スポンサーリンク
カリムの騎士の中でも
特に膂力と信仰に優れたものに与えられる大槌
カリム大神殿の魔除けを象ったものであり
使徒モーンの異形の怒りを宿している
戦技は「モーンの怒り」
大地に武器を突き立て、強い衝撃波を発生させる
我慢の戦技と同様、強靭度が一時的に増し
被ダメージも軽減される
シリーズ恒例の聖職戦士(筋バサ)向けの大槌。
+5での攻撃力は筋力50・信仰30で590(両手で610)、両手持ち前提の筋力34・信仰30で591。
更に攻撃力を伸ばしたい場合、信仰を中心に上げたほうが伸びが良い。
戦技「モーンの怒り」の威力は武器の攻撃力に依存する。
重量24.0/筋力50/信仰30と現状最も装備難度が高い武器である。
攻撃力は590台~600弱と充分に思えるが、装備難度を考慮するとコスパは非常に悪い。
スタミナ消費も多く、殴り武器としてはやや難あり。
運用する場合は戦技に「モーンの怒り」に価値を見出すことになる。
同戦技は奇跡「神の怒り」+戦技「断固たる祈り」、つまり断固怒りに近い使用感。
しかし、奇跡「神の怒り」、「ウォルニールの聖剣」の戦技と比較すると段違いに発生が速い上に我慢の効果で怯み耐性・カット率も上昇するため、攻略では無類の強さを発揮する。
衝撃波直前の大槌を突き立てるモーションにも攻撃判定があり、大槌と衝撃波を2ヒットさせた場合の火力は間違いなく全戦技中Top3に入る。
そのため、対人においてもほぼ全ての武器戦技に後出しでダメージ交換が行えるだけで無く、落下致命に被せて緊急回避とダメージ交換を同時に行うといった事も可能。
ただし、強力な戦技ではあるが攻撃範囲は「神の怒り」よりも若干狭く、スタミナ消費量も莫大。
繰り出すタイミングを間違うと反撃に対処できなくなる。
消費FPも50と非常に多いため、多用したい場合は集中力を上げつつ「ファランの指輪」を併用するとよい。
要求されるステータスが多く、主流レベル帯で不自由なく扱うことはほぼ不可能。
両手持ちを前提とする、指輪でステータスを補う等プレイスタイルに合わせて専用のビルドを組むことも視野に入れると良いだろう。
App Ver. 1.05/ Regulation Ver. 1.09
|
|
|
|
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | |||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 70.0 | 50.0 | 45.0 | 45.0 | 50.0 | 45 | 0 | 0 | 0 | D | - | - | D | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 222 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | D | - | - | D | |||||||
+2 | 238 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D | |||||||
+3 | 278 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D | |||||||
+4 | 313 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D | |||||||
+5 | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 光る楔石×1 | 1700 | ||
+2 | 光る楔石×2 | 2380 | ||
+3 | 光る楔石×4 | 3060 | ||
+4 | 光る楔石×8 | 3740 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 5100 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照