スポンサーリンク


質問掲示板

注意事項

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限を取ることがあります。

利用方法

同様の質問や情報がないか、必ずメニューの検索欄から検索しましょう

コメント

過去ログ一覧

過去ログ:質問掲示板/ログ1(2016/3/24〜2016/10/20)
過去ログ:質問掲示板/ログ2(2016/10/20〜2017/5/30)
過去ログ:質問掲示板/ログ3(2017/5/30〜2018/7/1)
過去ログ:質問掲示板/ログ4(2018/7/1〜2019/6/2)
過去ログ:質問掲示板/ログ5(2019/6/2〜2020/4/9)

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここのログ漁ってたら「一礼が煽りに見える」っていうコメント見て戦慄してしまったんだけど流石にレアケースだよね…?(チーター以外は)どんな相手にも勝ったら対戦ありがとうございましたで一礼することにしてるけど、なんかもうどうしていいかわからんくなってきたよ
    2020-09-08 (火) 12:02:57[ID:duPMSlPulKo]
    • あくまで例えですが、最後の最後で手鎌で勝っといて礼なんてしてんじゃねーよ!みたいな感じだと思いますよ。だいぶ亡者化が進行してるアレな方なので普通に一礼で良いと思います。
      2020-09-08 (火) 12:13:47[ID:lfSy7IAooCE]
  • あまり見かけないけど決闘でそこそこ強い近接武器って何があります?
    2020-09-08 (火) 21:49:29[ID:MLNQeyKYLIc]
    • 見ないってだけで、そこそこ強い武器なんてほんといくらでもありますよ。シミター、ルッツェルン、黒刀、フランベルジェetc… 今挙げさせていただいたのは技量武器の一部ですが、他のビルドでもこういった武器はたくさんあるはずです。
      2020-09-08 (火) 22:04:04[ID:hKjaSta3FVM]
    • 直剣のブロードソードとか?カテゴリ自体強い武器種とかはほとんど該当するんでない?多分そこそこ強い以下の武器あげる方が早いと思う。
      2020-09-08 (火) 22:35:25[ID:P4bwXJgMJeE]
    • おふたりともありがとうございます。シミターいいですね。ちなみにID変わってると思いますが木主です。
      2020-09-10 (木) 07:16:57[ID:f45GRx99v/o]
  • 湿った手鎌や大短刀のパリィタイミングどのくらいとかわかる人います?振ってくるのわかってパリィ置いてもできないんですが・・・
    2020-09-08 (火) 23:43:40[ID:oHyL3yyE4ZM]
    • ミリで動いたらすぐ拳/爪振らないと間に合わない。実戦上は動くしフェイントもかかるので見てからはまず無理。法曲も同じ
      2020-09-09 (水) 21:28:37[ID:eIY78K80g/s]
  • 赤柄ハルバードとかの我慢と対策が分かんない...スタブを取ろうとしてもすぐローリングで避けられる
    2020-09-09 (水) 00:02:01[ID:fBOdZFc2aUM]
    • 我慢に合わせて当て逃げする。
      2020-09-09 (水) 00:07:51[ID:fm.WS5gVM4M]
    • 遠距離でクロスボウまく。右に長めの直剣。相手が攻撃するか我慢するか択がかかる距離でダッシュ準備し我慢が見えたら穴狙い。または相打ち覚悟でこっちも振る。我慢に引っかかったらすぐロリ。クロスボウ使いたくないなら盾でよい。ダッシュ攻撃はリスクにしかならないので封印
      2020-09-09 (水) 21:09:25[ID:eIY78K80g/s]
  • 最近ダークソウル3を始めたのですがこれから刀で周回したいと思っています。周回においてどの刀が強いが教えて頂けないでしょうか?
    2020-09-09 (水) 02:14:04[ID:nNwJQAF6GHk]
    • 強い刀なんて聞いたことないけど、打刀か黒刀ぐらいしか使いやすい刀なんて無いと思う。すごく上手なら終盤でしか手に入らない混沌とか綻びでも良いかもだけど
      2020-09-09 (水) 05:55:45[ID:ZtFwToGjpBI]
    • 高周回のモブを相手にするなら、出血の割合ダメージを狙いやすい綻びがよさげだと思います。気分転換ように打刀、物干しなど気分転換用で準備しておくと良いかと。
      2020-09-09 (水) 10:53:25[ID:lfSy7IAooCE]
      • とりあえず綻び刀メインでやっていこうと思います。教えて頂きありがとうございます。
        2020-09-09 (水) 19:11:52[ID:nNwJQAF6GHk]
  • ギンバサキャラ作ろうと考えてたのですが、基本的に鋭利派生より祝福派生の方が物理火力あるんですかね?例えば鴉羽の補正値を見ると、鋭利は筋E技S、祝福は筋E技B信Sで基礎攻撃力が違うとはいえ祝福の方が火力ありそうに見えましたがどうなんでしょう。
    2020-09-09 (水) 12:33:01[ID:Fgy/fAlm3gs]
    • 基本は鋭利ですね。技40信40の祝福358、鋭利374。祝福が鋭利を上回るのは技32信48か、技40のままだと、信58以降です。ここまで信仰振ったらギンバサなのか謎ですが。
      2020-09-10 (木) 07:30:48[ID:f45GRx99v/o]
  • 補正値はあくまで基礎攻撃力に対する倍率ですから、そこまで当てにならないんですよね…調べて見たら、技量40の鋭利鴉羽が374、技量40信仰40の祝福鴉羽が358でした。ギンバサなら技量武器を鋭利派生にして、ここぞと言う場面で奇跡エンチャして戦うのが基本スタイルになると思います!
    2020-09-09 (水) 12:50:08[ID:yi0a29G8E6o]
    • ↑ごめんなさい、枝を付け忘れてました…
      2020-09-09 (水) 12:51:11[ID:yi0a29G8E6o]
    • そういえばエンチャがありましたね…。リジェネできて火力も出せるの凄くね?ってなってましたがリジェネはリジェネで別に武器考えてみます。ありがとうございました。
      2020-09-09 (水) 12:54:38[ID:Fgy/fAlm3gs]
    • 祝福で持つなら竜断斧や竜血大剣みたいに元々雷持ってる武器がお得だが、技量武器がないんだよなあ(左記の二つは筋寄りの上質)。後、リジェネって基本重ねないと気休めにしかならないのも辛いところ
      2020-09-09 (水) 19:12:02[ID:BEFiounRkfA]
    • アッー!枝ミスに気が付かず上にコメントしてしまったァァッ!
      2020-09-10 (木) 07:32:46[ID:f45GRx99v/o]
  • 金バサの方々、メイン武器、奇跡を教えておくれ。出来れば攻略用がいいが、対人でもok。白やってる時の闇対策にしたいから。オナシャス
    2020-09-09 (水) 22:11:18[ID:/p5gCYeF3Vg]
    • 祝福ロス大、太陽直剣、雷モア。筋力次第で竜狩り大斧。威力が当てにならないドーリス以外の攻撃奇跡はばっさりカット。癒し・誓い・フォースは積んどく
      2020-09-09 (水) 22:33:55[ID:KSIN08Bk7DA]
      • なるほど、確かに杭とか太陽槍とかイマイチダメージ出ないことあったからな…。参考にしてみます。ありがとう。
        2020-09-09 (水) 22:44:26[ID:/p5gCYeF3Vg]
      • 雷の矢が一周目の攻略で使い物にならないのがバサの辛いところよね。どうしたって近接戦を強要されるか信魔になるしかない
        2020-09-10 (木) 10:17:36[ID:BEFiounRkfA]
    • ↑以外ならメイス、セスタスもオヌヌメ。大体殴れば解決する。どっちも祝福/重厚双方でなかなか頼りになるし、打撃なのでフルメイル系MOBにもダメージがとおりやすく盾崩しが早い。戦技の我慢も攻略/対人で強力。聖職者ロールプレイにもピッタリ。遠距離はボウガン系の何かを持ってれば困らない。
      2020-09-09 (水) 23:06:06[ID:ohxjneZ.E.I]
      • メイス&セスタスさんにはいつも大変お世話になっております。ボウガンはアーバ、騎士、ヘビーの3つを+9にしてるのでどれか積んでおこうかな。どうでもいいけど、モニスタよりメイスの方が好き(隙自語)
        2020-09-09 (水) 23:18:55[ID:/p5gCYeF3Vg]
      • ライトニングボルトの消耗が気にならないなら騎士クロスなら雷槍の代わりの雷遠距離攻撃が手軽にできる。雷属性にこだわりがないならヘビーが重量/射程/威力のバランス取れてるし、純物理なんで破裂ボルトなんかでの惜別剥がしも期待はできる(絶対ではない)。良いよねメイス。
        2020-09-10 (木) 01:11:31[ID:ohxjneZ.E.I]
      • 何故かグレイラットさんがイルシールで死んでしまった(ちゃんとフラグはやった)から、次の周でライトニング(と破裂)買い足しておこうかな。でもラストエリクサー症候群がただのアイテムにも発動するから、ライトニングボルトとか持ってるだけになりそう(偏見)
        2020-09-10 (木) 06:30:13[ID:/p5gCYeF3Vg]
      • グレイラット大書庫行ってたわ。かなり前に大書庫送りにしたから忘れてたわ。
        2020-09-12 (土) 14:35:22[ID:/p5gCYeF3Vg]
  • 技量戦士ですが、やはり近接がメインな以上、体力はあげたほうがいいですか?技量キャラは軽〜中装という偏見から抜け出せず、素性を傭兵にしてしまいましたが、やはり体力をあげるなら騎士のほうがいいんでしょうか
    2020-09-10 (木) 14:39:29[ID:vvunrcdbqa6]
    • 素性傭兵なら体力ステの技量特化になる(体力をあげるなら当然騎士の方が良い、になっちゃうし)その辺は技量キャラの中でもどんな武器使うとかにもよるし人それぞれ感、ただやっぱり騎士の方が生まれ変わりでのビルド変更とか色々と融通は利く
      2020-09-10 (木) 14:45:27[ID:XjvWFexvCaM]
      • そうなんですね、現在技量80で武器は技量向けで使えるものは全て詰め込んであるって感じです。こうなってしまうともう後には引けないって状態なのでやはり体力は初期値で頑張ってみます
        2020-09-10 (木) 14:50:44[ID:vvunrcdbqa6]
      • 技量極振り+初期体力なら鴉羽や鴉爪、混沌刃とかがオススメかな?
        2020-09-10 (木) 17:44:32[ID:cUbW/SZ91bU]
    • 低体力じゃないと、だとか低筋力じゃないと、なんて騒いでる人って攻略を一通り終えた対人専の人じゃないの?タイマンで爆裂ボルト撃つ奴はブロック、短剣手鎌はブロック、さもなきゃ角待ち湧き潰しで、乱戦に持ち込まれそうになったら回線切。そんな人なら体力なんかいらないし、筋力も要らない。そうじゃないなら中盾、クロスボウ、直剣、鎧で中ロリ出来る体力とクロスボウ片手撃ち出来る筋力ないと面倒くさくてしょうがなくない?
      2020-09-10 (木) 16:00:02[ID:UeQY8ruTd0I]
      • あー、そっすね(鼻ほじ)君はいろんなビルド相談でそれだけ言っとけばいいんじゃないかな
        2020-09-10 (木) 17:30:34[ID:A0nhEoAMx4A]
      • とりあえず枝くんは質問に答えるという当たり前の行動をできるようになろうね〜
        2020-09-10 (木) 17:42:07[ID:cUbW/SZ91bU]
    • アストラ大剣とかの大型武器使うなら体力は合った方が戦術の幅は広がりますね。後はほぼ惜別必須になるけど、いっそのこと竜体フリンとかいかがでしょ。火力バフは勿論のこと、傭兵双刀とか刀とかだと対処しづらい大盾も咆哮ではがせるようになるから、技量武器と結構相性良いですぞ(布教)
      2020-09-10 (木) 20:01:52[ID:j3FkDnbvCvM]
    • 傭兵素性でやってるけど【当たらなければどうという事はない】を地で行くように、ハベル指輪と虜囚着けて鋭利派生武器を積み込み&持ち替えでやってる。体力初期値だし防具は限られるがバッソにアストラ大剣も持てるし楽しいよな。
      2020-09-11 (金) 16:18:30[ID:bZurckBiLeM]
  • 長槍をメイン武器にするキャラを作ろうとステ振りを考えているのですが、持久はどのくらいあると使いやすいでしょうか?(対人はしない予定です) 普段近接キャラを作るときは25くらいまで振って寵愛を付けているのですが、長槍だともう少しあった方がいいですか? 先輩方アドバイスお願いします
    2020-09-10 (木) 15:18:21[ID:aQGRInjgr1s]
    • 長槍ならそんなに連続で振り続ける様なものでもないだろうし意識して高めないと行けないって事は無いんでないかな、グレランみたいにそもそもの消費が大きいのを使うなら実際に使ってみつつ調整する感じで
      2020-09-10 (木) 17:46:05[ID:cUbW/SZ91bU]
      • 木主です。お返事ありがとうございます。確かにあまりブンブンするものでもないですし、他の大型武器程は振らなくて大丈夫かもですね。とりあえず持久25で使ってみて、どうしても足りなければ指輪などで調整してみようと思います。
        2020-09-11 (金) 16:03:19[ID:pNbyRXSvsTg]
  • (誰か雑談板更新してクレメンス....)
    2020-09-10 (木) 23:25:22[ID:6gdKrDiHYIw]
    • (誰か知らんがありがとうやで!)
      2020-09-11 (金) 07:42:23[ID:m613iJwT3q2]
  • エンチャントできる筋力向けの楽しい武器ってオススメあります?
    2020-09-11 (金) 21:12:47[ID:HSJRx4ETPSw]
  • 呪術師の方に質問です。 攻略をメインにする時、惜別は使うのでしょうか?また使う際は他にどのスペルを入れるのに
    2020-09-11 (金) 21:55:58[ID:/bWat8M1HKo]
    • 入れるのでしょうか。途中送信申し訳ないです
      2020-09-11 (金) 21:57:07[ID:/bWat8M1HKo]
    • 自分は呪術の枠を削りたくないので、惜別は暗月指輪でスロットを確保してますね。惜別自体は道中攻略で使わず、一撃の重いボスや、白霊時に使ってます。
      2020-09-11 (金) 22:24:20[ID:P4bwXJgMJeE]
  • 対人戦で、左手装備でもないのに、一定距離以上のダッシュから通常攻撃を出す人達ってどうやっているのでしょうか?ガーキャンや、立ち止まり一定の間を置くなどの動作無しで…
    2020-09-11 (金) 22:07:46[ID:z1L6s5WdRno]
    • 短い距離のダッシュなら先行入力で、直前の行動が終わる前に✕押しっぱにしてちびっと走った辺りでr1(この時Lスティックは倒しっぱなし)、これの応用で短距離ダッシュ→通常攻撃→短距離ダッシュ→通常攻撃と言った動きができ(この一連の動作中は✕もスティックも入力しっぱなし)、両手軽曲なんかはよく使われるテクですよね。長いダッシュからなら✕は押しながらLスティックだけ放して直後にr1入力ですね(ダッシュから立ち止まる直前にr1入力って考えた方がいいかも)。ちょっと説明わかりにくいかもです…的外れだったらごめんなさいね。
      2020-09-11 (金) 23:16:51[ID:Mg9C/QQQEWI]
      • これでした!ありがとうございます。
        2020-09-11 (金) 23:30:29[ID:z1L6s5WdRno]
  • 倒したモブの死体が消えるor消えないってどういう基準があるんでしょうか?(設定・世界観的な意味で)人型はよく残る気がしますが…
    2020-09-12 (土) 12:24:25[ID:duPMSlPulKo]
    • イルシールの銀騎士は消えるけど、アノロンの銀騎士は残るとか謎ですよね。
      2020-09-12 (土) 12:56:09[ID:KgDA2Snaf7.]
    • 消えるモブに当てはまる特徴としては、比較的体格がデカい者(ミルウッド騎士・ハーラルド・巨人など)、人外モブ(ナメクジ、説教者など)がありますが、特に深い意味はないと思います。ただ、深みの聖堂とかにいる主教に関しては、ボス深みの主教たちで床が死体塗れにならないよう配慮したんでしょうね、
      2020-09-12 (土) 13:10:22[ID:AIWXNUcrZyI]
      • 黒騎士や不死街の板背負った亡者、生贄の道の磔背負った亡者なんかも当てはまりますね。見た目や能力的に脳筋ゴリゴリマッチョなモブが消える傾向にあるようです()
        2020-09-12 (土) 13:14:21[ID:AIWXNUcrZyI]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください