スポンサーリンク


魔術 | 呪術 | 奇跡

見えない体

古い黄金の魔術の国
ウーラシールの失われた魔術
全身をほぼ透明にする

消失回避のため薄らと見えているが
立ち止まればすぐに周囲に溶け込み
容易に発見されることはないだろう

魔法データ

スロット消費FP必要能力
通常宵闇理力信仰
11512150

入手方法

解説

全身を半透明にして敵から気付かれにくくする魔術。
今作のあらゆる敵に有効であり、静かに眠る竜印の指輪も併用すれば
非常に容易にステージを駆け抜けることが出来る。
必要理力が15と低めで運用しやすいのも嬉しい点。

更には一部のボスの初回戦闘時やムービー直後にも有効である。
ただし、ボスの場合は気付かれると再び見失う事はまず無い。

既に気付かれている場合でも中距離以降であれば見失いやくなる。
ある程度まで接近するかこちらから攻撃する事で反応するようになる。
感知範囲は敵によって異なる。
殆どの敵は真正面にでも立たないと反応しないが、ガーゴイルなどはそれなりの距離があっても気付く。
また同じ個体でも効いたり効かなかったりすることがある。
例えばロスリック城の一体目の飛竜のいる部屋の亡者や、竜人の霊廟付近の蛇人の霊媒など。

なお、完全な透明にならない分、対人戦における隠密効果は幻肢の指輪に劣るので注意。
白い偽りの指輪と併用することで幻影に化けることもできる。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ+白指輪+隠密でサリ裏で侵入されても速攻でアノロン行けるのまじで助かってる
    2022-01-24 (月) 08:47:35[ID:0jLoh6ei4Xw]
  • 便利らしいけど使ったことないな
    2022-04-05 (火) 18:23:32[ID:cQBcSjlAR26]
  • 攻略におけるバランスブレイカー。というか、これないと純魔は盾持ちにすることがなく、あると一方的に撃って終わり。こういう形で対処法を作ったのは残念。
    2022-04-27 (水) 01:32:51[ID:YoQTjJ5WJM.]
    • 意訳:侵入にコレでボコされたので自分が弱いのを棚上げして文句言います
      2025-01-09 (木) 07:04:55[ID:mI6KcYwXkf6]
      • 昔のコメントに返信してんのも内用まるで理解してないのも恥ずかしいわ
        2025-01-09 (木) 15:03:57[ID:v93l1emwZRw]
  • これと静竜で攻略がほぼ別ゲーになるのが面白いよね
    2022-06-22 (水) 15:10:00[ID:kj9OFUmEOsU]
  • 脳筋ではあまりに面倒なのでアノールロンド銀騎士(誓約用の耳)マラソンで初めて賢者指輪底上げして解禁したけど、大げさでなく周回用チートアイテムだな…。足音消しも大概だったがこれ込みだと眼前以外は全く気付かれないので笑うしかない
    2022-06-28 (火) 16:46:53[ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 蛇人にはほぼ効かないんだよね
    2023-04-22 (土) 19:51:46[ID:gFMS2iM75Ng]
    • 蛇人にはピット器官が有るんじゃねえかな。そしてこの魔術は人が作りしものだから、可視光にしか作用しないとか。
      2023-04-22 (土) 23:34:11[ID:mhpenpFTNOY]
  • なんかズルな気がして使ったことなかったけど、試しに使ってみたらすごいなこれ、ゲーム性が変わるわ
    2023-08-02 (水) 00:08:04[ID:CFiQpaRHXf6]
    • 対人で使うと結構楽しい。静かに眠ると白い偽りつけて幻影のフリしてやりすごしたり、乱戦してるとこにしれっと近付いてバクスタ入れたり高火力スペル当てたりと色々遊べる。
      2023-08-02 (水) 00:37:57[ID:fCQum9VBueU]
  • 静竜と合わせると貯水槽の犬二匹も感知しないのな 白霧と語り部で無傷で処理できた
    2023-11-30 (木) 18:38:59[ID:0GnJRO7xxPY]
  • 理力10あれば賢者の指輪装備で使えるの便利すぎるんだよな。何のキャラ作っても使いたくなる。これが呪いか……
    2024-03-24 (日) 08:07:11[ID:HmCxsf9aGzE]
  • これと静竜使うときつかった雑魚軍団が楽々倒せるようになるし、気づかれても少し離れたら再度スタブも取れたりするのホントヤバい
    2025-03-04 (火) 08:02:05[ID:PjZxaZMnaeM]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください