スポンサーリンク
大剣仕様の構えからR1でロスリックの聖光、R2でローリアンの炎に似た攻撃を行う。
余談だが、ロスリックの聖光と違って構え中の武器は発光しない。
R1派生は突きと同時に一直線に聖光を放つ。
聖光は本家と同じ純物理属性であり、理・信補正が乗らない。
最大射程も同等の中量ローリング約2.8回分(L2入力前)。
消費FP・物理攻撃力に対する聖光の威力倍率も同じ。
こちらは攻撃力の関係で突き・聖光のダメージが高い反面、発生速度は若干遅い。
ちなみに、突きは本家と同様にパリィ可能。
聖光の上下の射角が非常に狭い点も同じで、ほぼ水平にしか進まない。
高低差のある場所の相手を狙った場合、発動地点こそ多少上下するがほぼ当たらない。
R2派生は構えのR1派生モーションに本家の炎衝撃波が追加されたもの。
炎衝撃波が低威力・短射程という点は同じだが、炎エンチャント・吹き飛ばし効果はない。
ただし、構え版と違って早い段階から強靭が上昇する。
総じて、用途はロスリックの聖光とほぼ同じ。
聖光の着弾が速いため、相当離れていない限り見てからの回避は至難。
流石に警戒されると当てにくく、盾で無力化されるという欠点もあるが、
構えるだけで相手の行動を制限できるのが強み。
武器種 | 消費FP | 武器名 |
大剣 | -(22/22) | 双王子の大剣 |
---|
操作 | 説明 | パリィ |
L2 | 武器を構える 押しっぱなしで構え持続。構え中でもローリングは可能 | - |
---|---|---|
R1 | ロスリックの聖光を放つ | ○ |
R2 | ローリアンの炎を放つ | ○ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照