スポンサーリンク
白木の弓
説明
白皮の木で作られた短弓
光を操る魔術を帯びている
それは、深淵歩きの英雄譚でも知られる
深淵に飲まれた古い魔術の国の足跡である
戦技は「見えない矢」
大きく引き絞り放たれた矢は
黄金の魔力を纏い、ほぼ透明となる
基本性能
亡国ウーラシール産の白木から生まれた短弓。
装備条件にファリスの弓をも越える技量20が必要。
短弓カテゴリなのでローリング撃ちやダッシュ撃ちが可能。
ただし、発射後の硬直がやや長くスタミナ消費も他の短弓より多い。
他の短弓より射程が少し長いが、総合攻撃力で劣りやすい。
最大強化で技量Cまで上昇するが、弓最高の要求技量20を考えると低い。
一応技量特化ならショートボウをわずかに超えるが誤差程度。
戦技「見えない矢」は溜め動作が入るが若干威力の上がった透明な矢を発射。
他の短弓の戦技である連続射撃と違い、量より一撃を重視したものになっている。
射程は弓系平均クラスなので、幻肢の指輪との組み合わせは悪くない。
ただ、着弾後の矢は残らないが、矢の軌跡などは変わらないので言うほど透明ではない。
また着弾時の火花や効果音はそのままなので、奇襲は初撃のみと思った方が良い。
威力上昇を含めると燃費自体はそこそこ良いのでその点を活かしきれるならば、
咄嗟に遠距離戦も可能な短弓としてそれなりに活躍してくれるだろう。
App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31
基本性能 | 武器種 | 弓 |
---|
攻撃属性 | なし |
---|
戦技 | 見えない矢 |
---|
消費FP | -(6/6) |
---|
重量 | 2.5 | 耐久度 | 50 |
---|
物理攻撃力 | 82 | 物理カット | - |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | - |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | - |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | - |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | - |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | - |
---|
射程距離 | 49 | 魔法威力修正 | - |
---|
|
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 射程 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 82 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | | - | - | - | - | - | - | | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+1 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - |
---|
+2 | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - |
---|
+3 | 115 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - |
---|
+4 | 129 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - |
---|
+5 | 144 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 49 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 光る楔石×1 | 680 |
---|
+2 | 光る楔石×2 | 952 |
---|
+3 | 光る楔石×4 | 1224 |
---|
+4 | 光る楔石×8 | 1496 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 2040 |
---|
コメント