スポンサーリンク
薬指のレオナールの得物
月の魔力を帯びたショーテルの一種
それは、生まれ変わりを求め旅をした彼が
だが女神の騎士たるを決めたとき
その手に受け継いだものであるという
戦技は「欠け月の刃」
大きく構え振ることで、欠け月の刃を放つ
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09で調整された。
イベントを進行させた時の薬指のレオナールが使用するショーテル。
ショーテルより刀身が幅広で、月の魔力を帯びているためか緑がかった水色である。
また攻撃パターンもファルシオン仕様になっている。
刃自体は曲剣の中でも大きいが短めであり、リーチもその分短くなっている。
戦技による遠距離攻撃と重さが2.5と軽めな点からサブウェポンとして扱うと良いかもしれない。
魔力攻撃力が付加されているが、装備条件に理力は必要ない。
以前までは技量補正がAまで上昇するという完全な技量武器であったが
調整されたことによって技量C、理力Dという補正になった。
しかし、技量戦士の武器としての道が閉ざされただけでなく
魔法剣士が持っても補正が微妙という誰得な状態になってしまった。
かつて技量40で出ていた火力が現在では技量と理力に40振ってやっと出るのである。
そして理力補正が弱いので理力を上げれば上げる程結晶派生した武器に火力で負けやすい。
理力が30後半になれば結晶派生のショーテルにも劣る上、
高い技量があっても結晶派生の幽鬼のサーベルに見劣りしがち。
よって戦技の存在を考えないのなら敢えてこれを運用したい状況はほぼなく、
使うには相応の愛が必要である。
戦技は発動が遅いが遠距離攻撃が可能で、振る剣と光波でそれぞれ当たり判定がある。
両方とも物理と魔力の2つでダメージが計算されているらしく
技量を伸ばしても理力を伸ばしてもダメージが上昇する。
光波自体はジャンプ攻撃ほどのダメージで、剣部分も当てると片手R2程度である。
段差に対して弱いのが弱点であり、ロックしながら撃つと地面へ光波が吸われることが多い。
回避方法としては構え時にはロックせず、発射する瞬間にロックすると消えにくい。
戦技の詳細な情報は欠け月の刃のページで。
能力値による攻撃力
装備条件を満たした時(筋力10、技量16、理力は16を初期値とする)
合計攻撃力320(物理攻撃力142+23、魔力攻撃力142+13)
表 技量と理力による補正
技量 | 16 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 99 |
+23 | +33 | +61 | +82 | +87 | +93 | +95 | +109 | |
理力 | 16 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 99 |
+13 | +26 | +41 | +63 | +66 | +69 | +71 | +78 |
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09 以前
薬指のレオナールが使用する水色のショーテル。
曲剣の中でも短めであり、リーチもその分短くなっている。
魔力攻撃力が付加されているが理力や信仰によるボーナスは一切無く、また装備条件にも必要ない。
補正は技量がAまで伸びるため、攻撃力は割と高くなる。
重さが2.5と軽めな点からも技量系のサブウェポンとして扱うと良いかもしれない。
戦技は発動が遅いが遠距離戦技としてはそこそこの威力を誇り、振る剣と光波でそれぞれ当たり判定がある。
段差に対して弱いのも弱点であり、ロックしながら撃つと地面へ光波が吸われることが多い。
回避方法としては構え時にはロックせず、発射する瞬間にロックすると消えにくい。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04
|
|
|
|
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | |||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 78 | 78 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | C | - | - | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 90 | 90 | 0 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | B | - | - | |||||||
+2 | 103 | 103 | 0 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | B | - | - | |||||||
+3 | 116 | 116 | 0 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | B | - | - | |||||||
+4 | 129 | 129 | 0 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | A | - | - | |||||||
+5 | 142 | 142 | 0 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | E | A | - | - |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 600 | ||
+2 | 楔石のウロコ×2 | 960 | ||
+3 | 楔石のウロコ×4 | 1320 | ||
+4 | 楔石のウロコ×8 | 1680 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 2400 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照