▲
スポンサーリンク
質問掲示板
- 書き込めなくなっていたようなのでコメントページを新しく作ったつもりですけどうまくできてますかね?
[ID:yylP/kOm6eI]
- 私も詳しくはありませんが大丈夫そうです
[ID:bNBqE3CTzgk]
- 外人プレイヤーから「DLC導入してないから武器をくれないか」という旨のメッセージが来たのですが、商売上よろしくないのは当然として仕様的には可能なんでしょうか…?どちらにせよ上手い断り方を考えないとだなあ…
[ID:/3JAgsJ1n62]
- why not?って返事してゴミクズ置こう
[ID:BR3cf8A2V.k]
- 導入しろとしか言えんよなぁ。攻略中に「場所知らない?」なら案内するけど(実体験)
[ID:DRqqRTY6Ac.]
- DLC導入してなくてもDLC武具は渡せます。ただその手の輩はめんどくさいし不愉快なのでブロック推奨ですけどね!
[ID:nxWvqp.v1V.]
- へー渡せるんや!てことはデータ自体は未導入でも有るのか。てかそうじゃないと協力や侵入先が未導入やとDLC武具一式が使えんくなるからデータが入ってるのは当たり前か…
[ID:0BVKypV2LhM]
- 木主です。渡せちゃうんですねぇ~…まあDLC一緒にやろうぜとでも返して面倒くさくなりそうならブロックしておきます。他の方々も、ありがとうございました!
[ID:/3JAgsJ1n62]
- 初歩的で恐縮なんですが、雷や結晶派生の近接武器をメインに使う場合はそれぞれのステを60まで上げるのが基本なんですか?
[ID:oBWL8f8JtwY]
- 基本的に雷や結晶派生は理信補正の伸びが40から悪くなるので40あれば十分ですね。ですが雷派生の二股槍など60まで伸びがいいのもあるので使いたい武器の情報を調べながらステータスを振るといいですよ。
[ID:kaxoXLAaFHQ]
- ID変わってるけど木主です。ありがとうございます!
[ID:TpltvXD71Ho]
- 戦技の突撃って全部刺突属性ですかね?乗るなら獅子カウンターで10割の夢が……
[ID:hPJuTA.LjII]
- 全部刺突だろうけど、乗るのは初撃だけじゃないかな…
[ID:lfSy7IAooCE]
- 流石にカウンター解除されちゃいますか…残念。ありがとうございます。
[ID:4eBu2a1ragY]
- グリッチのことをよく知らないんだけど、グリッチ使えば投げナイフの速さで糞団子投げられたりするのでしょうか?
[ID:uREELTut3Dg]
- グリッチって、「運営の意図しない変な挙動、バグ」って感じの意味で、チートとは違う。PC版でそういうチートやMODを入れれば出来るけど(有るかは知らない)、アイテムモーションが変化するグリッチは無いんじゃないかな?
[ID:0BVKypV2LhM]
- なるほど。そもそもの意味がよく分かってなかった。ありがとうございます。今日糞団子投げられたときにふと気になりまして!
[ID:uREELTut3Dg]
- なんで例えがそれなんだよ!コーヒー吹いたじゃねぇかw
[ID:Zv0e9NwiQnU]
- でも投げてみたくない?見てみたくない?シャッシャッシャッてテンポ良く真っ直ぐ飛んでいく糞団子。そして猛烈に溜まっていく猛毒ゲージからのTOXIC!
[ID:DRqqRTY6Ac.]
- マジレスになるけど単発なら投げ糞団子いける。連発は無理。アンダースロー糞団子も出来る。
[ID:xBWeNccGQbA]
- 単発でもイケるんや!アンダースロー投げのアイテムって有ったっけ??
[ID:0BVKypV2LhM]
- 人面や七色石のモーションとの組み合わせ。動きの割に結構剛速球
[ID:xBWeNccGQbA]
- やってるグリッチがアホ臭くてめっちゃ良いですねw こういう迷惑になんないグリッチなら自分は好きっすw
[ID:QhJMvovVaUU]
- 他にも一部ジェスチャーの後半部分をローリング直後に出すことで尻餅をついたような動きが出来たりする。残念ながらこれらのグリッチは他人に迷惑を掛けまくっているのでやり方までは説明しない
[ID:xBWeNccGQbA]
- 黒騎士の剣のサブに丁度いい武器のおすすめってありますか
[ID:GgA1vPCHM4.]
- 定番は直剣や刺剣。黒騎士剣で削って最後の詰めに、出の速い武器やロリ狩りしやすい武器で仕留める。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- クロスボウとかもおすすめ。爆裂ボルトをノーロック等で駆使することにより、詰めと削り両方行ける。アヴェリンだと特に当たりやすい
[ID:1vmJS0mm1DU]
- ずっと悩んでたので凄く参考になりました…!ありがとうございました!
[ID:dart.AY9LAs]
- 輪の都って闇側かホスト側かどっちが有利に戦える場所なんですかね?一概には言えないと思いますが...
[ID:quA8VdY2TEU]
- 引き籠れば比較的サインが多くあるし、難所もまばらで密度も低いし他とそう変わらずホスト側の方が有利なんじゃないかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- そうなんですね、ありがとうございます。
[ID:quA8VdY2TEU]
- 木無しの言うように一概に言えないので、個人の感想レベルですよ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- カンストハーラルド地帯なら闇霊の方が有利になりうるかもですね! カンストハーラルド大っ嫌い!
[ID:QhJMvovVaUU]
- カンストハーラルドニキにわんぱんでよくやられてます...
[ID:quA8VdY2TEU]
- 闇霊目線だとハーラルド階段までに蹴り付けなきゃキツイ印象あるわ 闇霊も入ってくるけどホストは召喚師できるからホスト有利だと思う
[ID:ncrye4hhUgI]
- 沼だときついですよね。回答ありがとうございます。
[ID:quA8VdY2TEU]
- 些末な事をお聞きしますが、当wikiのコメ欄に見られる書き込みの中で赤文字アスタリスクが付いていて、クリックするとページ末に飛び顔文字が表示されるものがあるのですが、どうしてでしょうか?ふと気になり質問した次第です。
[ID:5J5r0l8o5WU]
- 本当のウィキペディアの注釈と同じ。コメント書き込む時に特定の文字列を入れると出来る。ここで比較的最近見たのは悪戯目的でされてたかな
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます。意図せず書き込まれたものは仕方ないとはいえ、悪ふざけ目的で利用する人がいるのは遺憾ですね。
[ID:5J5r0l8o5WU]
- 古めかしいシリーズの繊細な刺繍が好きすぎて自キャラに着せてあげたいのですが、愛用している武器と盾を持たせるとゴツくなってしまいます。宵闇装備を使っている方がいらっしゃれば、似合う武器・盾を教えて頂けると嬉しいです。
[ID:nnzE8YI.2/2]
- 宵闇装備は使った事ないけど、見た目だけで言うと、武器は金枝の槍、リカ刺剣、短剣系、賢者の燭台、他エンチャ可能なら見えない武器塗るとか?盾は聖花の盾、金鷹の盾とか、ちょいデカいけど紋章盾系統とかが良いかな?何となく金っぽいのが合うと思う。
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 試しにリカールの刺剣と聖花の盾、シラの頭冠を被せたところお姫様のようで大変似合いました。アドバイスありがとうございます!
[ID:nnzE8YI.2/2]
- 送り火黒炎の対処法教えて欲しいです。
[ID:1vmJS0mm1DU]
- SLカンスト目指してレベルアップ中なのですが、カンスト対人でも最も致命威力が出る武器は混沌ダガー一択なのでしょうか?検証できるキャラがまだいないのでお教えいただければ幸いです。
[ID:puwGnwBxIRQ]
- サリ裏、和の都なんですが、誓約霊に侵入されないルートってありますか? 通常の闇霊はOKです。
[ID:HyzShEwJu0Q]
- サリ裏は自分が神喰らい付ければ誓約霊は入ってこなくなる。教会の槍はたとえ残り火未使用でもオンラインだと入ってくるから、めんどいならそこはオフライン推奨
[ID:GiZ6J34AJFI]
- ありがとうございます。ルート選びで誓約霊は回避できないっぽいですね。オフにしときます。磔の森のファラン誓約霊はルートで回避できるんだから、サリ裏と都もそういうの欲しかったなぁ。
[ID:HyzShEwJu0Q]
- SLはしっかり上げてWLを7で止めておくと侵入はほぼ無くなるよ。だってみんな最大強化するから。WL7で止めるのは、侵入にしろ協力にしろ±2がマッチング範囲なので、最大強化(WL10)まで強化してたらWL7には合言葉使わない限り無理なのだーーただし攻略が辛くなる
[ID:0BVKypV2LhM]
- 光とウロコ強化は3までしか強化出来ないから更に辛い
[ID:0BVKypV2LhM]
- lv.125の上質戦士なのですが、黒盾直剣に対して有効な対策はありますか?普段は黒グレ、ロス直使ってます
[ID:S/k8R/0mpX2]
- 1.直剣の間合いの外から攻撃できる武器を使って間合いに入らせない。2.ケリや騎士刈り指輪で盾崩しからの致命。3.盾貫通や属性付きの武器で盾の上から削る。とかかな。あと、セスタスや小盾でパリィをちらつかせておくと、ブンブンを抑制できます。
[ID:Zv0e9NwiQnU]
- 素晴らしいアドバイス!自分はやるなら3ですね(^ω^)
[ID:J6SmjehQxiI]
- やるなら3というか、複合的にやった方がいいよ。
[ID:BR3cf8A2V.k]
- 無印にパッチの日本語版が入ってたらしいが、とするとfa、無印、ブラボのパッチの声優さん一緒の人?
[ID:6QPNmex15Mo]
- 【攻略】SL130で純バサ(信60)をしているのですが、太陽の光の槍を使いこなせず悩んでいます。ヨルシカ聖鈴の戦技でリジェネすることが多いので槍使用時に触媒を付け替える手間がかかる上、重装を着込めないにも関わらず敵に接近しなければならないため被ダメが大幅に増加し道中がとても厳しいです。さらにFP消費が余りにも多いため遠距離投擲ではFP効率が最悪であり、遠距離は雷の矢・近距離は雷剣エンチャを使った方がずっと強く感じます。ですがアンバサの名物奇跡を無視するのは忍びないので、先輩聖職者の皆様方にコツを教えていただきたく存じます。
[ID:sPLsX8j2aw6]
- 太陽槍を一撃必殺の火力まで引き上げれば、FP効率でエセ弓矢に勝てるしかもしれない、リジェネすることもなくなるし服もいらないと思います。遠距離攻撃である強みを最大限に活かしましょう。とりあえず赤涙指輪とモーリオンブレードを。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- ヨルシカなら最高火力でぶち込む運用が出来るから、切り札的運用をすれば問題ないかと。断固に頼れない分適切な判断が求められるけど。道中はオーバーキル気味になりがちなので、ボス戦や一部の強敵だけに使うのがFPの面でもいいと思います。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 質問者です。アドバイスありがとうございます。太陽槍を使う際はヨルシカ聖鈴で、かつ安定性よりも火力特化で運用することにします。道中は回復で持ちこたえ、ボス戦で鞭打ちブーストして撃つことにします。使いこなすには更なる修練が必要ですが、めげずに頑張りたいとおもいます。アンバサ!
[ID:yQEcwlRwcK2]
- ハルバードが嫌いすぎるので対処法教えて欲しいです
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 近づき過ぎない(前ロリや横すかし狙っても右手で叩かれたり旋回力が高いので無意味)。ダッシュ攻撃をすかされないよう確実に当てる。一発目を透かして二発目来るまでに差し込む。縦振りの斧槍/グレソ/大斧の相打ち狙いを頑張る。その他、クロスボウか遠距離魔法。左手刺剣やハルバは強引に押しても不利になるだけなので勝ちたいなら時間かけて気長に立ち回らないと無理だと思います
[ID:eIY78K80g/s]
- 気長にですかー。頑張ってみます!
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 彼等は近づかれたり、大剣や槌などの中量強靭武器で被せられるのを嫌います。こっちが斧槍を持っても生粋のハルバード使いにはだから何ぐらいの対応をされる事があります。盾やパリィも有効です。
[ID:hXFSZoKtR/I]
- ありがとうございます。強化クラブで潰して来ますね!
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 武器を+10に上げるとマッチングしやすいレベル帯って100~120になりますかね。攻略組を手伝いたいなと思って敢えて今48に抑えている感じです。
[ID:9UenAAtQwfk]
- SLと強化している武器の最大レベルの両方がマッチしないとホストがサインを見つけられないので、48より武器レベル10を持ってる人が多いのはやはり100~120です。それより多少低くても48よりは攻略目的のホストにマッチングします。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- ありがとうございます。もう少しレベル上げてマッチング具合を見てみます
[ID:9UenAAtQwfk]
- 100より若干下(攻略勢)にもマッチング出来るから110が良いと思う
[ID:y3vyhvx2zsY]
- スモハンの武器ガードでアストラ大剣の落下攻撃ってガードしきれるものなんですかね? ジャンプ攻撃ではなく高いところからの落下攻撃です
[ID:ncrye4hhUgI]
- 召喚サインに触れたときの自キャラの装備って、書いたときの装備なんですか?それとも召喚時点での装備が反映されるんでしょうかね?
[ID:8K5PTo4r1AA]
- 書いた時の装備やで。やから頭貪欲にしてサイン書いたらあいてからは「あぁマラソン中なんやな」てなる
[ID:ME8Un7nN8zo]
- 頭貪欲にしてサイン書く人いるのかな笑 面白そうで呼びたくなるかもだけど
[ID:U8.WdloYWe2]
- 召喚サイン書きながらマラソンしてる時に呼ばれると、装備変更間に合わないやつだそれ。
[ID:0XgDgCd/Tuo]
- おお、なるほど。それでさっき砂魔女双刀の白霊さん呼んだらフルハベルが登場したのか。ありがとうございます!
[ID:8K5PTo4r1AA]
- 想像してワロタ
[ID:Q.MzDz5XzKQ]
- たまにやってて呼ばれて焦る。真っ先に頭、次は指輪!武器とかは召喚されてから変えてごめんな
[ID:ME8Un7nN8zo]
- 魔術系で理力40のキャラを作ろうと思うのですが、武器を粗製でエンチャするか結晶派生を使うかで悩んでます。DLCエリアだと魔力耐性が高い敵が多いから派生より粗製エンチャの方がいいのかなと。サブで竜断はよく聞くけどそれをやると全部竜断でいいじゃんってなりそうなのがちょっと怖い...
[ID:9UenAAtQwfk]
- 出血とか
[ID:aoeOlBCKIdg]
- 理力40くらいだと結晶派生かな。属性派生は致命火力が高いので強モブにはスタブ狙いにいくと強い。ボス戦だと結局血の盗賊短刀だったりするけど…
[ID:ykdXejRZa/6]
- 火刑の芒とか使ってみては?火属性だから瞬間凍結とも相性がいいし
[ID:lCHZ5RyaJZA]
- 竜狩りの鎧とか"こうかは ばつぐんだ!"
[ID:0BVKypV2LhM]
- めっちゃ今さらだけどなんで神喰らいと暗月って色一緒なの?見分けつかなくて「いやあんた敵だったのかぃぃ」ってよくなる。そういう体験談あるなら聞いてみたい。
[ID:IosZ4NknM.o]
- とっさに見間違うのなら分かるが、あれの見分け付かないって真面目に色弱なのでは?神喰らいとかのホストと敵対する誓約霊は暗月に赤みが混じった色だぞ。イメージは闇暗月
[ID:52ndVnCJdDM]
- そんなにハッキリ分かるものなのか…自分事になってしまうが確かに色盲持ち(赤が弱い)なので、自分が見分けつかないだけだったのかも。
[ID:IosZ4NknM.o]
- 白霊に擬態してる可能性も含めて頭の上の文字の色で判断してますな
[ID:4rAUedenZnE]
- 戦闘中に文字見るのは慣れが必要そうですね…。自分はロックオンカチカチして確かめてる。
[ID:IosZ4NknM.o]
- 無茶苦茶デカイ武器も振らないしエンチャントも活用しきれてない人間が筋力+信仰をする価値ってあるんですかね なんか適当な武器を雷とかに派生した8割がた信仰戦士の方がいい気がしてきた
[ID:yylP/kOm6eI]
- 個人的な話ですけど物理火力あったほうが侵入とかの安心感ありますし、筋力戦士の「両手持ちで補正x1.5の重厚ボーナス」と「高信仰のエンチャ時瞬間火力」はかなり魅力的だと思います。筋技20以下くらいに抑えた属性キャラは相手によって出せる火力にかなりばらつきがある印象です
[ID:vgcxywKSYz6]
- ざっくり理解しました じゃけん両方のキャラ作りましょうね
[ID:yylP/kOm6eI]
- PC版なんだけど、MODを導入してオフラインで遊ぶのと導入してない別キャラでオンラインをやる事って可能?ちなみに2つのsteamアカウントでダクソ3を買ってる。片方はMOD導入したままオンライン入ってしまって垢BANくらってる。
[ID:5IbPay2Tni2]
- 白霊やる時のコツとか書いてある板ありましたっけ
[ID:HBk8lAG/Qd2]
- 連投すみません…
[ID:HBk8lAG/Qd2]
- そうですか…分かりました、ありがとうございます!
[ID:L1..zDHEDv2]
- 多分ないかと。このwiki内であれば「侵入プレイのすすめ」の中で闇霊対策について言及があるので立ち回りの参考にはなるかと。
[ID:B8C1.NCkc6A]
- 白霊やる時のコツとか書いてある板ありましたっけ
[ID:HBk8lAG/Qd2]
- 現在の周回数はどこで確認できますか?
[ID:HBk8lAG/Qd2]
- 〇周目といった表示を確認できるのは次の周回に進む時の「〇周目の世界をはじめる」だけです。他の確認方法として、カンスト前であればソウル取得量での確認、一度も使ってないボスソウルがあれば所持数で確認などがあります。
[ID:B8C1.NCkc6A]
- 毎回全ボス倒してたら竜頭石とか、アイテム集める人なら遠眼鏡とかもアルネ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 初めて遊んだ時のデータだからソウルとかちょくちょく使ったり竜頭石も3つとかしかない…(確実に5週以上はしてる)
[ID:L1..zDHEDv2]
- ゴットヒル直剣とかどう?鍵と一緒に絶対拾うから。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- ボルドのソウルとか自分は使わないからそれ見てるわ、入手も早いし。
[ID:lfSy7IAooCE]
- うおおおおぉありがとうございます6本持ってたので周回が分かりました本当にありがとう貴公天才か???
[ID:L1..zDHEDv2]
- タマネギイベを必ずやる俺は放つフォースでカウントしてるわ。後強い魔力の武器も毎回拾ってるから目安になる。スペルはかさばらないからいいぞ
[ID:KancOFTBqKw]
- そういやフォースも溜まっていくな
[ID:0BVKypV2LhM]
- 強制イベじゃないから溜まらんやろ
[ID:rGjsNOfZ9oQ]
- 毎回ジークさんと戦うのが楽しみでジークイベントしてるから溜まっていくぜぇ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- タイムアタックしようとしたりしたから確実入手じゃないといくつか抜けてるんじゃ…
[ID:ikdOAw3nO2.]
- これからレベル上限120,理力下限15,信仰下限25を前提として2キャラ目を作ろうと考えております。1年程前はカンストキャラで遊んでいました。オンオフ兼用のキャラを作りたいと思ってます。オススメのビルドをご教授願います!
[ID:Jq3EtucgUx6]
- んじゃあ理信30~40程度の呪術師キャラ、大抵のことは出来るし。方向性あれば書いてもらえると他の人もアドバイスしやすいと思う!
[ID:lfSy7IAooCE]
- 見えない体・魅了・ドーリスの蝕みは使いたいなぁ…と考えてます。理信均等にした呪術師、他方を抑えた魔法系特化、運に降って毒や出血だけ狙う、耐久に回して粗製で頑張る、詠唱速度に降るのを無駄にしないよう技量キャラにする、噛み合う武器があるなら筋理や筋信。こんな方向性をイメージさしてます。- 木主
[ID:Jq3EtucgUx6]
- じゃあ俺は理18信60の金枝ビルドをオススメするぜ!金枝自体はもちろんスペルも強太矢太陽槍混沌の火の玉と何でもござれだぜ
[ID:b2olih.LPZo]
- 半分ネタだけど筋11技40理18信25運40の運技信魔なんていかが? 右手に綻び刀、左手に蛆人の杖って感じ
[ID:HIM/Yha15UE]
- ありがとうございます!セーブデータは9も余っていますので、可能な限り全て試させて頂きます。まだまだ募集中です。-木主
[ID:c44wqBxCwj2]
- カンストキャラの後でLv120…つまりマルチプレイしてて楽しいビルド
[ID:aoeOlBCKIdg]
- をご所望?
[ID:aoeOlBCKIdg]
- ですです。ただしソロでやる時は少しズルしたいなぁ…ということであの条件です。-木主
[ID:c44wqBxCwj2]
- 信仰45以上で大回復とか太陽癒つかってるととりあえずマルチプレイしてる感出ますよ…自キャラビルド紹介板も見てくると良い
[ID:KlyhRyAxFTE]
- ありがとうございます。そちらも確認して、勉強します。-木主
[ID:c44wqBxCwj2]
- 提案ありがとうございました!これで〆させていただきます。-木主
[ID:M57.9U2CZ/E]
- 雑すぎる質問なんですけど武器相性について教えてほしいです。直剣あと出しブンブンにはこれ使え、とか、特大持ちをこれ一本で相手するのは詰んでると思う、とか… 2のクセで真面目にやればで好きな武器とPSで完封できると思ってたんですが、どうも3では無理そうです…
[ID:kjsl4ex8vHw]
- 直剣ブンブンにはリーチ外から槍やら斧槍やら、踏み込みが浅くリーチの長い、相手と距離を保ちやすいものがいいのではないでしょうか。特大系武器の最大の敵は短剣だと思います。
[ID:CR3IlhNumnI]
- 失敬。特大持ちに対して詰んでる武器でしたね。特大は強靭でごり押してダメージレースに勝つ武器なので、発生・ダメージ共に中程度の武器が不利となりやすいです。直剣、槍、斧など。
[ID:CR3IlhNumnI]
- 槍も、短剣相手は無理ぽい。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- ありがとうございます。自分があげた二つは例えなのでいろいろ教えていただきたいです。直剣→斧槍みたいな箇条書きでも全然構わないので…
[ID:kjsl4ex8vHw]
- 基本的に特大武器で短剣や曲剣に勝とうとは考えない様に 斧は特に立ち回りが試されます。対人でミル斧以外は大体相性が悪いと思います。 槍は様々ありますが大体の武器に太刀打ち出来ます。軽量武器相手ならドランの双槍の方が良いかも。 重曲は軽量武器以外には相性が悪いです。 軽曲は恐れずに詰めていけば大体の武器に勝てます。 刺剣は…特大武器に強い様ですが私には相性が良く分かりません 大剣は何でも出来ます。ただ槍、長槍には注意が必要。 斧槍は直剣や短剣がやや苦手。 槌は…ゴリ押し出来るので… 私が言えるのはこのくらいです。参考程度に、 長文失礼しました
[ID:hXFSZoKtR/I]
- 大扉の盾ってどうやって戦えばいいんだ? なんか対策ない?
[ID:sw31/jVh6HE]
- 大短刀で戦技連打とか、こちらも盾構えるとか。大扉は基本的にスタミナめっちゃ食うから、騎士狩り指輪や冷気も有効だと思う。
[ID:CR3IlhNumnI]
- 盾構えて密着して裏回ってバクスタ。
[ID:B8C1.NCkc6A]
- 大扉の盾を相手にするやって事でOKよな?とりあえず旋回能力が低いし後ろ回ってのバクスタが一番効く
[ID:RjjjdR/vW7o]
- DR1をちょい大回りのダッシュで透かして掘るのおすすめ。よく受ける人相手なら馬蹴つけて軽量数回+蹴りでも崩せる(相手が慣れてたら無理)
[ID:BVXp3fSHA72]
- 質問というかアンケートみたいなものですけど、オンライン時は地域外ON/OFFどっちにしているのが多いですか?
[ID:9UenAAtQwfk]
- OFF。最初はONでやってたけどマナー悪いのブロックしてたら大体海外やったからOFFにした。だいぶマシになった
[ID:0BVKypV2LhM]
- OFFだなー、変なのに当たる確率がいくらかは下がるし
[ID:RjjjdR/vW7o]
- 特に困ったこと無いからオンのまま。
[ID:AwZ/QEhBueY]
- ONだなー、OFFにするメリットが自分にとってはない。
[ID:1CjPv/D6tpY]
- 木主ですけど、半々って感じですね。ホストが海外の人だと初見っぽいのが多いなって感じだからそれを手伝うのは楽しい。逆に道場や煽りも多くて疲れるからONOFFか悩む感じです。全員そういうのばかりではないんですけどね
[ID:9UenAAtQwfk]
- マッチングの際、武器レベルって装備している武器のレベルですか?一つでも+10強化武器保有してたら+10判定になるのでしょうか?
[ID:quA8VdY2TEU]
- オンライン要素かどっかのページに書いてあるよ。一度でも強化したらそれ基準になる。
[ID:0BVKypV2LhM]
- お答えありがとうございます。確認不足でした、申し訳ないです。
[ID:quA8VdY2TEU]
- 持たざるスタート、SL125生命40持久30体力10で理力に60振ったキャラで虜囚の鎖採用するべきだと思いますか??また古老指輪、スペルブースト指輪2つ装備して、余った一枠はなにがおすすめですか?
[ID:vgcxywKSYz6]
- そこまで生命と持久に振ってるなら虜囚の恩恵少ないと思われ。増えるSLより被ダメ上昇の方が大きくなる。その体力なら軽装だと思うので、攻略目的なら鉄加護や太陽王女が個人的にオススメ。虜囚を使うなら、生命持久を少しだけ減らして、その分体力に振って防具をワンランク上にするとか
[ID:0BVKypV2LhM]
- ですよね。一応、縛りプレイのデータを対人用に育て直したものになります。指輪枠が余るので(成功しない)パリィ致命用にメバチにしてました ;
[ID:97ZBZ0KDVxw]
- 基礎ステ低いなら虜囚、高いなら寵愛、持久と体力いらないなら生命+3もあり。緑化は持久高くてもスタミナ切れから復帰するのが早くなるから自分の立ち回り次第では意味がある。あとは馬脚、
[ID:aoeOlBCKIdg]
- 騎士狩り、奇手とかでしょうか。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- エスト、灰瓶、竜鱗、乳環、幻肢もあるでよ
[ID:eHdml45RXY6]
- みなさんありがとうございます。安パイの寵愛、場合によっては奇手、幻肢、赤涙、メバチあたりを付け変えるのがよさそうだなと思いました。
[ID:vgcxywKSYz6]
- 出てないのだと銀猫、ロイド、赤涙、惜別用に暗月(と祭儀長)とか。
[ID:AwZ/QEhBueY]
- 世の技魔さんってエスト割合と回復手段どうしてます…?
[ID:vYO4hnQmSMs]
- とりあえず黄5:青2で様子見のまま慣れちゃいましたね…輪の都とかだと2本なくなるまでに補給されるのでちょうど良かったです。闘技はわからんちん。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- 青足ります?自分がスペル打ちすぎかつけてるのが悪いか集中低すぎなんですかね…差し支えなければ、集技理とスペル教えてほしいです。
[ID:vYO4hnQmSMs]
- ほんとは青増やしてもっと戦技多用したいんですけど不安で黄色減らせないんですよね…それに応じてスペルは低消費なもの(強太矢とか)だけになってます。個人的には理60まで上げちゃった方が少ない弾数で片付くのでFP消費も抑えられる感じでした。技量も40もあればFP切れても鋭利派生で充分戦える印象。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- レベル140 集33、技40、理60、エストは黄5、青2で愚者セスタスとサブの愚者ショートソードで何とかなってますね
[ID:M3WoQ665AF2]
- 理力高めで愚者愚者するの頭いいですね!自分が本物の愚者なだけか……
[ID:vYO4hnQmSMs]
- 近接もするしなあで生持高めで理あまり振ってなかったのが悪そうですね…早速ロザリアクリニックに駆け込みます。お二人ともありがとうございました!
[ID:vYO4hnQmSMs]
- 遅延が発生してるようには感じないんだけど、パラパラ漫画みたいに動く人の原因って何なんでしょ。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- ワザと回線速度落としてたり、瞬間的に切断を繰り返してたり
[ID:0BVKypV2LhM]
- パリィを正しいタイミングでとられてるからラグは発生してない。だけど一定周期で消えながら動くのよ
[ID:nqJtOiCfmMA]
- LS使うと非対称にラグを発生させられるようだよ。つまり、自分=>相手は遅延なくスムーズだけど、相手=>自分だけカックカクになる。当然、相手はパリィタイミングが読めるが、こちらは遅れて失敗する。
[ID:XWhptHXOGFE]
- 非対称ラグの話聞いたことあるわ。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- Ps4proのブーストモード?を使っているとノーマル側からはパラパラ漫画みたいに見えるらしいですよ
[ID:HIM/Yha15UE]
- 自分もブーストモード中だったんだよね。相手のFPSが自分より高いってこと?非公式なパッチか別の原因でFPSに差がでていたのか。明らかに出て消えてを繰り返してたんですよ。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 目にした記述ではそうだったはず。自分はノーマルですが、ps4proの方と戦闘すると稀にパラパラ現象が起きます。ps4proは45~60fpsだそうなので、考えられるのはps5ユーザーとの戦闘ですかね?もしくは単純に回線の相性?
[ID:HIM/Yha15UE]
- 5のほうがFPS安定するのは確かか。なんでフレームレートの差で起こるのかわかんないんだけど、実例報告が実際に他にあるんですよね
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 原因は何なんでしょうね。若干やりにくいですが自分はスルーしてます。危険そうな相手なら予めブロックもありだと思います
[ID:HIM/Yha15UE]
- 毎日1~3時間くらい闘技やってて、これまでも半年から1年スパンおいて復帰繰り返してて初めてのケースなんだよね。例の相手、リストにID載せない設定にしてたし、動画から検索で見つけたプロフィールメッセージもなんか近寄りがたい感じだったしでとにかく印象悪いんだけど、ブロック案件なのかな。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- ロイドのエスト不可エフェクト(白い煙)でてる状態でエストばんばん飲んでるホストいたんですけどチートですかね?
[ID:w0eNgxxCu1U]
- ジークの酒じゃない?
[ID:AwZ/QEhBueY]
- なるほどそれですね!かなりガブ飲みだったので用意周到な方だったんでしょう…
[ID:w0eNgxxCu1U]
- 筋技初期値で呪術師運用するなら武器は何がいいだろう
[ID:IidB9p8Fcyo]
- 「呪術師向けの情報まとめ」に書いてある
[ID:pXBP/VFiws2]
- もう出てたら申し訳ないですが、エリアのモブキャラ全部倒すとマルチプレイって出来なくなるの?
[ID:k1V22AJHhbw]
- モブは関係なく、エリアのボスを倒してるかどうかのみ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 輪の都でモブキャラ全て倒しきって、そのままボス行こうとすると「召喚できませんでした。応答がありませんでした。」的な表示が出るんだよね。指使って2時間くらい放置しても侵入もされないし…というか侵入されそうになるんだけど、実際に入ってこない感じか
[ID:k1V22AJHhbw]
- なんかバグでプレイ開始から1時間?程度経つと一時的にマッチングしにくくなる不具合があるっぽいからそれじゃないかな。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- そのバグって、プロロ挟んでもなる感じ?一応検証のためにプロロしたり、できることはしたんだよね
[ID:k1V22AJHhbw]
- 転送プロロ再起動で改善される時もある(体感)って感じでしたね…。PC版です。以前どこかのコメント欄でも話題になってたような
[ID:aoeOlBCKIdg]
- サインが出る=マルチ可能。先に他の方が書かれてるように、絵画世界や輪の都のような同一の広いエリアを探索している場合、途中から召喚エラーが出るようになる。プロロやソフト・本体の再起動で治る場合が多い。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ちなみに3回検証しましたが、全部同じ状況。他エリアでは検証してないですが…。他の環境ではどうなのか知りたいので、どなたか検証してみてくれませんか?
[ID:k1V22AJHhbw]
- 検証ではないですが、私は輪の都を内壁から一周するまで回ると召喚できなくなります。
[ID:t8kLwf9d59U]
- 絵画世界の最初からスタートして、休憩無しでヴィルヘルム過ぎの篝火まで行くと召喚不可になるね。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 今更ですが、森のホスト出待ちって古老残してエリア生かしとくんですかね?
[ID:CaHTzwC3giI]
- 先回り風の答えになるかもですが、古老を倒していても霧は健在です。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 誓約霊はわからんけど、古老倒して監視者残しの場合でも闇霊の侵入はされたよ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- なるほど、何れにせよ森ホストやりたけりゃその先の攻略が出来なくなる=森専用キャラになってしまうという認識でいいですかね。ありがとう、バックアップとって試してみます。
[ID:CaHTzwC3giI]
- 縛りに挑戦しようと思うのだが、致命不可武器の場合、古竜と戦う時も致命なしで戦うべきなのだろうか。あとヨームもストームルーラー使うのは駄目?
[ID:zF1z5NEvYCs]
- 致命なしなら古の飛竜も(落下)致命無し。ルーラーは自分は使わずにジークさんにお願いするとか。後は武器の縦判定の強さにもよるけど、足元への叩き付け誘発して頭攻撃→ヨーム致命待ちになったら頭ひたすら攻撃でも結構稼げるよ。個人的にはこんな感じで致命不可武器は倒した
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとう!ヨームがボルドみたいに頭で致命待ちになるのは知らなかった、アドバイスサンクス!
[ID:zF1z5NEvYCs]
- 足への攻撃では致命待ちにはならないので、攻撃するなら上半身、狙いやすいなら攻撃後の腕をしばくだけでもそのうち致命待ちになるよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 追記感謝。結構難儀してたのですごく助かる。双鞭のみ、残り火使用禁止で攻略してみせる!
[ID:zF1z5NEvYCs]
- イバラムチだけで攻略した時の動画上げてて、それのどっかに古の飛竜シバいて倒してるの有ったわ
[ID:0BVKypV2LhM]
- セスタスで殴り殺してるのもあったな、もちろんヨームもw
[ID:DHasCtEMp8w]
- 見つけたら参考にしてみる。双鞭縛りだからパリィも出来ないし戦技も使えない。過酷な道だが頑張ってみるよ。
[ID:zF1z5NEvYCs]
- むかーーし古の飛竜を足ペチだけで倒したけど、辛かったなぁ…1発24とかやったかなぁ…ムチは特にR2が縦に広いから、特に首辺りはかなり狙いやすい!ガンバ!!
[ID:0BVKypV2LhM]
- 24…(苦笑) 双鞭(左と右にムチ持つスタイル)だからR2横攻撃なんよ、左ムチをあまり使わない傾向になってしまう時あるから左も最低10回は使うとかも縛りにしてみようかな。がんばるよ。
[ID:zF1z5NEvYCs]
- 鬼切と姥断を練習してる玉葱剣士ですが、大剣と直剣を相手にする際の立ち回り方を教えて頂けないでしょうか?
[ID:bhqww/0/Q5k]
- レベル無制限帯って今も人いますか?
[ID:e6erTUJRSC6]
- 侵入は来る。サインは無い。けど書いてるとたまに呼ばれる。海外マッチはオフ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 内壁なら日付変わる前辺りの時間帯には多少いる。海外切っててもサインあるし侵入もされる
[ID:DfJAl5EMBgo]
- 手数が多くてパリィ不可能な攻撃が備わっている武器を教えてください!
[ID:/s4SHMN4Lqg]
- ヴァローハート
[ID:PAa2PYjQjS.]
- 戦技が回転斬りの曲剣全部、ゴッヒル、デーモンナックル、かぎ爪、鴉爪、大短刀、侍女の短剣
[ID:AwZ/QEhBueY]
- アリアンデルの薔薇
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます!全部触ってみます!
[ID:BCVVPUDcMKE]
- プレイ動画を見ていると、装備変更しながら動き回っている人がいますが、コントローラのキーアサインを変えているのでしょうか?それとも、十字キーと左スティックを頑張って同時操作?
[ID:eY17v8V4hxI]
- 頑張って同時操作ですね。いわゆるモンハン持ちです。PC版(xboxコントローラー)なら多少楽に同時操作できます。
[ID:aoeOlBCKIdg]
- 同時操作できると動きがかなり強くなるから、その時点でかなり差がつくのよね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 指輪はどのスタイルもだいたい同じもの用意するので習得簡単よ
[ID:nqJtOiCfmMA]
- キーボード操作ができるpc勢の特権と決めつけていました。まだまだ精進します。ありがとうございました。
[ID:eY17v8V4hxI]
- むしろキーボードで咄嗟に装備変えるの死ぬほど難しいんだよなあ……。
[ID:AwZ/QEhBueY]
- 相手がウォーピックでこちらつるはし。お互い両手持ちで我慢なしで撃ちあったので押し勝てると思ったら普通にウォーピックの2撃目が来て驚いた。ついでにダメージレースでも完敗。+9混沌だったとはいえ、獅子指輪もつけてたのにこんなことってありえますかね?一応、マルチでSL120だから、相手は高くてもSL130ぐらいだと思うんですが。
[ID:SY03RHZFfDk]
- 獅子って刺凸では?強靭は狼だしそもそも+9の時点で+10にダメージで勝てないのは当たり前では?色々突っ込み所が有りすぎる
[ID:nI28d7IbW2s]
- ツルハシって刺突やから、カウンターで威力アップ狙いとしては間違ってないよ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 純物理ではなく混沌+9ならほぼ伸びないでしょ
[ID:nI28d7IbW2s]
- ほぼ伸びないのはそうやけど、俺が言いたかったのはツルハシは刺突やで、って事ね。やから一応獅子の効果が乗るよって。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 筋22技18理信30の属性戦士なんで混沌にしてあります。ダメージに関してはともかく、一番驚いたのは同時に撃ちあって相手がひるまないこと。ウォーピック(槌)がつるはし(大槌)相手にR1一発耐えに必要な強靭が63.41、無限耐えだと70.73も必要。フルカタリナっぽかったけど、ロス騎士槍も背負ってなかったし、狼指輪とその他テクニック等で70以上の強靭に持ってく方法ありますかね?あ、我慢は使ってなかったです。
[ID:SY03RHZFfDk]
- 同くつるはし使用者として意見をば。相手があきらかにおかしい。大斧モーションのつるはしの強靭削りがどっちかは知らないけど、どっちでもハベル+指輪だけじゃ耐える強靭確保できない。ダメージはなんとも。相手もピックなら当然獅子指輪付けてるだろうし、筋力66重厚ピックカウンターなら属性ツルハシを超えても驚かないかな
[ID:4DfxeB5MJQE]
- ウォーピックの戦技の気合を攻撃当たる時に使ったりすれば擬似我慢できるよ それ無しでだったら微妙かな
[ID:ncrye4hhUgI]
- 我慢は2~3秒で効果が激減(というか消滅?)しますが、気合って長持ち(10秒とか)します?少なくとも、攻撃直前(1秒以内)とかには掛けてなかったので。
[ID:SY03RHZFfDk]
- だったら変かな 当たる瞬間じゃないと意味ないから
[ID:ncrye4hhUgI]
- 木主です。皆様、コメントありがとうございました。解明には至りませんでしたが、自分の感覚が正しそう(ウォーピックが撃ちあいで怯まないのはおかしい)ってことが確認できただけでもありがたいです。
[ID:SY03RHZFfDk]
- 上のつるはしとウォーピックの対戦について、強靭ってわかんないね。まず、今作でも過去作にあったチェイン抜けができるじゃんって思う場面があっても、実際には今作はチェイン抜けはできないと、さっきこのウィキで確認しました。この場を借りていつかそれってチェイン抜けされたのじゃないか?って話した人に謝ります。で話戻すと、特大剣使って大槌を相手にしていて、こちらのチェインが潰されるときもあれば、つながって相手のチェインを潰すときもある。特大剣戦技の踏み込みで強靭回復ができるのは知ってるけど、踏み込みを挟まなくてもこういった事が起こる。詳しい人にどういうことが起こってるのか教えてほしいわ。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 特大剣で大槌のR1に一回耐える(つまり2回目の攻撃を出せる)強靭値は40。これは重装なら達成するのにそう難しくはない値。大槌が特大剣のR1に1回耐えるのに必要な強靭が23.57なので、被弾して強靭が下がった状態で強靭全快してる特大剣と撃ちあったらつぶされる(チェインを食らう)可能性が出ますね。
[ID:SY03RHZFfDk]
- 今強靭ダメージ改めて意識して、闘技してます。ありがとね
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 青ざめた舌ってどう集めてますか? 集めようとしてやってないって方が多いのはわかるんですが ; SL125のキャラ計12個全てで幻肢の指輪がほしいです。残すところ5キャラなのですが、サリ裏は赤サインは道場、侵入は出待ちで効率が非常に悪く、森や吹き溜まりは比較的侵入できますが、ガチの白や太陽が多く自分のPSでは複数対処が安定しません… 地道に集めるしかないんですがなにかいいヒントがあれば…
[ID:vgcxywKSYz6]
- 青ざめた舌ならドロップ率もそんな悪くないからドロップマラソンでもそこそこ集まると思うぞ
[ID:0Xorg972zwY]
- 侵入は苦手だとどこでも入ってくる暗月や青教の守護者できついからなぁ。城塞外縁の篝火からオーブ使いつつマラソンでいいと思う、対人の盛んなエリアではないから討ち取れる可能性もあるだろうし。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 暗月は舌二枚もくれるから嬉しいんですけどね笑 仰るとおり侵入して慣れしてなくて結果的な勝率は今イチといった感じです ; たしかにマラソンメインで城塞侵入待ちはありかもですね
[ID:vgcxywKSYz6]
- そんな悩むくらいだったらダークレイスの方が速いってくらいダークレイスの皆さんの泥率が優しい
[ID:95egDasefDg]
- ファランの城塞の二匹のダークレイスでドロップブーストかけてマラソンすると結構集まる
[ID:qYLwmWHzcvU]
- あ、外縁だっけか
[ID:qYLwmWHzcvU]
- 刺剣でバクスタしたら吸い込み強いってのは知ってるけどグレランとか長い武器だとバクスタ受付範囲広がるとかありましたっけ?
[ID:ncrye4hhUgI]
- 鴉羽の吸い込みが強いってのは聞いたことあるが、刺剣全般ではなくね?で、本題のグレランなどの長柄武器も特に吸い込みが強いって聞いたことないな。
[ID:SY03RHZFfDk]
- マジか 無印並みのバクスタされたけど単純にうまかったんか ありがとうございます
[ID:ncrye4hhUgI]
- マルチだとラグの関係で真横からスタブされるのも珍しくない希ガス
[ID:1dAYGmFzAV.]
- 多少ラグあったけど普通に相手上手かったから違うかな 真横からスタブはさすがに笑えないな ありがとうございます
[ID:ncrye4hhUgI]
- 槍や長槍の場合、片手火力と両手火力どっち優先にする?
[ID:nI28d7IbW2s]
- 片手で使った時の遅火力の低さと突きの遅さを考えると両手の火力優先するかな
[ID:YFQm1U2sWVU]
- 両手優先かぁ、う~む
[ID:nI28d7IbW2s]
- レベル80前後の中レベルキャラ作るか悩んでるんですけど、白サインや侵入はどれくらいありますかね?
[ID:PHIMtTiStwA]
- そのSLならサリ裏以降なら結構マッチングする。WL+8にすれば竜狩り前や化身前等の幅広いマッチングになるしおすすめ
[ID:nI28d7IbW2s]
- 内壁にサイン出してる人って対人したいのかな?ミディールとかに連れて行ったら嫌がられるかな?
[ID:IidB9p8Fcyo]
- 好きなように連れ出すと良いですよ
[ID:4Ky1MiQFl4g]
- いくら深読みしてみても真実は永遠にわからないから気にするだけ無駄だよ。所詮ゲームだし気楽にやろう。嫌なら帰るっしょ。
[ID:AwZ/QEhBueY]
- 好き嫌いの激しい人が一定数いるのは確か。逆になんでも行きまっせ!って人もいるからそう気にせず遊ぶのが良いと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 準出待ちみたいな遊びに熱中してる人もいるんだろうなとは思う。ショトカ開通しててもうボスだけというところで呼んで、そちらへ行こうとすると決別する人いるもんなあ
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 「攻略はぜひとも手伝いたいけどまともな立ち回りのミディールとか死んでも無理」って俺みたいな奴もいるにはいるけどまあそこまで嫌なら決別してくれるだろうし、行くだけ行っても問題はないんじゃないかな。
[ID:95egDasefDg]
- 昨日青霊で輪の都の一番最初の篝火エリアに呼ばれたんだけど、巨人召喚士がいる辺り一面が火の海になってたんだけど・・・あれ何??召喚士の技???バグ???一応言っておくけど呪術の炎の嵐とかではないから
[ID:GI.HAumgafc]
- 最初の篝火から進んで結晶トカゲがいる方に降りずに真っすぐ進むと、階段のあたりで光る竜頭石を使った召喚体が広範囲に炎を出すのでそれでは?
[ID:PAa2PYjQjS.]
- それです。気持ち悪かったww
[ID:GI.HAumgafc]
- 虚ろ弓兵召喚時のエフェクトが残り続けるバグ、オンだとたまにみる
[ID:geI0RCMmyA6]
- 不死の闘技の画面の左上でなにか言ってる不死の闘技くんは誰がモデルですか?
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 攻略勢に扮して闇霊を狩りたい…という解釈でok?
[ID:eY17v8V4hxI]
- しくじった。上の中レベルキャラの人への質問です。
[ID:eY17v8V4hxI]
- 日本人プレイヤー侵入闇霊はエスキャン手鎌ばっかなんだね。体感3/4くらいはエスキャン使いだし。海外は昔の格ゲーみたいにバグ技駆使してこその上級者って風潮がありそうだけど日本人はどういう感覚なんだろ
[ID:vgcxywKSYz6]
- 使ってる人曰く使わないのは練習したくない言い訳らしいから...もう終わってるゲームだからそこらへんの感覚バグってんじゃないの?アクション面から見ても本来絶対に回復できないタイミングでの回復が可能になる、なんてのは普通に考えたら異常なのがわかるのにな
[ID:aJNdv4oNTn2]
- さり裏一人道場してるときはエスキャンがあるから逆にエスト使わない個人ルールでやってんだけどね、エスト使う事が前提の侵入攻略だとな
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 少し前に海外勢にエスキャン多いって言ってた人いたし、いちいち国籍指定いるのか?と思った。バグ技自体は普通じゃ絶対にできないことを自分は出来るって優越感に浸りたい程度じゃないかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- グリッチ使いに当たりにくいように地域外マッチングオフにしてるみたいなコメントよく見ますよね。たしかにそうやろなぁと思ってオフにしてみたらなんにも変わんなくて驚きました。侵入霊のほとんどはエスキャン使いだし、そのうちの半分は結局手鎌出してくるしで
[ID:vgcxywKSYz6]
- 手鎌使用は不利で言い訳が効くところなら練習ができるっていう考えなのかな。実際の使用感があれば対策建てるのは楽になるのは確かだし。ただ、闘技で手鎌(ごまかすつもりか知らんけどハルパー出す人も)あとから出すような事する人は結果がどうなろうがブロックしちゃうわ。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 筋技18、信仰50で最適の大型武器ってなんですかね だいたい大剣大曲剣大槌くらいの範囲で
[ID:95egDasefDg]
- 筋技ちょっとオーバーするけど属性ハーラルドが頭二つ、その他大曲剣が頭一つ出る感じかな。
[ID:1nAn8ix.Epg]
- 助かりました!とりあえずハーラルド振ってみます!
[ID:95egDasefDg]
- 第2回ツール・ド・ダークソウル3って何?誰が主催したの?ここのイベント板かと思ったら違った。
[ID:5aD/8JnNqSo]
- 3時間以内に指定された28体のボス倒してポイント競うものらしいぞ、ついでにその名前で検索したら一番上に出てきたからそこ見たら早いんじゃない
[ID:4ScM8IZbHxk]
- へー2回目開催されるんや。動画投稿・配信者複数人でチーム組んでボス倒していくイベント。前回のは各チーム毎に動画まとめられてたと思うよ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 筋15技98理28でフリーデの大鎌を使おうと思っているのですが、技量特化フリ鎌の使用感はどうでしょうか?基本的には両手R1→R2をメインにして戦うつもりです。
[ID:HIM/Yha15UE]
- 戦技が火力落ちるけど、それでも強靭連撃あるから使えなくはないでしょうね。戦技抜きだと普通の鎌なので大鎌か鴉人の大鎌を使った方が良いです。
[ID:z61tng3F3jw]
- 両手だとモーション値が上がるという特性を活かして闘いたいんですよねぇ。 動画を見てると物理390位でも重装にR1 240ダメージ出してたんで、物理450なら大剣並みの火力が出せるんじゃ?と思った次第です。
[ID:HIM/Yha15UE]
- うーん、モーション値上がるといっても他の鎌よりちょっとだけ速いくらいで、劇的に変わるわけじゃないんですよね……。同じステータスなら通常R1R2のリーチと火力は鋭利な鴉人の方が上なので、使うならやっぱり戦技を交える形になるんじゃないでしょうか。戦技以外理力補正乗らないですし。
[ID:z61tng3F3jw]
- 速いとは…? フリーデの大鎌は両手R1の威力に1.15倍の補正がかかるので、それを活かして戦えないだろうか。という話をしたつもりです。分かりにくくて申し訳ない。もちろん戦技は交えます。まぁz61さんの言う通り、使えなくはないというポジションに落ち着きそうではありますね
[ID:HIM/Yha15UE]
- 生まれてこの方「モーション値」って動きの速さだと思ってたんだけど、もしかして違うのか((((( フリーデの鎌にそんな仕様があったとは……。実は技60の特化キャラが最大強化のフリ鎌持ってたんでこっそり試してたんですが、理力特化に比べて戦技の火力が落ちるくらいで戦技自体の強さでまあ戦えるかな、という感じでした。あまりお役に立てず申し訳ないですが、ご参考までに……。
[ID:z61tng3F3jw]
- 武器のアクションごとに設定されている攻撃力のこと。らしいです。自分もなんとなく使っていましたから、お互い(無駄に)賢くなったと言うことで笑。検証までして頂いていたとは、とても助かります。ありがとうございます
[ID:HIM/Yha15UE]
- 「モーション値」ってのは、「モーションにかかる時間が長いから、同じ表示攻撃力でもダメージ増やしますね」って意味合い。粗製のロンソの片手持ちと両手持ちで試してみると分かりやすいよ。片手の方が振りが速くてダメージ低い、両手持ちだと振りは若干遅いけどダメージが若干高くなるから
[ID:0BVKypV2LhM]
- ご教授大変感謝だ
[ID:z61tng3F3jw]
- 片手R1とR2で、同じ攻撃力で与ダメが違うのも分かりやすいかな。某狩ゲーやってると理解しやすい。
[ID:AYv1NY5O4po]
- 初めての死にゲーで対人考えずに攻略のみ、素性騎士の近接キャラでやっていまして、結構頻繁に死んでるのでマッチングとかも考えずにレベル上げる予定なのですが、ステータス割り振りで、まずは生命・持久を中心に上げカット率高い装備が手に入れば体力も重量70%を確保するまで上げているのですが、攻撃面で迷っています。筋力中心に上げていくか技量中心に上げていくか両方平均的に上げていくか、攻略で初心者にお勧めの近接育成方針ってどんな感じですかね?
[ID:4N/bLJRVQm6]
- 私見でよければ。生存第一で硬い=重い防具を装備して、かつ盾を持つ=片手持ちに向いた武器を使うとすれば、軽くて片手でも火力を出せる技量武器を選ぶのがいいかと。騎士なら初期装備のロングソードを鋭利派生にして使い続けるというのもありです。モーション優秀で火力も出る。筋力はより受け能力の高い盾を持ちたいときに上げるだけでも攻略なら十分でしょう。もちろん、どうしても使いたい武器と出会ってしまった、という場合もありますが、まあ振り直しの機会もありますから、そのときに考えればよろしいかと思います。ついでに、近接型でも多少信仰に振って回復手段を確保するのもおすすめです。これで、お役に立てればよいのですが。
[ID:2wa3NyyIM6w]
- 上質なら色々触れてお気に入りを見つけた後、2周目で特化育成ってルーティーンが組めるかな
[ID:aEKO1dSfKiU]
- ステータスは基本的に40辺りまで伸びが良いからHPスタミナ中心に振りつつ使いたい武器や魔法の必要値までステ降るのが良いと思う。後は回避主体か防御主体かで防具か盾、どっち優先かで良いと思う。
[ID:nI28d7IbW2s]
- 木主です。皆様、ありがとうございます。柔軟性がありそうな上質と迷いましたが、ちょうどロングソードを使っていたので攻撃面を上げる際にはひとまず技量を中心に上げてみます。魔法系全く上げてなかったのですが、回復系や中盤以降は見えない体みたいな補助的な魔法も使えると楽になるそうなので、魔法系にも振ってみます。
[ID:4N/bLJRVQm6]
- 輪の騎士の槍って、メイン武器として使えますかね?見た目カッコイイし戦技もイケメンだから使ってみたい。補正見る限りだと筋技40が良いのかなと思うのですが、持久力とかその他諸々はどれぐらいあると良いでしょうか?
[ID:6waAPg.APzA]
- 戦技が強い、けど全体的にスタミナ消費多いから30以上は持久欲しい。筋技はほかに何を使うかにもよるけど、テンプレ4040or基礎ステ重視の27,40のどっちかが無難じゃないかな。自分は煙特使いたくて50,35のキャラで使ってるけど火力的には十分確保できてると思ってる。
[ID:aJNdv4oNTn2]
- なるほど!筋50技40で運用してるけど、俺も
[ID:XMjt/r7UigU]
- 技35で運用するかなぁ、火力は問題無さそうだし。ありがとう!そして途中送信スマヌス
[ID:XMjt/r7UigU]
- 太陽の光の癒し?ってキャンセル出来る?
[ID:2L/bLTkmCrg]
- それは自身が使う場合、しゃがんで使用するタイプの奇跡は使用ボタン長押しで溜めが可能、その間にローリングでキャンセル可能。対人の相手側が使おうとしてるなら、怯ませるかバクスタ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 曖昧な質問ですみません。lv315 現在4週目でlv802を目指そうと思っているのですがまずカンスト周回を目指すべきですか?またオススメのソウル稼ぎを教えて下さい。(金天使3人をやってますがそれでいいのでしょうか...)ステータスは稼ぎに合わせて振り直そうと思っています。
[ID:oGLqjSXKC7E]
- マラソンでのソウル稼ぎは、古竜の頂での結晶槍を使った蛇人2匹倒しが一番速いです。取得ソウル増加フルブーストで1サイクル約10秒で20000位稼げます。ただ最終的にはSL1上げるのに何千万と必要になるので、途中まではこれでそれ以降はひたすら周回回してヨエルに頼む方が速いです。
[ID:0BVKypV2LhM]
- わかりました!ありがとうございます!
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 稼ぎのページに一周目準拠やけど詳しく書かれてるよ。因みに蛇人を理力99魔術フルブーストでオーバーキル補正で倒せるのは2周目まで。2周目だとその補正のおかげで一体あたり一万ソウル超える。3周目以降だと蛇人の体力が高いためオーバーキル出来ず、2周目より取得ソウルが下がる。再び一万を超えるのは多分7周目位からだったと思う。最初配置調整難しいけど、慣れればすぐ出来るようになる。YouTube探せばやり方のコツ紹介してるのとか有るよ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- インチキしてでも802目指したいなら8/13,14の20時以降に合言葉45450721つけて赤サインを書き続けるといいっすよという闇の誘い
[ID:AuKqGAODJtg]
- カンスト目指すだけならソウルマラソンが最速だけど(アイテム増殖を除けば)、原盤マラソンが周回でしかできない&周回の度ヨエルイベで5レベル上げられるから、作りたい武器揃うまでは周回重ねるのがおすすめかなぁ。サリ裏で侵入、白、ホストで籠るのも結構ソウル集まるよ。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 槍の、ガードとダッシュと振り返り移動の繰り返しからのDRカウンターやDR差し込みを狙って待機し続ける戦術に、武器変を促すか攻めさせる方法でいいのを教えて下さい。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 盾と振りの早い武器持って密着するかクロスボウでチクチクするとか。
[ID:wETQwG4GbLE]
- クロスボウやってみました。向こうから甘い攻めをするようになって予想した通り正対しないとダメな戦術なのでクロスボウ自体当てやすい。精密射撃するのはダメだな。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 竜体の詳細な情報載ってるページってありますか?(スタミナ消費やカット率の増減等)
[ID:TQxRc2Nualo]
- 欠け月曲剣が火の宿主エフェクト反映されてたんだが他にも反映される様な武器ある?
[ID:UiZl/hTZyQw]
- 綻びの鞘が居合構えた時に残り火ってた気がする
[ID:CAfEmP18jAw]
- 使ってて気になったのですが、直剣メインで担ぐとして複数戦や高強靭相手にした時ってどう立ち回ってますか?参考にしたいのでよければ攻略 対人どちらも教えてくれると幸いです。
[ID:0YXsyW1wRtY]
- 攻略しかならんけど。まず複数戦にならぬよう弓などで釣って各個撃破。囲まれたらどの武器でも諦めた方が…囲まれてないけど複数に絡まれてるなら一撃離脱しながら一体ずつ処理。高強靭は基本バクスタ、盾構えてるなら戦技盾剥がしからの致命。不死街の下男(赤頭巾君)みたいなのは連撃後の息継ぎの時にチマチマ。対人は知らぬ
[ID:0BVKypV2LhM]
- あーやっぱそういった基本に忠実な動きがベターですか。お答えいただき感謝です。
[ID:0YXsyW1wRtY]
- なにか脳筋用に致命強い刺突モーションの武器ってあります?(他ビルドでいうダガー)
[ID:sw31/jVh6HE]
- ダガー もしくは特大武器(大鎚はマイナス補正かかるのでナンセンス)
[ID:4Ky1MiQFl4g]
- 斧槍か大剣。もっと言うと半葉かクレイモア
[ID:B2.tZ1ShtmY]
- みなさんってPSのID表示にしてますか?キャラ名表示にしてますか?
[ID:vgcxywKSYz6]
- キャラ名。悪質なのが居た場合はIDに切り替えてブロック。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 闘技、道場中はID。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- キャラ名を見るメリットが無いから常にID
[ID:5aD/8JnNqSo]
- ありがとうございます。
[ID:vgcxywKSYz6]
- NPCイベに関してなんですが、イーゴンって磔の森で呼ばなかった場合でもロス城で白サイン出しますかね?
[ID:UJrbLmtUxHI]
- 出ますよー
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます
[ID:UJrbLmtUxHI]
- 神聖騎士オルハイムを作ろうと思って装備を考えたが、頭ファーナムは確定として胴体を傭兵にするかクレイトンにするか悩む...そして大剣で鞘が無いものでルーラーソードに似てるものがない...どなたか知恵を分けてくだしぁ...
[ID:aJNdv4oNTn2]
- 初心者狩り狩りのおすすめビルドをください(血涙)
[ID:zDD.5aMBDXU]
- 低レベル帯なら生命高めの粗製ビルド。向こうも火力低いから、リジェネとうまく組み合わせれば半永久的に戦うこともできる。ただ初狩りはMAXエストや他の物量で攻めてくることも多いので過信は禁物。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- 粗製ツヴァイか罪の大剣を両手持ちして残りを体力に回した重装ブンブン丸かなぁ。ホストと連携取れればモブ処理もラグい闇もかなり戦いやすいはず。序盤の装備でタイマンでも勝ちたいってならほぼ不可能だからやめとけ。
[ID:aDizQANpym.]
- パリィとって炎ダガー+3で致命入れればかなりのダメージが入りますよ。直剣とかで1~2割、相手のHPを削っておくと一撃で沈みますね。
[ID:Sm/bNKz96ug]
- 試してないから実際どうかは分からないけど、素性戦士でボルドの大槌とかどうだろう?素のステータスでも筋力指輪と両手持ちでギリ持てる。低レベル帯なら冷気耐性高くないだろうし、基礎攻撃力の高さと凍傷で即殺できたりしないかな。大槌だからタイマンだと当てづらいけど、混戦状態ならどこかで殴れるはず。
[ID:z61tng3F3jw]
- 書いてから気づいたけど、ボルドと筋力指輪ならダークハンド取得からの踊り子討伐と不死街の大樹討伐までできればいけにえの道に入る前に揃えられるね。自分でも後でやってみようかな……
[ID:z61tng3F3jw]
- 腰布付いてる脚装備ってロリ脚以外ありましたっけ?
[ID:fC8ncwLvzHY]
- 脳筋ビルドですが重厚なルッツエルンか黒騎士のグレイブどっち使うかで迷っています、誰かアドバイスください…(筋35技18)
[ID:cKGcpcTak.I]
- 半葉使えばいいのでは?もしくはグレイブ
[ID:PYX0hW3mv7c]
- 黒騎士グレイヴはお世辞にも脳筋向けとは言えないしその二択ならまだルッツェルンの方が良い(あまり向いてはいないが)脳筋で斧槍使いたいなら半葉かグンダあたりが向いてるんじゃないかな
[ID:UpXvfLPyWDU]
- その二択なら断然ルッツエルンだな。脳筋が持ってたら高強靭からの獅子刺突カウンターが怖すぎる。
[ID:AwZ/QEhBueY]
- 回転切りが使いやすくてその二択だったんですよね(グレイブはちょっと重い、グンダ半葉は自分が使うとks)黒騎士どうなんだろうってずっと悩んでたので助かりました!ありがとう!
[ID:cKGcpcTak.I]
- 横から割り込んで申し訳ない 半葉やらグレイブ(両手R1が振り下ろすタイプの斧槍)って攻撃速度遅くて対人戦でまともに当たらないんだけど、ノーロックで使うもんなの?? 斧槍のカテはほとんど使った事ないから。。。
[ID:29Xj4SA7ZvQ]
- それは立ち回りの問題ですね…簡単に言うなら(着込んでるなら)軽い武器には被せて重い武器は基本後出し…だと思うです。あとはリーチを生かして少し相手から離れるといい…かもしれないです。
[ID:4Ky1MiQFl4g]
- 木主です(多分ID変わってる)凄い推されてたから半葉使ってみたら世界が変わりましたありがとうございます
[ID:81Kz87ZD4nc]
- ダクソ3始めたばかりです!序盤でロスリック騎士の剣がドロップしたのですが序盤攻略してくのに何派生が強いですか?素性は騎士でレベル18ステはHPとスタミナに振りました。今は炎のロングソード使ってます。
[ID:jbT6fOsoOnA]
- 序盤中盤ってより、どういうキャラクターにしたいかによる。どんなキャラクターでも粗製にすりゃ等しく普通に使っていけるけど、攻撃ステータスを高める予定ならそれに合わせるといい。答えになっていないけど育て方考察ってページを覗いてくといい
[ID:0km0Mr9JlPY]
- 基本片手で使うと思うから、鋭利派生で今後技量40まで目指せば良いと思うよ。リーチが長い分、他の直剣より若干火力は控えめ。もし今後信仰にも振っていくなら祝福派生も用意してもいいかも。火力は更に下がるけどリジェネが有るから、特に一周目のモブ狩りでは十分やと思われ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます!
[ID:jbT6fOsoOnA]
- 急募:軽装技寄り上質マンでのラグアーマーへの対処法
[ID:Q.MzDz5XzKQ]
- 武器が壁に弾かれる基準や仕組みについてまとめた記事ってありますかね?直剣なんかは多少壁に擦っても弾かれないし弾かれたとしても当たり判定が出るけど曲剣なんかは少しでも擦ると弾かれるし当たり判定が発生しずらいみたいな違いがあるような気がする…
[ID:aDizQANpym.]
- 同じ武器の、R2でも最速だと弾かれない+壁貫通型、最大ためだと弾かれるとかも有るんよなー
[ID:0BVKypV2LhM]
- 武器やモーションによって攻撃判定とは別に弾かれる判定がある感じかな。鞭とか狙っても中々弾かれん。曲剣の場合弾かれる判定の方が先に発生してるから、弾かれた場合の攻撃判定が手前で止まるとか。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 攻撃モーションごとに実体(剣や槍の柄部分)と刃先端がそれぞれ半径(当たり判定)や属性(はじかれ、パリィ有無)などのパラメータを持っている。よって細かくデータを見ないと難しい。壁には両手持ちで先端当てだと大体弾かれにくいとか大雑把に覚えとけばいいと思う
[ID:eIY78K80g/s]
- 愚者戦技盾持って綻び刀の戦技連発マンをしようとしているのだけれど、FPってどれぐらい確保したら良いのだろうか?今まであんまりFPを気にしたことなかったから、どうしたら良いのか勝手が分からない…。
[ID:wf6muGe1YsU]
- 灰瓶の回復量を無駄にしないって考え方なら集中27(灰指輪ありで31)がジャスト。他の決め方はわからんちん。
[ID:IAFLHyG.zfM]
- そこまでFP降る位ならFP消費減少させるファラン指輪でいいだろw
[ID:1laDVAhluLI]
- 確かに愚者でのFP回復考えたら、指輪1つ使うけどファランの方が良さそう。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ん〜、確かにスペルとか使うわけでも無いから、あんま集中に振る意味もないか。それよか集中に振る分を持久やら筋技やらに振る方が良いかもしれん…。教えてくれた人ありがとナス!貴公らに太陽の導きあれ!
[ID:wf6muGe1YsU]
- 初心者狩り狩りに対抗しやすい戦法を思いつく限り教えて欲しいです。今度ダクソに誘う友人と遊ぶ時に備えて……(so
[ID:XgVoU3h639U]
- (途中送信失礼)SR16程度で運用できるビルドだと特に嬉しいです。とにかくここのダクソ玄人たちの意見をたくさん聞きたいです。
[ID:XgVoU3h639U]
- 毒武器、ミル斧、ダクハン等初狩りがよく使うもの全般からお好きなものでいいと思う、後は指輪などのアイテム関連の充実、レベルの低いうちは特に恩恵が大きいので。てか初狩り狩りの対策って事は侵入者側だろから一周回って初狩りとそう変わらんと思うんだけど、どんな遊びするんだろう。
[ID:lfSy7IAooCE]
- すみません、普通に「初狩りに対抗しやすい戦法」の間違いです!
[ID:XgVoU3h639U]
- 侵入すらさせない手段なら有るぞ。ソウルを渡して真っ先にSL120や140にする、そして武器強化は+7(光るや鱗は+3)に止めておく。ガチでどのエリアでも侵入無いから快適やけど、面白みにかける。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 上でも言ってる様に武器レベル上げないでSLだけ上げればいいんじゃね?基本的に武器レベx10位がオン活発だからSLだけ40位まで上げれば侵入来ないぞ
[ID:1laDVAhluLI]
- 属性武器や低い強化度で強い武器を揃えて、道中をスムーズに進めてボス霧への到達時間を早める。装備集めのSL初期レベル強化度+1止めの攻略は語り部の杖を取れば、NPC白が呼べるサリヴァーンまではなんとかやれる。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 初狩り対策は相手をしないに限る。つまり擬態や丸くなるなどのジェスチャーでひたすらかくれんぼするか白霊が足止めしてるうちに霧逃げするべし。初心者狩りはブロックされても問題ないからかPS版すらチートがいるしどうしようもない奴らばっかだよ。
[ID:aDizQANpym.]
- それもまったくありだと思う。輪の都までクリアして強武器持った上に、ロイドに毒霧ものせてくる徹底的に殺しにかかる想定があながち外れないので、まともに相手しようとするだけ疲れちゃうだろうよ。ボイチャでルート指示して霧逃げさせるのでも御の字。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 低負荷で左手に持てて、凍傷を解除するために使う炎武器ってオススメありませんか?どうせならと思い+10まで強化したいのですが、右手でも持てて致命や詰めなどにそこそこ使える武器を探しています。ダガーは左手に持つとモーションが変わってしまうので…
[ID:h29aHnS3IvQ]
- 盗人の短刀。もしくはいっそ左手にイル直右手に炎ダガーとかロンソ
[ID:0BVKypV2LhM]
- レイピア。軽い上に左手で持てばパリィも出来る。右手に持ってもケツ掘りに使えたりと用途多め。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- 魔女の黒髪...は詰めとかにはともかく致命には使えんな(オススメはしておく
[ID:.inoqnjmiCw]
- 木主です。アドバイス助かります。左手イル直とレイピア試してみます!黒髪はステータス不足で持てませんでした…呪術キャラ作る時は使ってみます!ありがとうございました
[ID:h29aHnS3IvQ]
- グンダ胴とか無名胴が腕チラしない腕装備って何かあるんですかね…?あるならオススメをお教え下され。
[ID:1zOd3gHl0/g]
- たぶんないと思う。ああいう胴鎧って肘辺りまで透明な壁で覆われてるから、腕全体を包む様な装備でも捲られて短くなるのよ。砂魔女とかクレイトンの腕付ければ分かりやすいかも
[ID:8O4lijvet6c]
- 完璧じゃなくても、動いてるときにチラ見えしないくらいでいいので何かありませんかね…?
[ID:1zOd3gHl0/g]
- 無いよ。輪の騎士の手甲。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- 砂呪の腕は腕チラしてないよ。キャラの色をピンクにしてみたけど漏れてない。
[ID:aJNdv4oNTn2]
- ま?木主に嘘ついたわすマヌス
[ID:.8uYTpwPe8g]
- グンダ胴なら不死隊腕とミラチェイン腕がおすすめ、特にミラチェイン腕はグンダ胴と色合いも違和感なくマッチするから超おすすめ
[ID:C3tILmbqpeo]
- 白教の環をふと見て思ったんだが、回線切りのペナルティってちゃんと働いてるんかね?
[ID:amh8Uh.qdbg]
- セーブデータバックアップすればノーリスクやぞ
[ID:1laDVAhluLI]
- なるほど、ありがとう。そりゃ回線切りがいなくならん訳だ…
[ID:amh8Uh.qdbg]
- 指輪107種集めてもトロフィーが出ない。
[ID:NvOxnBKoGm2]
- 助けて!全部拾い直しても駄目だったんです。
[ID:NvOxnBKoGm2]
- DLCの含めてカウントしてない?例えば寵愛、鉄加護、貪金、貪銀、ハベル辺りの+3
[ID:0BVKypV2LhM]
- 普通に考えたら取り逃しが一番ありえるね。落ち着いてもう10セット確認してみてほんとに全部あったらダクソに嫌われてるから諦めよう。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- 頭冷やして整理し直したら普通に取り逃がしてました。
[ID:NvOxnBKoGm2]
- 無事トロコンできました。ありがとうございます!
[ID:NvOxnBKoGm2]
- トロコンおめでとう!次はカンスト周回やな!
[ID:0BVKypV2LhM]
- よかったよかった
[ID:BBsa7lIvVSk]
- レベル縛りしている時、体力と持久力って上げてます?あまり重装しないせいかもしれないけど、指輪の効果で十分かなといつも振らないでいます。最近はLv80だけど100~120でもほとんど振らないし、皆どうなのかなぁと
[ID:wemzJFesR3A]
- このレベルの時はここまで振る、って決めてるから必要なら振ってるね。自分のキャラで持久だとSL80で15、SL120で20で体力は軽装だから切ってる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 基本的にレベル抑えるときは粗製マンにしてるから生命体力持久を重点的に振るようにしてるかな。ガゴ槌や竜狩り斧みたいなステ抑えても強い武器が脳筋には揃ってるからむしろ重装が強いと思ってる。
[ID:aDizQANpym.]
- SL80〜100だと生命が足りないので持久体力は切っちゃう派です。生存優先の白霊用キャラは体力、ヴァロハ使いは持久も振ってました
[ID:ykdXejRZa/6]
- そこまで高いとカンストホストに当たることが当然多くなるので逆に生命重視にはなりますね。カット率が働かなくなってくる世界の即死回避で。対人やるとかなりピーキーなので持久上げない選択肢はほぼない。カット率も対人では結構仕事してくれるからいずれも初期値から10以上は上げてます。攻略中心だとしても、ミディールみたいなボスは持久初期値ではスタミナ不足を強く感じるんじゃないですか。
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 惜別ではなく、
[ID:2tQq9vS5Pbc]
- 惜別ではなく、オンライン闇霊がその場で湧き直しみたいなモーションから復活して、投げナイフのような飛び道具で全員呪死ワンパンされたんですが、チートの一種ですかね?
[ID:2tQq9vS5Pbc]
- 復活と呪い無限大ナイフの二つのチートを使ってますね。
[ID:WU710r9Ya9s]
- デーモンの王子戦で、協力者の人が形態変化前のうろ底デーモンのトドメを致命で決めたら形態変化後のデーモン王子の体力が0の状態で変化したんですけどこれってバグですよね?
[ID:2L/bLTkmCrg]
- オンライン助っ人側の視点だとラグで色々とおかしなことになるのはよくります。キャラや敵がスライド移動しているだけとか、致命を2人同時に入れてるとか。ラグの大半はゲスト視点で変になるだけで、ホスト側は問題ないことが多いです。これはダクソに限らず他のゲームでもあります。
[ID:2tQq9vS5Pbc]
- 自分がホストでした
[ID:2L/bLTkmCrg]
- 素性を騎士から呪術師やるのってやっぱ非効率?
[ID:xwsEF/FY4eA]
- 呪術師って言っても細かいところで最効率は変わるから、それだけだと何とも言えない。想像でしゃべるならその二つで特に大きいポイントは、体力15を活かせる構成かどうかかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 中途半端に進めてすごい悩んでいたんだ、ありがとう
[ID:SNcImbOX/j.]
- 今までのソウルシリーズの対人はsl100が普通だったらしいのに、3はなんでsl120が盛なの?詳しい人教えてください。因みに対人は3しかやってないから、以前のことは全くわからない。
[ID:4uH/40Qj0tE]
- 正解なんて誰にも分からない話だと思うけど、個人的にはSL100だと大抵のビルドが完成しないからってのが大きいんだと思う。基礎ステの充実と火力ソース確保を成長ピークまで持って来ようと思うとどのビルドもおおむねSL120~130ぐらいまで欲しくなるし、そこに合わせる風潮が自然と形成されたんじゃないかなっと。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- 昔から120帯も盛んだよ。
[ID:AYv1NY5O4po]
- 敵(ボス)に凍傷蓄積させたら何割ぐらいのダメージ入るんでしょうか?そのボスの耐性によるのかも知れませんが特に凍傷に強いor弱いって設定を持たない普通の相性のボスならどれくらい狙う価値があるか知りたいです。
[ID:TCYhh80jV2c]
- それくらい自分で記事を参照して判断しよう。何のための攻略wikiだ。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- 以下、このWikiの「状態変化」ってページ内にある折り畳みタブ「凍傷についての補足」より。「固定ダメージは発症する瞬間の攻撃に依存しており、計算式は以下の通り。(中略)対ボス 竜狩りの鎧(輪の都)はボス扱い。 最大HPの5.5%(小数点以下切り捨て)+42」 各ボスの冷気耐性値は「ボス攻略」の個別ページにある通り。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- 補足。耐性相性が△の場合、多くは弱点属性の松脂でも塗って普通に殴った方が早い。あとは実際に自分で殴り比べをして比較してみる方が、ここの情報見ながらうんうん唸ってるよりももっと手っ取り早い。↑の人も言ってるけど、自分で調べて実践してみないと結局何が良いかなんてことは分からんもんだよ。
[ID:DnUAOTO.zxs]
- 質問ですオンライン全然マッチしないんですけどレベルいくつ位の方がマッチしますか?
[ID:s9G5uJqS/TQ]
- 100や120帯が人が多いぞ!輪の都やサリ裏だと闇霊がウジャウジャ沸いてきます(^ω^)
[ID:Htu5JYK5m46]
- 分かりましたありがとうございます現在、地下墓地でLv32で頑張ってたんですけど意味無さそうなのでLv上げます
[ID:s9G5uJqS/TQ]
- 武器の強化段階にもよるからね。例えばSL140にしてても武器が+6までとかならマッチしないからね。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ミディールに刺突が効くって聞いたんだが信仰40程度だと雷より祝福の方が良いのか?
[ID:Ll5BpTB/lsI]
- どんなステ振りでどういった武器を使うのかわからないからなんとも言えないけど…ロスリック騎士の大剣を用いるなら祝福が良い。それ以外は残念なことに一部の武器を除いて祝福は属性派生の属性攻撃力がない程度の物理攻撃力にしかならないから…
[ID:xq6MG6mkCSA]
- 派生なのかエンチャなのか。上の枝にも有るけど、派生の場合祝福は攻撃力低いから基本オススメしない。かと言ってミディは属性の通りが悪いから雷派生も微妙。するなら今のステで一番火力の出る物理派生にして祝福エンチャが良いと思うよ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ごめん、「アス大の」が抜けてたわ...低体力だからロス大より軽めで刺突あるアス大か二又槍か悩んでたのよね
[ID:Ll5BpTB/lsI]
- だからステわかんねえとこっちも何も判断できねえっての。敢えて言うと実際刺突効くっつっても標準の1割増程度だから刺突に拘るよりエンチャ太陽直剣ブンブンの方が早いと思うぞ
[ID:hmggO5BwRgg]
- レベル150帯の協力って人いますか?
[ID:UQ9Gf3hbft.]
- いるときはいるけどいない時はマジでいない。まぁそれはもう150に限った話ではないが。
[ID:aDizQANpym.]
- 火刑ビルド作って遊ぼうと思うのだが、エスト瓶の比率どうしたら良いだろう?芒やサブ武器で殴りつつも、魔術ヒャッハーもしたい貪欲者なんじゃが…。ちなみに暗月や白で遊ぼうとしてる。
[ID:wf6muGe1YsU]
- 青白でちょいちょい殴るならスタイルなら黄4青3あたりがバランスいいのでは?自分はsl130でそうしてた
[ID:oJB2dRLCleA]
- それが一番良さそうだな。ありがとう。
[ID:tD1c0T2dp8A]
- 質問です 刺剣の切り下がり(キック)の発生フレームが全武器で最速ですか?
[ID:rTu3GEIRCDQ]
- 入力後発生18Fで速いといえば速いけどそれ以前にスティックを弾くというややこしい操作が必要なので最速といっていいのかどうか
[ID:eIY78K80g/s]
- 最近このゲーム始めたのですがこのゲームの低レベル帯って具体的にどれくらいのところがオンで賑わってますか?ブラボは24か48でハッキリ分かれてたんですが検索してもレベル1かそれにマッチングするレベル11の情報しかなかったので…レベル50帯とかありますか?
[ID:C.Thl/o68bs]
- sl50キャラ持ってますけど燻り〜アノロン間しかまともにマッチしないですよ。
[ID:.yQrgBHplg.]
- PS4版かそれ以外かでも差はあると思うが、個人的にはSL30前後・武器レベル3~4が低レベル帯の目安になると思う。ボルド抜けて不死街に入ったレベル20台のプレイヤーから、生贄の森・深みの聖堂・場合によってカーサス地下墓あたりまでマッチングしやすい。もちろん自分が協力プレイをするか闇をやるかでも変わる話だが。
[ID:HTBmxSw3nzg]
- お二方とも回答ありがとうございます。sl50はやめて35くらいでやってみます!
[ID:C.Thl/o68bs]
- 筋技20に理50or信50or理信32の属性キャラみんなにアス大持たせてたんだけど、属性戦士はツヴァイ使うものなのかな。今、技魔ビルド作ってて技理40にするつもりなんだけどアストラとツヴァイどっちにするべきでしょうか?? その理由も教えてくださるととても助かります。
[ID:kjsl4ex8vHw]
- 筋技同等ならモーションや重量の好みで選んでいいと思うけど、ツヴァイはアス大と比べて筋力寄りの補正なので技魔には結晶ツヴァイは向かない。結晶アス大の方が補正が噛み合うけど属性派生では突進の火力が低いので鋭利派生も候補に入れてもいいと思う
[ID:QuaWHPTdHQA]
- 上手い人のバクスタ失敗した後に反転バクステしてるの見て練習しようと思ってるんですがあれ実戦以外で練習できるような相手っていますか?
[ID:ncrye4hhUgI]
- だいぶゆっくりだけどロス高壁にいるバクスタ盗賊
[ID:eIY78K80g/s]
- そいつぐらいしかいないのか ありがとうございます
[ID:ncrye4hhUgI]
- 特大剣と大剣のチェインが抜けられず3回とか食らうんですけどどうすればいいですかね?怯んでロリ押しても動かないんですが。
[ID:gHSWv.ILNk6]
- 特大剣は単発で当たって、その後の大剣がチェインしているのでは? 基本3回はチェインしません。
[ID:/juIk7eZnkE]
- 特大=>大剣とチェインしてるのか、特大または大剣のチェイン後にさらにもう一発喰らうのか、どっちを意味してるのか曖昧だな。前者はよくわからんが、後者ならチェイン後の最速ロリを読んで、ロリ狩りしてるだけじゃないかね?
[ID:WU710r9Ya9s]
- すみません。片手の特大剣が三回連続で当たったり大剣両手が三回だったりって意味です。ブンブンしてたのでロリ狩りとかでは無いはず‥
[ID:gHSWv.ILNk6]
- 特大片手R1ブンブンの3発目は、相手が攻撃時の方向制御有効化していてロリ方向とあっていた場合、ヒットすることあるよ。入れてなくても、振りの遅さがちょうどロリの起き上がりにヒットすることもあるし。大剣両手持ちR1ブンブンの3振り目はよくわからんな。最速ロリなら当たらんはずだが、ラグでもあれば意味不明なヒットはよくあることなんでなぁ。
[ID:WU710r9Ya9s]
- ステだけ上げてレベルは上がらない方法って指輪装備以外にあるんでしょうか…?
[ID:WuRrRjYRZe.]
- ビルド紹介のサイトで参考ステータスの画像があったのですが、そのレベルと上昇ステの数字が15くらい違うものがあり、気になって質問しました。
[ID:WuRrRjYRZe.]
- 15差ならちょうど虜囚の鎖(生命、持久、体力をそれぞれ+5)を付けてるのと合いそうだから、虜囚付けてたんじゃない?
[ID:HTBmxSw3nzg]
- 虜囚の詳細ってこのサイト載ってないのか?
[ID:2zJTkH3wQx6]
- 単品では無さそうやけど、指輪orソウル錬成のページには効果が載ってるね
[ID:0BVKypV2LhM]
- なるほど!虜囚の鎖の仕様を勘違いしてました!
[ID:WuRrRjYRZe.]
- 闘技してるとたまに斧槍や斧が無限にチェインしてあっさり負けちゃったりするんですけどそういうテクとかあるんですかね?直剣なんかはノーロックでチェインつながるって話は聞くんですけど斧や斧槍って無理ですよね?
[ID:aDizQANpym.]
- ない。怯み中に攻撃を食らうとロリキャンできる時間がどんどん短くなっていく仕様。二回目の怯みからは三発目を食らう前にロリキャンできる。例外的に竜首の炎を食らった場合は炎と次の攻撃で二回目の怯みがリセットされるので振りの速い攻撃を追加で二発当てられる。片手大槌をカウンターで当てた場合も片手直剣x2を当てたりできる。他にもあるかも。無限に当てられるように感じるのはあなたが怯み中の回避を反応できていないか、相手が非常にラグっていて攻撃間隔にブレがあるか、攻撃速度を上げるチートを使ってるとか。
[ID:eIY78K80g/s]
- もしかして相手のガーキャンに引っかかって怯みからのローリングを狩られ続けているのでしょうか?それはきっちり見てからロリしないと駄目です
[ID:eIY78K80g/s]
- 二件の回答サンガツ。ラグはそこまで酷くなかったのにこっちは怯みまくって一切操作効かなかった上に相手はチェインするのわかってたみたいに堂々とR1連打してきたからそういうテクなのかと思ったんだけど普通はあり得ないんだね。とりあえず無限チェインなんて普通はしないものとして覚えておくわ。
[ID:aDizQANpym.]
- 斧はわからんが、斧槍なら半葉が2種類ほど無限チェイン発見されてるけどな。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- さっき空中浮遊のホストいたんだがこれってグリッチ?チート?何でもあり過ぎて判断がつかない。因みにPS
[ID:2zJTkH3wQx6]
- SL 120の素性騎士で属性戦士をやるとしたらどのようなステ振りがオススメですか?タイマンより攻略しながらの対人を想定しています。
[ID:Bmt7rwPxdJs]
- 34/14/29/25/22/18/30/30/7に虜囚寵愛を固定で指輪2枠自由って感じかな。ハー曲が片手で使えるし両手ならグレソもイケるってところ
[ID:akkNjW/o4Tw]
- 闇ハが強いことは分かるのですがグレソも属性派生だと結構化けるのでしょうか?また対人を目的に武器を派生させる場合混沌と闇のどちらが火力が出るのでしょうか?
[ID:9sx0N3NN0CE]
- 炎耐性UPが筋力値、闇耐性UPが信仰なので、対人戦での与ダメは闇の方が通りやすいことが多いです。ただ、闇属性はなぜか致命威力だけ混沌派生より弱くなるという謎仕様があって修正されなかったと記憶してます。MOB相手の場合は炎属性のが通りやすい気がしますが、闇でも問題はないです。ただし、輪の都だけは闇耐性の高い奴が多いので、混沌に変えておいた方が良いでしょう。グレソは使ったことがないのでわかりません。
[ID:WU710r9Ya9s]
- 闇グレソは↑のステなら表示火力で700台、属性火力で470ぐらいは出るはず。上の人が言ってる通りで闇属性のダメの通りやすさも相まって、対人では一発一発がエグいダメージ出ることも多い。
[ID:HTBmxSw3nzg]
- もう上で説明されちゃってるけど闇グレソはハーラルドみたいな特殊補正はないけど強いよ。盾越しのダメージもバカにならないし。それと筋22は騎士指輪で竜狩り大斧が持てるからミディールと殴り合いするのにオススメ
[ID:akkNjW/o4Tw]
- ありがとうございます。参考にします。
[ID:azjmkfnG3Oc]
- 白霊をサインで呼び出したのですが、すぐに決別されてしまいました。私は白霊に一礼のジェスチャーで挨拶をしただけなので何が良くなかったのかわかりません。一度は決別後すぐに同じ人がサインを書いていました。気が変わったのかもしれませんが、私に問題点があるかもしれませんし、そうなら詳しい方に教えていただきたいと思い書き込みしました。(補足:その時は騎士の初期装備で、回線はバトロワなどが問題なく遊べる程度にはあります)
[ID:HRDCtSK6psc]
- 長文すみません......
[ID:HRDCtSK6psc]
- フレとやりたいけど合言葉の存在は知らないヤツとか、特定ステージでボス侵入に呼ばれたいヤツとか、頭のおかしいヤツとか。ダクソのマルチプレイは他ゲーと違っていちいちそんな事気にしくて良いんやで
[ID:o68NLSPwU1o]
- ありがとうございます!
[ID:HRDCtSK6psc]
- そうそう。気にせんと呼んだらええんやで
[ID:0BVKypV2LhM]
- 集中力の特化ビルドとかある?戦技連発スタイルみたいな。粗製戦士の劣化になりそうだけど。
[ID:c.Jv.YeXbNc]
- 集中振るなららスペル有効活用しないともったいないので、そうなるとただの術師感があるな…戦技連発なら欠け月とか竜斧握ってバフスペル入れまくって戦技だけ使うとかは普通にウザそう。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- ファラン指輪でモーンの怒り連打とか強い気がするけど筋信かなり必要だから集中ビルドかというと微妙か……
[ID:ykdXejRZa/6]
- 今からダクソ3買おうか迷っています。他ソウルシリーズは基本やっているんですが、ダクソ3は就職時期と被ってやらずじまいでした。当時は協力プレイが好きで通常攻略よりも多い時間やっていました。PS4を持っていないのでPC版の状況を教えていただければと。マッチングの多いLV帯ならまだ召喚されますか?日本では過疎ってるけど世界にすればいけるとか、いろいろご意見いただければありがたいです。
[ID:W6Ee415tbao]
- PC版は国外マッチングをオンにすればまだまだ人は居ます。協力/侵入共に盛んな所はDLCエリアです。もっとも活発なレベルは120です。平日夜、休日のDLCエリアは書くとそこそこ呼ばれます。今から始めても十分楽しめるのでオススメです。PC版ですので、MODを導入して過去作品の武器を登場させたり、新たな敵を追加したり、NPCを別のキャラクターにしたりと色々出来ます。(オンラインではBAN対象になりますが)
[ID:5IbPay2Tni2]
- あと、PC版で稀にある事ですがチーターとマッチングする事があります。HP、スタミナ無限、
[ID:5IbPay2Tni2]
- レベル偽装程度のチートはまだしも接続したプレイヤーをニューゲームに強制的に移行させたり、通常入手不可能なアイテムをプレイヤーに取得させたり
[ID:5IbPay2Tni2]
- 途切れ途切れで申し訳ない。上記の様なチートを使用された場合はサーバーから不正なデータとみなされてBANされる可能性があるのでAlt+F4かタスクバーでゲームを強制終了して下さい。結構日本人で被害が出て居るので対処法として遊ぶ毎にデータのバックアップを取る事、アンチチートMODを導入することが挙げられます。せっかくオンラインを楽しむために始めたのにBANされてしまっては元も子もないのでそこはしっかりと対策した方が良いと思います。
[ID:5IbPay2Tni2]
- おお、まだ楽しめそうですねありがとうございます。アンチチートMODというのを検索して説明動画見てきましたが、かなり有用そうですね。
[ID:W6Ee415tbao]
- ただMODなので(作者はあり得ないと言っていますが)BANされる可能性もあるので自己責任でお願いします
[ID:5IbPay2Tni2]
- 自分1人で敵が2人の場合どの武器がおすすめですか?
[ID:ognCEPoh3mw]
- あまりにも質問が漠然とし過ぎてて答えようが無い。相手の使用武器や立ち回り方、自分のビルドや得意戦法によって使う武器を変えるとしか。とりあえず軽量・中量・特大と3種揃えて、どの武器が使いやすいか自分で選んでみては?
[ID:HTBmxSw3nzg]
- まずバクスタで敵を減らしましょう。
[ID:q4tuO3je9Ww]
- 狂王とかの強靭ごり押し武器が良いんじゃないかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 2人組にボッコボコにされて寝る直前に書き込んだんだ…雑な質問になってしまって申し訳ない
[ID:Ov4DzoVYJKE]
- 筋力66(騎士指輪込み)と技量15だったら輪の騎士の直剣とダークソードどちらが良いですか?
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- 火力はダクソが上だからスタミナが極端に低いビルドでもない限り攻略ならダクソかな。対人ならモーションや戦技を見て使いたいと思った方を使った方が良い。あと両手持ちするにしても騎士指輪による火力上昇は大したことないから他の指輪つけた方が良いと思う。
[ID:aDizQANpym.]
- なるほど、ありがとうございます!スタミナ少ないなと感じる場面が多いので緑花や寵愛+3付けてみます!
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- 輪の都で白バイトしてるアンバサなんですけど、回復奇跡の選択に迷ってます。現在は集中30で落雷、雷矢、放つ回復を入れていて、あと1スロに何入れるか悩んでます。候補は雷剣、放つフォース、太陽癒あたりかなーと思っているんですがどうでしょうか?
[ID:bdy0VDK8GVo]
- 回復奇跡→奇跡
[ID:bdy0VDK8GVo]
- 光の恵み
[ID:BBsa7lIvVSk]
- 白なら太陽癒しかなぁ。仲間を回復する機会がないとしても自分用の回復として便利だからその分青エストに回せてガンガン奇跡使えるようになる。
[ID:aDizQANpym.]
- 無制限帯で遊んでる人に質問なんだけど、一応SL351まで上げられるソウルを稼いだけど結構カンストしてる連中と武器の火力とかで押されやすいかな?一応今のSLは120で信仰戦士をやっているんだけど筋力技量と
[ID:srRVGOP/2vM]
- 途中送信しちゃった。信仰を上げるべきか、それとも一つのステータスが99の特化型を作った方が戦えるか教えて欲しい。
[ID:srRVGOP/2vM]
- 下の木でも有るけど、そこまで大きく火力自体は伸びない。ただし肉体の各種防御力が上がってるのと生命99は灰状態でもHP1400になるから、そこら辺での差がかなり大きくなる。まず生命99、持久40は必須。信仰も正直66と99とではそこまで大差ないから、信仰66止で後はバランス良く好みで調整していった方が良いと思う。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとう。生命持久振って残り信仰と筋力に振ったらそこそこ殴り合えた。
[ID:pt/gk3hXWcs]
- レベル絞ってる時と同じように考えるといいよ。使う予定のある武器魔法防具に対して最低値以上確保して、メインにする攻撃に合わせて残りをありったけ注ぎ込む。それでも余裕が出来るなら防御力低い所を補ったり体力生命力に注ぎ込んだり。あと明日に王廟の見張りで高レベルイベント開くからおいでよ(宣伝
[ID:40Q9CIV1sBo]
- ごめんなさいPS4じゃないんだ…
[ID:pt/gk3hXWcs]
- 早とちりしちゃったぜ
[ID:mlT3/V5wTNs]
- そこまでレベルを上げたらそんなに火力差はないけど、カンスト相手と戦うならある程度ステータスの方向性は決めた方が火力を出しやすい、後は生命力は優先で上げた方がいい
[ID:PAa2PYjQjS.]
- 枝ミス失礼。上の質問への返信です
[ID:PAa2PYjQjS.]
- なんでも出来るマンは351にはキツいね
[ID:pt/gk3hXWcs]
- 魔術師のローブ+上級騎士の兜みたいに、兜の上からフードを被る組み合わせって他にある?
[ID:D8zdHtFir5U]
- フードがつくのは魔術師のローブだけで、かぶるのは魔術師の頭巾、上級騎士の兜、処刑人の兜の三つ。確認漏れがなければこれだけ。
[ID:2wa3NyyIM6w]
- ありがとうございます。胴装備だと魔術師のローブだけ特殊なんですね。処刑人の兜が意外でした。試してみます。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 老師の目隠しも追加で~(^-^)/
[ID:lYpm3NL33Wc]
- ありがとうございます。対象になる頭装備はありそうで意外に少ないですね。兜にフードの組み合わせが好きなので他にないかと思ったんですが、実用的には逃亡騎士頭を使った方が良さそうですね……。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 重量が足りている状態で筋力60技量15なら、グレソと聖堂騎士の大剣どちらが良いですか?重厚+10
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- 誤爆すいません。どちらも重厚+10で対人目的です
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- どちらが一概に良いとは言えないから自分なりに使い分けるといいよ
[ID:GCs6VH6KYNs]
- 白やる時ってやっぱ惜別絶対かな?ステがロマン構築で1たりとも信仰に振る余裕が無くて、指輪込みでも信仰15確保出来ないんだよなぁ。やっぱホストから見たら惜別つけてない奴は「なんだコイツ」ってなるんだろうか…
[ID:KkTqvyR.s4M]
- 自分は惜別嫌いだから絶対使わんけど、余程の理由が無い限り白は必須でしょうなぁ。あるだけで生存率桁違い、それに対して使用条件軽すぎるぐらいだしね
[ID:hte06OSFSlQ]
- なくても生き残れるなら別にいらないっしょ。惜別かけない白見ても「おっ腕に自信あり」って思うくらいだな。大抵は一撃で消し飛んでいくけど呼びつけたのはこっちだし何も悪く思わないよ。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- これの為に信仰確保するキャラよりやりたい事やってるキャラの方が好きだから気にしないな。てかレベル帯にもよるけど100~120のレベル帯なら多少の不自由が出るからいいってのが人気の1つなんだから惜別1つでどうこう言うのはね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 惜別の有無でなんだこいつとはならんかな。術師とか惜別にスペルスロ割かない方が多いと思うし、
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 闇側だとホストPT全員惜別とかまじでキツイから無ければ無いだけ助かる。自分で白側やる時は当然つける。多少基礎ステ落としても、この低負荷で一発耐えで復帰可能ってのはめちゃくちゃでかい。ホスト的には惜別の有無が全てじゃないが、上手いプレイヤーでなおかつ惜別ついてる方がそりゃ頼もしい
[ID:jwWPMTSECTs]
- 木主です。色んな意見ありがとう!悩んだけど少しビルドを妥協して、信仰確保することにしてみたよ。PS高けりゃ良いけど、あいにく下手くそなんでね(血涙)。
[ID:KkTqvyR.s4M]
- 強靭システムについての質問ですが、自分がロスリック一式のロス騎士大剣、相手がスモウ一式の輪の騎士双特大剣でお互い同時にr1をブンブンし始めたらお互いに何発後に怯みますか?特大剣ブンブンバトルをやっていて相手のスモウがこちらのロス騎士大剣を5発以上耐えて怯まずにブンブンしていたのでどういうシステムなのか教えてほしいです。
[ID:5IbPay2Tni2]
- 今作は無印と違って一発耐えられるか無限に耐えられるかしかないらしい?から、3発目で怯むってのは存在しないと思う。このサイト強靭って項目にそれぞれの場合における一発耐えと無限耐えの値が出てるから、そこも見てみ
[ID:xaslGIojf66]
- 初心者なんですが、グリッジって使ってもいいものなんですか?
[ID:7P7d9SAQ1Tg]
- オンラインで遊ぶなら推奨しないけど線引きが難しいから、結局はその人の良識による。ブロックされてどんどんマッチングしなくなる覚悟があるならいいんじゃない?オフラインなら好きにするといい
[ID:0Jp1SIYmlkU]
- 誰かが許可や禁止出来るものじゃないし別に好きにしたらいい。ただ他のプレイヤーが絡むことだから、使うにしても使わないにしてもグリッチ論争をしかと理解して自分の考えや行動に矜持を持とうね。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- オフラインで楽しんだりする分には問題ないけど、オンラインだとブロック不可避ですね
[ID:hte06OSFSlQ]
- エルデンまで半年程度の現在でどこまで対応するかはわからないが別ゲーの話ではあるがバグの不正利用で垢BANされた事例は存在する 止めるなにがしかはないから使う使わないは自由だが少なくともオンラインではやらないのが無難だろう
[ID:ny4TTH.axJ.]
- グリッジとはなんぞやよ、ダクソの利用規約読み込んでからもう一回考えてみ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- グリッチの使用は規約違反。上の人たちが言ってるのは、それぞれの動作等がグリッチかどうかの判断ね。もちろん、オフラインだったら問題ないので好きに使用していい。
[ID:WU710r9Ya9s]
- 公式の利用規約に置いて明確に「禁止」とされている行為、やるのはいいが完全に自己責任かつアウトの範疇
[ID:0wV/YYAzdO6]
- 筋22技40理38のキャラで斧を結晶派生させるなら何が火力でるんだろ、、奴隷とハンアク以外の通常モーションの斧で
[ID:vgcxywKSYz6]
- 無限猿調べ。両手、片手共に火力順でミル斧>山賊斧>蛇人鉈=バトアク。山賊斧が検討していてびっくりw差は大きくないのでお好みで。個人的には蛇人鉈がオヌヌメ。
[ID:203kCzn8Rs.]
- たしかバトルアクスが雷・闇派生向け、山賊斧が結晶・混沌派生向けなんだっけ?あんまり知られていない上にほとんど影響もない要素を見ることになろうとは……。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 同じように自分で検証すればよかったのに申し訳ない。ご丁寧にありがとうございます、、まぁ結局ミル斧でいい感じかぁ
[ID:vgcxywKSYz6]
- ウォクラは物理攻撃力しか上がらないから属性派生でウォクラ斧使うのはちょっともったいない感ある気がする。完全に個人的な所感だけど
[ID:z61tng3F3jw]
- それを初めて知りました、、属性戦士に持たせてた蛇人はそんな意味なかったのかぁ
[ID:vgcxywKSYz6]
- ウォークライでもないし斧でもないけど、大鉈の刃研ぎも物理しか上昇しないよね
[ID:0BVKypV2LhM]
- 祝福派生ならウォクラは活きるんだけどね…属性は…
[ID:aOweSmNhJVA]
- 闇の貴石マラソンって人の膿とハーラルドのどちらでやった方が良いですかね?一応現在人の膿に運99フルブーストで回しているのですが約定より渋いんじゃないかと思うくらいには出ません…
[ID:RWoKwzF9hM.]
- ハーラルドで回したという方、どの様な装備、ルートで回されたか教えて欲しいです
[ID:RWoKwzF9hM.]
- 輪の市街から逆走で大階段のハーラルド狩り。装備はお好みでなんでもいいだろうけど、おすすめ稼ぎ情報ではブースト太陽槍が推奨されてるな
[ID:4WULgvwr1Rk]
- 効率は兎も角、装備やビルドに左右されない安全な稼ぎは、吹き溜まりからスタートして、蓋かぶりの老女の辺りから飛び降り(下は灰なので死なない)、湿り人をスルーしハーラルド×1に落下致命をして稼ぐ方法。ミミック頭、結晶古老刺剣持ってても安心
[ID:aOweSmNhJVA]
- 自分の場合、使用武器が基本的に炎ダガーでそれ以外は任意で。内壁から大階段まで走り抜け→亡者を処理しつつ橋の上に移動→ハーラルド3体にスズメバチ指輪込みで落下致命(高周回でなければワンパン可能)→その後呪い亡者と亀を処理し、階段を下り亡者2体を処理。その位置からハーラルドに向かってジャンプ攻撃すれば落下致命に派生できるのでその手順で3体処理→螺旋剣で内壁に戻って以下ループ、って感じですね。ただ落下致命でワンパンができないと効率悪いです。
[ID:hte06OSFSlQ]
- 自分がする時は、輪の市街から戻って階段下のハーラルド3体狩ってます。階段手前で一匹湧くので引きつけて撃破→階段踏むと1匹湧くので引きつけて撃破→時間差でもう1匹湧いて棒立ち始めるので撃破→篝火に走って戻るのループ。装備は箱頭刺剣指輪他適当、武器は使えるキャラならつるはし、他なら法王の右眼付けて軽量武器ブンブン。戦技でスタミナ管理楽にできて怯ませやすいので、ステ振り相性良いならつるはしは良い選択肢だと思います。ドロップはやや渋いですが、誓約アイテムほどではない印象。
[ID:z61tng3F3jw]
- よく対人は120帯が賑わってるって言うけどみんな正直なところSLいくつくらいで対人してる?時間帯にもよるんだろうけどSL140が一番賑わってるように感じるし160でも100よりマッチングするような気さえする。意外と120でやってる人って少ない?
[ID:aDizQANpym.]
- 120,125,132,140,145,150,155,164のキャラがいますが、メインは太陽誓約の155でやってますね。140〜802で入れるのでいろんなエリアで遊べます。全体的に高sl化は進んでいると思います。
[ID:aJNdv4oNTn2]
- 自分は120メインだけど、100~150くらいはマッチングしやすいかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 受け値の差ってどれくらいあるんだろ。装備にあうから銀騎士盾強化したんだけど、黄昏の盾?(2の正統騎士)も良くて…フル強化時の受け値が3違ったんだけど変わるもんなのかな??
[ID:vgcxywKSYz6]
- 受け値は実は上限100%の概念だからスタミナダメージカット率60%と63%で考えると良い。ちなみに銀騎士でスタダメ100を受けるとすると黄昏は92.5だから一割近くスタミナ消費が減ることになる。さらに余談だけど黒騎士盾はスタダメ77.5になるから銀騎士と比較すると2割以上減ることになる。
[ID:aDizQANpym.]
- 枝ミス。というか枝にチェックつけてたのになんでぇ?(質問掲示板の活用)
[ID:aDizQANpym.]
- ありがとうございます。一割と大きいとみるかどうかって感じかぁ 小型武器を安全に2発受けられればいいからそんな気にしなくていいのかも…?
[ID:vgcxywKSYz6]
- 狂った霊体がサインで召喚される時ってサインが置かれた場所とは
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- 誤爆すみません。場所とは違う場所に召喚されるんですか?
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- 紫霊は白サイン石、赤サイン石関係無しに別の場所に召喚されますよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます…まじか、狂った霊体で白霊プレイしようと思ったのに…
[ID:rAKv0Y.NeZY]
- モブにも狙われるし、ホストや味方白の攻撃もお互いに当たる、言っちゃえば周囲全部敵状態やしボス討伐には参加できんからそれも注意ね
[ID:0BVKypV2LhM]
- 素晴らしい火力とリーチ、そして何より見た目がイケメンなヨーム鉈を、SL140で振ろうと思ったんだけど、どういうステ振りがええだろう?左手に大盾持つ片手運用を想定してるから、筋力と体力に厚く振らないといけないし、スタミナ消費エグいから持久にも振りたい。ただそれだとステ圧迫がヤヴァイ。とりあえず今は筋50確保してるけど、もし良ければヨーム鉈メインで振ってる人いれば、是非ともステや立ち回りを教えて頂きたい。
[ID:6IBK6sASrCc]
- 素性騎士SL140なら生命39 持久40 体力48 筋力50を確保しつつ、抗呪+ヨー鉈、セスタス、ライトクロスボウを仕込めるぞ。指輪は寵愛+3とハベル+3が固定になっちゃうけど…。咄嗟の両手R1時の大剣無限耐えの強靭(35.38)も確保できると思う。まあ、そこら辺は拘りのファッションがあるだろうし、防具は割愛するが
[ID:aOweSmNhJVA]
- おぉ、具体的な助言ありがとう!やっぱ持久それぐらいいるよね…。まあ寵愛とハベルは重装戦士の嗜みみたいなとこあるから、そこは大丈夫だな(偏見)。ありがとう、試しにそれで運用してみる!
[ID:KkTqvyR.s4M]
- 集中や信仰に振って、惜別も搭載可能だし、安定性はかなりある。たっぷり確保したスタミナが立ち回りを快適にしてくれるはず。必要ないと思ったら、36で抑えて体力に振って52にすれば↑のサブに加え、ロンソも仕込めるぞ
[ID:aOweSmNhJVA]
- 最近闘技場で対人しようと始めたのですが中々勝てません。せめて殺される前に動きだけでも相手に「コイツは出来る奴」と思わせたいのですが、オススメの動き方はありますか?良くセスタスに切り替えて我慢してカサカサ動き回ってますがこれって相手に威圧感を与えてますかね?
[ID:8hxFdG9ZbPg]
- 無駄にローリングしない事かな。我慢カサカサはそこからの展開がないのなら、なんかやってるわアイツくらいにしか思わんなぁ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- カサカサする目的は、1.前に攻めるつもりを見せて、相手に空振らせるor後ろロリを誘発させる、2.横を向くことによって攻撃にフェイクを混ぜるの2点です。これを相手の武器範囲のギリギリでやるとプレッシャーになります。我慢戦法が有効なのは短刀や軽曲剣など所謂「目で見て躱せない」武器を使っているからで、そうでないとあまり効果はないと思います。
[ID:eIY78K80g/s]
- とりあえずまずはひたすらロングソードとターゲットシールドで戦うと良いですよ。どんな装備相手でも基本的動きさえ覚えればまあまあ勝てるので
[ID:z61tng3F3jw]
- 稀に一緒にプレイした人に反映されない相手がいるのは何故だろう?IDで直接検索すると出てくるので、もしかして相手側に表示されなくなる設定できたりします?
[ID:uxLLawQOXq6]
- 5分ほど時間を置くと良いですよ
[ID:L23XcwUVptc]
- 30分以上過ぎて、その後にプレイした相手はすべて表示されてるのに、その相手だけすっぽりと抜け落ちていることがあります。録画では確認できるので、そういうことができるのかなと…
[ID:lKkCCXZVV7o]
- ダガーだと他の武器に比べてバックスタブを取りにくい気がするんですが、武器ごとにバクスタの有効範囲が違ったりするんですか?
[ID:ST0p/2lPf5I]
- 「テクニック・知識」→「バックスタブ」を見るとわかるかもです
[ID:wpLbWSAlhMQ]
- 低レベルキャラ最近やり始めてオスロエス倒したところで気付いたんですけどこれダークハンドってロンドールのユリアからしか手に入らない感じですか?もう既にレベル上げきっちゃってしまったのですが…
[ID:b1EeNJr/qs2]
- 自力だとロンドールのユリアからしか入手できません。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 回答ありがとうございます。ということはアイテム受け渡しなら可能という事でしょうか?
[ID:b1EeNJr/qs2]
- 受け渡しは可能です。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます。けれど譲って貰う先が無いのでこのキャラは諦めます
[ID:34OJ8yQSYpA]
- 今1番オンライン盛んなレベル帯っていくつですか?
[ID:qizQc8vU9bc]
- 最近武器レベル9で80~160まで10ずつ上げて調べたけど140くらいが一番人がいそう。まぁ地域外ありの輪の都と決闘でしか調べてないから正確ではないと思うけど
[ID:aDizQANpym.]
- 皆体感で語ってるけど、私は海外のビルド投稿サイトの投稿数が一番多い120Lvを信じてる。誓約集め終わったらバックアップして120Lvホストに呼ばれる際。「白142Lv」「闇133Lv」でマルチをエンジョイ
[ID:K/vfvJhu83w]
- 酸の噴射の蓄積に運て影響しますかね?
[ID:XrQiiM2MS.w]
- 酸の噴霧のページに書いてある。蓄積値は固定
[ID:0BVKypV2LhM]
- 数値とヒット数しか書いてないでな、能力不足の触媒だとどうかとか運でどうなるとか、とはいえ俺が思い付く事なんか検証済みか
[ID:XrQiiM2MS.w]
- 一時期のアプデで酸がアホみたいなレベルで有害になったからな。その時検証し尽くされたんだろう
[ID:DfFP9yfs42s]
- 決闘でクロスボウ使う奴は大体大鎌持ってるけど相性良いのか?それともただの偶然?もはや大鎌持ってるだけでクロスボウ警戒するレベルなんだが
[ID:aDizQANpym.]
- 大鎌が対人では扱いが難しいからでない?攻撃時に必ず振りかぶるから見てから対応され安い→ガン逃げされやすい→しゃーないガン逃げマン用にクロスボウ持っとくか…の流れが有るんじゃないかと
[ID:0BVKypV2LhM]
- ガン逃げ対策にクロスボウってのはわかるんだがクロスボウ持ってる奴が一番ガン逃げするんだよなぁ…
[ID:aDizQANpym.]
- 近接で勝つ自信が無いからクロスボウ握ってるんやろうなぁ、そういうヤカラは
[ID:0BVKypV2LhM]
- 大鎌自体後出し、ガーキャンうろうろばっかだし使用する層とボウガンが合致する、とかかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 霊体?というか他のオンラインプレイヤーが透けて見える現象で服装など付けてる装備が具体的にハッキリ見える場合とうっすら白い輪郭でしか見えない場合があるのですがどういう違いがあるのですか?
[ID:34OJ8yQSYpA]
- はっきり(透明で透けてはいるが、色付き)見える奴は篝火付近でしか見たことがないが、たしか、別プレイヤーのリアルタイム映像だな。シルエットだけの奴が見える条件はよくわからんが、過去のプレイヤーの記憶的なものだったはず。赤いのは血痕で再生した場合ですね。
[ID:AaTlgbM03os]
- なんか自分のマッチング出来るレベルのプレイヤーははっきりと見えるとかそういう感じなのかな〜と思ったんですけど条件分かってないんですね…回答ありがとうございます
[ID:77gqqu05DMM]
- PS4とPS5でのダクソ3のロスプレイってどんな手段使っても無理?
[ID:s/RxN23lEWw]
- クロスプレイというか、出来るよ。PS5を使ってPS4のゲームしてるだけやから、厳密にはクロスプレイにはならない。クロスプレイってのは違う機種向けに作成されたゲームを一緒にプレイ出来る事で、今回の場合は当てはまらない。
[ID:0BVKypV2LhM]
- そもそもクロスプレイじゃなかったのか…よく分かっていなかったみたいだ、詳しくありがとう!
[ID:s/RxN23lEWw]
- 亡者狩りモーションって普通の大剣と武器種の有利・不利変わりますかね?大剣ミラーも含めて。
[ID:oPRvHc3wsDw]
- 両手R1のスーパーアーマーの発生が通常の大剣両手R1より早い、持続が長い。スタミナ消費が片手R1と変わらない。メリットが多いが、特効効果は対人だと無意味だし、クソ強モーションの代わりにビルドが上質寄りに限定される点がデメリット。強靭確保するロス槍ランドセルマンになると、恐ろしい強靭でゴリ押し可能。
[ID:aOweSmNhJVA]
- エンチャも出来ないので、ダメージレースでは負ける事もある
[ID:aOweSmNhJVA]
- 高強靭時除いて普通の大剣とあまり変わらない感じですかね、攻撃力が劣る点以外は。ありがとう、蛆の徒になってきます!
[ID:oPRvHc3wsDw]
- 若草の雫をなくしてしまいました。再入手はできますか?
[ID:aps6H8omEBo]
- 貴重品扱いだから無くす要素自体が無かった筈だが… インベントリの貴重品項目を見直してみてくれ
[ID:aN615ZtvfEA]
- そこにないんです。儀式槍の欠片はあります。
[ID:aps6H8omEBo]
- 儀式槍の欠片……?疑って悪いけど見るとこ間違えてると思う。貴重品は鍵のマークのタブだよ。
[ID:BBsa7lIvVSk]
- 儀式槍のかけらはアイテムで雫は貴重品の判定だから収納場所が違います あとキャラいろいろ作ってたらキャラ自体が間違ってる場合もあるので確認した方が
[ID:ncrye4hhUgI]
- キャラはこれ以外持っていません。暗い穴などの入っている場所を見てみましたが入っていません。
[ID:aps6H8omEBo]
- バグで消えたのだとしたら、残念ながら再入手は不可です。誓約アイテムは周回を重ねても1キャラ1個しか貰えないのです…
[ID:0BVKypV2LhM]
- もう一つの可能性として、取得前のデータをバックアップしたとか?
[ID:0BVKypV2LhM]
- 双刀武器の場合、出血値70だとしたら1回の攻撃でどれぐらい蓄積されますか?二刀モーションで攻撃しても70×2で出血値140入るんでしょうか?
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 墓守双刀のページに書いてあるよ。双刀武器の二刀モーションでの出血蓄積は単発で約0.67倍になる。つまりL1で片手しかヒットしなかったら0.67、両手ともヒットしたら1.33の蓄積となる。例えば出血100の双刀だと、片手振りだと100蓄積、両手持ちL1やけど片手分しかヒットしなかったら67、L1で両手ともヒットしたら133になる。出血70やと片手分ヒットで約47、両手ともヒットで約94。
[ID:0BVKypV2LhM]
- おおなるほど!ありがとうございます!助かります!墓守双刀のページは盲点だった…
[ID:ObXYhy.MTM2]
- 状態異常のページ無いもんね。どっかで見た記憶が有って、探したら墓守に有ったわ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 運45(亡者盾込み)血派生鴉鎌で輪の都の亡者を切りつけると片手だと2発、両手持ちだと1発で出血させられる、これは片手両手で蓄積値が変わるって事で良いんじゃろか?これはダメージで蓄積値が変動してるんじゃろか、それとも固定されてるんじゃろか、どっかに書いてあったらすまん
[ID:XrQiiM2MS.w]
- 運35で亡者鴉鎌(=運40)を使っているものですが、体感ではダメージに比例しているのではないかと思っています。r1を2発では出血しない敵が、r2を2発で出血したり、r1の最適距離とかでも出血しやすい気がしています。検証しているわけではないので悪しからず。
[ID:CR3IlhNumnI]
- カーサスの血環のローリング性能上昇って具体的にどんな効果があるんですか? 中ロリが軽ロリになるとかですか?
[ID:1xZJUrutkTU]
- 無敵フレームが伸びる。モンハンで言うところの回避性能+
[ID:XYIp7HWquKQ]
- しかも+1じゃなくて+3位伸びてる感じ
[ID:0BVKypV2LhM]
- なるほど!でも被ダメ30%上昇が怖い…
[ID:1xZJUrutkTU]
- 輪の都で白やってる人はどこまで進むのが理想なんだろ。市街ショトカまでなのか教会の槍までなのか… 嫌なら決別できるし成り行きなのかもだけど白専の方いたら聞いてみたいです。
[ID:vgcxywKSYz6]
- 自分はホストの気の済むまで付き合うかな。ただしハーフライトで良いからボスで締めくくって欲しい。酷かったのは全ショトカ開通済みで、最初の量産型アルゴー含めて全モブ処理して回った後にボス部屋入らず崖に向かって指差しされたこと。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ボスまで行っちゃったほうがいいんだ。ミディールは駆除してあるから市街抜けると槍までお散歩タイムになるけどいいのかなって思ってました。
[ID:vgcxywKSYz6]
- あくまで自分はね。ボスまで行きたいなら付き合うし、市街の篝火までで良いなら別にそこで決別使われても構わんよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 俺もそれ遭遇したわ、出待ちの下準備させられた気分でマジ最悪だった
[ID:XrQiiM2MS.w]
- 俺もそれ遭遇したわ、出待ちの下準備させられた気分でマジ最悪だった
[ID:XrQiiM2MS.w]
- 教会の槍までやりたいけど、寄り道されるのは嫌かな。
[ID:3ITdFVGduek]
- ボスまで派ですね。市街ショトカから篝火に近づいて手を振るとみんな自分から決別してくれるので、ここまでが一般的なのかなと思ってました。前になんとなく大橋渡ったらみんな帰っちゃったので;
[ID:vgcxywKSYz6]
- ハーフライトで終わっても良いし崖自殺で終わっても良いしどっちでも良い派。輪の都ツアーは大階段で闇霊と戦うのと、巨人法官をいつ倒すのかのチキンレースがメインだからそれが終わったら残火は幾らでもあるので何でも良くなる。
[ID:5IbPay2Tni2]
- 大剣並の重さでロスリック騎士の直剣の弱攻撃のリーチ外から安定して攻撃出来る武器ってどんなのがありますか?
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 大剣の平均的重量をクレイモアの9.0として考えてみると、リーチ条件に合いそうなのは物干し竿、槍系、ハルバなど刺突型斧槍系、大鎌系など。でも海外のラグあり直剣はクソみたいなリーチしてるから絶対安定とも言い難い。
[ID:HTBmxSw3nzg]
- ラグ直剣相手に安定して勝つ手段はあるんですかね…
[ID:KgDA2Snaf7.]
- クロスボウ
[ID:LHnu7zBZbZg]
- ラグならリーチ云々じゃなくて強靭ゴリ押しで、槌両手持ちブンブンで良いんじゃないかな。大剣とかでも可
[ID:KILLLgGpPwc]
- サリ裏とかで白とか侵入死んでホストと自分の身になったときに、新しく侵入した人とかがタイマンかと思って待つときの対処法ってどうしてますか?投げナイフとか武器カチャカチャしてりして戦えアピールしてるんですけどそれでも動こうとしない人とかいるんですよね。殺してしまった方がいいんですかね?
[ID:ncrye4hhUgI]
- 自分は可能なら殺しちゃいます。放っておいてもデメリットはないけど殺せばエストが手に入ってメリットになりますし。
[ID:KgDA2Snaf7.]
- それホストもエスト増えるからあんまし得してない説
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 自分は素直にホストとタイマンしてるわ。仲間割れ起こしてるうちに白青に囲まれて死ぬなんてしょうもない終わり方だけは嫌だし
[ID:aDizQANpym.]
- 一発で殺せるなら良さげだけど無理そうなら諦めた方が良い感じですかね ありがとうございます
[ID:ncrye4hhUgI]
- ホストと白を交互にやりながら周回してるんですけ
[ID:XIfXXpN.Tgw]
- 誤爆、周回しようとしてるんですけど道半ばの砦って対人目的の人がサイン出してる感じですか?道場にしか呼ばれないんですけど。
[ID:XIfXXpN.Tgw]
- 極まれに攻略目的の人も居る。極まれに…
[ID:0BVKypV2LhM]
- 成る程、ありがとうございます
[ID:XIfXXpN.Tgw]
- 高壁ってボルド倒した後でも、踊り子倒すまで白呼べるんですか?
[ID:WJTif/wk66A]
- 確か踊り子出現させてからなら呼べるはず。踊り子出現させるまでは白は呼べない
[ID:0BVKypV2LhM]
- 呼べるけど、確か一回ボス戦前のムービー見てからじゃないと呼べなかったような。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ふむふむ…ありがとうございます!
[ID:WJTif/wk66A]
- 左エストックをよく見るけど、重厚でも仕事してくれるんですかね?ダメージに期待せずに削りとチェイン始動武器として割りきった方がいいのかな?
[ID:1zOd3gHl0/g]
- さっきソロで遊んでたらアノールロンドの篝火が消滅してたんですけどバグですかね?
[ID:7lX.fMY7p9c]
- あと、エルドリッチ討伐後エルドリッチの篝火のとこに行ったら会話不可のNPC騎士が2人いて、それも初めて見たのでバグなのか気になりました
[ID:7lX.fMY7p9c]
- 見た目はアストラのアンリと同じでした
[ID:7lX.fMY7p9c]
- PC版?何かMODいれててその影響か、消したはずのMODのデータが一部残ってるとかじゃない?
[ID:D8zdHtFir5U]
- 高壁で不死狩りの護符がある部屋の更に奥の部屋。アソコって入って右手に1モブ、手すりにぶら下がりの1モブの計2モブのはずやんな。いつからか分からんけどぶら下がりモブが家出して帰ってこない。周回重ねても別キャラにしても。それとも記憶違いか…?
[ID:0BVKypV2LhM]
- 確かにだいぶ前はぶら下がってるのがいたよ。まあバランス調整じゃない?。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- 昔は居たけど今は居ないで良いのか…昔の記憶に囚われてたのかな、ありがと!
[ID:0BVKypV2LhM]
- 今も居るよ!ただ通ったルートによってあがってこれないところにいる場合がある。近くでローリングとかしてると不意に落下死してソウルくれる
[ID:l8Fews8OCLM]
- 毎回ほぼ同じルート取りしてるからたまたま遭遇しないだけなのか…謎な野郎だぜ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 質問ですが弓で浄化を決められました。なにこれ?
[ID:XIfXXpN.Tgw]
- グリッチ。詳しいやり方は知らないけど、そういうグリッチが有るみたいよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- そうなんですか、情報ありがとうございます。
[ID:XIfXXpN.Tgw]
- steam版をやっているのですが、120帯と無制限帯以外でプレイヤーが多いレベル帯ってありますか?
[ID:L3ySggesMhc]
- 脳筋だったんだけどボス戦に白サイン書くことが多かったから出血属性武器使いたいんだけどおすすめの武器ある?技量は指輪込みで27くらい
[ID:hcwM.aclnx2]
- 脳筋ビルド崩さずになら強化クラブかな。筋力補正高いし出血だし打撃だし攻撃速度早めだしでリーチ以外はかなり使える。
[ID:G17GuiTaZ.s]
- 血派生盗賊短刀じゃいかんのか?
[ID:vcqaVssc0JU]
- 既出やけど、強化クラブ、盗人短刀、ついでにそんなけ技量有るなら墓守双刀なら火力も出せる
[ID:0BVKypV2LhM]
- 重厚カー鉤でもいいんじゃないの? 技量武器と思われがちだけど、重厚でも悪くないぞ。
[ID:aOweSmNhJVA]
- 墓守双刀と強化クラブ使ってみるよ助かる 木主
[ID:hcwM.aclnx2]
- しばらく狂王ビルドで遊んでて、ちょっと気分転換したくなったのですが、何かオススメの専用ビルドとかありますかね?
[ID:EFErnDEHwpw]
- 盗人で綻び刀専用運技魔
[ID:aOweSmNhJVA]
- 運技魔か、そういえば蛆杖が倉庫の肥やしになってるなぁ。試しに使ってみるか…。ありがとう!
[ID:EFErnDEHwpw]
- 関係ないかもだけど、安いホリコンでジェスチャーするには、タッチパッドに変更ボタン2秒押してスティックを左に倒したまま押し込んでタッチパッドボタンでできる。イヤホンジャックは空いてるUSBにps4コン挿して別アカウントで使えば、ホリコンで操作しつつps4コンからイヤホンが使える
[ID:AomGkxPvORM]
- ↑ps4でホリコン買ってちょっと困ったので既出かもですが一応
[ID:AomGkxPvORM]
- 佇む竜印の指輪付けて味方にバフ掛けた場合って味方の効果時間も延長されますか?
[ID:w4BdF02Ul.g]
- 自分が使用した魔法なら魔術奇跡問わず延長されます。ただし指輪を着けている間だけなので、例えば指輪の効果が時間延長2倍、バフの効果時間を100秒と仮定します。まず指輪を着けてバフをかけ50秒後に指輪を外した場合は延長効果が「最初の50秒の間」にしかかかってきません、つまり「最初の25秒を50秒に延長」しているため、残り時間は75秒となり、合計時間が「50+75=125秒」となります。逆にまずバフをかけて50秒後に指輪を着けた場合、「残り時間50秒が2倍に延長される」ため、効果時間の合計は「50+100=150秒」となります。またリジェネや致死の白霧等の「一定間隔で効果が発動する」タイプの場合、この「一定間隔」を延長してしまうため、時間辺りの回復量やダメージが減るので注意が必要です
[ID:0BVKypV2LhM]
- ゴチャゴチャ書いたけど、指輪のページにちゃんと詳細書かれてるからそっち見る方が良いよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございました!
[ID:w4BdF02Ul.g]
- 道化のトーマスのコスプレしたいのですが良い装備はありますか?
[ID:1xZJUrutkTU]
- 似てるのすら無いから無理かもしれなななKnight
[ID:zo0uyD8XOFc]
- ショボーン(´・ω・`)
[ID:1xZJUrutkTU]
- 今から3の対人(主に決闘)に復帰したいんだが、やっぱり今ではうまい人しかいなかったりして濃縮されきってるん?
[ID:3aYRVb07HCI]
- 上手い人も下手な人も結構バランス良くいる。ただ上手い人と下手な人の格差は大きいし決闘は時間帯によっては人がマジでいないときもあるからずっと同じ奴と当たり続けるみたいな状況によくなる。
[ID:aDizQANpym.]
- そっか。情報ありがとう
[ID:3aYRVb07HCI]
- 久しぶりにサリ裏行ったら取れるパリィが取れなくなってたわ、セスタスはまだ大丈夫だったが盾はもう無理かなぁ
[ID:BnZXWpksMsk]
- 質問板やし。昔行けたならまた練習すれば行けるやろ!!
[ID:0BVKypV2LhM]
- 死なず半兵衛っぽいキャラ作りたいんだけどそれっぽい装備って何かある?
[ID:TQxRc2Nualo]
- 今のとこの候補はぼろ布マスク、黄昏の鎧、腕なし、逃亡兵ズボン
[ID:TQxRc2Nualo]
- 着てみたらかなりそれっぽいし、それでいいのでは?
[ID:aOweSmNhJVA]
- じゃあこれで行くか
[ID:TQxRc2Nualo]
- SL120位で竜体キャラでも作ろうと思うのですが、ステ振りのおすすめとかありますか?生命、持久高めで後は使う武器に合わせる感じでいいのかな。
[ID:MOVGbSjUQnM]
- 素早く惜別かけれるように集中14と信仰15振っといたほうがいいよ
[ID:TQxRc2Nualo]
- サリ裏の蝉対策に、致命モーション中の無敵時間を利用して落下するっていう技術があると聞いたんですけど、詳しいやり方を知ってる人いますか?
[ID:KgDA2Snaf7.]
- youtubeとかで検索すれば出てくると思うよ。一応やり方を書くと、銀猫を付けて梯子に向かって左端ギリギリで崖を背にして立つ(崖を背にして右側の方が分かりやすいかな?)→誰かにパリィから地面に押し付けるタイプのメバチ致命を入れて貰うってだけ。まあ自分はやったこと無いから間違ってる部分も有るかもしれないし、一回動画見た方が良いと思う。あとまあグリッチなんで、やるのは自己責任で
[ID:Rry1g.HmMXI]
- コメントありがとうございます。これもグリッチ扱いなんですね…だとしたらやっぱりやらない方がいいですね
[ID:KgDA2Snaf7.]
- そんなのあるのか。いまだに新知識というか技術というか、そういうのが出てきて驚くな。しかし、自己完結できないテクニックだから、これを実行するのはかなり困難だな。
[ID:AaTlgbM03os]
- そのグリッチ使って輪の都のミディールまで滅茶苦茶ショトカ出来るらしいね
[ID:0BVKypV2LhM]
- 上質のページで熟練向きって言われてた武器と変質不可武器は一通り触ったんだけど他に何か上質向きの武器ってある?
[ID:sw31/jVh6HE]
- ざっと見てのってなかったのは処刑人の大剣、ローリアンの大剣、竜狩りの大斧、竜狩りの剣槍あたりかな
[ID:D8zdHtFir5U]
- ローリアンは忘れてた!確かR2は突きだよね? 一気に楽しみになってきた。剣槍は使ったことあるんだけど、強靭と信仰要求が微妙で使わなくなったな。sl125だからあんまり余裕ない。
[ID:sw31/jVh6HE]
- パッと出てくるのすげぇなぁ
[ID:xwWTNNU4prQ]
- 筋力66の脳筋なんだが、片手運用が強い武器ってどんなのがあるだろうか。ミル斧と流刑人振ってるんだけど、それ以外にも良さそうなのあれば試してみたい。
[ID:EFErnDEHwpw]
- ブロソ,ダクソ,輪直,奴隷斧,ハンアク,ヨー鉈あたりかなパッと出るのは
[ID:QxBnGee4TjE]
- せっかくの両手持ちボーナスがないのがややもったいないけど、右竜狩大斧、左エストックかな。左エスト1段目からぎりぎり(最速入力ミスるとダメ)右竜狩大斧がつながる。刺剣の当てやすいモーションから高火力な竜狩大斧につながるから使いやすい。大斧は片手でも強靭あるから大剣とか、刺剣ではやや厳しい武器は竜狩の強靭を直接被せられる。
[ID:sw31/jVh6HE]
- 最速入力ギリギリのチェインって相手が60fps版(PS4ブーストモードとか)だと抜けられるんじゃなかったか?大丈夫なのか
[ID:etO1DY9Yr4s]
- 色々教えてくれてありがとう!とりあえず竜狩り斧とかヨーム鉈振ってみることにする!やはり最後にものを言うのは筋肉なんだな…(恍惚)
[ID:EFErnDEHwpw]
- は?
[ID:etO1DY9Yr4s]
- 何が「は」?なのか意味不明
[ID:0SwWL1Vqm9Y]
- 半葉と戦技盾の組み合わせもアリなんじゃないか!?
[ID:etO1DY9Yr4s]
- フリック入力なんや…すまん
[ID:etO1DY9Yr4s]
- 「わ_」ボタンの横に「、。?!」のボタンがあるんで、フリック上スライドすると「ん」と間違えて「?」が出てしまう。半葉(はんよう)って入力するつもりだったんだ…
[ID:etO1DY9Yr4s]
- 騎士アーロンのコスプレしたいのですがいい装備はありますか?
[ID:1xZJUrutkTU]
- 嘴の仮面 胴と腕はローリアン、足は黒の足甲でそれっぽくなる
[ID:pE9ajDfS/Ao]
- おお…ありがとうございます…!
[ID:1xZJUrutkTU]
- ロス槍のLv80キャラで、大盾も使うのに筋40技20で熟練にしているのですが、技40の鋭利に比べたら火力ってかなり劣ります?少し低い程度ならこのままにしようかなと思うけど、目に見えるほど違うなら技量系で中盾に変えようかなと考えてます。長槍+大盾は面白いけど、火力が中途半端になるのかなと。
[ID:wemzJFesR3A]
- 40,20の熟練と、18,40の鋭利なら鋭利の方が30くらい高いね(筋力はロス盾で計算したから別のもの持つならズレると思う),
[ID:aJNdv4oNTn2]
- 細かくありがとうございます。30かぁ、火力を取るか防御を取るか悩ましい。まだ大盾に慣れていないからもう少し使ってみて、中盾でいいやってなったらステ振り直して技量マンになります
[ID:wemzJFesR3A]
- カタリナ一式で、尚且、月光を振る魔術師(集中24 理力60)ですが、強深みと惜別を確定とし、残りの1つのスペルをどうするかで悩んでいます。理力が60なので魔術師の主力スペルである結晶槍を使いたいところですが、集中24だと重く感じるので常用し辛いです…。燃費と扱い易さ、対人にも刺さるオススメのスペルがあれば教えていただきたい。運用は主に白活を想定しています。
[ID:aOweSmNhJVA]
- 攻略重視なら太矢、対人を意識するなら強矢、大剣あたりが良いかな。理力60もあると活かしたくなるよね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- コスパの強太矢、速さの強矢、巻き込み性能、壁貫通、パリィ拒否の大剣ですか…。強太矢は発生がアレなので強モブに撃つメインスペルとして、強矢はモブや牽制、逃げ狩り用にも… 最速詠唱の大剣はロリ狩り、月光片手R1からのパリィ拒否や角待ち対策に使えそうですね… 特に大剣は前作に比べ弱体化したと聞き、敬遠していましたが…やはり使えるスペルなのですね。 今夜早速試してみようと思います。ありがとうございました!
[ID:aOweSmNhJVA]
- オンラインプレイ時のslについて教えたください。暗月メインときどき侵入で遊びたいんですがsl132でもマッチングには困らないでしょうか?132にすると100のホストに暗月で呼ばれなくなるので120で止めておいた方がいいか悩んでます。体感でいいので教えてください。
[ID:b40rEDQekiA]
- 発売から時間がたって、SLも上昇気味とよく聞きます。SL100で止めている方は少ないのではないかと。なので、SL120とマッチングできれば問題ないと思います。私はPC版ですが、SL132で侵入も暗月もそれなりのマッチング速度で遊べています。海外オンは必須化と思いますが。
[ID:AaTlgbM03os]
- ありがとうございます!PS版ですが132にしてみようと思います!
[ID:b40rEDQekiA]
- 海外マッチングの有無でもプレイヤー層が変わるのでは…と言おうと思ったら一足遅かった
[ID:w6/yCqQkbQc]
- ありがとうございます!海外マッチングオフの場合の体感はどんな感じでしょうか?一応120のバックアップは取っていてマッチング具合次第では戻せるようにはしています。
[ID:b40rEDQekiA]
- アンリイベントのエルドリッチ戦のサインが無くて七色石だけ置かれているのですがバグですかね?巡礼者は倒したんですが‥何周しても石だけ置かれてます。
[ID:gHSWv.ILNk6]
- 白霊や侵入霊などがいるとアンリのサインは拾えなくなりますが、どうでしょう?
[ID:CR3IlhNumnI]
- ホレイスの居場所を「知らない」で終わらせてない?「教えない」か、「ホレイスを倒す+居場所を教える」のどちからをしておかないとアンリさんはホレイス探して東奔西走してるよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- お二人様素早い解答感謝します。これからは石前で水晶使って確認してみます。あとアンリさんはどっか行ってるのか‥カーサスとか拠点とか探してみます!
[ID:gHSWv.ILNk6]
- 七色石が置かれているならイベントは進んでいるはずです。水晶だと味方の霊体しか確認できないので、死亡して残り火状態を解除していけば確実だと思います。
[ID:CR3IlhNumnI]
- ↑もしくは自分のエルドリッチ倒してから見に行くのも有効やね。まあ赤呼んでなければだけど
[ID:0BVKypV2LhM]
- マルチプレイ時に霊体が全員帰還する、回線落ちのような現象がシチュエーション問わず頻発するのですが、当方の回線に問題がある感じでしょうか?発生から15秒くらい経つとまた侵入等来るようになります。有線で回線速度は下り500Mbps以上確認してます。
[ID:WnWDSY.vFLE]
- 補足:他タイトルではここまで頻発するのは確認できていません(Bloodborne、APEX LEGEND)。よろしくお願いします
[ID:WnWDSY.vFLE]
- いつもその調子というわけではないならPSNかフロムの不具合だと思います。インターネットが切断された場合はタイトルに戻されますが、それも無くマルチプレイを続行できるなら、少なくとも当方には問題ないはず…
[ID:CI8k0BwKuKM]
- 全員同時なら回線の問題かと。有線でその速度でも、地域や契約会社、時間帯によっては不安定になったり低速になったりするので。恐らく一時的に極端に速度が低下するのが頻発してて、そのタイミングで霊体が「ネットワークが切断された」として送還されてるのかと。そして回線速度がまた戻ったら侵入やサインが見えるようになると。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 回答ありがとうございます。フゥーム、プロバイダのしわざだとするとちょっと手の打ちようが無いですね。それを確認する方法も無いですし……。他タイトルでは何も無いのでDS3サーバーの切断判定?が厳しすぎる気もしますが、とりあえずこのまま続けてみます!回線に太陽あれ!
[ID:WnWDSY.vFLE]
- 木主です……とうとうサーバーから切断されタイトルにまで戻されてしまいました。同時にスマホで流していたYouTubeも止まったので回線の問題で間違い無さそうです。残念ですがしばらくホストでの参加は控えさせていただきます……回線とは悲劇なのか
[ID:WnWDSY.vFLE]
- 1度契約会社に症状を相談してみては?もしかしたらモデムや(かましててら)ルーターが原因かも知れんし
[ID:0BVKypV2LhM]
- 親身にアドバイスして頂きありがとうございます……!これ以上の対策はスレチになりそうのでこの辺りで。貴公に暗黒の魂あれ!
[ID:WnWDSY.vFLE]
- 理信50の集中40+暗月指輪で紙耐久呪術師やってるのですが、ここはこうした方が良いよ、等アドバイスください。スロットは混沌火球・苗床・大発火・火炎噴流・惜別です。SL140で白霊してます。
[ID:UzvQzif9r.A]
- 根本的な話で申し訳ないですが、魔術や奇跡を使わないなら理信40でいいのでは?50まで上げても誤差レベルにしかならないと思いますよ。
[ID:6exBM1O3LuY]
- 自分ならって言うので申し訳ないのと少し前の質問なのでもう見てないかもしれませんが自分なら苗床・罪の炎・黒炎・噴流・惜別・放つ回復で運用します。理由として苗床と混沌を使い分ける必要が言うほど無いので直線的で判定が大きく当てやすい苗床一つに黒炎は炎が効かない相手にも使えるという意味で採用。対闇霊としては濡れ手鎌の闇ブースト装備相手だった場合低耐久の場合自衛する手段がほぼ無いのでせめての対策。罪の炎は輪の騎士のような強敵を吹き飛ばして自分や同僚の事故を防ぐのに便利、苗床よりは消費が軽いのである程度雑に使える。放つ回復は低耐久なのであれば自分を回復する分には十分な回復量が見込めるのと後先が少なく乱戦時も使いやすく事故を防ぎやすい。読みにくいと思いますが自分からは以上です
[ID:3Z5rEDAYXHY]
- 呪術メインなら理信は絶対40まで落とした方がいい(理信60まで上げて絶望した人)。白メインなら噴流を回復枠にすると良いかな、混沌と苗床は重いけど使い分けするならあり。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 朝起きたらたくさんきてた…皆さんありがとうございます!まさか理信50が無駄だったとは…罪の火で吹き飛ぶのは知らなかったですね…集中上げて罪の火入れた後火炎噴流を回復にしようかな?
[ID:UzvQzif9r.A]
- 威力だけの為なら残念ながら…。集中は現状で40っぽいしそれ以上振るのは微妙かなぁ。それなら混沌か苗床を一本に絞って、代わりに罪の炎と回復を載せるとかはどうかな。吹き飛ばし目的なら岩吐きも燃費、ハメ性能、盾崩しが良い感じ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 理信を40超まで上げたいなら理か信のどちらかにしぼって60まで上げた方がいい。そうすれば魔術か奇跡を実用最高レベルで使える。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 運技ビルド作ろうと思うんですが、経験者の方いらっしゃったら筋技運の配分や使用武器を参考にしたいです。SLは130で綻び特化ではなく、運技でそこそこ強い武器をたくさん持てるような配分にしたいです。
[ID:vgcxywKSYz6]
- sl120筋18技40運35で使っています。メインは綻び刀ですが、綻びを抜けばカーサスの大曲剣、鴉人の大鎌、墓守の双刀がおすすめです。
[ID:CR3IlhNumnI]
- 色々持ちたい、となると運技というより運上質に近いビルドの方がいいかな。自分は素性戦士SL132で34/14/29/11/27/40/8/10/48に虜囚寵愛固定という惜別持ちのキャラ持ってる。これは亡者派生で多くの武器が使える上に高い状態異常値もあるのでお気に入り。オススメはグルー武器と物干し竿、墓守双刀や鬼斬
[ID:v7bVXoZNNnI]
- お二方ともありがとうございます。参考にします。鬼切がもてる運特化ビルドはすでに作ってあるので差別化も含めて技寄り運上質にしようと思います。
[ID:vgcxywKSYz6]
- 白霊メインでプレイするならSL120のマッチング上限ギリギリのSL142が良いのかな
[ID:SRcM4ungLmU]
- 多いのがSL100〜140なんじゃいかな。140超えたら大体の人はそのまま付け抜けさせちゃうと思うから、SL142だと結局120以上としかマッチしなくなるから、幅広くってんなら120が無難なんじゃないかな
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとう。便利だしやっぱり120にするよ
[ID:SRcM4ungLmU]
- ファランの城塞って、ファランの番人に侵入されるし、白霊の召喚人数も-1になるエリアでしたでしょうか。サインが無いので確かめようがなくて。
[ID:0cnjqAlGpqQ]
- 番人は上の「磔の森」の沼地に足を踏み入れてる場合のみだった筈。白は一人減りますね。指シャブしても二人しか呼べません
[ID:0BVKypV2LhM]
- 道半ばの砦とファランの城塞は生贄の道に所属するエリアなので、どちらか一方のボスを倒してなければどこからでもマルチプレイ可能です。ファランの番人の侵入範囲は、道半ばの砦方面の湖のみなので、ファランの城塞〜でファランの番人に侵入されることはありません。霊体は-1、闇霊は+1になりますが誓約エリアでは青霊が多く召喚されてしまうバグ?がよく発生するので、ホスト4vs敵対3といった状況になる場合があります。
[ID:9aUOM4MITy2]
- 前古老だけ倒して、古老の篝火からファランの城塞方面に向かってたら闇霊に侵入されたから、少なくとも古老を倒してても磔の森では闇霊の侵入は有りかな。番人はわかんない
[ID:0BVKypV2LhM]
- 皆さま、早急な回答ありがとうございます。
[ID:0cnjqAlGpqQ]
- SL110、120、132、140、150の中で1番マッチングしやすいのはどれでしょうか?
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 通常エリアならSL110!攻略勢は100〜120が多め。DLCエリアかイベント参加なら132!DLCエリアでは敵が強い、対人が発生しやすいので120〜140が多め。イベントも基本120〜140内のシンク無しで開催されるので、132だと幅広くイベント参加できて便利。
[ID:9aUOM4MITy2]
- 肝心の1番マッチングしやすいレベルについてはSL132。攻略勢〜DLCとイベントまで、安定してマッチングできる。
[ID:9aUOM4MITy2]
- 監視者を倒した後って舌捧げてもヘイゼル召喚出来ませんか?
[ID:F1oi5StQx1c]
- 無理ですねー白の召喚はエリア未攻略じゃないと出来ないので。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます。2週目に持ち越します
[ID:F1oi5StQx1c]
- 同僚白とかでモブ敵を倒すたびにエスト回復しているようなエフェクト見える人いるけどあれはどうなってるんかな?気のせい?
[ID:cSrwxfnOMcc]
- 邪眼の指輪でしょ
[ID:xwAbpuklOtM]
- 他者を倒す度に回復する効果のある物。邪眼の指輪、アルスターの槍。まあ上の枝の指摘通り邪眼の指輪やろうね
[ID:0BVKypV2LhM]
- 不思議に思っていたいので助かります。ありがとうございました。
[ID:cSrwxfnOMcc]
- レベル98(素性騎士) 生39 集10 持35 筋18 技14 信40 のステで120〜130まで上げるつもりです。 メイン:竜断の斧(粗製派生) 指輪:虜囚、寵愛、ハベル、鉄加護 記憶:雷の剣 対人を主に考えてます。 余ってるレベル分ステータスをどこかに振り、 お勧めのサブ武器を教えてほしいです。 (槍は何かしら一つは持ちたいと思ってます。) 派生は粗製か信仰も添えて頂けると助かります。 内容が多いですが、どうか宜しくお願い致します。
[ID:1sNK5bOc1SI]
- 粗製竜断斧をメインにするなら正直伸ばすところがほとんどありません。というか竜断斧のメリットは粗製+黄金松脂でステ関係なく≒低レベルで高い火力が出せることなので、レベルを上げるほど周りが強くなって相対的に不利になるかと思います。
[ID:D8zdHtFir5U]
- (続き)それでもレベルを上げるなら信仰60集中24まで上げて「雷の剣」によるエンチャを強化するか、筋26or40まで上げて他の武器の火力を上げるくらいでしょうか。前者がほぼ純粋な信仰型ビルド、後者が筋バサ型ビルドです。あと「鉄の加護の指輪」は対人で弱体化するので耐久力UPが目的なら「生命の指輪」のほうがいいですよ。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 協力募集板でどんなのなら参加する?SL140高周回、低SL武器未強化、ボスのみ、道中の攻略からボスまでと色々あるけど。俺は時間が合えば(磔の森、サリ裏除く)道中攻略でも低SLでも参加してるけど
[ID:0BVKypV2LhM]
- なんでココに付いた…すまぬう
[ID:0BVKypV2LhM]
- 筋力に振って竜断斧を筋力と祝福派生の両方を用意(雷剣が切れたら祝福に持ち替え)、左手サブにバラ鞭(パリィ対策、余裕があれば雷の矢も)かハルバで相手に合わせて切り替えていくのがいいと思います
[ID:eIY78K80g/s]
- 軽ロリ魔術師、軽ロリ信魔に近接キャラで苦戦しています。すぐ逃げ回られるし、結晶槍や苗床の当たり判定もバグみたいでシビア。浮遊、雷の矢も厳しい。近づくと手鎌とか黒炎出してくる。近接の皆さんどう戦ってますか?
[ID:K74Xa1Qa/BI]
- やっぱり密着してクロスボウ地打ち多用しかないのかな。
[ID:K74Xa1Qa/BI]
- 自分も軽ロリにして槍or直剣/法王盾/クロスボウの組み合わせでなんとかしてます。相手の手札に合わせて自分なりの対処を考えるのが重要です。あとは逃げる相手を近接武器で追いかけてもスタミナが切れるだけなのでクロスボウか遠距離技必須です
[ID:eIY78K80g/s]
- 回答ありがとうございます。軽ロリは勇気要ります。法王盾の受け値も低め。やはりクロスボウが上手い人が術師に時々勝ってるみたいですね。
[ID:e5Yx/YP/HJo]
- クイステも
[ID:e5Yx/YP/HJo]
- やっぱり密着してクロスボウ地打ち多用しかないのかな。
[ID:K74Xa1Qa/BI]
- 協力募集板でどんなのなら参加する?SL140高周回、低SL武器未強化、ボスのみ、道中の攻略からボスまでと色々あるけど。俺は時間が合えば(磔の森、サリ裏除く)道中攻略でも低SLでも参加してるけど
[ID:0BVKypV2LhM]
- メイン:狂王 サブ:手鎌でSL130で対人対人メインでやろうと思ってます。
[ID:1sNK5bOc1SI]
- 上記追加
[ID:1sNK5bOc1SI]
- 上記追加
[ID:1sNK5bOc1SI]
- メイン:狂王 サブ:手鎌で対人メインにやろうと思ってます。ステ振りと素性を教えて頂けると助かります
[ID:1sNK5bOc1SI]
- メイン:狂王 サブ:手鎌で対人メインにやろうと思ってます。ステ振りと素性を教えて頂けると助かります。SLは130で考えてます。
[ID:1sNK5bOc1SI]
- コメントの頭に「○」有るやろ、そこにチェック入れてからコメントしたらこんな感じに見やすくなるから。
[ID:0BVKypV2LhM]
- とりあえず筋27信60にして、あとは好みじゃないですか? 狂王メインなら黒剣エンチャで、手鎌もエンチャできるんで重厚派生でもいいですし、緊急用のサブなら雷派生にする。素性は各ステータスの数値が決まってからじゃないと断言できないけど、騎士にしとけばたぶん大丈夫です。あと、上の方も仰っていますが、できるだけコメントは繋げてください。
[ID:CR3IlhNumnI]
- めっちゃブロックされそうなチョイスだね、まあせいぜい頑張って^^
[ID:JZ7PKc51nrQ]
- 狂王はともかくエンチャ手鎌使うってやつにはあんま答えたくないな。差分武器強すぎてメイン振らなくなるぞ。
[ID:sw31/jVh6HE]
- 長槍+大盾での対人戦で盾チクの事ですが、刺突カウンター狙いで相手の攻撃に合わせるのがいいのでしょうか?相手への与ダメと自身の披ダメを考えた場合どうなのだろうと。相手がパリィ狙いなら先手より相手の攻撃に合わせた盾チクの方が戦法的にいいのかな。
[ID:qcRCgxebu9M]
- 盾チクはダメトントンな上にチェインせず、右手の受け値依存なので相打ちでスタミナをごっそり抜かれます。したがって相手が割り切って振り回してくると非常にきついです。正直、長槍の片手R1はグレラン以外はチェインせず盾チク自体も旋回が弱いのでバクスタに徹されると非常に辛いと思います
[ID:eIY78K80g/s]
- トントンじゃないですね。だいぶダメージ下がります
[ID:eIY78K80g/s]
- やっぱり戦法的によくないのか...ありがとうございます。最近、槍から長槍に変えてやり始めましたけど、直剣相手がキツくて。モブ敵みたいに盾構えながら堅牢な戦い方がしてみたいですけどね。でも使っていて面白いし、勝てる相手は勝てるのでもうちょい精進します
[ID:ETObpidKHqE]
- 木主ですけど、盾チク戦法を変えて相手の攻撃を受け切ってスタミナ切れで下がる所に刺す戦法で金になれました。アドバイスありがとうございました。
[ID:ww2M8f9Cdhs]
- エラーで書き込めない?
[ID:oc..X5la7rY]
- 無事に投稿できました…
[ID:oc..X5la7rY]
- 最近オンラインで始めた灰なんだけど、攻略でなかなか白呼ばれないときがある。みんなどの時間帯で遊んでる?
[ID:84SPF97xyPo]
- 23:00~24:30くらい。白は他事しながら気長に待ってないと、人気のあるエリア以外呼ばれんねー。
[ID:lfSy7IAooCE]
- やっぱ何年も経ってるからそんなもんかー。気長に待ち続けてみる
[ID:84SPF97xyPo]
- 途中送信されちゃった、教えてくれてありがとう
[ID:84SPF97xyPo]
- あえて需要の少ないエリアで出してるけど、自分が攻略するときもサインはさっぱりだしね。供給が少ない分、噛み合えば速攻で呼ばれるメリットもあると前向きに考えてるよ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 自分は21〜24時ぐらいかな、レベルにもよるけど大書庫や輪の都なんかは呼ばれやすいですね。
[ID:OkjPY1/uDTc]
- 闇の黒刀ってなんか使っちゃダメだったりしますか?昨日闘技してたらお相手から煽ってんの?というお言葉ががが
[ID:nKDEC1nJGfk]
- 折れ直とか焼きゴテとか素手ならまだしも、ソレは相手の勝手な被害妄想じゃないかな。気にしなくて良いよ。焼きゴテも上手い人が使えば強いし…
[ID:0BVKypV2LhM]
- ちゃんとイベントも進めながら全アイテム取るつもりで周回回してるけどファランあたりで飽きてきた… 使ってて面白い武器とかあります?
[ID:5IbPay2Tni2]
- 武器じゃなくても、飽きない何かしらの工夫であれば何でも良いです
[ID:5IbPay2Tni2]
- 今までは全く使ってなかった武器1本だけでその周回回してみる。近接武器(武器触媒含む、ダクハン除く)だけで180弱有るから楽しめるよ。
[ID:gf9frlzETEA]
- 全編武器一本縛りは流石に飽きそうなので1エリア1武器縛りします…
[ID:5IbPay2Tni2]
- ↑に似てるけど、遠距離武器縛りは楽しかった。基本はロングボウとかファリス、遠距離は大弓、近距離はショートボウ、たまに気晴らしにクロスボウ。ボスで矢が不安になる。
[ID:y8j/G6dDl2o]
- クロスボウって火力出るの?試しにサリヴァーンに撃ったけどステ振りがダメなのか全然通らなかった…
[ID:5IbPay2Tni2]
- 弓は能力補正有るけどクロスボウは能力補正無いから、しっかり強化しないと火力出ないよ。まぁ弓はしっかり強化してステ振りしても火力出ないけど…
[ID:0BVKypV2LhM]
- 良く見たら未強化だった…w
[ID:5IbPay2Tni2]
- 攻略なんかざっくり適当に済ませて侵入で遊ぼう。まあ白でもいいと思うけど必死に襲いかかってくるホストをからかったり初心者には道やアイテムの場所教えたりとプレイに幅があって闇霊たのしいよ。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- 一人で指しゃぶって攻略しな
[ID:6/0P0FOHzRU]
- 3乙するまで指しゃぶすると決めてる!これからサリ裏なので楽しみ。
[ID:5IbPay2Tni2]
- ムチとか大槌は面白かったかなぁ。1エリア1武器みたいにやってくと飽きにくいぞい、侵入来ると変えたくなることもあるけど。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 良いアイデアだ。侵入が来ても楽しめそう。
[ID:5IbPay2Tni2]
- HUD表示オフでやるのオススメ。周りのUIが無いから新鮮な気分でやれる
[ID:BbhOrESQN0Y]
- 巨人樹の種を使ってNPC闇霊と一緒に攻略してみるとか
[ID:J1zIsy0Tycs]
- 武器や戦技の一部に備わってる盾貫通の効果って物理以外にも適応されるんでしょうか
[ID:ykdXejRZa/6]
- 確かしてるよ。竜狩りの鎧とかで試すとちゃんとダメージ通るし
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうです。確かに鎧さんの盾を突き通すならいけそうですね。対人で闇武器使ってるとこの辺がよく分からなくて
[ID:ykdXejRZa/6]
- ツヴァイロンソ、アス大ロス直、筋技どっちか40しか振れない場合対人だとどっちが強いでしょうか?
[ID:hehdLs9DLeE]
- はっきり言って、これらの武器の特徴は違うけど大差ない。プレイヤースキル次第。
[ID:HPFhGQakvHg]
- 言うまでもなく筋40ならツヴァイ、技40ならアストラ
[ID:HPFhGQakvHg]
- 裁きの大剣を使いたくて筋20技40理40信11でやってるんですがサブ武器は何がいいでしょうか?結晶ダガーは右に仕込んでいてあと1枠なんですがやっぱり欠け月か藍玉でしょうか?左は愚者セスタス・霊樹の盾を検討してます。
[ID:b40rEDQekiA]
- サブ武器ならそれこそ左のセスタスで十分なのでは。遠距離攻撃手段が欲しいならクロスボウor杖もありです
[ID:OiCachyAiso]
- 断然欠け月がおすすめです、振りが早いので牽制や優秀なダッシュ攻撃で詰めに使えるだけでなく左が霊樹なら持ち帰えで即戦技がだせるので咄嗟に遠距離もカバーできます、藍玉も霊樹を含めた武器戦技盾と相性が良いですが短剣なのでそちらはダガーで十分カバー出来ると思います
[ID:7G6Qm09jTws]
- 浮遊or追う者があれば戦いやすくなるぞ
[ID:yVMwnoxBozU]
- ダガーと欠け月もちつつ索敵用の浮遊も使ってみます!ありがとうございます!
[ID:b40rEDQekiA]
- 侵入者の魔術師で杖を振るモーションから結晶の槍を即座に撃つ人がいたのですが、そんなキャンセル技みたいなのあります?しかも自分がSL30なのですが、槍をバンバン撃ってきました。因みにPS4です。
[ID:wemzJFesR3A]
- 槍バンバンに関しては、チートツール使ってデータ弄ってる可能性
[ID:0BVKypV2LhM]
- 短矢あたりと置き換えてるのかな?
[ID:lfSy7IAooCE]
- やっぱりチートかな。杖を強攻撃で叩くモーションから槍を撃ってくるのです。しかも連続で。理力ガン振りで槍が使えたとしても代わりに集中がレベル的に触れないだろうに灰エストも飲んでなかったし。外人だったし、やっぱり地域OFFがいいかなぁ。
[ID:wemzJFesR3A]
- 結晶「の」槍って表現がちょっと引っかかる。説教者の戦技を初心者が見たら「結晶の槍を連続で撃ってくる」と表現してもおかしくなさそうだけどさすがに無いかな。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- ごめん、ソウルの槍でした。
[ID:wemzJFesR3A]
- まあそうだよね。sl的にソウルの槍を連発する理力やFPは確保可能だけどモーション違うならチートでいいと思うよ。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- ですよね。久々にそういう人に当たったわ。モヤモヤが晴れました、ありがとうございます。
[ID:wemzJFesR3A]
- 高強靭+ダガークイックステップってけっこう厄介?懐に入り込まれると攻撃しても怯まないしそのままグサグサされるしでどうにもならないんだが…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- そもそも短剣カテゴリは強靭発生する攻撃無かったと思うんやけど。
[ID:0BVKypV2LhM]
- じゃあ何故なんだろう、こちらの攻撃確実に当たってるのに怯まないんよ。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- クイステの終わり際とかでは無くて攻撃中に当ててもやんね?やったら何かしら不正してると思われる
[ID:0BVKypV2LhM]
- 鉄の体ステップマンでわ
[ID:ykdXejRZa/6]
- そういや鉄の体が有ったか、盲点だったわ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 魔術は使ってなかったからそれはないと思う。ただ本当にこちらの攻撃中でもスッと抜けられるから、防具の強靭が関係してるのかなと思った。不正だとしたら分かりずらいから厄介。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- どこかに書いてたら申し訳ないんだけどもしかして召喚闇霊って侵入闇霊より体力高くなってる?
[ID:jF1koWZuEVA]
- 赤サイン召喚の闇霊は侵入と違って残り火状態が反映されるから、基本HPは侵入より多いかな。ステ振りにもよるけど
[ID:743Vti0QnTU]
- なるほどありがとう。同じようなビルドなのになんか体力多いなーと思ってたんだ
[ID:jF1koWZuEVA]
- 運を上げたビルドで、サリ裏も戦い抜けるぐらい扱いやすいビルドって何かない? やっぱり綻び特化の運技かな?
[ID:sw31/jVh6HE]
- 運技はむしろタイマン向きかな。運上質ならグレソ等の大型武器からレイピア等技量武器まで専門職にやや劣る程度の火力で使えるから複数戦もこなせる。ただしステ圧迫に加えて左手まで亡者に縛られがちなのでリジェネが使いづらいのがネック
[ID:.WqTMI6LQ2A]
- 運上質はステ効率見ちゃうと使う気が失せちゃう... 鋭利墓守に出血エンチャなら瞬間火力も補えるかな思ってる。
[ID:sw31/jVh6HE]
- でも緋刃も5個しか持てんからなあ…
[ID:xC2uL9dJTfE]
- そういえば緋刃って運ボーナスある? なさそうだけど...
[ID:sw31/jVh6HE]
- あるっぽい。折れ直に緋刃つけて試したところ運7では8発で出血したのが運48では7発で出血した。実験台は結晶の古老近くのビッグハット亡者(4週目)
[ID:xC2uL9dJTfE]
- マジか!! 情報ありがとう!
[ID:sw31/jVh6HE]
- 運技ビルドは綻び刀がめちゃつよだって聞いたことあるけど複数戦が厳しいか
[ID:TDqSBvTJH6w]
- そうだね。綻びはタイマンではかなり強いけど、集団戦では瞬間火力が物を言うし、刀モーションだとやや瞬間火力が不安。でもR1→戦技R2で出血すれば800ぐらい入るし、そんなに不足は感じなかった。(同SLの属性ビルドから目をそらしながら)
[ID:sw31/jVh6HE]
- PCでもPS4でもいいんだけど対人勢に質問。対人用キャラのレベルって120とかそれに侵入できる132とかが標準ってよく聞いたけど、実際今120のホストってどのくらいいるんだろうかと思って。もっと高いレベルが標準になってたりしない?
[ID:MxWcZotDPFc]
- SL含む相手のステータスを知る方法がないので、その答えは誰にも分らんと思うぞ。個人の感覚的な話なら、最盛期に比べてSLが上がってる傾向にはあるらしい。自分はSL132のキャラメインで遊んでる。ホストのSLはともかく、シンク霊連れてることが多いので、少しでもSLが上の方が戦いやすいのでな。
[ID:evV4b3MKPF.]
- ありがとうございます!
[ID:MxWcZotDPFc]
- ジークバルドの変装をしてる状態のパッチを殺害した場合、カタリナシリーズは入手できますか?
[ID:pcFkb.56XKQ]
- カタリナ装備のパッチを殺害した時に、遺灰と共にカタリナ一式+ピアスシールド+馬脚の指輪が手に入ります。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます!
[ID:DGzNFiyVO2g]
- モーンの戦士たちよ教えてくれ! 最近筋バサを始めたものだが、モーンの大槌の戦技の有効な使い方がわからん!普通にぶっぱしてもリーチが短くて当たらないし、どういった場面で使えばあたるのかとかこういった場面で使うと強いよとかそういった情報を教えてくれると助かる!
[ID:YKan3u/kovA]
- 特大武器の攻撃や突撃などのキャンセル不可戦技、あとバクスタスカらせたとこや落下攻撃に合わせるとか致命入れた後の起き攻めとか敵の逃げ道塞ぐとかエレベーター内とか行き止まりで使うとか死にかけの味方守るとか角待ちや壁越しの相手に当てるとか
[ID:RUj0H1FCs2k]
- 幻肢の指輪を装備しててもイルシールの直剣装備したらエフェクトでバレますか?
[ID:QGA9mA1Q8j.]
- 武器エフェクトが相手に見えたかどうだったか… 指環効果範囲でも見えてるならそれをきっかけにバレる可能性はあるが朝靄っぽい描画があるところや建物の灰色に紛れたイルシール武器のあのエフェクトに気づける人はあまり居ない気がする 不確定な話ですまないが少なくとも惜別エフェクトよりは見えてたとしても遥かにわかりづらいはず
[ID:i1ATtWz5ExY]
- 分かりました。回答どうもです。。
[ID:ElxYGSPOGJs]
- 筋技運99の場合って一番火力が出るのは亡者派生なのかな?それとも熟練?
[ID:jcpwdsx1smw]
- 物による。亡者か鋭利が一番になるのが多くて熟練ベストはあんまりない。
[ID:0SYGVu4GfH.]
- マッチング範囲について質問です マッチングする範囲をだす際にレベルによっては小数点が発生すると思うのですが、その小数点の処理がどうなのか気になっています。切り捨てなのか、切り上げなのか、四捨五入なのか教えてほしいです。
[ID:YKan3u/kovA]
- 非公式のMODや改造データでのプレイをオンラインで配信するのってどう思いますか?アリだと思いますか?
[ID:51lvpM84rMI]
- MODや改造データを入れてオンラインプレイしてる様子を配信してるのなら無し。規約違反だしそもそもアタオカ。それらをオフでプレイしてて、その様子を撮影なり配信なりしてるなら「好きにすれば」って感じ。個人的には言い方悪いけどデータ改造してる奴はアタオカ、MODは所詮製作者のオ○ニーだから作る方も使う方も勝手に仲良くオ○ニーしてればーって感じ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- ここで判断を仰ぐ時点で、配信しない方が自分の為かも。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 職場の先輩に頂いた金言を「大丈夫ですよね?とか思う時点でそれはアウトだ」まぁ実際はそんな叩かれはしないだろうけど、良い気持ちのしない人が多いのも確かだと思いまっせ。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- ああ、私はやるつもりはないんです、ただ平気で配信している人が結構いるので疑問に思いました。なかにはメーカー側の人間もいたりとかいう噂なので、社会人としての倫理感とかコンプラ的にどうなのだろうと見ていてモヤモヤしてきました。あとオフラインでプレイしてても配信しているってことはオンラインであるってことなんじゃないかなとも思います。
[ID:51lvpM84rMI]
- 同人誌とかと同じよ。法律上はアウトだけど、権利者側がお目こぼしで黙認してるだけ。だから、原権利者と作品への敬意を忘れず、分をわきまえて楽しむのがマナーであり、常識のある者の楽しみ方。それを忘れて調子に乗ったやつが増えたら、厳しいお咎めが下される。
[ID:evV4b3MKPF.]
- わたしは無しだと考えてます、だから配信している人の意見が聞きたいですね、どういう考えで配信しているのか。
[ID:pNi4Fw4Y4cU]
- もしくは配信を見ている人や参加している容認派の人の意見も聞いてみたい。
[ID:pNi4Fw4Y4cU]
- いつも見てる配信者がmod入れてて偶然マッチングして戦ったこともあるけど何も思わない。こっちへの影響が別にないしな。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- チーターやらグリッチにはルール違反だと騒ぐけれども、それらのルールを犯すことには抵抗がないというのがうんざりする。
[ID:qAcu8Yy7vZY]
- チートゆるせねえっとか言いながら、チーターを応援していることになっているのに気づかないまぬけな連中。
[ID:d.BkXJk1V3U]
- 大槌のR1→ジャンプ攻撃のチェインを1人だけ抜けてくる人いたんだが、このチェインって相手がPS4proだと繋がらなかったりする?それとも単にラグなのか…
[ID:hte06OSFSlQ]
- 最近、買った新参なんですが…初めて祭祀場行った後に身体に火のエフェクトみたいのがあったはずなのですが、死んだら消えました…戻す方法ってあるんですか?
[ID:b3RDWwHv6OQ]
- 残り火というアイテムを使うんだ。残り火状態だとHPが増え、地面に書かれたサインを拾う事で白霊というお助けマンが呼べる。ただし、闇霊という敵が召還され、襲われる事もある
[ID:TkoKpsOrseI]
- 火のエフェクトが出る”残り火状態”になるには、アイテムを使用する他にもエリアボスを倒す事でも残り火状態になれます。NPCの販売や落ちている残り火には限りがあるので、どうしても必要な場合は序盤エリアの高壁等にいるロスリック騎士がかなり低確率ですがドロップします。因みにこのゲームは「初心者狩り」をする闇霊がいますので初心者の方は正直オンラインでやるのは危険です、1度クリアするまではオフラインをオススメします。
[ID:hte06OSFSlQ]
- 特に最初のエリアでの闇霊は悪質な初心者狩りが多いよね。中にはアイテムくれたり案内してくれたりなジェントル闇霊も居るけど
[ID:0BVKypV2LhM]
- 実際自分も新キャラ作ってる時に初心者狩りと会ったんですわ… まぁ初心者では無いんだけど、ダメージ差があまりにも酷すぎた。もう装備差で勝てる訳無いのさ…
[ID:hte06OSFSlQ]
- 酷いのはエストの回数と回復量もやね。こっちは最大五本で回復は微々たるものなのに、初心者狩りは7本で瀕死からでも1本飲めば全快。武器も毒にされたら解除手段が無いから詰むしね。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 残り火っていうアイテムうかどこかのエリアボス倒すかサイン書いて拾ってくれたホスト世界のボス倒そう。
[ID:3pKeYcVrPLk]
- ボス倒した後は直ぐにオフラインに切り替えれば侵入もされないし安心
[ID:0BVKypV2LhM]
- おお!ご新規だ!ご新規だ!皆囲え囲え!! アホな発言はスルーしてもらってその状態は残り火状態と言います HP最大値が通常時の数値を基本にして定量アップ、各種霊体(協力してくれる白や反対にこちらを倒そうとしてくる侵入霊)が自身の世界に入ってこれる様になります 理由を問わず死亡で解除され再びこの状態になるには 1、アイテム「残り火」を使用する 2、エリアボスを倒す でこの状態になります基本的には1のアイテム使用になります 木主さんがどこまで行ってるかはわかりませんが道中で幾つか拾ってるかと思うので使用すれば即戻れますよ 万一無くなってもロスリックの高壁の騎士っぽい敵がドロップするのでソウル稼ぎも兼ねて狩るのもいいかと
[ID:OAc3sPZdqOU]
- おおっと下の木のとこにやったつもりになってた…すまねぇ…すまねぇ…
[ID:OAc3sPZdqOU]
- 同じ人の連投になっちまった木だから問題ないゾ
[ID:CqoMMB9x1xw]
- 残り火ってアイテムを使うかボスを倒す 残り火は落ちてたりボスを倒したりで入手できる
[ID:ncQ2JiXcFiE]
- ごめんもう回答でてた
[ID:ncQ2JiXcFiE]
- 最近、買った新参なんですが…初めて祭祀場行った後に身体に火のエフェクトみたいのがあったはずなのですが、死んだら消えました…戻す方法ってあるんですか?
[ID:b3RDWwHv6OQ]
- なるほど…ありがとうございます!
[ID:EHU/OPWWjV2]
- 筋力高めで呪術師やりたいんだけどおすすめの武器ってある?
[ID:ncQ2JiXcFiE]
- デーモンナックルにデーモンの大斧に老王の大槌(微妙かも)の欲張りデーモンセット。
[ID:lfSy7IAooCE]
- そのキャラいるが、結構楽しい。理信のバランス調整が難しいが。戦技の火力や使う呪術を絞ったり、ステ振り等考える事も多かったが、かなり充実している(竜狩り斧を使った方が火力が出せるのはナイショ)
[ID:aOweSmNhJVA]
- 軽くて呪術起き攻めができるデモナクかなぁ。何気にパリィ性能も高い
[ID:ykdXejRZa/6]
- ガーゴイルの灯火槌は低負荷で組み込みやすい。火力は老王に負けるが、リーチはあるぞ
[ID:aOweSmNhJVA]
- 対人で勝利した時に別れの挨拶のつもりで祈りをしているんですが、これは煽りになりますか?
[ID:yYYSdLqhe4U]
- 悲しいけどセクハラと同じで、木主にそのつもりは全く無くても相手が「煽り」と受け取るかどうか。だから、解答は「相手による」
[ID:0BVKypV2LhM]
- イラついてる時に負けたからキレる、みたいな理不尽な事すらあるからな…
[ID:9KamJuJvPUA]
- そこに至る過程で変なことしてなければならんと思うが、↑の方が言うように受け取り手次第だから祈りくらいで気にしない方が良い。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 回答ありがとうございました。
[ID:yYYSdLqhe4U]
- 棒立ちでも一礼でも煽りだと受け取る人もいるからそんな気にしなくていいよ
[ID:6/0P0FOHzRU]
- ps5で初めてプレイしたけどps4のコントローラーに比べて蹴りがしっかりと左スティックをニュートラルにしてから出さないと通常攻撃になるんだけれどもコントローラーの個体差の問題?それともps5のだとこうなる感じですかね?
[ID:MYK2ifjhUYQ]
- PS4,5共にプレイしたことあるけど、特に操作性に違いは感じないかなと思います。コントローラが別物だからそこに違和感を感じる人もいるとは思いますけど。
[ID:wemzJFesR3A]
- ps5コントローラーに慣れるまでの辛抱ですかね...回答ありがとうございます。
[ID:MYK2ifjhUYQ]
- 黒騎士斧とかグレソとかの重量武器使ってる人って体力どれくらい振ってます?生命持久を39/44振ると25〜30に抑えないと威力が出ねえなと…。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- とりあえず持久は40以降スタミナが伸びなくなるから最大でも40で止めたほうがいいと思う。あくまで私の場合だけど重い武器を使う近接ビルドは、生命39→持ちたい武器(魔法)に必要な筋技理信(→必要な集中)→メイン武器を〇回振ってから〇回ローリングできる持久→残り体力、って感じで振り方考えてる。振りの大きい武器ってあんまり何度も振らないから持久は抑えめにして体力増やしたほうが強靭の確保とかサブ武器の充実になっていいと思う。
[ID:MxWcZotDPFc]
- ありがとうございます。持久余計に振りすぎた感じですかね、参考にちょっと組み直してみます。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- タイマンで直剣+小盾、セスタスの時ってどう相手してます?パリィに徹していて攻撃してこなくて、しても一振りだけという相手が苦手なもので。武器種によるでしょうけど、同じように先手を出さず我慢比べがいいですかね。
[ID:wemzJFesR3A]
- 説明抜けてた。「相手が直剣+小盾、セスタスの時」です
[ID:wemzJFesR3A]
- 根比べが苦手で無ければ「ガン引きクロスボウ」暫くやってると大体攻め込んでくるから切り替えてやり合う。それか、パリィ不可攻撃を多目に押し込んでプレッシャー掛けるか。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- そういえばダッシュR2は全武器種パリィ不可でしたね。初歩的な事を忘れていたとは...戦術を見直してきます。アドバイスありがとうございます。
[ID:wemzJFesR3A]
- DR2はロンソ系R2被せられてカウンター貰いやすいからフェイントも混ぜると尚良し
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- なんでもいいけど当たんない距離でブンブンしておいてダッシュで駆け寄ってパリィしたとこをバクスタ取ればいいよ。小盾パリィは隙がデカいから狙いやすい。あと軸ずらしてブンブンしたりディレイかけてブンブンしたり時々溜めR2出したりしてればパリィ連打するだけの人はずたずたになる。相手がこちらの攻撃を読んでパリィしてくるようにこちらも相手のパリィのタイミングを読むのが大事だね。
[ID:RUj0H1FCs2k]
- 木主の装備情報があるとアドバイスしやすいと思う。相手がパリィ狙いで直剣を積極的に振らないなら、パリィとりにくい刺剣を一発ずつ打ち込んで削る。盾受けからのパリィをされないよう、2回目は振らない。ほかには、特大武器両手持ちでそもそもパリィ出来ない攻撃で攻めるとか。ガードしてるなら蹴りで楯はがしや、ダッシュ攻撃を何度か空ぶって(パリィ出来ないように)、ダッシュからのバクスタ狙いとか。まぁ、攻めてこないってことはこっちが何やってもいいということなので、そこを利用してダメージを稼いでいく感じでしょうか。
[ID:evV4b3MKPF.]
- 斧槍のDR1先端当てでヒット&アウェイに徹するのも有効。
[ID:zTYJC.w3Hbs]
- L1ガード中は急旋回してもブレーキがかからないのとダッシュ中にL1押してる間は脚を止めててもダッシュ判定が継続されてるらしいから急旋回に見せかけて一瞬だけ脚を止めてDR1を差し込む。自動補足がonになってるとやりやすいからオススメ
[ID:EP0VkCT/rLs]
- L1パタパタと左右に何度か揺さぶりかけてると決まりやすいのも補足
[ID:EP0VkCT/rLs]
- ん"ん"〜イギイギギママママまでママ
[ID:3bEn6idYhhw]
- 125〜130でできる面白いビルドを紹介していただきたいです。かなりいろいろやったので魅力的なビルドが思いつかなくて…
[ID:xnGu53FByCA]
- 運技魔とか面白いけどその辺まで手を出したことあったらもう何とも言えない。なりきりロールプレイとか、なんかのテーマ決めたビルド開発したら面白いんじゃない?例えばカーサス由来の武器と呪術だけで戦うとか火刑と罪の炎使う罪の火マンとか
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 前に動画で見たけど理30信60の信呪とか。断固太陽槍から黒炎がチェインして必殺級(必殺とは言っていない)の威力になるらしい。
[ID:D8zdHtFir5U]
- お前の乳!首も魅力的
[ID:3bEn6idYhhw]
- 確認なんですがサリ裏からアノロンへのショトカ近くの尖塔って、どうあがいてもプレイヤーは行けませんよね
[ID:H.0ycQTkhBw]
- ショトカつーのが何を指してんのか判然としないが、回転リフトのすぐ傍にある塔のことなら行けるで。要勇気。
[ID:HTBmxSw3nzg]
- あっ、ヨルシカさんのいるほうじゃなくて、銀騎士エリア最後の槍持ちと剣の二体いる近くの尖塔なんですが
[ID:H.0ycQTkhBw]
- 回転リフト前の小部屋のそのまた前の銀騎士2体いるところのイルシール側の方にある少し離れたやつでしょ?クロスボウも火炎壺も当たるから当たり判定はあるっぽいけど、ジャンプしても届かないから多分無理。
[ID:SV8/X9PdXBs]
- そうですそうです!やっぱり無理ですよねぇ。じゃぁ、あのホストはチーター(?)でよかったのか
[ID:H.0ycQTkhBw]
- 回転塔が回ってる状態でタイミングうまく合わせてジャンプで行けるんだったと記憶。もちろん、タイミングシビアだし本来、プレイヤーが行く想定のところではないので、帰還手段もない(骨片か落下死のみ)なので、興味を満たすだけですね。
[ID:evV4b3MKPF.]
- 一回ダウン貰った後最速ロリも間に合わず追撃でハメられるのってどうしたらいいんですか?無印みたくニュートラル状態で無敵時間伸びるみたいな技術あったりするんですかね?
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 協力募集のページが書き込めなくなっているのでどなたかログ?を作っていただけませんか?
[ID:vz3O4QrWAIo]
- 編集相談板に書いた方が良い
[ID:g560xg/udyk]
- 質問です。祝福や愚者などのリジェネ効果は武器レベルに比例しますか?
[ID:v3z6xyGC.hM]
- 比例します。強化する度に1周期の回復量はそのままにリジェネの間隔が短くなります。
[ID:fMKMSNM8wT.]
- 中盾、大盾に対して有効な上質向け武器を教えて下さい 普段黒グレ使ってますが、こいつらに張り付かれてぐるぐるされるだけでこっちなにもできなくなるので…
[ID:S/k8R/0mpX2]
- 大短刀をどうぞ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 戦技で剥がせるロンソや亡者狩り、貫通持ちの蛇人の鉈。あと上質向けというより上質でもある程度は使えるという部類になるけどサーベル。ついでに馬脚キックも使おう。
[ID:UM5dCTz8yoU]
- 盾貫通持ちの曲剣とかに状態異常派生
[ID:0BVKypV2LhM]
- 盾貫通効果のあるハルパーを片手でブンブンしたり、法曲両手持ちブンブンで圧をかけても良いかも、直剣の盾剥がし戦技連打もヨシ、発生早いし致命狙える
[ID:SLY1H9Uok6A]
- クラブ両手持ちで殴りまくるのも良いよ。筋力キャラじゃなくても問題は少ない。あと、他の人が挙げている武器にしてもそうだけど、騎士狩りの指輪が有効。
[ID:vf9tvexifVA]
- 馬脚使い始めたら簡単に盾剥がせるようになりました 馬脚は当たるかどうかまで判別できませんし、当たったらその時点で追い込めてるのがデカいですね
[ID:JdCUTmejGHg]
- SL120で2周目をスタートするとして、道中に落ちてるソウルだけでSLカンストさせようと思ったら何周くらい必要ですかね?
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- SL1からカンストに必要なソウルは26億3416万3943
[ID:FkYhSNNh4og]
- カンスト一周、ソウルブースト無し道中ほぼ駆け抜けで確か400万弱、ソコに拾えるソウル足しても500万には届かない。ソウルブーストとモブも狩っていくとして多目に見て一周1500万としよう。取得ソウルだけたら170周位かね?因みに毎回しっかりレベル上げつつヨエルも利用すると60周もする頃にはカンスト出来ると思うよ
[ID:0BVKypV2LhM]
- おっそろしい……詳細ありがとう。SL120でギリギリまでマルチして、一気に無制限帯まであげるつもりだったんだけど、そんなにソウル持ってられる気がしないなとね。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- そもそも所持ソウルのカンストが10億、アイテムソウルカンスト売却でも10億行かないから一周で上げるのはどだい無理な話やで…
[ID:0BVKypV2LhM]
- 以前にカンストさせてみようみたいな動画でアイテムソウルの受け渡しで割った際の上位5位を一度に置ける30種類分、置いて受け取らせたらデータをロードし直して…って半ば反則紛いしてやっても結構な時間かかったらしいから気楽にヨエル交えながら周回した方が良いかと
[ID:blj4ExHHvk6]
- やはりそうですよねぇ…マルチキャラはまたもう1人作るとして、カンストキャラは無制限帯まで気楽にレベル上げまくりながらやってみます!
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- その方法でも最短3時間位かかったはず。枝主の言うようにヨエルしながら周回してついでに原盤も集めるのがいいと思われ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 白霊専キャラを作ろうと思うのですがSL120だとマッチング早いですか? 踊り子、竜狩りをメインにしようかと思ってるのですが
[ID:Q0KIxhjNjhk]
- その二体はそんなに呼ばれない気がする。いっぱい呼ばれたいなら内壁、サリ裏、アリアンデルの礼拝堂がいいよ。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- それなら60~80の育成段階をターゲットにした方がマッチングは早いかも。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 踊り子はわからんが竜狩りの方はSL90WL8で白赤でよくマッチングするからSL70or80位で良いかもね
[ID:EP0VkCT/rLs]
- 御三方ありがとうございます。SL120とSL80武器レベ8両方作ってみます!
[ID:d.IeP2omuyk]
- ちょっと見つけられなかったので質問を。蝕み、ドーリスの蝕みに運補正ってありますか?
[ID:heMzHa6/mOM]
- 英語wikiの蝕み(Gnaw, Dorhys' Gnawing)ページによると、運で出血値は変動しないという記載が……毒の霧系は不明、大胆に変動してくれれば運戦士の希望になり得たのですが
[ID:ykdXejRZa/6]
- なんと……俺の最強運血マンが無意味になるとは……ありがとうございました!ビルド練り直します
[ID:QITAGyMUBqk]
- 補正掛からないとは言え血派生とドーリスの組み合わせで向かってくる相手はめちゃくちゃやり辛いし、悪くないビルドではあると思う。ステカツカツだろうけど。
[ID:LT1S9wPOvPQ]
- 素性騎士で信仰ドーリス必要値と運40ほど振るとアン直とアリ薔薇と盗賊短刀くらいしか装備候補無くなるの草生えますわ……運信マンは難しいなあ
[ID:ko4v5i6wXek]
- 信仰50でおすすめの触媒ってなんですか?ヒーラーを内壁でやりたくて。
[ID:84SPF97xyPo]
- ヨルシカ鈴って書いてあったわ
[ID:84SPF97xyPo]
- 代わりにヒーラーの立ち回りはどうすればいいですか?灰エストが足りなくなってしまいます
[ID:84SPF97xyPo]
- 回復量だけで見るならヨルシカだがフィリアノールの聖鈴も回復範囲が広いから自身が巻き込まれない位置からの回復が出来たりしてよろしいですぞ FP回復はすでにやってるかもしれないが愚者派生の何か(左手にセスタス、パリダガ、レイピアなど)を用意して戦闘をしていない時に持ってるだけでも大分FPの持ちが違うね
[ID:blj4ExHHvk6]
- 愚者派生以外では、HP減るが宵闇の指冠でFP節約、灰瓶飲む時は灰エスト指輪を付ける、多少筋力を上げて処刑大剣をメインで持つ。とりあえずこんなとこだな、後は秘めた祝福をケチらない覚悟が必要だ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 火力はもちろん出ないがアンバサビルドだから持ってはいけないってことはない またエストの配分はこれまたやってるかもしれないけど灰に偏らせる 自身の回復はどうしてもの緊急時だけエストにして減ってる量によって施し、地面に向けて放つ回復とかでやる とりあえずヒーラー専門でないけどパッと思いつくのはこんな感じだろうか 後はより上手いヒーラーニキ達に任せた
[ID:blj4ExHHvk6]
- いいね、ヒーラー上手くできそう、ありがとう
[ID:84SPF97xyPo]
- ヒーラーをやるときは左手は愚者盾か愚者セスタス、自身の回復用に大回復、ホストや他の白霊の回復に太陽回復を積んでいる。灰エストは3本にしている。
[ID:NpYelI3hWi6]
- 聖鈴はフィリアノール一択だと思う。戦闘中に後方から前衛を回復するには回復量より範囲のほうが重要。攻略中の自身の回復にはHPが半分くらいまでなら王女指輪、祝福武器、フィリアノール鈴戦技だけで事足りる。半分以下なら大回復。古老の指輪は必須。
[ID:NpYelI3hWi6]
- ロスリック城と大書庫の外征騎士って安全なハメみたいな倒し方ってありますかね? 我慢ゴリ押し、見えない体で近寄ってから火力ゴリ押し、必死で逃げ回って術を打ちまくる……といろいろやって倒せはするけれども、いまいちどれも安定感や安全に欠けているというか。個人的に一番楽だったのは大盾を持ってぐるぐる回って尻を殴るやり方だけども、大盾って時点でビルドが相当限られるし、これもちょっとしたミスで逆にゴリ押しやられされるし
[ID:jY4Bhl0yZk.]
- 見えない体アリなら+白霧が楽なんじゃないかなぁ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 段差に引っ掛ける。ロス城ならブレス地帯辺りの段差とかで可能、大書庫もエレベーター方面へ向かう段差辺りで出来る。たまに段差飛び越えてくるけど
[ID:0BVKypV2LhM]
- 白霧は確かに最高に安定しているか。ただ使用条件が厳しめだから、魔、呪ビルド以外段差引っかけが慣れたら一番安全かなぁ……。お二方、ご助言ありがとうございました。
[ID:jY4Bhl0yZk.]
- ロス城なら外からムチで攻撃届きますよ。ただ、向こうの攻撃も壁貫通してくるんで、そこだけ注意が必要です
[ID:iRBZRCtP06s]
- ムチっ❤︎ムチっ❤︎…あっ判定だけ壁抜けすんな!
[ID:NDMsYVVJUoU]
- 不死の闘技の決闘をメインで2、3年ぶりに対人勢に復帰しようと思っているんだけど、普通に礼儀正しくプレイしていても理不尽に煽られる頻度って最近だとどのくらいだったりします…?。もちろん戦う前の一礼はしっかりやった上で、手鎌法曲とか後出しガン引きみたいな嫌われやすい戦法にも手を出さない前提で…。時間帯は土日の12時~21時くらいの海外マッチングONを想定してます。
[ID:a398sOGYcZM]
- ↑ごめん、機種を忘れてた。PS4です。
[ID:a398sOGYcZM]
- 勝率によるわな。煽られるのが嫌なら全勝しろ。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- 手鎌法曲回復等封印なら煽りはかなり少ない。ただ、同じ人と連続で当たることがあって、何回か勝ったあとにやられると煽られる確率が高いかな。基本は心配いらない。
[ID:sw31/jVh6HE]
- 下を指さすとかの挑発も煽りにカウントするなら1~2割くらいかな。キャラが術師で絶対術師〇すマンにあたると確定煽り演出を貰えるからもうちょい増える。ついでに言うと勝っていても開幕煽られるパターンもあるから0には絶対ならないのと、エスキャンも稀にいる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 同じ人を除けばもっと少ないな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 質問です。エスト瓶のスキをキャンセルするテクニックはエスト使用回数が減らなくなるんですか?侵入してきた闇霊とタイマン時に使ってきたんですが、明らかに使用回数が10回を超えていたので。
[ID:yGg79sC1/IQ]
- ジークの酒使ってたとかじゃないかな?モーション、エフェクトがほぼ同じだし
[ID:ttUKutoDEVE]
- 見極めが難しいけど、回復量が少ないならジークの酒やと思う。もし回復量が同じならチート
[ID:0BVKypV2LhM]
- 呪術の火→呪術の送り火→送り火(戦技)のページに記載があるバグ利用と思われます
[ID:ykdXejRZa/6]
- 生命18を生命指輪と寵愛でカバーしようと思うんですけど並になりますか?ステが足りなくて…
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 攻略で近接です
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 指輪ブーストしても生命27と比べてかなり低いと思うので、出来れば虜囚の鎖も追加で採用してみて下さい。ただし一周目だとソウル錬成で武器と二者択一です
[ID:ykdXejRZa/6]
- 生命18で大体700、生命27で1000やから段違いやんね
[ID:0BVKypV2LhM]
- どのSL帯での攻略か分からんけど、もしSL100以上なら近接では明らか足りない。攻略途中でSL60とかならまぁ…って感じ
[ID:0BVKypV2LhM]
- 1周目の生命20残り火状態、寵愛+3でも中~軽装ぐらいならデーモンの王子に体力全快からワンパンで殺されるから、たとえ重装で硬くなっても27ぐらいまでは振らないと安心できないのが個人的な経験則
[ID:hFi9UTOslE.]
- フルハベルに奇跡搭載したかったんですがやっぱり無理っぱいですね…
[ID:DrB6MUnLZrA]
- その手の無茶なビルドを使うなら素直にレベル上げたほうがいいですよ。そうでなければ筋技理信か持久あたりから先に削るのを検討したほうがいいかと。てかフルハベルにしても生命力低かったら結局打たれ弱くなりますし、何の意味もありません。
[ID:6exBM1O3LuY]
- しょうもない質問ですが
[ID:8QDYj6BR1XA]
- 二重になってすいません。しょうもない質問ですがサインの文字はなんて書いてあるのでしょうか?
[ID:8QDYj6BR1XA]
- 気になってちょっと調べたけど、ルーン文字や古代ギリシャ辺りには該当しそうにないってのは分かった。あと副産物として、2018年初頭に人間性抱き枕と、召喚サイン足マット(白、闇)が販売されてた。ほしい
[ID:0BVKypV2LhM]
- わざわざありがとうございました。
[ID:8QDYj6BR1XA]
- エルデンリング発売まで待てなさすぎて昔トロコンして眠ったままだった4周目ファイルを引っ張り出して8周目目指して全ボスクリアチャレンジしてるんですけども 「このボスはこの戦法だとカンストでも安心して戦えるぞ!」とか 「この戦法超火力出て楽しいぞ!」とかあったら教えて下しあ フルハベル上質寄り脳筋でレドや総督振り回したり老狼背負って右目左目つけて傭兵墓守双刀でザクザクとか右手にイルシール直剣左手に混沌ロンソで凍結即解凍コンボとかは堪能しました SLは300いかない程度です
[ID:NH/pgtRVWxA]
- 竜狩りの鎧は、右手にボルド槌、左手にガゴ槌(逆でも可)で左右交互に殴っていくと楽しいよ。ボルド槌でダメージ+凍結ダメージ→ガゴ槌の炎で解凍→ボルド槌でダメージ+凍結のループ。なおスタミナ
[ID:0BVKypV2LhM]
- やはり状態異常は強い。よく挙がるのは出血、凍結+炎のフリーズドライが安定してる。後はグンダを筆頭にパリィ可ボスは覚えてパリィが早い分事故率下がる。
[ID:RtOCz757KHY]
- 昔のロボアニメで急速冷凍してから灼熱の熱風で体勢崩してぶん殴る必殺技があったな…
[ID:kQw4wiUDM7k]
- フリーズドライは凍結「乾燥」ですよ……。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 乾燥した熱風による急速乾燥だから多目に見てw
[ID:D6IM8jl7uWQ]
- W窮鼠のフルブ純魔は通る相手にはとことん強いな。小技で死ぬけど交戦時間を減らすことで被弾確立を減らせるぞ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 奇跡でも呪術でも強いよね
[ID:0BVKypV2LhM]
- 有名なんだとウォルニール動かす前に毒殺or致死の白霧、呪腹に致死の白霧とかかなぁ
[ID:0BVKypV2LhM]
- ウォルニールは運次第でほとんど何もできなくなるから、寝たまま殺せるなら絶対その方がいいよね……
[ID:jUWS0nhDGy.]
- 理信99でボスの弱点属性に合わせた魔法+フルブ装備赤モリ大力でカンスト回してるけど楽しいですよ。NPC白霊囮にしてブッパするだけで1分未満で撃破できます
[ID:3.WohARWrZg]
- 闇奇手+モーン+長子+お好みでドーリスの蝕みを盾構えてパナすだけで踊り子は完封できます。あとNPC戦全般ですが半葉の戦技チェインを火力ブーストして繰り返すだけで安全に倒せます。アルバやフォドリック、クレイトン辺りの高火力な連中もこれを繰り返すだけで安全に処理できます。面白みに欠ける戦法ですが...
[ID:5IbPay2Tni2]
- 周回してると主教戦が事故りやすくなるよな。鎧着込んでモーン槌とかアシカとかファランの大剣とかを老狼ランドセル&法王両目セットで振ると無双ゲーになるぞ。一生これやってたい
[ID:6/0P0FOHzRU]
- 主教は誘い頭蓋と範囲払える大型武器かスペルでまとめてやってかないと高確率で事故る
[ID:z7i2zMklS/2]
- 頭蓋使わずにクラブだけで行くと軽く詰みかける
[ID:0BVKypV2LhM]
- 炎の嵐で無双してやるぜからのフルボッコ(される方)密度すかすか♡
[ID:lfSy7IAooCE]
- トドメ用にヴァローハートを入れてみようと思うんですけど他にもいいのあったら教えて欲しいです
[ID:84SPF97xyPo]
- 急に出されてビックリするやつがいいね。姥太刀戦技とか?
[ID:1IFrPELTxCg]
- 鞭、咄嗟の入れ替えは戦技通常攻撃含めミスを誘いやすい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 確かにトドメ刺されそうになって逃げた相手にリーチの長い鞭戦技が来たら決まる確率は高いね。しかし、相手が攻撃的で被せてきたら…。
[ID:1IFrPELTxCg]
- 被せられるのはきついから何とか避けてロリR1なり、戦技盾構えて安定取るなりしたいね。自分がやられる中で多いのは刀、槍、直剣の構え、短剣、セスタスとかかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- セスタスはすごくわかる!戦技で仕留めるはずが逆に戦技で4チェイン、つい抜け出そうとして逃げたらダッシュパンチ!
[ID:1IFrPELTxCg]
- 逃げる時にも我慢ダッシュで駆け抜けれるしほんと器用。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 上手い人は反転バクステも入れてくるのだ…逃げられない。
[ID:1IFrPELTxCg]
- ムチ面白そうだからムチと安定さてそうなセスタス使ってみます。
[ID:84SPF97xyPo]
- 木主さんに馴染むものが見つかれば嬉しいです!
[ID:lfSy7IAooCE]
- 薄刃、刀、セスタス、大短刀
[ID:P/lWd8wPVLw]
- 盾直でガシガシ詰めてくる相手には刀キャラの自分はどう対処すれば…やっぱり持ってる武器見て騎士狩り付けたり技量系で使えるサブ武器大人しく持った方がいいですかね?
[ID:CkuIa68g.dg]
- 馬脚の指輪つけてキックと刀パリィの二択にすればいいんじゃないかな?
[ID:1IFrPELTxCg]
- なるほど、キックは操作が覚束無いのと刀パリィ慣れていない自分には練習あるのみですね…因みにキャラが近接ビルドの場合だと対策しやすいのって脳筋とかが筆頭候補に挙がる感じですかね?
[ID:CkuIa68g.dg]
- 盾構えて近づきすぎるとキックで崩される、でもキックだと思って攻撃したらパリィもあるかもしれない…って、相手の頭に「こうされるかも」っていうのを頭にちらつかせるだけで相手はちょっと攻めにくくなると思うよ。近接対策は短剣みたいに小回り効くものにはこちらも出が早い攻撃とか戦技持ってる武器がいいかも。
[ID:1IFrPELTxCg]
- あ、ごめん。木主が近接ビルドの場合かな、それだと対策しやすいのはあなたが仰る通り脳筋系の出が遅い武器だね。基本的には対になるのが対策しやすいかも。遅いには早い、軽いには重い、短いには長い(リーチ)とか。
[ID:1IFrPELTxCg]
- おぉ…丁寧にありがとうございます!他のビルドも今度作成しようかと思っていたので参考にさせて頂きます!
[ID:CkuIa68g.dg]
- いえいえ、大したアドバイスじゃないけどこんな考えもあるんだなくらいに思ってもらえれば。がんばって!
[ID:1IFrPELTxCg]
- 刀で騎士狩りつけるくらいなら背中向けたタイミングにでもしれっと直剣に持ち替えて盾剥がしの方がいい。まあキックが一番早いけど。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- そうですよねぇ…愚直に刀だけで対応する方があれですよね…因みに綻びR2戦技とかだとワンチャンあったりしますかね…
[ID:CkuIa68g.dg]
- スタミナ攻撃力大したことないから盾剥がしとしては実用的じゃない。もちろん相手のスタミナや出血値を意識して盾受けさせるならあり。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- 盾に居合R1ぶつけて即パリィに繋ぐと最速直剣R1の反撃を捉えられるで(初見◯し)
[ID:ykdXejRZa/6]
- マジですか、それはすぐさま使います…ありがとうございます…
[ID:CkuIa68g.dg]
- ムチ使いの人に聞きたいんだけどムチの中でとりわけ優秀なのって何?ファイトスタイルも教えてくれるとありがたい...
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 個人によって優秀だと思う攻撃は分かれるけど、自分はダッシュR2(ジャンプ攻撃)走りながら不意をついて飛び込めるしダメージも片手溜めR2に次いで高い。読まれにくいしそこから戦技、R2などに繋げられる。上手くいけば逃げられない沼にハメられるよ。
[ID:1IFrPELTxCg]
- あとタイミングが相手のローリングに絶妙に合うことと自分の後ろ側にロリされた場合も斜め後ろ判定で当たる。
[ID:1IFrPELTxCg]
- ファイトスタイルは左手に黒髪、右手にまだらムチを持ってる。炎に弱い装備には黒髪両手持ち、炎に強いもの(黒騎士盾)とか持ってる場合はまだらムチを両手持ちしてにエンチャ、目隠しみたいに特定の属性に弱いのがいたら闇エンチャしてる。
[ID:1IFrPELTxCg]
- まだらムチがエンチャ可と聞いて震えてる…
[ID:0BVKypV2LhM]
- 貴公、なぜ震えている?
[ID:1IFrPELTxCg]
- 使って攻略する時にエンチャ出来ると知って、ちょっと勇気が!
[ID:0BVKypV2LhM]
- そう!松脂エンチャなら色々対応できるから楽しいぞ!黒髪はデーモンとかで苦労するががんばって!(少し提案:連続ならいっそ同じスタイルで…)
[ID:1IFrPELTxCg]
- とりわけ優秀ってなると戦技かR2だけど、ダッシュ攻撃以外はどれも使うね。自分は術キャラの右に持たせて寄ってきた相手の迎撃と離れる時の追撃ってのが多い。右ウィップ左燭台の火力不足コンビがマイブーム。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 貴公とは一度手合わせしてみたい(闘技で)
[ID:1IFrPELTxCg]
- なるほど、二刀流で使い分けするのか...丁寧にありがとうございます、参考になりました。貴公らに太陽あれ!!
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 雷の落雷でフルカタリナの体力1200削り切られたんですけどエンチャかけまくればそれくらい出るもんなんですかね?
[ID:7lX.fMY7p9c]
- 質問でふ最近魔術師の白始めたのですが深み(弱い方)連打と思いだしたときに結晶槍、闇への横槍に古月光ビーム、モブに強太を使ってみてるですけど闇からしたらうざすぎてやめた方がいいですか?またこうした方がいいとか教えてください
[ID:84SPF97xyPo]
- 月光はヘイつるでもなければ大剣に置き換えた方が良いと思う。他におすすめしたいのは術師同士の差し合いに強く深みと合わせて連射の利く強矢。
[ID:lfSy7IAooCE]
- トゲロリオンリーカンスト攻略ってできるものなんですかね?ヨームに弾かれるって話は聞いたことあるんですけど
[ID:6qvx9Garb5w]
- ヨーム以前に主教達で詰むと思うんだが。ウォルニールも事実上の時間制限があるから無理ゲーが過ぎる
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 主教がいたか……ウォルニールは確か一周目なら撃破してるの見たことあるんですけど、カンストは厳しそうですね。ありがとうございます
[ID:6qvx9Garb5w]
- SL120で綻び刀と墓守の双刀使いたいのですがステ振りはどのくらいがいいですか?対人戦などもやってミタイです
[ID:XLO8gFtNaNA]
- どっちも出血が強い武器なので技40運40を目指したいのと、刀と双曲はどちらも先行入力でぐりぐり動くのが強いので持久も最低30以上は欲しいですよね。ここから惜別とか積もうとするとそこそこカツカツになってしまうと思いますのでどこかしら犠牲になるステが出てくるかもです。
[ID:v6bFy2Qzk2g]
- 素性は何がオススメですかね?
[ID:XLO8gFtNaNA]
- 鴉羽とかも使ってみたいので技量型のステ振りも教えてほしいです。
[ID:XLO8gFtNaNA]
- 技運なら盗人が適正ではある…けど、将来性を考えるなら騎士…かな…。騎士なら運技に飽きても他ビルドへの適正が高いのでキャラ自体が腐らなくなる(最低限の防具も着たい都合上体力15も腐りにくい、綻び自体がそれなりに重いっていうのもある)。前提としてステの運は運マンじゃないと無意味に近いステですからね。技量特化なら生命40以上持久30鎧着込む体力を確保して他を技量に可能な限り盛ればだいたい形になるかと。惜別積むなら生命は少し減らしても良いと思います。
[ID:v6bFy2Qzk2g]
- 「運戦士向けの情報まとめ」のページに纏められていますので確認。運技と呼ばれる型。 個人的な意見を追加すると、この武器で対人するなら集中18は振りたい、軽装になる分HPをしっかり上げる。 なおこの武器も出血を狙う事も、対人においては初心者向けではないと思いますので、ご注意を。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- SL120で綻び刀と墓守の双刀使いたいのですがステ振りはどのくらいがいいですか?対人戦などもやってミタイです
[ID:XLO8gFtNaNA]
- こちらの鞭の戦技がヒットしたとき、相手が一回のけ反るのにスッと抜けられるのはどんなテクニックなんでしょうか?今まで目を背けてきましたが、最近これできる人多くて辛くなってきました。モヤモヤするので知っていたら教えて下さい!(土下座)
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- ちなみに相手は正面向いてのけ反ってるのでチェイン抜けではないと思われます。多分。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 推測でしかないんですけど、テクニックではなく機種の性能で回避されている可能性がありますね。60fpsだと30fpsでは避けられない攻撃も避けられる(被弾時の硬直が短くなる?)ので、硬直からの復帰が鞭戦技の2段目よりも早まった結果、回避行動を差し込まれたという形になったのかなと思います
[ID:HIM/Yha15UE]
- なるほど、自分はps4で最高が60fpsだから、相手はps5とかPCでやっていて誤差が出てるってことですね?その可能性もあること、視野に入れときます。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 闘技やってて立て続けに違う綻び刀使いにボコられたから、真似して綻び刀強化してみたんですけど。重装備中ロリで使ってた人と軽ロリの人といて、どっちのほうがいいかなーと悩んでいます。こういう装備で使ってるよーとかあったら教えて下さい。
[ID:gHe7I.ecnvc]
- 誰も答えてないので…俺は混沌派なんで綻びはそれほどだが答えられる範囲で回答してみる。 軽ロリは刀カテだと離脱に特に役立つと思う。”回避”の他にも、強靭持ち相手に飛び込んでヒット&”アウェイ”の時に余裕を持てる。 軽ロリにしないなら直剣DR1で怯まない強靭は付けた方が良い。居合と違ってパリィ出来ない。 あと受け値の高い盾を刀に合わせたい人もいるらしい誰か言ってた。参考までに。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- ありがとうございます!盾を合わせるのは知らなかった…いろいろためしてみます!!
[ID:WNfhNtSiCCU]
- 攻略イベントを考えていて内容(ルール)についてのヒアリングを行いたいのですが、質問掲示板とイベント掲示板のどちらに投下すべきでしょうか?よろしくお願いします
[ID:WnWDSY.vFLE]
- イベントのことだしイベント掲示板でいいんじゃないか?楽しみにしてるよ!
[ID:aJNdv4oNTn2]
- ご回答ありがとうございます!イベントの方で聞いてみます!
[ID:WnWDSY.vFLE]
- とにかくマリオっぽい装備を探しています 頭が古い魔術師の帽子、腕が聖女の手袋なのは確定していると思っているのですが、胸と足に迷っています 個人的には奴隷騎士胸と黒魔女足がいいと思ってるのですが、ほかによさげな防具あったら教えてほしいです
[ID:YKan3u/kovA]
- それピーチじゃね?
[ID:2IQK07g3z66]
- すまん俺の勘違いでャター
[ID:2IQK07g3z66]
- 俺の勘違いでした
[ID:2IQK07g3z66]
- 祭祀場にできるだけたくさんのNPCが滞在してる状態を作りたいのですが、どういう手順で進めて、どこで止めればいいでしょうか?
[ID:XgVoU3h639U]
- 別に順番とかはない。祭祀場に来たら話しかけず放置すればいいだけ。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- 話しかけずにいればそこでイベント止まりますかね?(たとえばエンディングを迎えても)
[ID:XgVoU3h639U]
- シーリス以外は話しかけなければ祭祀場に来ることもないから逆も同じ。例外はユリア呼ぶためにヨエルのイベント進める必要があるくらい。
[ID:P/lWd8wPVLw]
- 輪の都とサリ裏?以外にまだサインの需要あるとこってどこ?
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 120ぐらいで
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 多いのは大書庫、イルシール、絵画世界あたりかな。他の呼ばれにくいところも全く需要がない事はないから、ふらっと立ち寄ると速攻で呼ばれたりする時もある。
[ID:lfSy7IAooCE]
- なるへそ、輪の都飽きてたからすごう助かる、ありがとう
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 侵入プレイでこれだけはやっちゃいけない!っていうのあれば教えて下さい…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- チートとか回線抜きとか論外なものは置いておいて、煽りはやめといた方がいい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ジェスチャーには細心の注意を払います!…侵入経験極薄だから色々不安です…(闘技しか知らないインドア恐怖)
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- ちなみに侵入初心者ならどこから初めてほうがいいかな、森?去り裏?
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 普通の侵入なら大書庫とかが良いと思う、森とサリ裏は番外編みたいな感じ。他のエリアも挙げたいけどそもそもマッチングしにくいからなぁ。自分はここは3回まで、みたいにして色々回ってるよ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 情報アドバイス感謝!まずはやってみるよ(エイエイオー)
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 理不尽に感じることもあるだろうけど、よい侵入ライフを(歓迎)
[ID:lfSy7IAooCE]
- 心折れないようにがんばってみるよ!さっき早速盾パタで煽られた!ちきしょう!
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 心が折れること 煽られたりで嫌な気分にってのもあるけど基本的にモブ利用を考慮しても侵入側が不利な場合が多いから負け続けることもあるかもしれない が、だからこそ心折れずに色々試してやってみてくだされ
[ID:P4JV35fwR56]
- そうよね、闘技と違って多勢に無勢なことが多いからモブも上手く使わないと難しい。良い意味でズルをするのも侵入の楽しみ方なのかなと少し思った。強いモブがいるとすごく頼もしく感じる…今まで敵としてみてたのに…まるでポケモンを召還した気分だ。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- はじめたほうがいいかな?サリ裏誤字。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 枝ミス…動揺しすぎだろ自分…
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- ダガー片手R1を8チェインくらい食らったんだけどどういう仕組みかわかる方いますか? 相手の方は回線良好で全くラグはなかったんですけど…
[ID:vgcxywKSYz6]
- チェインを喰らう直前に貴方がスタミナ消費が一番大きい攻撃をしていませんでしたか?そういった攻撃をする時スタミナが0に近ければ近いほど硬直時間が長くなります。そこにダガーを差し込まれたのではないかと。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 確認の方法としては、溜めR2でぴったりスタミナが0になる時と、スタミナほぼ0.1くらいで溜めR2をやった時の走り出しにかかる秒数を数えてみて下さい。1秒くらいの差が出るはず。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- んー多分、大技繰り出したりはしてないかな?スタミナ切れもないです。ただ相手の方はそのチェインの瞬間にサブ致命用であろうダガーを出して切り刻んできたので、自分の知らない仕様があるのかなぁと…
[ID:vgcxywKSYz6]
- ダガーは一度ヒットすると4チェインはほぼ確定だったと思う。回避ボタン連打してれば4チェイン目で抜けられるけど、回避のタイミングミスるとそのまま続けて4チェイン。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 片手短剣はチェインしないはず。考えられるのはボタン連打をたまたま受け付けなかったか相手が動きを早くするチートを使ってたとか。
[ID:eIY78K80g/s]
- 防具の強靭にもよるかも。自分は強靭1.40で、喰らうと4チェインする。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- あ、ごめん。もしかしてチェインってヒット数ではない感じ?R1攻撃4回で4チェインと数えてたのですが…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- チェインって、初撃のヒットからシステム的に必中する連続攻撃のこと。武器や攻撃方法によってどこまでつながるかが変わるが、全段ひっくるめて1チェインが定義だと思う。短剣の1チェインが片手R1何発までかはしらないけど、たぶん2発までしか確定じゃないと思う。相手が攻撃してきたり回避間に合わなかったりで4発当たることも多いが。
[ID:tKJG9xorzzA]
- つまり短剣で4ヒットするのは2チェインってことですね。自分はセスタスと同じで4ヒットくらいしてたイメージなんですが…やっぱり強靭低いからなのかなぁ…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- その認識で正しいと思う。自分はもっぱら、短剣はパリィ致命専用なので通常攻撃を両手でしたことがないからわからないけど、両手持ちしたら4発まで1チェインでつながるのかもしれません。
[ID:tKJG9xorzzA]
- 少し答えが見えてきました。質問者の方に一番最初に言ったことが当てはまってるのかも、自分けっこう連撃し過ぎてスタミナ切れになることが多いので、その時に食らってたから短剣の1チェインが4ヒットだと思っていたのかもしれない。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 回避タイミング逃して連続で切り刻まれてるだけじゃないかな、ラグもあると結構抜けにくいような。
[ID:AYv1NY5O4po]
- アストラ大剣と罪の大剣でどっちメインにしようか迷ってるんだけど、それぞれの強み弱みを教えてほしい
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 追記 sl125の筋技40持久が少なめの19ぐらいです。
[ID:DrB6MUnLZrA]
- その筋技なら罪一択のような。アス大は重量の軽さ、要求値の低さ、技量寄りの大型武器で派生可能なあたりがメリット。特に技量戦士やギンバサみたいな技量を上げる属性戦士向け。罪は戦技の踏み込みもあわせてベーシックな横振り特大剣。ユニーク武器で実質上質専用武器。溜めR2や戦技で武器に炎をまとうのが格好いい。バランスはいいけど飛び抜けた強みはない……て感じ。
[ID:6exBM1O3LuY]
- 2本の差については上コメの通りなので省くが、気になったのは持久。特大を振るのに19で足りるか?大剣でも不安な数値に見えるが。
[ID:tKJG9xorzzA]
- 安定してかっこいい罪にします!持久は一応二回振りと二回ロリできますかね
[ID:84SPF97xyPo]
- 侵入で相手チームの中に浮遊、雷の矢使いが1人いるだけでかなり戦いづらいです…対策方法あれば教えてください…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- その術師からは目を離さない事を大前提として、別の人をメインで殴る。で突然目標変えて術師を殴りに行ったり。術の発射タイミングは音や術師に気を配っていればわかると思う。相手さんが複数って時は結構油断しているもんだからその油断をついてやれ。
[ID:0Isio7ZEf5o]
- おお…つまり相手を画面の中に常に収まるようにすればいいんですね、ならロックオンは切っておいた方が良さそう…1対1に慣れて複数戦やったこと少なかったので、ロックなしで全体が見れるように頑張ります!
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- ノーロックで慣れてきたら、ノーロックとロックを適宜切り換えて戦うともっと楽になるよ。モブでも複数いるところ(ファランの幽鬼がジャベリン投げてくるところなんか良いかも)で練習できるから頑張ってみて!
[ID:0Isio7ZEf5o]
- 大弓などの遠距離攻撃で術師を狙う。属性カット率の高い盾を持って戦う。待ち伏せで奇襲する。
[ID:0rpLS2oEYdc]
- そのようなものは自分持ち合わせていないので…そのポジションは他の闇霊さんに任せようかな。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 丸薬。飲むだけでそれなりに役立つよ
[ID:HIM/Yha15UE]
- ありがとう!
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 本当に嫌な場合は指輪も着けようかな。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 相手を見て信仰系ビルドが多いならアリかなぁ。自分はあまり使ったことないけど、試してみたら意外と使えるかもね
[ID:HIM/Yha15UE]
- YouTubeとか見てると装備を変更した瞬間に装備切り替えウィンドウが閉じてる動画がいっぱいあるけどあれってどこで設定できるんですか?
[ID:4fWGHP8tpqs]
- PS4の純正コントローラーの中央に付いてるタッチパッドの右の方を押すとウィンドウが閉じるよ。だから付け替え即閉じができる。
[ID:zCA8dlvVAYg]
- へーーーこれ便利!覚えておこう
[ID:0BVKypV2LhM]
- はえー完全に盲点だった。言われてみれば当然じゃん。ありがとうございます!
[ID:4fWGHP8tpqs]
- 初めて知ったわ、これで指輪切り替えが楽になる!質問者さんと回答者様に感謝。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 筋∞技16理力10信仰18以下で扱える武器の中で、重量が7.0以下に収まりつつ、次のような条件の武器を探しています。1.高いDPSの出る武器 2.秒間強靭削りの高い武器 3.低いスタミナ消費とそこそこの怯み時間でモブを拘束できる武器 1つ適合するだけで大丈夫ですのでそれぞれの場合で何が良いでしょうか…
[ID:fMKMSNM8wT.]
- メイスかな。重量5.0、高い強靭削り、黒騎士剣より少ないスタミナ消費、モブもかなり怯む。
[ID:sw31/jVh6HE]
- クラブ2種とミルウッド斧とか強い
[ID:QITAGyMUBqk]
- 重量がオーバーするけどDPSだけならたぶん断頭斧がベスト。DPSが目的なら重量を調整してでも装備する価値はある。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 今更なんですけど、ハルバードや赤ハルを左手に持つ運用をよく見かけますが、アレの強みって何なんですかね?コメ遡ってみたりしたんですけど、イマイチ分からなくて…
[ID:Yah0A5BTK8.]
- 右手武器との緩急をつけれる、リーチが優秀、左に持ってもモーション的に損が少ない。この辺りかな。
[ID:AYv1NY5O4po]
- 多分だけど、見た目が似ているのでどちらの戦技がくるかわからないのを上手く利用するためじゃないかな?それぞれ我慢と突撃だからよく騙される。両手に持ってたら尚更わからなくなる。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 右武器とチェインができる。左持ちはダッシュ攻撃がないので当てやすい、とか
[ID:n2o1HIs7r6E]
- おぉ、そういうことでしたか…!確かにリーチの長さと攻撃の緩急を両立出来るのは強いですね、見た目も双方似てくせに戦技が違うから惑わせやすく、右武器とのチェインも可とは…。ありがとうございます!
[ID:Yah0A5BTK8.]
- 直剣以外で大盾ともって強い武器募集
[ID:YKan3u/kovA]
- 送り火、アリ薔薇、アーバレスト
[ID:rPotj71PleU]
- 強クラ ミル斧 エストック
[ID:0rpLS2oEYdc]
- 武器レベルやslが大きく離れている相手(シンクがかかっている状態)からアイテムをもらうことはできますか?
[ID:sw31/jVh6HE]
- ソウルアイテムや強化済み武器など
[ID:sw31/jVh6HE]
- 自身のWLを超える強化値の武器は置かれても見えない拾えない。それ以下の強化値ならもらえる
[ID:tOJAb9CpUks]
- 武器やアイテムの受け渡しにSLやWLは関係ないはず。
[ID:CgTNiHvRFuY]
- SLは関係ないけど、WLは自分の強化段階以下の物しか無理やで
[ID:0BVKypV2LhM]
- まじか、知らんかったわ。武器は貰ったことがあるだけだったんで、盲点だった。
[ID:CgTNiHvRFuY]
- どっちか分からないけれど、大した手間でもないので+10武器作ってからにします。 回答ありがとうございます。
[ID:sw31/jVh6HE]
- 細かな補足 ウロコ、光る強化の装備は通常強化に対して2倍換算(+1なら通常強化の+2、+2なら通常の+4まで強化したと判定される) ボスソウルは置いても相手には見えないし拾えないが錬成した武器は強化値の条件さえ満たしていれば受け渡し可能(例 ボルドのソウルは受け渡しできないがそれから錬成したボルドの大槌は受け渡し可能) 一度に置くことが出来るのは30種類まで、それ以上を置くと置いたのが古い順に消える
[ID:0jRz8.fO9sA]
- 細かく解説本当にありがとうございます。
[ID:sw31/jVh6HE]
- これ悪用って言い方も微妙やけど、フレンドと協力したら深みの聖堂→アリアンデルの時点で簡単に最大強化出来るよな
[ID:0BVKypV2LhM]
- 欠片は帰るから+3、大欠片はピューポコ交換、ヘルカイト、巨人×2、ファランの結晶トカゲ×2、アリアンデルの大狼(3個)×2で通常+6。光るは祭祀場裏、ピューポコ×2、生贄の道の結晶トカゲ×2、深みの聖堂の結晶トカゲ×2、ファランの結晶トカゲで8個。ついでにアリアンデルで原盤回収しておく。まず通常+6まで強化したら、フレに光る+3を貰い+4(光る8個)更に原盤で最大強化。慣れれば小一時間で完成
[ID:0BVKypV2LhM]
- FP上限が114(集中14)の場合、惜別で100消費すると残りFP14になりますけど、この時FP消費18の恩恵の祈りって使えますか?前どこかで惜別と恩恵を一気に使うために集中を15振るっていう話を聞いたんですけど、戦技は消費の半分あれば発動できるって書いてあって、よくわかんなくなりました。教えてください。
[ID:MxWcZotDPFc]
- 使えるよ。半分で発動できるという情報通りにFP9残ってれば使える(ファラン指輪有りなら7でイケる)
[ID:n2o1HIs7r6E]
- しました
[ID:0BVKypV2LhM]
- ありがとうございます。
[ID:MxWcZotDPFc]
- ドッスンで白(ホスト)する時の立ち回り方を教えて欲しいです(中ロリの方が簡単なのは知ってます)
[ID:84SPF97xyPo]
- ローリングしなくて済むように盾受けご基本になるのかな。あるいはクイステ。盾受けなら持久特化、クイステならある程度の集中に振る。立ち回りはドッスンなのがバレないようにすること…なのかな。特殊すぎて立ち回りもないもない試みな気がする。
[ID:CR3IlhNumnI]
- ドッスン族は特殊だったのか。てっきり一度は通る道だと思ってた…とりあえずドッスンがバレないような立ち回り?を探してみます。
[ID:DrB6MUnLZrA]
- 良く海外のビルド紹介でSL133にしているのを見かけますけど、なぜ132ではなくて133なのでしょうか?
[ID:qfoW4gF/eqk]
- 誓約での侵入じゃなくて誓約なしで赤オーブを握った時を想定してるんですね。自己解決しました。
[ID:qfoW4gF/eqk]
- 気が向いたらボスラッシュで協力募集立てるんやけど、「オスロエス」「英雄グンダ」「無名の王」「墓守と大狼」「フリーデ」「化身」は固定として、残りどれが良いやろ。①双王子②デーモン王子③ミディール&ゲール
[ID:0BVKypV2LhM]
- 最近冷えてきたので常夏ツアーどうですか?【ファランの不死隊(扉が開き暑い世界へ)→デーモン(観光名物)→デーモン老王→ウォルニール→デーモン王子(終点)
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- その流れやとカーサス&燻りを駆け抜ける必要が有るから、やるとしたらファラン以降のデーモン、老王、王子のデーモン三連星かなぁ
[ID:0BVKypV2LhM]
- そんな感じで。思いつきなので使えたら使ってくださいませ。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- またソレで作ってみるわ、ありがと!
[ID:0BVKypV2LhM]
- 盛り上がらなかったらすまぬス…。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 日時によって変わるし気にせんで!
[ID:0BVKypV2LhM]
- こちらの戦技当たって怯んでるのにすぐに抜けられるテクニック、あれなんなんですかね?戦技→一回怯んで抜ける→バクスタ。これやられるとどうしようもないんですが。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 内壁白専の方、周回データは正直嫌だなと思うことはありますか? それ以外にも「こういうのはちょっとな…」ってのがあれば些細なことでも挙げていただけたら嬉しいです。もちろん「それはわがままじゃね?」みたいな揚げ足葉コメが着くレベルでも構いません
[ID:vgcxywKSYz6]
- 普通にハーフライトまで攻略してくれる分には何も思わないが、ハーラルド地帯をクリアしたら自殺するホストや決別してくるホストは最悪。
[ID:NpYelI3hWi6]
- 正直残り火とかメダルとか要らないので沼地の輪の騎士を倒して共同墓地とかいうめんどくさい長距離マラソンさせられるよりかは自殺してもらった方が両者共にグダらなくて良いと思います。ちゃんとハーフライトで締めたいなら自分はミディールと呻きの騎士を生かした状態のデータでやってくれたら攻略してる感が出て楽しいですね。自分は周回数は高い方が良いです。カンストで内壁ツアーするホスト増えてほしいですね…
[ID:5IbPay2Tni2]
- 自分がホストする時は沼地で自殺する前にソウル系のアイテムを報酬として渡してバイバイしてます。
[ID:5IbPay2Tni2]
- 返信ありがとうございました。両極端な意見が出ましたね…
[ID:vgcxywKSYz6]
- 既出だったらすみませんが、右武器左素手の状態で左手L2でパリィはできますか?最近リマスターを買い、ハマったので3も買ったのですがいまのところ取れず…自分が下手なのか仕様なのかモヤモヤしてます。
[ID:e4hHvSPMJdQ]
- 出来ない。下手とか以前にパリィモーションにならないっしょ?左手素手は武器戦技で両手素手がパリィだよ。
[ID:ZbjtJCn24lA]
- あ、もちろん右手武器の戦技がパリィなら左素手のL2でパリィ出せる。
[ID:ZbjtJCn24lA]
- 不思議よな、なんで左手素手で戦技出るんやって。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- IP変わってると思いますが木主です。こんなに早い返信ありがとうございます。できないんですね……モーションは一緒なのに…。大人しくパリィ盾を持ちます。
[ID:mqbh4hw4d.U]
- とりあえず軽さを取るならセスタスでもいけますよ。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- すいません。軽さを優先するなら、です。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 武器何使ってるのか分かんないけどパリィが出てるならタイミングが合ってないだけかと。無印よりかなりシビアだよ。
[ID:ZbjtJCn24lA]
- マッチング範囲についてなんですが低レベルのフレに+10武器を渡すだけで武器レベルを抑えた初心者狩りとマッチングしなくなったりしますかね?それとも祝福円盾と同じで変質などさせなければ効果がないのでしょうか?
[ID:aDizQANpym.]
- そのフレンドが+10まで自分で強化したことがないとそもそも+10武器は渡せないよ。どうしても初狩りの侵入を無くしたいなら大量のソウルを渡してあげればいい。レベル150で武器未強化の人とかはいないから。
[ID:97ZBZ0KDVxw]
- ついでに強化も+7で止めておくとどのエリアでも侵入がほぼ無くなる
[ID:o8bLVt0M.Fo]
- それでなのか、SL120WL+1で高壁侵入したらやたらとマッチしたのは
[ID:6/0P0FOHzRU]
- 丁寧な解説ありがとうございます!初心者狩りに会って引退した友人が復帰出来たらと思ったのですが素直にオフラインを勧めた方が現実的ですね…ありがとうございます
[ID:6x3wxrrbD3k]
- 状態異常について教えてください。スタブ中に出血の蓄積は行われますか?もし行われるなら致命攻撃中に出血はするのでしょうか?
[ID:lUAFrPLCWZI]
- 出血の蓄積が虫付きによるのなら、スタブ後の無敵時間に出血が重なった場合はエフェクトとゲージは「出血」するけど、ダメージは無かったはず
[ID:o8bLVt0M.Fo]
- ありがとうございます。つまり対人戦ではパリィ後のスタブでは出血するということでよろしいでしょうか?
[ID:lUAFrPLCWZI]
- 対モブでも対人でも、スタブ中or特定の拘束攻撃中などの無敵時間中は出血によるダメージと落下ダメージが無効になる。落下ダメージは即死判定が出るような高さからでも死ななくなる。
[ID:5hvLcQ6YWb.]
- スタブする側の話なら、出血武器の致命攻撃でも蓄積、発症はする。対モブでしか見たことないけども…ちゃんと出血分のダメージが加算される
[ID:ykdXejRZa/6]
- 皆さんありがとうございました!
[ID:lUAFrPLCWZI]
- 現在レベル120でやってるんですけど、どこまでならレベル上げてもマルチプレイに支障出ませんかね?
[ID:7lX.fMY7p9c]
- 140行った辺りで少なめになる160ー180はチョットワカンナイ200辺りにはマッチングに困らない程度にはいるカンスト帯も同じく(平日、休日の夜調べ)
[ID:EG6jdgvsG4E]
- 現在レベル120でやってるんですけど、どこまでならレベル上げてもマルチプレイに支障出ませんかね?
[ID:7lX.fMY7p9c]
- SL120で呪術師を作ってみたいのですが初めてなのでステ振りがよくわかりません。誰かオススメのステ振り教えてくれませんか?一応自分なり考えてはみたのですが知識がないので良いのか悪いのかわかりません。生命39、集中30、持久30、体力13、筋力12、技量16、理力32、信仰30、運7です。主に使っていきたい魔法は苗床の残滓、黒炎、黒蛇、放つ回復、雷の矢など奇跡も織り交ぜたいです。ご指摘お待ちしております。
[ID:urFfiYI5Qno]
- このステータスだと呪術の威力が少し物足りないので理信は40まで欲しいですね。あと送り火を持つために筋力15も欲しいです。個人的におすすめは生命27、集中30、体力8、筋力16、技量18、理信40、運7ですね。アストラの大剣に筋技を合わせてます。攻略対人ともに使えたら便利なので是非。別に使わないのであれば筋技を少し削って、基礎ステに回してもらえばいいです。
[ID:uA9WSetLIgk]
- 上の方が言われているように理信は出来れば40、少なくとも35程度はないと主力に据えるには威力が物足りないと思います。まずは削りやすい持久と体力、出来るなら生命力も削って理信と送り火用の筋力に回したいですね。参考として自分のステは生命27/集中40(30)/持久20(24)/筋力15(16)/技量12(17)/理力40/信仰40/その他初期値でやってます()内は第2キャラの数値、スペルは混沌/大発火/噴流/岩吐きor自由枠/罪の炎or自由枠。奇跡も織り交ぜるなら杭→黒炎とか岩吐き等でダウンとって起き攻め落雷なども楽しいですね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 改めて考えてみました。デーモンの爪痕使う予定なので爪痕使うなら送り火いらないですよね?生命31、集中30、持久25、体力8、筋力12、技量16、理信40
[ID:urFfiYI5Qno]
- 爪痕右手、左に奇跡の触媒って感じかな?自分的には雷の矢があるだけでも守りは安定すると思うので、回復を捨てて集中力24にしますね。人に使う分にはいいけど自身に使うと回復は嫌われ者になりやすいので注意が必要。その分を他の守り(生命や持久に振る)などもありだと思います。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- ↑木主さん、爪痕に絞るなら筋は抑えて他に回した方が良さげですね。後は触ってみて生命と持久を微調整すればいいと思います。爪痕は術の消費スタミナも少なめなのが良いですね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 奇跡魔術両方使う場合は結晶鈴ですけど奇跡魔術片方しか使用しない場合の理信40の最適触媒ってなんですかね?
[ID:urFfiYI5Qno]
- 奇跡魔術どちらかに絞っても理信40では結晶聖鈴が一番強いです(エンチャ、回復、物理系奇跡を除き)。断固奇跡が使いたい場合は信40で一番強い粗布タリスマンがおすすめです。
[ID:uA9WSetLIgk]
- なるほど。ご丁寧にありがとうございます!放つ回復やエンチャを使う場合は粗布がいいんですね!
[ID:urFfiYI5Qno]
- 横からだが補足すると、理信40での回復やエンチャ用最適はアリ薔薇(大きな差は無いから粗布でやってもいい)。それから闇の魔術奇跡はそれぞれイザ杖とクアトが最適になるぞよ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 安全圏で断固がいらない場合はアリアンデルの薔薇が一番強いですね。
[ID:uA9WSetLIgk]
- アリアンデルの薔薇はパリィ不可なので咄嗟の近接武器としてもおすすめです。(触媒としては少し重いですが)
[ID:uA9WSetLIgk]
- 闇の奇跡はほとんど使うことはないですけど闇魔術用のイザ杖はよく使いますね。忘れてました申し訳ない・・・
[ID:uA9WSetLIgk]
- ソウル稼ぎ情報にてオーバーキルすると獲得ソウル量が増えるとあったのですが、どれくらいダメージ量超過するとオーバーキル判定なんでしょうか。条件どこに書いてあるか分かりませんでしたが最大体力の倍くらい?
[ID:/SoJFpUVKrI]
- 少なくとも1.2倍位ならオーバーキルにはなる
[ID:0BVKypV2LhM]
- だめじゃあああ、怯みから瞬時に抜けるテクニックの仕組みがわからん!どういうトリックなんだ!?わからなくてモヤモヤする!
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 単純にバグなのかそういうテクニックがあるのか知りたいです…よろしくお願いします…(土下座)
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- その怯み抜けがどういう流れで発生してるのかわかんないと「ラグじゃね?」としか言いようが… 納得できる答えはおそらく出せませんが、詳細な情報が知りたいです
[ID:kjsl4ex8vHw]
- 返答ありがとうございます。まずこちらの武器はムチで、戦技をやったとき普段なら「バン!バン!バン!」と3段階ヒットするのに、時々「バン!(ここで相手一回怯む)二回目バン!(抜けられる)三回目バン!(後ろに回り込まれバクスタ)ということが起こります。一回目で怯む動作があるのでラグとはいえ確実にヒットしてると思うんですが…謎です。ちなみに相手は後ろも向いておらず、軽装でも発生してました。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- うーん申し訳ない鞭使ったことないからなんとも… 侵入もされてるとのことですが、多分闘技の話ですよね?複数戦だと相手側の直前の被弾で確定チェインしなくなりますけど、タイマンだとどういう“仕組み”か分かりかねます… ただ自分も軽ロリで半葉チェイン抜けたりすることわりとあるんですよね。うーむ悩ましい…
[ID:kjsl4ex8vHw]
- もしかしたら1発目が深く当たってるか浅く当たってるかにもよるのかもしれない。ちゃんと調べてみるわ、ありがと!
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- すみません、オンライン要素のところにも書いたのですが、±の端数は切り捨てですかね?例えば自分が侵入するとしてSL129のキャラはSL117のホストさんとこまでなのかSL116まで侵入できるのかどちらですかね?前者だとするとSL130のキャラとSL129のキャラは侵入の下限が変わらないんですかね?
[ID:0Isio7ZEf5o]
- ホストのレベルを中心にした範囲なんだから、上限が小数なら切り捨てで下限が小数なら切り上げじゃないかな?
[ID:yBQ11PDAnIk]
- ありがとうございます。ただ侵入の場合は自分中心と書いてあるのでどうなんだろうかなぁと…
[ID:ISJYu.oL1Jw]
- 古龍の頂のパリィ蛇人のパリィなんですが、パリィ待機中蛇人に二股槍片手の先端で突っついたら相手がパリィせずに普通に食らってました ①パリィ失敗する時もある②距離が離れているとパリィ待機中でもしてこない③二股槍の先端はパリィ不可、のどれかだと思うんですが、わかりますか
[ID:xi2f/q9htsA]
- 丁度攻撃に移行する瞬間だったのでは?
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 色々試してみました。移行中、距離感の可能性があったので短めのスピア焼きごてで調べてみましたが、結果は同じくパリィされずでした。やり方は蛇人がパリィ待機モーションになったら即片手先端を当てるという感じです。念のため非先端で何度かやったら今度は全てパリィされました。つまり蛇人は①先端攻撃だとパリィしてこない②槍の先端はパリィ不可、のどちらかだと思いますが、もし②ならとっくの昔に対人勢が解明してると思いますので①のような気がします。
[ID:xi2f/q9htsA]
- ツリー失敗失礼
[ID:xi2f/q9htsA]
- つまり①だとするなら蛇人相手では正確な先端パリィ可不可は検証できないとなります
[ID:xi2f/q9htsA]
- 前にカーサスの骸骨にグレートメイスの両手R1をパリィされたことがあります。モブのパリィはプレイヤーのパリィとは似て非なるものなのではないでしょうか。
[ID:6exBM1O3LuY]
- 槍にパリィ不可部分はありません。CPUが槍のギリギリ範囲パリィに反応するルーチンが抜けてただけだと思います。
[ID:eIY78K80g/s]
- あ、やっぱりそうですか。そもそもパリィしてないだけですよね。てことは蛇人で先端パリィの検証するのはやめたほうがいいってことですね。
[ID:xi2f/q9htsA]
- 筋力30技量20信仰30のエンチャなしで1番火力でる大剣ってなんですか?
[ID:MSTKuFPrRJI]
- 重厚モアじゃないかね
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 白霊やってたら急にロード入ってストーリーの進行度リセットされたんですけど他にこれ発生した人いますか?レベルや所持アイテムは同じままでした
[ID:7lX.fMY7p9c]
- PC版なら闇霊側にそういうMOD入れてる奴が居た可能性が高い。自分が死亡した時にホスト側を強制的に死亡&フラグバキバキにして進行不可の状態にして最初からスタートさせるって悪質極まりないMOD。そのまま放置してたら最悪被害者の木主が「フラグ変な状態でONに居る」って理由でBANされる可能性が有るから、直近のデータからバックアップする事を強く推奨する
[ID:0BVKypV2LhM]
- PCならチートですね。バックアップ取ってなかったらご愁傷様。ブルーセンチネルとか入れた方が良いと思います。
[ID:eSkY7DQkOLU]
- ありがとうございます。BANされたらその時はその時なんでまったり遊んどこうそ思います
[ID:7lX.fMY7p9c]
- パリィ成功時の効果音を擬音で表現するとどうなりますか?
[ID:0Lup2AfNb0o]
- たらふく食べたあとにお腹をおもいっきり叩く。
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 擬音ってそうゆーことか、なら「ぼぉー~ん」でしょう
[ID:kyTB5eyEK8Y]
- 『バキーン!!』かな?的確に表せるのがない。
[ID:0Lup2AfNb0o]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- パコーンorパカーン
[ID:MdDP4.la1U2]
- 連投本当に申し訳ない!バグりました
[ID:MdDP4.la1U2]
- ドゥーーーン
[ID:0BVKypV2LhM]
- ドコxうぅ
[ID:dDP5UuImOuc]
- 間違えた。「ドコォォゥゥン」かな。「ド」を小文字に出来たらより適切かな。漫画とかの書き文字でないと難しいが。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 回答者さん達ありがとう、ちょいとした大喜利みたいで面白いですね、人によって違いが出るのかなwドコォォゥゥンは結構合ってるような気がします。
[ID:0Lup2AfNb0o]
- ッパーーン
[ID:Q6MtNmvPxrw]
- 対人で槍片手ロリR1をあててそのままR1につなげようと連打してたら、ロリR1とR1のあいだで相手の刀両手R1に割り込まれました。これは自分の連打力が足らないのか普通に割り込まれるものなのかどっちでしょうか
[ID:xi2f/q9htsA]
- 槍は二股槍でロリR1は命中して相手は怯んでいます、を追加
[ID:xi2f/q9htsA]
- ロリr1は被弾硬直短いから挟まれた感じかな?
[ID:AYv1NY5O4po]
- そうなのか~。当てれば基本自分有利だと思ってたから注意ですな。どうもです。
[ID:xi2f/q9htsA]
- 蛇足になるけど。 お互い死ぬまで6回くらいR1で相打ちし続ける、という経験をしたことがあるから槍と刀のR1はほぼほぼ同速なんだろうな。 となると復帰の早い食らい側が早く動けた、という事なんだろうなぁ。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 命中させたほうがフレーム不利になるってなんか納得いかないですけどね。たとえばロリ狩りが強烈な手鎌や方曲にロリR1をあてると、あてた側が手鎌方曲のロリ狩りループをくらいやすくなるってことですもんね。あてた側がフレーム不利だからガードするかロリ逃げするかパリィするか防御的択をかけられる状態になる。
[ID:xi2f/q9htsA]
- そもそもロリR1とR1は繋がらんやろ
[ID:Cp5Wt/MPZvI]
- 槍に限らずロリR1は硬直短いの多い(鞭とか)から相手の武器種によっては2発目振ると相打つか撃ち負けるから注意。パルチなら戦技で被せたりできると思うけど。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ●ロリR1からチェインは繋がらないですが、あてたほうが有利フレームだと思っていたので相手が反撃してたらこっちのR1が先にあたるかも、って意味でした。●確かに槍じゃなくてもロリR1ダッシュR1はくらったほうがフレーム有利みたいな感じしてきました。そのあたりの有利不利を知ってる人に考えなしの攻撃は危険っすね。あてたほうがやばくなる可能性すらあるし。
[ID:xi2f/q9htsA]
- 薄刃が刺突属性というコメントを見かけたので威力検証をしたいのですが、なるべく威力の低い刺突攻撃(モーション値のことを考えて出来るだけR1が刺突のもの)を教えてください。
[ID:fMKMSNM8wT.]
- 技量不足の壊れた祝福レイピアR1とか
[ID:jA4NZDWh392]
- 弓矢とかどうでしょ。あと刺突属性かどうかの検証ってことなら獅子指輪つけて効果が乗るかどうかでも検証できそうだけど
[ID:B8C1.NCkc6A]
- 意図せずエスキャンが起こってしまうことってある?
[ID:2XUGrUQE6WQ]
- ロック外してボスから逃げてエスト飲んでる最中にボスロックで向き直る時とか
[ID:0BVKypV2LhM]
- エスキャン程度なら自力で見つけてグリッチとは知らずに使う奴がいてもおかしくないとは思う。別ゲーだけど自分はベヨネッタのランチャーバグを何かよくわからないけど強いコンボがあるなぁ程度の感覚で使ってたし。
[ID:6x3wxrrbD3k]
- その辺のキャンセルって似た様なのはデモンズ(振り向き詠キャン)からあるからその辺知ってる人は深く考えずに使えちゃうかもね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 可能性はある。例えば追いかけ回されている場面でエストを飲んで敵の方向にロックオンした瞬間に移動ボタンを押して無かったらエスキャンになる確率が高い。
[ID:5IbPay2Tni2]
- ↑のような動きをしてしまうとしたかどうかに関わらずエスキャンを疑われるのか・・・、回復も慎重にしないといけないな ありがとうございます
[ID:sp1kHDWwX9o]
- 結局アレだよ、自分の扱える技術には文句は言わないのだよ、エスキャンエスキャンって目くじら立てて騒ぎ出す人が寵愛バグなんかは平然と使ってたりするのが滑稽、挙句は改造ツールやMODまで使いだしたりで...胸くそですわ(ブルセン出る前の話)術に関してもそうで術にメタれないうまく扱えない人が術を禁止にしたり使用するのを悪みたいに言い出す人がいるからね。
[ID:v6Dia.9RTZk]
- まぁ海外だとエスキャンとか寵愛バグはテクニックらしいから文化の違いな気がする。バグ技も規約違反だしブルーセンチネルも規約違反なのは事実だけどもしバニラの環境で遊ぶとなるとpcはチートが酷いからそう言ったMODを入れざるを得ない状態なんだよね... あと数分練習しただけでエスキャンなんて直ぐに習得出来るから使えない奴が叩いているのは間違いで正しくは使えるけど自ら禁じてるんだよ。
[ID:5IbPay2Tni2]
- ↑寵愛バグが海外ではテクニックらしいという発言の「海外は」というのは間違えで、某日本の配信者がこの人が最強と紹介していた人がチート疑惑になっていてその検証動画が上がったことがあった。結果本人の発言により寵愛バグを使用していたということらしいのだけど、そのことについて咎めているリスナーはあまりいなく、むしろセーフであるといった反応が多くみられた。日本でもテクニックらしいぞ。規約違反行為だから自重しようなんて精神は日本にもなくなってきている。実際改造MODでのプレイを平然と配信して紹介しているのだから。日本でも「チートは文化」となりつつある。
[ID:uePpUY4MmHc]
- 結局みな自己正当化したいのさ、自分の使うものはOKと。海外が汚れてて、日本はクリーンだなんて認識は甘い。日本もチーターに汚染されてる。みんな使っているからOK、赤信号みんなで渡れば怖くない。衆愚。本当にクリーンなのは私みたいにグリッチもMODも全く使わない人。
[ID:uePpUY4MmHc]
- BS入れてさっさと弾くのが正解だと思うわ。チーターやグリッチマンに何言っても無駄だし。
[ID:TVyMWmjw2dM]
- 多分それってPS4での話だよね?少なくともPC版で遊ぶ日本人の大半はエスキャン自重していて海外勢のがバグを使う率のが高いように思えるよ。PS4にはバグ技使いを弾く手段が無いからおそらく伝染していってるんだろうなと思う。あとMODの改造動画はあれはオフラインでやってるから全然問題無い事だと思うけど
[ID:5IbPay2Tni2]
- 動画を「オンライン」に上げることによる影響はそれを見た人の中に自分もこういったものを作りたいとかやりたいといった人が一定数出てくること。一般的にNGとされていた解析、改造行為をする人が増えること。そんでその中にはハメはずしサブ垢つくってサリ裏なんかに現れたりする。弓バグなんかもオフラインで解析して発見するだけに留まらずに「オンライン」にあげて配信したからこそ使用者が爆発的増えた。全然問題ないって思っているのはそういう類の配信者が増えてきて一般化してきている証しだよ。みんなやっているからOK、全然問題ないってね。そうやって増えて多数になることで問題意識が欠如してきて衆愚に陥る。解析・改造(チート)行為が日本でも文化になってきている。
[ID:QoiWzh44tdY]
- 解析や改造行為はオフラインだったら全くもって問題無いのだが?オンラインに繋げてやるのがダメなわけでそこに日本とか海外の文化とか全く関係無いぞ?これからもエスキャンにはウンコ投げてBSで蹴るから今後ともご贔屓に... イヒヒヒヒッ
[ID:NNK1BQJvU.6]
- オンラインとオフラインの区別がつかないのだろうね。自己正当化したくてオフラインでやってるから問題ないって開き直って言い聞かしてるのだろうね。そりゃ自分は垢BANくらわないという意味では問題ないってだけ。行為の影響の結果に問題大有り。自分が注目されて得になればOKというクズ。
[ID:QoiWzh44tdY]
- そんなにゲームやったことなさそうな人の発言だな(小並感)
[ID:NNK1BQJvU.6]
- じゃあダークソウル含めゲームのオフラインでの改造の違法性を示してくれよなー。文化なんだろ?
[ID:NNK1BQJvU.6]
- まぁあれだ。多分PS4メインで遊んでいてMODを入れて遊ぶとかしたことないんだと思う。Cindersとか面白いから是非やってみてね。
[ID:5IbPay2Tni2]
- >NNK1BQJvU.6 著作権法の勉強をしてくるといい。同一性保持権あたりのキーワードを重点的にな。
[ID:5NLUlaXUsb6]
- MODは基本的に全部、著作権法に抵触してる。例外は、公式がMOD制作を認めた場合だけ。色々で回ってるのは、制作側のお目こぼしとか、提訴するのが費用・手続き等の観点から面倒でやってないだけ。だから、それを理解した上で、こっそりオフで個人的に楽しむのがマナー。
[ID:5NLUlaXUsb6]
- 普通に考えて製作者の許可もなく、製作者のゲームソフトの改竄・改造して配布する。これがアウトだとわからんなら猿。MOD製作者が元の作品の制作者に許可をとっているとでも?あほか
[ID:ZaJD4HKRv4M]
- cindersはこのゲームでバランスよく遊ぶには過剰に性能が良すぎる武器、スキル、術が多いので元の作品で苦労してクリアした達成感や元の作品の印象が吹っ飛ぶのでおススメはできない。そういうのでチーターみたくハシャギたいなら別だけど。
[ID:ZaJD4HKRv4M]
- 無論、製作者に許可も承認もされてない、非公認のMODである。
[ID:ZaJD4HKRv4M]
- まじでこんな猿ばっかりだからうんざりするわ、チャイナチーターとなんら変わらん。
[ID:ZaJD4HKRv4M]
- ゲームのやりすぎで、ゲームやることしか考えることができない猿の発言だな(小並感)
[ID:ZaJD4HKRv4M]
- 理信30の属性戦士でミディールに対しておすすめの武器ってありますか?白書くとよく呼ばれるのに混沌か闇派生の武器しか用意してない‥
[ID:r252x.mv7ek]
- 筋22(騎士指輪で27)あるなら竜狩り大斧、無ければ粗製竜断。スロットに余裕があれば雷剣覚えとくとグッド
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 筋18しかふってないので粗製竜断試してみます。スロットはミディール考えてない装備なので松脂用意しときます。ありがとうございます!
[ID:.jfVR4pd5/6]
- ツヴァイヘンダーや狼騎士の大剣あたりが両手持ちで装備可能では?あとは素直に適当な大剣を雷派生して+9にしておくとか。
[ID:EUK7BFixbp6]
- なるほど下手な武器より+9武器の使いやすい大剣いいですね 突き攻撃使える雷派生考えてみます 感謝を!
[ID:.jfVR4pd5/6]
- 祝福ロス大、雷アス大、雷双斧
[ID:Cp5Wt/MPZvI]
- 信仰30の雷派生なんか使えたもんじゃないぞ…。ミディールは雷弱点でもないのに何故ここまで雷派生が特効みたいに言われるのか謎。突き技欲しかったら重厚か鋭利の物理ロス大に松脂塗るといい
[ID:jUBOcSziRTk]
- 理信30の属性戦士って条件なのに、重厚とか鋭利とか、もっと火力でないだろ。SL120ぐらいだとしたら、筋技って20ぐらいがいいとこだぞ?
[ID:EUK7BFixbp6]
- 出るんだよなあそれが。ツヴァイやアス大じゃ厳しいがロス大はエンチャで跳ね上がる分が大きいから低筋技の物理派生でも下手な雷派生より実ダメージが出る。同じ理由で竜断も強い
[ID:3GS97UU.FCs]
- ID変わったけど枝主な
[ID:3GS97UU.FCs]
- 見えない武器でロスリック騎士の大剣とかを使ってみたらなかなか強かったのですが、他にもなにかオススメがあったら教えてください
[ID:KgDA2Snaf7.]
- ミルウッドの斧に見えない武器→ウォークライ
[ID:XULzM5vVRFE]
- 二刀流武器全般、接敵して引く度に武器変+透明エンチャが楽しい
[ID:Cp5Wt/MPZvI]
- ゴットヒルトの双剣
[ID:0rpLS2oEYdc]
- 二刀流は確かに良さげですね!透明ミルウッドで急に走り出すのも確かにいいかも
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 闇 朧
[ID:Q6MtNmvPxrw]
- ステを考えずに見た目だけの時グレラン大盾重装ならどんな装備が合いそうですかね?
[ID:GDBCsegHrwY]
- ロスリック騎士シリーズとロスリックの大盾、グレランに武器の祝福。
[ID:5WesEifp0QI]
- STEAM版です。初歩的な質問なんだが、キャラクター名に漢字なんて使えたっけ?たまに中国人プレイヤーが使ってるんだが。
[ID:TVyMWmjw2dM]
- 無理だった気がする。PC民でマルチプレイヤー
[ID:XULzM5vVRFE]
- をキャラクタ名にしてるけど、漢字は今まで見たことない
[ID:XULzM5vVRFE]
- やっぱ無理だよな。遭遇確率は低いんだが、漢字や特殊フォント?のキャラクター名を使ってる人がいるんだよね。MODかなんかでいじくってんのかな。ブロックしよう。
[ID:5NLUlaXUsb6]
- 良くいるよね。自分も日本語でコピペとか試してみたけど無理だった。勝手な推測だけどCEだとキャラクター名を弄れるからそれでやったのかも知れない
[ID:5IbPay2Tni2]
- 素性騎士で筋技そのまま、理信40だと混沌ダガーと混沌レイピアどっちが致命火力でますか?
[ID:SmXvE4K7QxQ]
- 短剣等、ダガーの致命は特殊な補正がかかるからダガーの方が致命火力でるはず、ただし、刺剣の方はバクスタの時、空振りスタブになっても剣でダメージを入れればバクスタになる。
[ID:5WesEifp0QI]
- 致命火力で混沌ダガー超えるのはかなり難しいよ。SL120前後ならたぶん最適解。大斧とか使えば超えられるかもしれんが、致命用に裏に仕込める手軽な武器としては間違いなく最高峰。
[ID:5NLUlaXUsb6]
- 混沌ダガーが強いって言われてるのって、ステ合計同じで理信どっちかに偏らせたり筋技に振ったりするより威力高くなるからでしたっけ?表示火力より高くダメージ出るとかではないですよね?
[ID:MxWcZotDPFc]
- 鋭利派生、筋20技70で大体300、混沌派生、筋12儀技術18理信30で大体330くらい。
[ID:5WesEifp0QI]
- ようつべに検証動画が上がってるよ。「【DARK SOULSⅢ】鋭利 重厚 熟練派生別火力検証 短剣編」ってやつ。
[ID:QymJiew9Qlo]
- すまん、上の動画は重厚・鋭利・熟練派生のみだった。まぁ、一番ダメージが高かった筋12技60の鋭利ダガーで、防具無しの相手にパリィ致命で1200だったので、混沌含む属性派生の方が高ダメージ出せると思いますね。もちろん、派生は自分の理信の数値に最適なものを選ぶ前提ですが。
[ID:QymJiew9Qlo]
- ビルドに関する質問です。今SL132のキャラなのですが、このキャラでは侵入はしないので140か142まで上げようかと思っていて、どこを上げようか悩んでいます。意見をいただきたいです。素性呪術師、虜囚込みで生命39集中30持久30体力13筋力16技量18理力23信仰60運7の金枝アンバサです。
[ID:cGbm9Uyf1Wg]
- 虜囚外せるように生命持久に振るといいと思う
[ID:n2o1HIs7r6E]
- そうしてみます、ありがとうございます!
[ID:cGbm9Uyf1Wg]
- 虜囚外す場合何の指輪つけたらいいでしょうか?今は魔術か奇跡のブースト2種と古老と虜囚、っていうふうにつけてるんですけど
[ID:cGbm9Uyf1Wg]
- 魔法を混合するなら他のブースト一個か、安定の寵愛かそのまま捕囚でいいと思う。
[ID:AYv1NY5O4po]
- 自由枠として銀猫や王女,緑花,ロイド盾,灰エスト指輪なんかをケースバイケースで付け替えたり。竜印2種と長子指輪を同時に付けて太陽槍を隠し玉にするとか。あるいは暗月指輪でスロット拡張とかご随意にどうぞ。
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 候補は割と色々ありそうですね…とりあえず生命と持久にレベル上げて、色々やってみます!
[ID:cGbm9Uyf1Wg]
- 耳マラソンが嫌になって残りは暗月やってちゃんと稼ごうって決めたんですけど、呼ばれやすい時間とか方法ってありますか?
[ID:c/HOp7ySO1s]
- 指しゃぶると呼ばれやすくなるって聞いたことある
[ID:0BVKypV2LhM]
- マルチが盛んなエリアにいる、棒立ちより行動中の方が呼ばれやすい気はする。後、ログインしてすぐも呼ばれやすいような。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 輪の都とかサリ裏とかにいれば呼ばれますかね?試してみます!
[ID:UjLd3ZImRtc]
- 篝火に頻繁に座ると呼ばれやすくなります。原理としては篝火に座ってから後着順で暗月呼ばれるかが決まるらしいです。
[ID:fMKMSNM8wT.]
- 誓約ランク武器である老狼の曲剣などの二本目が欲しい場合は他者を介した交換しか方法はないのでしょうか?
[ID:g49OFX0RrX6]
- そうなります
[ID:fMKMSNM8wT.]
- 素早い回答ありがとうございます。やはり…ドヤ顔ダブル老狼剣をするためにはアイテム交換が必須…
[ID:g49OFX0RrX6]
- Lv 270でオフラインでプレイするのに最適なビルドってどんな感じでしょう?近接メインです。
[ID:VyRLfp6/CeA]
- 人によって最適は違うけど、自分は生命45集中24(記憶スロ4)持久30筋力66技量99信仰50マスト。残りは好みで。集中は惜別+大回復+何かとしてスロ4、信仰は道中攻略時のエスト節約として大回復を使うから。残りのステは生命なり持久なり体力なり
[ID:0BVKypV2LhM]
- 返信ありがとうございます。近接でも信仰あったほうがいいのか...固い誓いの30しかふってませんでした
[ID:VyRLfp6/CeA]
- そこは好みによるとしか。私は道中エスト節約のために大回復を使うので振ってるだけで、必要なければ他に振って下さい。
[ID:0BVKypV2LhM]
- やりたいビルド全部やってしまって困った挙句、なんの面白みもないけどなんでもできて強いビルドにしようと思って、シンプルに上質戦士か混沌武器使う筋技理信をほぼ平等に振る近接ビルドか悩んでる。面白味を諦めて作り始めて愚問だけど、どっちがおすすめとかありますか?
[ID:vgcxywKSYz6]
- レベルを120とか制限するなら集中削れる上質、遠慮なく上げるなら平均ステ。混沌武器を振るためだけに理信を上げるのはもったいない気がする。
[ID:XULzM5vVRFE]
- 属性戦士は対人だと強いけど攻略だと属性に強い敵がいたりするので基礎攻撃力を損なわずにエンチャも出来る上質がオススメ。120だったら筋力技量の配分を変えたりしないと脳筋や技量マンに火力が劣るかもだけど
[ID:5IbPay2Tni2]
- 返答ありがとうございます。SL130にする予定です。やはり上質ですか… 混沌マンは筋技理信30くらいの近接ビルドを想定していたのですが、150くらいはないと中途半端になってしまいそうですしね。筋寄り上質か技寄り上質にしようと思います!
[ID:vgcxywKSYz6]
- 筋片手最低値、技70前後ならムラクモとハー曲のどっちを選びますか?
[ID:LrOkrN4Kymw]
- 魔法戦士が持ってそうな筋力16以下で物理カット100%の戦技盾ってありそうですかね?
[ID:GDBCsegHrwY]
- そのステで持てる物理100の武器戦技盾は銀鷲カイトと霊樹の2つです。
[ID:MxWcZotDPFc]
- 意外と戦技盾って少ないんですね。パリィ盾含めたらどんな感じのが合いそうですかね?
[ID:GDBCsegHrwY]
- 黄昏の盾とかどうでしょう?NPCイベント進めてないと手に入りませんが…。いっそシンプルに騎士の盾でもいいかもです。銀騎士の盾は性能は良いですけど見た目が防具と似合いづらいかなって気がします。
[ID:MxWcZotDPFc]
- 黄昏の盾は確かに良さそうですね。ありがとうございました!!
[ID:GDBCsegHrwY]
- 表示攻撃力のシミュレーターとかってあるんですかね?前見つけた英語のやつは派生での計算ができなくて…皆さん使ってるやつありますか?
[ID:BOh2qGhbbug]
- MugenMonkeyでググり給え
[ID:dFIo9/Qeyvs]
- おお…ありがとうございます。因みに変質派生とかのも見れる感じですかね?
[ID:BOh2qGhbbug]
- 属性ごとには見られなくて表示攻撃力だけですが、派生後の攻撃力も見られます。ただ触媒の魔法威力修正は見られません。
[ID:MxWcZotDPFc]
- 今派生のやり方確認できました!めちゃくちゃ便利ですね、ありがとうございます!
[ID:BOh2qGhbbug]
- 魔法威力修正はこのwikiの「検証まとめ」>「魔法威力修正検証」のページに検証結果として載ってます。必要な数字のだいたいはそこで確認できるかと思います。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 上で属性ごとは見られないってコメありますが、PCで見てる場合カーソルを合わせれば属性ごとの攻撃力も見れますよー
[ID:iRBZRCtP06s]
- 無限猿はデーモンの爪痕に技量補正が乗ってなかったり、ロス槍の強靭補正が旧verのままだったり、たまーにバグがあるので注意。でも基本超優秀で使いやすい
[ID:ykdXejRZa/6]
- 雷派生の武器を使うとなると信仰・技量寄り上質(所謂剣槍ビルド)と最低値で抑えて信仰60振る属性戦士とどっちの方が火力が出ます?攻略です
[ID:/k8BShF/lPI]
- ステ振り直しの画面で装備の火力分かるようになってるでしょ。
[ID:bQ4KYrkaHF.]
- 武器やボスによるしなぁ。特に後半に行くにつれて属性の通りが悪くなるし
[ID:W4mK9ZGk.wE]
- それこそ上の木にあるようにMugenMonkeyでシミュレーションした方がいいかと…使う武器によりますから…。ちなみに前者(ある程度筋技に振るビルド)のが汎用性は高くなると思いますよ。信60まで振ると属性戦士というより太陽槍など攻撃奇跡も使うタイプが多いのかなと。
[ID:iRBZRCtP06s]
- 雷派生の武器を使うだけなら信仰だけを上げて筋技抑えたほうが火力出るはず。ただ筋技に多く振って物理派生武器+雷エンチャのほうが瞬間火力は出る。信仰60なら攻撃奇跡も現実的な威力で使えるし、どっちがいいのかはプレイスタイルによるとしか言えないかな。
[ID:A/dTYLuhvvQ]
- いや雷派生の信仰補正は45辺りから鈍化するから多くは筋技も上質に近いバランスで伸ばした方が火力出る。ただ信仰ガン振りとは表示火力中の物理と属性のバランスが異なるから実ダメージは当てて見なけりゃわからないこともある
[ID:4/K5oNI6ujk]
- 黒騎士の大剣の至近距離で両手R1→溜めR2振り返り初撃→R2本撃ってチェインしますか?両手R1→ジャンプ攻撃がチェインするならいけるかも?と思ってサンドバッグ探してるけどいい敵がいなくて…
[ID:AO8xq7Zb4hE]
- 古竜の頂で召喚される竜血騎士で試してみては?
[ID:gtt6/EIYDK.]
- 筋技理信運all99の時1番火力出る武器ってなんなんですかね?
[ID:GDBCsegHrwY]
- 相手の耐性によるからなーー。あと表示火力なのか溜めR2のような単発火力なのか、DPSなのか、エンチャは有りなのかとかとかとかとか
[ID:0BVKypV2LhM]
- 表示火力ですね
[ID:GDBCsegHrwY]
- 表示火力なら闇のロス大の935。ただ実ダメージは闇のグレソの方が高い
[ID:gHxYDdgUhac]
- 調べようと思ったけど強化素材が足りなくてどうしようかと思ってた。gHx氏、ありがとう。
[ID:0BVKypV2LhM]
- BLAME!のセウのコスに挑戦したくなったけど、白い鎧って無いよな...誰か良い案無いかなぁ。
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 全く知らんキャラだけど白なら法王騎士かシーリスのは?
[ID:1LitMiiYdOY]
- 白霊になればみんな白いよ
[ID:D8zdHtFir5U]
- 見た目が一番近そうなのはヴィルヘルム一式かな?で、色が違うのは白い偽りの指輪で何とかするとか。
[ID:zCA8dlvVAYg]
- なるほど、その手があったか...!皆ありがとう、助かりました。
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 出血や毒の蓄積値ってモーションで変わりますか?血の強化クラブでウォクラR1R2のチェインよりR1で殴る方が出血が早い気がするんですが…
[ID:0IaiFPMcW/w]
- 強化クラブに関してはモーションで蓄積値変わるということは無いんじゃないですかね。二刀流武器の両手L1などでは1発辺り0.67倍(2hitで実質1.33倍)の補正はかかります。R1で殴る方が出血しやすい理由は単純にR1連打の方が時間辺りの攻撃回数が多いからです。1発辺りの状態異常蓄積値は固定で、しかも蓄積値は経時現象するので、短時間でたくさんhitさせることが重要なわけです。
[ID:iRBZRCtP06s]
- すいません、ウォクラR2は多段ヒットでしたね。失念してました。両手武器L1云々もそうですが、多段ヒットするようなものは蓄積値に補正がかかってたりするので、それでR1連打のが蓄積が早いということですね。
[ID:iRBZRCtP06s]
- ありがとうございます!多段ヒットに補正がかかるなんて知りませんでした。道理で出血しないと感じたわけですね。教えていただきありがとうございます!勉強になりました。
[ID:0IaiFPMcW/w]
- ただアイテムや魔法でのエンチャはモーション値関係なくなる(祝福エンチャ除く)
[ID:1C4uAUkxit6]
- エンチャントはモーション無視なのも知りませんでした…。いろいろ教えていただきありがとうございます!
[ID:0IaiFPMcW/w]
- 筋技要求値・理力60の月光マンなんですけど信仰戦士のウォルニールの聖剣みたいな、物理で攻めることが出来る武器って何かありますかね?魔力属性への耐性が高い相手がしんどすぎる…
[ID:Q46vr6FFowo]
- 竜断斧みたいな粗製系武器を除けば何もありません。魔力耐性持ちには混沌の火の玉や大澱白霧、闇・混沌派生武器、血のトゲ直辺りを駆使してどうぞ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- やっぱ無いですか〜…。ありがとうございます!
[ID:Q46vr6FFowo]
- カンスト周回中で素性戦士スタートなのですが純魔やるならどんなステ振りが良さそうでしょうか?レベルは197で集中には40を確定で振りたいと考えています
[ID:GDBCsegHrwY]
- ある程度バランス優先で考えてみた。生命39集中40持久30体力20筋力16技量45理力70信仰15運11、これで多分197。詠唱速度確保のために技量45、筋力と運は初期値、信仰15は惜別用。生命持久体力は立ち回りの安定と死亡リスク低下のためにある程度振り分け。指輪枠を一つ潰して良いなら技量に振ってる分を理力や他のステに回すという考えもありなのでその辺は好みで。
[ID:B8C1.NCkc6A]