▲
スポンサーリンク
黒騎士シリーズ
- 首見えるのまじでないわ ほんとありえない -- [ID:LfBjePi.TxE]
- ファーナムといい首見え本当辛いわ -- [ID:EwwhVPBs0RE]
- ファーナムの方がまだマシだよ。ファーナムは兜のデザイン上見えちゃうのも不自然じゃないけど黒騎士はどう見ても不自然に首が見える。。。 -- [ID:tPiVlNFRDdo]
- 銀騎士は首見えないのに何故こっちは見えるのだ -- [ID:Cu44DKo9LPQ]
- この装備で首チラするとは思ってなかった。そんなの聞いてないっすよ… -- [ID:0UK8d9mYsmE]
- 首チラ防ぐには身体の色黒くしないと駄目みたいですねぇ -- [ID:piEWvKi2XVg]
- 顔の隙間は真っ黒なのに首が見えるのよね -- [ID:StnVlDKTsoU]
- 首チラ首チラ騒いでるから何事かと思ったが言うほど目立ってないじゃん -- [ID:j6hffGKTlAs]
- 首チラはまあ体色でなんとかするとして、これコスには体力幾つ必要なんだ… -- [ID:LyoXbKVKwoc]
- ↑ここまで全部「首チラ」。↓ここからずっと「首チラ」 -- [ID:tYNaxX47kzg]
- 頭だけホレイスくんにするとかわいい -- [ID:BvKfK3uOEno]
- なんで首見えてるんだこれ… -- [ID:D9KBwmuK1Hw]
- 生まれ変わりで真っ黒人間にせい -- [ID:XhnzBmlmoE2]
- 頭は体型で変わったりしないが他は割と反映されるのでデブキャラで一式着た時の違和感がすごい -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 重さの割に強靭度、硬さ共に微妙な鎧。だがかっこいい -- [ID:78gHhl0thMs]
- 銀騎士装備より軽くなってるのが謎過ぎる。酸化したせいで重くなったんじゃないのか -- [ID:7tTG/7ZwYIU]
- 黒騎士の、なんというかロボっぽさ?鎧だけで動いてる感?みたいなのすごくない?体幹が一切ブレずにきびきび走ってくる姿が怖い。 -- [ID:ccVH.4ZDQhs]
- まあ、黒騎士達は銀騎士と違って生身じゃないから… -- [ID:D.tQhy17OTY]
- お前さっき首チラチラさせてただろ? -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- え、させてないですよ -- [ID:HEZqhgNPFGo]
- 嘘つけ、絶対させてたゾ -- [ID:kGsN/WYHktc]
- 40倒して 大剣4盾3兜2。。他のもください。 -- [ID:juuPEtv5YA6]
- 物欲センサーってソシャゲ以外にも働く万能センサーだよね…。 -- [ID:3nhwkVfx6QM]
- もう数え切れない。あと小手だけ。。ソウルは20万超えました… -- [ID:juuPEtv5YA6]
- 物欲センサーの元はオンラインゲーム(PSO)だけどな -- [ID:hy9VD3Xy20s]
- こっちは手甲10以上、兜0…。狩った数は数えてない
[ID:gSS8N3VBfFQ]
- 敵の黒騎士と何か違うよな。灰の人を大きくしただけでは敵みたいにかっこよくならないよな。バランスが違うよな。せめて立ち方だけでもがに股やめてスラッとした感じで立ちたい。 -- [ID:bCdR2PZ5Rl.]
- 黒騎士じゃ無いけど火守女装備着てたりするとそれよく思う -- [ID:Zlz8QrzkdUI]
- 足音が普通の鎧と同じ軽い感じの金属音でなんか違うよな。黒騎士特有のずっしりした重みがほしい。あと強靭も -- [ID:MBFIpH4ApNs]
- これ一式に毒派生ショーテルとパリングダガーで、ユルトコスだと伝わるだろうか…ダイスンスーン -- [ID:5w9KLaMoQmI]
- プレイヤー側も金属系の鎧着てると足音もっと重くして欲しいな。軽装の時と同じコツコツって音は合わない。敵と同じように重量感のある足音が欲しいよ。 -- [ID:HFj43/.0KLE]
- あの足音は「近くに強い騎士がいますよー」っていう警告音だから、プレイヤー側に実装されないのは仕方ない。音で状況判断するゲームだし。 -- [ID:Cr6raQ.36GE]
- チェイン装備は確かシャラシャラ鳴るから、フロム的に大した意味はないに一票 -- [ID:nG3kxPJrWOc]
- 黒騎士シリーズの絶妙に強靭が足りない感じは何でなの?29.99って…(´・ω・`) -- [ID:O5PwpSJlMgs]
- 足りない強靭は指輪で補強して狼を偲ぶ心を忘れるなということなのかもしれない。なお現実的には -- [ID:J.TPEwvm.tk]
- 所見で鉢合わせた時はまず確実に殺される。そんな強さを持つ黒騎士は実は行動に独特のルールがあって、プレイヤーを追跡中に一定以上距離を離されるor見失うと、ルーチン行動がその場を中心に行うように再設定される。という事は、どんなヘボい装備の人でもしっかり撒ける広さと安全地帯があるなら、無傷で始末できるのである -- [ID:x58eJn5SjtE]
- これ一式装備する人は細身の体型がおすすめだよ。普通体型はおしりがブリンってなるしかなり細めだと弱そう
[ID:gpzqUR./6qM]
- 兜を変えるとしたら何に変えると違和感少ないですかね?
[ID:kUzN/PZLXwM]
- 竜血騎士。違和感ないどころかこっちのほうがかっこいいという。黒騎士銀騎士頭とはいったい………
[ID:E14u6M.FDiE]
- 大剣3斧5盾3頭5鎧0腕4脚7って鎧落としてよ鎧...
[ID:cNmmSxc.xJI]
- 銀の方が重くて強靭あるのが意外
[ID:gQD3fLAHgqE]
- 遠征する騎士団と防衛する騎士団の違いかな…
[ID:f7xiJ.z8JZo]
- これの兜と手甲にローリアンの胴と足合わせると黒騎士隊長みたいになって大変見映えが良い。後は両手に黒騎士系統の武器を持って二刀流すると強者感があふれでてくる。(両手に大型武器を持つことになるからあまり強くはない)
[ID:Y/tVM72b.SE]
- 黒騎士のスタチューすごくかっこいいな…
[ID:ct.gysZCZCI]
- 黒騎士装備に黒騎士盾背負ってデモナ使ったら後ろ姿が黒いあいつにしか見えない
[ID:VUx9EMMu0to]
- この兜…
[ID:yEjlUk3zbRs]
- 女キャラ向けだけど、兜外して足を火防女のスカートか火の魔女の足甲にするのが個人的に気に入ってる
[ID:kpAprlbCsCc]
- sy○muさぁぁああぁぁあぁぁあぁんんんん!!!!!!
[ID:H4TRmCIeFcE]
- ダークナイトって感じで非常に良き。闇の魔法もちょっと使えるとさらに雰囲気出る。
[ID:cZBcNz0vizI]
- テキストに「灰となって」ってあるけど主人公たちの灰とは別物なのか…?
[ID:BmvLRzZjktE]
- 無印より前の時代、薪に成りに行ったグウィンに同行して炭(物理)になった火のない灰とは無関係。しっかし炭の癖に銀騎士より何故強いと突っ込まざる負えない。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 遠征用か防衛用の違いなのかな?
[ID:z1RXZQJW56I]
- てか上にも同じこと言ってる人いたね
[ID:z1RXZQJW56I]
- ゴーレムとか輪の騎士の鎧とか、ソウルを与えれば生命を宿すし、火継ぎの火に飲まれた黒騎士が強くなるのはまあセーフなんじゃ? ジューシーハンバーグより焦げたハンバーグのほうが強かろう。
[ID:ZYcILv2ms7E]
- 黒いシルエットと角で人型のGに見えるんだよなぁ(小声)
[ID:Aps3gSUlsLM]
- 黒盾背負い羽を完備しかぎ爪のましら斬りで飛翔するG
[ID:ytHfUd3/AHA]
- ごめんなさい、僕も戦技で黒騎士盾を背中に背負うとき、いつもGみたいだなって思ってました…(小声)
[ID:z6oJgtl1dL.]
- 鎧だけ全く落ちない…城塞外縁でマラソンしてるけど他の武器とか装備はもう3個ずつくらい出てるのに
[ID:AzEwxfxSC6g]
- 自分はミミック頭手に入れてから揃えたな。ポロポロとまではいかずとも出やすい。
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 初週で防具落とす奴と分かったらコンプ狩り続けてたけご確かに全然出さないねこいつ等。記憶に残ってるのは高壁のロス騎士とファランの黒騎士にハーラルド特にシリーズ初だってのに滅茶苦茶強いロス騎士にボコられながらのマラソンは本当きつかった。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 無縁墓地でマラソンしたほうがいいのでは?
[ID:D8zdHtFir5U]
- 木主です。始めたばかりでして…見た目気に入ったのでストーリーほったらかしてそこでやってました。今ようやく無縁墓地まで来ましたがグンダで苦戦してます
[ID:AzEwxfxSC6g]
- 火継ぎの火に飲まれて首チラするように…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 今更だけど、城塞外縁から生贄の道方向へ行く黒騎士マラソンでフルセット揃った。周りの敵も弱いし、致命も入れやすいから簡単でした。
[ID:FK606LfkqYQ]
- 大分前だけど黒騎士コスで火の炉にサイン書いてたらホストが黒騎士コスの武器違い。二人目の白も黒騎士コスの武器違い。最後の1人は違ったけど挨拶終わったら黒騎士一式になって違う武器装備してた。野良で黒騎士コスで全員違う武器で化身と戦えたのあれが最初で最後だったなぁ……
[ID:XROH6NUS48s]
- これ銀騎士装備より強靭低いんだね。敵としてなら明らかに黒騎士の方が高いのに、なぜだ…。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- とりあえず落ち着け
[ID:EdV90gCKAg6]