スポンサーリンク


月光の大剣

説明

白竜シースの名で伝わる伝説のドラゴンウェポン

強攻撃を最大にためることで
月光の波が解放される

妖王オスロエスは妄執の先に月光を追い
だが、それに見えることすらできなかった

戦技は「月光の奔流」
大きく構え突くことで、月光は奔流となる

基本性能

フロム・ソフトウェア製ゲームの伝統である、月光の名を冠する武器。
今作では物理攻撃力と筋力補正が備わったことで、純粋な魔力武器ではなくなった。
また、溜めR2が光波、戦技が月光突きである点も、ブラッドボーンにおける「月光の聖剣」に近い。
なお、前者は耐久度を消費する特殊仕様なので、修理の光粉を常備しておくとよい。

ダークソウル1~2における光波の爆風や、ブラッドボーンにおける派手な演出は備わっておらず、
それらに期待すると肩透かしを食らう。また、調整が入る前の性能は悲惨なものであった。
調整後の現在は+5・理力40の魔力攻撃力が417に達するため、魔術剣士のメイン武器として十分に機能する。

なお、宵闇の頭冠・魔力の奇手の指輪で魔力攻撃力を底上げできるが、どちらも一部のカット率が低下する。
特に後者は、対人戦における恩恵が少ないうえに被物理ダメージが数値以上に増加するので注意。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.07

基本性能
武器種大剣
攻撃属性標準
戦技月光の奔流
消費FP18(-/-)
重量10.5耐久度75
物理攻撃力69物理カット55.0
魔力攻撃力130魔力カット60.0
炎攻撃力0炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正E-C-

Regulation Ver. 1.06

筋力技量理力信仰
能力補正EED-
筋力技量理力信仰
必要能力値1611260
主な入手先
ソウル錬成(妖王オスロエスのソウル)
備考欄
溜めR2で光波(耐久度4消費)

Regulation Ver. 1.06

基本性能
武器種大剣
攻撃属性標準
戦技月光の奔流
消費FP18(-/-)
重量10.5耐久度75
物理攻撃力79物理カット55.0
魔力攻撃力133魔力カット60.0
炎攻撃力0炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-

Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種大剣
攻撃属性標準
戦技月光の奔流
消費FP18(-/-)
重量10.5耐久度75
物理攻撃力79物理カット55.0
魔力攻撃力110魔力カット60.0
炎攻撃力0炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-

モーション

右手
R1一段目右から左へ斬る
二段目左から右へ斬る
R2一段目一歩踏み出しながら斬り下ろす
二段目左肩から斜めに斬り払う
ロリR1頭上から叩き斬る
ロリR2左肩から斜めに斬り払う
ステップ回転し左肩から斜めに斬り払う
ダッシュ回転し左肩から斜めに斬り払う
ジャンプ前にジャンプしながら叩き斬る
両手
R1一段目右肩から下へ斬り下ろす
二段目左足から上へ斬り上げる
R2一段目大きく右から左へ斬り払う
二段目大きく左から右へ斬り払う
ロリR1頭上から叩き斬る
ロリR2大きく左から右へ斬り払う
ステップ回転し左から右へ斬り払う
ダッシュ回転し左から右へ斬り払う
ジャンプ前にジャンプしながら叩き斬る

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし6913000010055.060.035.035.040.040000E-C-
+18015200010040000E-C-
+29117300010040000E-B-
+310319500010040000E-B-
+411421600010040000E-B-
+512623800010040000E-B-
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1楔石のウロコ×11100
+2楔石のウロコ×21760
+3楔石のウロコ×42420
+4楔石のウロコ×83080
+5楔石の原盤×14400

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • この武器で金メダルとったのはいい思い出
    2022-09-28 (水) 23:17:20[ID:QpIbs0RQOO.]
  • この武器で金メダルとったのはいい思い出
    2022-09-28 (水) 23:17:25[ID:QpIbs0RQOO.]
  • この武器で金メダルとったのはいい思い出
    2022-09-28 (水) 23:17:25[ID:QpIbs0RQOO.]
  • 戦技が重装のやつに刺さるから意外と強い
    2022-09-28 (水) 23:18:25[ID:QpIbs0RQOO.]
  • 攻略で使ってみたが、未強化と強化後の差が開くタイプの武器だったので悪い予感しかしていない。深みの主教でも+3と理力35の威力で普通に負けるレベル。
    2022-11-24 (木) 09:13:23[ID:rvDe1KMNDJM]
    • こいつの唯一無二の長所は重量比で見て、なおかつ当てる難しさを考慮しない場合の圧倒的な瞬間火力と瞬間強靭削り。R2と戦技が2回ヒットするだけあって発動タイミングさえ見極めれば特大剣R2レベルの単発火力を発揮出来る。この性質は大型ボスとのタイマンで極めて有用で、立ち回りは難しいが、出来るなら透かしてバンバン近接溜めR2を当てて短い撃破時間で勝てそうな武器の1つ。こういう性質は大剣以下の重さの武器はどれも持たないから唯一無二。あと光波は若干射程不足な感じはするが普通に魔術師ビルドらしく遠距離からの暗殺に向くから有用。FP消費せずにR1よりも良い火力が出るので魔術師ビルド使ってると有難いだろうなとは思う。戦技は射程が短い代わりに発動と隙が少ないお手軽な溜めR2で、どっちが優秀かと聞かれれば戦技だけど使い分けが出来るのをお忘れなく。欠点はなんと言ってもR1が弱すぎること。R1振るくらいならその前に踊り子とオスロを屠ってきたであろう盗賊短刀をそのまま振った方が強いと思うくらい酷い弱さ。本当にR1の火力が酷いので、先述した溜めR2、戦技を活かせない立ち回りだと評価通りの雑魚。総評としてはR1が死んでる代わりに唯一無二の性能を持つ溜めR2と戦技を使い分けることの出来る軽い魔術師向けの「大型武器」、大剣とか斧槍とかじゃなくて特大剣大斧大槌として見るべき。ポテンシャルはあるが普通の魔術師とは全然関係ない、大型武器を制御するような技術を要求される。
      2022-11-24 (木) 09:35:20[ID:rvDe1KMNDJM]
      • 長文すぎた。失礼
        2022-11-24 (木) 09:35:38[ID:rvDe1KMNDJM]
      • ちょっと考えたけど弱すぎるR1を補う方法はやっぱ右手にこれ、左手に杖を持って速剣振るとかか。FP自体は溜めR2主体だと全く使わないので理にかなってはいる。
        2022-11-24 (木) 09:41:22[ID:rvDe1KMNDJM]
      • 長々言ってるが察するに軽装紙耐久の魔術師ステで持ってんだろ?コイツは理力補正の前に大剣カテゴリーなんだから基礎ステしっかり盛って鎧着込んで振り回すべきだぞ
        2022-11-24 (木) 15:09:04[ID:98Nfv1SFU6k]
      • そんなにR1弱いか?防具着込めば強靭も乗るし、裏当て使えば直剣並みの速さで攻撃できるぞ
        2022-11-24 (木) 20:17:00[ID:BiPF3TkfyqA]
    • そもそも深みの主教とか、理力で上がった分のダメージは一桁程度の違いにしかならない相手ではないのか?
      2022-11-24 (木) 11:25:38[ID:uSA8jB9lcHY]
    • いくら魔力耐性高いと言っても強靭もリーチもあるこの武器で主教に負けるのは単にPSの問題だと思うけど。普通に魔力通る相手にはR1も大剣として十分な火力出ると思うが何故それほどR1弱い論に取り憑かれてるのだ
      2022-11-24 (木) 12:34:46[ID:2qoqY30yh9s]
    • すまん。R1が弱いって言うのはクレイモアなんかと比較した場合。勿論使えなくはねえよ
      2022-11-28 (月) 23:52:44[ID:rvDe1KMNDJM]
      • 物理大剣と比べて?対象を特定しないってことは全ボス総じて?そんなの劣って当たり前だろ。てかそういうことなら戦技やR2だって別に強くない。後出しで比較とか言って元の主張とも矛盾してるしトンチンカン過ぎるぞ。
        2022-11-29 (火) 12:28:09[ID:0UjL8bIQT6o]
  • 対人目的で重装月光マンに生まれ直してみたけど結構強いね。まあ重装と大剣の組み合わせが強いだけなんやろけど、光波ぶっぱするのが楽しい(当てられるとは言っていない)
    2022-12-04 (日) 17:38:37[ID:xjUGFnR64hw]
  • 弱体化しようが、KING'S時代から、これ1択!
    2024-08-05 (月) 20:06:40[ID:5GPD1TpSlKI]
  • 弱体化しようが、KING'S時代から、これ1択!
    2024-08-05 (月) 20:06:42[ID:5GPD1TpSlKI]
  • 弱体化しようが、KING'S時代から、これ1択!
    2024-08-05 (月) 20:06:45[ID:5GPD1TpSlKI]
  • 暗月の大剣も嫌いじゃないんだけど、俺にとっての月光はやっぱこの淡い緑色の光波なんだよな
    2024-08-11 (日) 10:41:31[ID:bokNckNZPGA]
    • わかる
      2025-02-02 (日) 19:13:21[ID:2RqKi0mVT6s]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください