スポンサーリンク
水色に発光する枝を生成し、ピックのように突き刺す戦技。連続で使用できる。
白面の虫が使用するものと同じ魔力属性だが、威力は触媒本体の物理攻撃力(=筋力)を参照している。
戦技なので両手持ちによる筋力1.5倍ボーナスも無効。
ただし、宵闇の頭冠・魔力の奇手の指輪・フリンの指輪などによる底上げは可能。
説教者の右腕を左右に装備した場合、左手L2で右→左→右…と交互に使用する。
片手・両手・2本持ちのいずれも2チェインまでで、スタミナ消費量なども共通。
威力も左右で独立しているため、2本持ちのメリットは見栄えのみ。
なお、チェイン数が非常に多い点はRegulation Ver. 1.32にて修正済。
能力不足でも攻撃力が低下せず、左手持ちに右手武器のエンチャント効果が適用されるバグは1.34にて修正済。
武器種 | 消費FP | 武器名 |
杖 | 5(-/-) | 説教者の右腕 |
---|
操作 | 説明 | パリィ | 強靭 |
L2 | ソウルにより尖った木の枝を形作り、串刺しにする 連続で使用できる | ||
---|---|---|---|
R1 | なし | - | - |
R2 | なし | - | - |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照