スポンサーリンク


深みの聖堂

エリア情報

生贄の道で"結晶の古老"を倒し、奥の道を進むとたどりつく。広大なマップや巨大な敵との戦闘など、冒険もいよいよ本格化する。"松明"がほぼ必須アイテムとなるため、まだ買っていないなら必ず購入しておこう。

エリア攻略

篝火「深みの聖堂」~篝火「清拭の小教会」

■清拭の小教会へ
篝火"深みの聖堂"の階段手前の左通路の奥には"聖騎士の遺灰"がある。
祭祀場の侍女に渡すと”毒紫の苔玉”が無限販売となるため、
先にファランの城塞を攻略したい場合でも、この遺灰だけは入手しておこう。
"聖騎士の遺灰"がある窪地と上り階段付近には敵NPC盗賊が1体ずついるので注意。

階段を登って先へ進むと火矢を射ってくるクロスボウ亡者と犬がいる場所に出る。
クロスボウ亡者の火矢が煩わしいなら、教会とは反対側の小道を登っていくとクロスボウ亡者の背後に出る。
そこから右側の道へ進み、正面の教会に入って扉を開けると中に篝火"清拭の小教会"がある。

初出の自爆亡者が教会への道に1体いるが自爆する前に倒すか、最後の飛び掛かりをローリング回避すれば良い。

篝火「清拭の小教会」~ショートカット1つ目開通

■墓地へ向かう
篝火"清拭の小教会"から外へ出て、すぐの碑石には4体の亡者が祈っている場所に"エストのかけら"がある。
小教会から出て坂道を登っていくと墓地へ着く。

墓地の敵は無限に沸いてくるので進行の邪魔になる敵以外は無視していいだろう。
ここの敵が吐いてくる蛆攻撃や、腹から蛆が出ている敵の攻撃を食らうか盾受けしただけで蛆が取付き出血が蓄積していく。

蛆が取ついた状態を解除するには、松明を装備スロットに入れ武器か盾と一瞬切り替えることで解除できる。
出血ゲージが上がり始めたら、戦闘中であっても松明を一瞬装備し取ついた蛆を払えば良い。
また、蛆がついた亡者は火の攻撃を受けると少しの間怯むので、呪術を使うか炎派生した武器を用意すると楽になる。

■聖堂の外壁へ向かう
墓地を抜けるには道なりに進み、途中の別れ道を右の崖方面へ行く。
墓地を抜けると聖堂の外壁部分へ出る。

聖堂の外壁へ出て階段を登って行くと亡者が大量にうろついている広場に出る。
この場所から右の階段を降りると、白い木の側に大矢がたくさん刺さっている所があり、崖付近には"不死の遺骨"がある。

”不死の遺骨”以外に多数のアイテムが落ちており、"不死街"で巨人を倒していないなら大矢の援護射撃がある。
敵が多数残っている間に”不死の遺骨”を取りに行こうとして背後からの攻撃で落下死させられることもあるので、安全に行きたかったら、大矢の援護射撃で敵が全滅するまで待ってからアイテムを回収すると良い。
なお、広場に上がるとやや強めの茶色の双剣亡者が襲ってくるが、双剣亡者だけは倒しておいたほうが良い。

■聖堂外壁の梯子を降ろす
亡者が大量にうろついている場所から階段を登ると左右の別れ道がある。
左へ行くと「こちらからは開かない」大扉があり、右へ行くと建物内から梯子を降ろすことができる。

この梯子を降ろすと篝火"清拭の小教会"から墓地入り口手前で4体の亡者信者が墓石に向かって祈りを捧げている場所から右側の段差を降りて浅い水路を通り、すぐに戻って来ることができるようになる。

また、"松明"を持っているなら、呪術か炎の武器で水路にいる3体の敵と、”毒咬みの指輪”を手に入れた1体の敵を倒して”清拭の小教会”へ戻ると、良いソウルの稼ぎ場所となる。

広場には双剣亡者もリスポーンするが、”抗呪の大盾”を取った部屋から外に出ると、墓地方面に歩み去る。
なお、双剣亡者は梯子から落下させても生き残る程度のHPがある。

■聖堂の内部へ入る
「こちらからは開かない」大扉の右手にある通路から聖堂外壁の屋根を伝って奥へ進む。
この道に出てくる敵は一見少なそうに見えるが、屋根下の壁から登ってきたり、建物の上から降りてきたりと隠れている敵が多いので慎重に進むこと。
アイテムが落ちていればまず物陰や壁に張り付いた敵から襲われる罠であると思っておいたほうが良い。
道なりに進んで一番奥まで行くと大扉があり、聖堂内へ入ることができる。

■リフトに乗って小教会の扉を開ける
入ってすぐの半円状のエリアは巨人の攻撃を誘うと片手か両手の振り下ろし攻撃が来る
ここで倒してしまえばこの先が楽になるので片付けよう。
扉から少し中に入ると起きだして攻撃してくるため、弓や魔法で起きぬけを攻撃すると安全に倒せる。

左手の通路を進み、階段を少し降りると左手にリフトがある。
リフトに乗って下へ降り、扉を開けると小教会とのショートカットが開通する。

篝火「清拭の小教会」~ショートカット2つ目開通

■巨人がいる広い水場へ
篝火"小教会"のショートカット開通後は、リフトから進むと巨人が生きてると目覚めて襲ってくる。
巨人は上の階で倒すか下へ降りて足を斬って倒すのが楽。
巨人が襲ってくる場所を抜けて真っ直ぐ階段を下まで降りると宝箱に擬態した貪欲者(ミミック)がいる。
貪欲者を倒すと"深みの点字聖書"をドロップする。

貪欲者がいた隣の槌と大盾の敵がいる大きめの部屋から奥の部屋へ行くと、上から巨大蜘蛛が降ってくる。
巨大蜘蛛は呪死を蓄積する攻撃が多いので、部屋の入口を通れないことを利用して戦うと楽だろう。
大きめの部屋から通路へ出ると、巨人がいる広い水場へ出る。

■小教会の2つ目の扉を開ける
巨人は沼地に2体いるが、その間付近の壁際の通路には横道があり、奥へ進むことができる。
奥へ進むとリフト部屋の扉と、小教会の2つ目の扉があるので両方の扉を開けてショートカットを開通させよう。

また、リフト部屋のリフトは聖堂の天井裏へと通じていて、誓約"ロザリアの指"がある場所まで行ける。
詳細は後述

■巨人を倒すには
巨人の近くは沼地になっており、足を取られるが、股の間はほとんど攻撃を受けない。
他の敵が邪魔な場合は先に倒しておけば、股にはりつくだけで問題なく倒せるだろう。

水場の端のレバーで仕切りがせり上がる空間に誘導し、仕切りの内側に入ったところでレバーを操作して仕切りを挙げ、自身は仕切りの隙間から外に抜けることで巨人を閉じ込めることができる。ロードや篝火ワープを行っても閉じ込めた状態は保存される。また閉じ込めた巨人はプレイヤーが仕切りの外に出るとすぐに座り込むので、数回殴っては仕切りの外に出て座るのを待つことで安全に撃破することが可能。

ショートカット2つ目開通後~ボス

■ボス"深みの主教たち"
聖堂内の沼地の大扉がないほうにいる巨人の近くには階段がある。
階段を登り、祭壇の裏側から奥へ進むとボス"深みの主教たち"戦へ。

倒すと"小さな人形"、"深みの主教たちのソウル"を入手。篝火"深みの主教たち"で休息できる。

NPC「不屈のパッチ」「カタリナのジークバルト」

詳細はNPCページへ
深みの聖堂ではこの2人のNPCが出現する。不屈のパッチは出現条件が複雑になっている。
不屈のパッチはボス"深みの主教たち"がいる部屋の手前左にあるリフトに乗り、2階の大扉を開放することで出現フラグが立つ。大扉開放後にゲーム終了などでロードを挟むと2階の大扉を通り過ぎた場所に出現する。
また、ロザリアの寝室方面へ先に行ってしまうと出現しなくなるので注意が必要。
ここでパッチに会えなかった場合は、火継ぎの祭祀場で会うことができる。

カタリナのジークバルトは清拭の小教会の入口から外へでてすぐ右の井戸に出現する。
出現条件はパッチと同様に2階の大扉を開放することだが、消滅はしないので会うのは楽。
ジークバルトにカタリナアーマーを渡すとイベントが進行する。
カタリナアーマーは不屈のパッチが販売している。

篝火「ロザリアの寝室」

■屋根裏から篝火"ロザリアの寝室"へ
小教会の2つ目の扉の近くにあるリフト部屋からリフトに乗る。
リフトから降りて建物の外側にある梯子を登り、細長い屋根の上へ飛び降りる。
屋根を通って聖堂の屋根裏へ入り、対岸の梁の上にいる特大剣を持った聖騎士のいる辺りから下に見える木製の踊り場へ飛び降りる。騎士は左側から行けば気づかれない。
そこから奥へ進んでいくと扉があり、開けて中へ入ると篝火"ロザリアの寝室"がある。

また、屋根裏から飛び降りてすぐ近くの場所にはレバーがある。
レバーを操作すると、橋が架かって2階の大扉付近との道が開通する。

ストーリーを進行させると、篝火付近に蛆人(ヘイゼル)が現れて篝火が使用できなくなる。
蛆人(ヘイゼル)を倒すと"ヘイゼルのつるはし"と"黄衣の頭冠"をドロップし、篝火が使用できるようになる。

■誓約"ロザリアの指"
「誓約を願う」と誓約"ロザリアの指"を入手。
青ざめた舌を使って一生(同一周回内)のうち5回のみ、能力と外見を変更できる。

入手アイテム

※2周目以降に追加で配置されるアイテムは橙文字で表記。変更されるアイテムは緑文字で表記。

アイテム名入手場所備考
聖騎士の遺灰篝火"深みの聖堂"から階段手前を左に進んだ先。
紋章の盾篝火"深みの聖堂"から階段の右側の坂道を登り、段差を降りて進んだ先の墓標。
楔石の欠片篝火"深みの聖堂"から階段の左側の坂道を登ってすぐ右手壁沿いにある遺体。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
篝火"深みの聖堂"から階段を登って門を抜け、すぐ右側の壁際にある遺体。
イバラムチ篝火"清拭の小教会"の教会内にある遺体。
エストのかけら篝火"清拭の小教会"から外へ出て右側の碑石の側にある遺体。
アストラの大剣↑から坂を登って墓地に入り、すぐ左の坂道を登って左手にある碑石の側。
処刑人の大剣墓地に入って道なりに進み、奥の行き止まりに大量の敵が地面から出てくる場所の遺体。
消えかけのソウル↑の側にある遺体。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
墓地から聖堂外壁へ進み、大矢がささっている白い木がある付近の遺体。
幼い白枝↑の白い木のそば。
幼い白枝↑の白い木のそば。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
↑の近くにある遺体。
修理の光粉×3↑の近くにある遺体。
不死の遺骨↑の近くの崖際にある遺体。
楔石の欠片↑から少し戻って階段を登り、右手に見える建物の外側にある遺体。梯子がある建物。
抗呪の大盾↑の建物の中に入ってすぐの棺にある遺体。
聖木の鈴草梯子で下へ降りた先の死体蛆がいる川辺の木のそば。
楔石の欠片↑の川を通って階段を登り、すぐ右側にある遺体。
楔石の欠片↑から更に奥へ進み大食らいの結晶トカゲがいる場所の少し手前の右手にある階段を登った先。
毒咬みの指輪大食らいの結晶トカゲがいる場所のすぐ側にある細い通路奥。
楔石の欠片↑の大食らいの結晶トカゲがいる場所のすぐ右奥にある階段を登った先、小教会に通じている窓の遺体。
錆びついた銅貨川へ降りる梯子のある建物の上から進み、「こちらからは開かない」大扉の手前左側の木箱奥にある遺体。
赤虫の丸薬↑の大きな建物の右手通路にある遺体。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
↑から奥へ進み、屋根上を通っていく途中にある遺体。
赤虫の丸薬×3↑の奥の建物側にある通路右奥。
不死狩りの護符×3↑の通路の逆側の教導師がいる場所の遺体。
名も無き兵士のソウル
歴戦の勇士のソウル
↑の通路の手前から右手の道を進み、途中にある左の部屋。
残り火↑から更に奥へ進み、大きな扉がある場所を開けずに奥へ進んだ所にある遺体。複数の敵が固まっている。
決闘の護符↑の大きな扉から中に入ってすぐ左の階段を降りた先の黄色い霧を出す像の前にある遺体。
深みの貴石聖堂内に入ってすぐのリフト前にある長い下り階段の先の教導師が1人いる小さな部屋のテラスの遺体。
名も無き兵士のソウル
歴戦の勇士のソウル
聖堂内に入ってすぐのリフトの少し先で巨人が襲い掛かってくる場所の遺体。
ロイドの剣の指輪↑の近くにある遺体。
爆裂ボルト↑の近くにある遺体。
残り火巨人に襲われる場所の先から階段を降り、途中左側の部屋にある梯子を登った先。
助言求め↑の梯子を登らずに進んだ先の遺体。
深みの点字聖書巨人に襲われる場所の先から階段を真っ直ぐ降りた先の部屋にいる貪欲者(宝箱に擬態したモンスター)がドロップ。
残り火↑から奥へ進んだ先の巨大蜘蛛が出てくる大部屋にある遺体。
名も無き兵士のソウル
歴戦の勇士のソウル
巨人がいる沼地の大扉前にある遺体。
聖女のフード
聖女の上衣
聖女の手袋
聖女のスカート
↑の大扉の右壁際にある遺体。
聖者の二股槍巨人がいる大扉を開けた先にある墓標。
帰還の骨片×2↑の近くにある遺体。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
巨人がいる大扉の右手前にある通路。
決闘の護符×3ボス部屋手前の横道からリフトに乗って奥へ進んだ先の行き止まりにある遺体。カタリナ防具を着た不屈のパッチのいる場所の近く。
ドランの靴↑のすぐ近く。
ドランの篭手↑のすぐ近く。
ドランの鎧↑のすぐ近く。
故も知らぬ旅人の大きなソウル
勇敢な勇者の大きなソウル
↑のすぐ近く。
青ざめた舌↑のすぐ近く。
ドランの双槌↑のすぐ近く。階段の脇。
残り火↑の階段を登った先、ボス部屋手前の祭壇のある場所の沼側の遺体。
邪眼の指輪+1ボス部屋手前の祭壇裏側にある遺体。2周目以降
寵愛の指輪+2篝火"清拭の小教会"の祭壇左奥のショートカット扉から進み、横部屋にあるリフトに乗る。その先で梯子を登り、細長い屋根上へ飛び降りて通路を進むとある大聖堂の梁に通じている通路の左端、グレートアクスを持った敵のところの遺体。3周目以降
青ざめた舌↑の通路の一番奥の遺体。
アーバレスト↑の通路から繋がる細長い屋根を通った先にある遺体。
祝福の貴石↑の通路から大聖堂内の梁を伝って入った先の壁側の広めの足場にある遺体。
トゲの兜
トゲの鎧
トゲの手甲
トゲの足甲
篝火"ロザリアの寝室"のすぐ傍の遺体。闇霊"中指のカーク"を倒した後。ただし、アップデートなしのApp Ver. 1.00では配置されない
大主教の白冠
大主教の聖衣
大主教のスカート
深みの主教たちを倒した後の遺体。篝火で休むと出現。

出現する敵

※ボス以外の敵名はアイテムの説明や見た目から判断して記載しています
※1度のみのドロップの場合は青文字で表記、復活しない敵は橙文字で表記

名前ソウルドロップアイテム備考
追い剥ぎ・騎士1500篝火"深みの聖堂"のすぐ近くの敵NPC
追い剥ぎ・山賊1500蜘蛛の盾篝火"深みの聖堂"から階段を登ってすぐの敵NPC
深みの信徒(短刀)70赤虫の丸薬
ダガー
投げナイフ×5
深みの信徒(折れた剣)70折れた直剣
深みの信徒(ランタン)70赤虫の丸薬
折れた直剣
深みの信徒(直剣)70赤虫の丸薬
火炎壺×3
ロングソード
深みの信徒(槍+盾)70赤虫の丸薬
スピア
ウッドシールド
深みの信徒(クロスボウ)70ライトクロスボウ
ノーマルボルト×8
深みの信徒(ヘビークロスボウ)70赤虫の丸薬
アーバレスト
ヘビーボルト×8
深みの信徒(大・大斧)350グレートアクス
結晶の貴石
深みの信徒(大・斧槍)350ハルバード
結晶の貴石
飢えた犬(小)40
飢えた犬(大)80
飢えた犬(腹ただれ)80
大食らいの結晶トカゲ5000楔石のウロコ
蘇る死体(宿主)20
蘇る死体(宿主+本体)200
死体蛆600捨てられた遺体のソウル
捨てられた遺体の大きなソウル
聖堂の墓守750墓守の双刀
墓守のフード
墓守のローブ
墓守の腕帯
墓守のスカート
血赤の苔玉
聖堂の教導師380スパイクメイス
教導師の帽子
教導師のローブ
教導師の手袋
教導師のズボン
祝福の貴石
楔石の欠片
太ってるやつ
深みの聖堂騎士(大剣)550聖堂騎士の大剣
聖堂騎士の兜
聖堂騎士の鎧
聖堂騎士の手甲
聖堂騎士の足甲
楔石の欠片
残り火
深みの聖堂騎士(大盾)550グレートメイス
聖堂騎士の大盾
聖堂騎士の兜
聖堂騎士の鎧
聖堂騎士の手甲
聖堂騎士の足甲
楔石の欠片
残り火
深みの聖堂騎士(ヘビークロスボウ)550ヘビークロスボウ
グレートメイス
聖堂騎士の大盾
聖堂騎士の兜
聖堂騎士の鎧
聖堂騎士の手甲
聖堂騎士の足甲
楔石の欠片
ヘビーボルト×10
残り火
天井裏にいる個体
貪欲者2000深みの点字聖書
貪欲者の烙印
亡者奴隷(手斧)90奴隷の頭巾
奴隷の手斧
楔石の欠片
深みの貴石
亡者奴隷(槌)90奴隷の頭巾
楔石の欠片
深みの貴石
亡者奴隷(大剣)90奴隷の頭巾
フランベルジェ
楔石の欠片
深みの貴石
深みの呪者1500エルドリッチの青石蜘蛛のような巨大な敵
エルドリッチの腐肉20楔石の欠片スライム状の敵
巨人奴隷4000楔石の大欠片
糞団子×4
深みの主教150深みの指輪
主教のローブ
主教のスカート
深みの貴石
深みの指輪は聖堂の天井裏へ通じているリフトに乗った先の赤目の個体
中指のカーク7196トゲの直剣
トゲの盾
闇霊として侵入してくる
蛆人(這い)100不死狩りの護符
蛆人(魔法使い)150決闘の護符
蛆人(魔法使い)150赤いサインろう石篝火"ロザリアの寝室"手前にいる動かない個体
一度手に入れると周回では出てこなくなる
蛆人(ヘイゼル)100ヘイゼルのつるはし
黄衣の頭冠
篝火"ロザリアの寝室"の傍にいる個体
深みの主教たち13000小さな人形
深みの主教のソウル
深みの主教たちと深みの大主教ロイス

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 屋根に降りた後でもパッチに会えたな。イベントも何にもなく火継ぎの祭祀場にいて謝られたからバグか抜け道か。
    2022-10-28 (金) 18:36:06[ID:bbdf01YwUek]
    • 深みの聖堂でのパッチイベントがスキップされるだけで、その後は祭祀場の塔での閉じ込めイベントになるんじゃなかった??その塔閉じ込めイベントもスキップされてたならバグだと思うけど。
      2022-10-28 (金) 19:14:19[ID:1gRuhz33NiM]
  • 気付いたこと。深みの聖堂前の自爆亡者は、『井戸の中にジークがいる間だけ』配置されないようです(どこかに記載あったらごめんなさい)
    2022-11-25 (金) 02:22:19[ID:NX1Elgbug4M]
  • 赤サイン蝋石の蛆人って音に反応して動くんだな…。おそらく未発覚状態限定、扉の陰に隠れて武器振って音出すと杖ついて寄ってくる
    2023-03-24 (金) 00:54:05[ID:n2o1HIs7r6E]
  • 変装パッチ殴って敵対したらイベントムービー用に上げてある隔壁そのまま渡れるのワロタ
    2023-03-24 (金) 08:15:47[ID:6zebyTfFGmk]
  • ここの屋外エリアの敵配置のいやらしさや回復不足に陥る感じは2っぽい、大鷹戦士と似たセンス。
    2023-04-02 (日) 15:06:36[ID:uhPuMZC6Reo]
  • 追い剥ぎ騎士にロス大で両手溜めR2当てたら盗人短刀でガードしやがった上にガードブレイクしなかったの草。これが周回パワーか…
    2023-07-11 (火) 02:06:05[ID:6zebyTfFGmk]
  • ロザリア前の蛆人達の波状攻撃で壁に寄せられたと思ったら、内部に入り込んで抜け出せなくなった。プロロで復帰できたけれども
    2024-06-13 (木) 16:32:13[ID:JS2OaQ5zSQY]
  • 屋根上ルートの的配置がしょうもなすぎて草
    2024-08-11 (日) 14:16:37[ID:BktHofUmbkA]
  • 画面は暗いわ、敵配置はやけくそだわ、敵だけガン盾+無限スタミナでブンブンするわ何やっても怯まないわでやってられんな。ブラボやsekiroが楽しかったからこっちも手を出してみたけどつまらんわ
    2025-01-02 (木) 12:34:20[ID:wMcXRdXZORo]
  • 典型的な「俺が楽しめないものは全てクソ」認定な人やなwww
    2025-01-14 (火) 14:46:43[ID:mToONbUAB..]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください