▲
スポンサーリンク
ボス攻略
- すっきりだぜ -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 協力喚ぶのはいいんだけど、挨拶完全無視や喚びっぱなしで先にボス行って即やられるホストはなんなの・・・。 -- [ID:QTszfE5rYPM]
- 何度も死んで焦ってるんだとおもう。まあ、そういう人を助けるのが白 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 逆逆。何度も死んでる人は白霊に対してかなりの恩を感じるから自分も死なない様に努力する。一礼もする。「だるいから」という理由で白呼んでさっさと通過したいって人ほど、ボスのモーションとか全く分かってないから突っ込んで即死することがよくある。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- まあ、たった数秒の挨拶ができない奴がボスのモーションなんか研究するわけないわな -- [ID:RTiuX6qhkxM]
- 俺の場合はそれされたらボス霧に入らず霧前で休息してるけどね。まぁ大抵は勝手に死ぬホスト多いんだけどもし撃破できたら霧に入って賞賛してあげてる -- [ID:rl6MR5vHkDU]
- 5秒と持たないクソ白とクソ太陽もいるからしゃあ無いよ -- [ID:Mix2nFwF0ds]
- この手の会話ってダクソ界隈ほぼどこでも行われているけどクソほど生産性ないよね -- [ID:W2bKLBRGjoU]
- 逆に生産性のある会話なんて希だろ。 -- [ID:fkIZqii2YyU]
- 生産性気にするならゲーム自体止め(ry -- [ID:VYVm6jh9Nbk]
- 生産とかこの手の掲示板に求める方が無理じゃね -- [ID:Mix2nFwF0ds]
- ムービーに入ると魔法やアイテムの使用が中断されるのどうにかならんのか?バッグラウンドで入力受け付ける様にすればバフや回復できるし、ムービー見たいホストもゆっくり見れるだろ -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 誤爆で内なる大力使う未来が見える -- [ID:LrpS7Ly.jMw]
- ムービー中はバフの時間止まってるから平気じゃね。というか、今回大力セットしてる人少なそう。赤涙以外利用価値ないでしょ -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 奴隷騎士ゲールのボス耐性表には闇△と書かれてるけど実際は第二形態になったら闇△だよねこれ? -- [ID:24iKfLCcgGk]
- そうだよ でも結局第二形態になるんだから闇以外を使ったほうが良いのは確か -- [ID:xq6MG6mkCSA]
- 黒火球で230ぐらい喰らってたのが110ぐらいに下がるのに? -- [ID:24iKfLCcgGk]
- うん 第一形態なら普通に通るけど第二形態になると通りづらいなら最初から別の属性を持ち込んだほうが良いよって言うのがこの表なんじゃないかな -- [ID:xq6MG6mkCSA]
- いつの間にかどっちでも同じみたいなコメント消えとる -- [ID:24iKfLCcgGk]
- もっと毒効くボス増やして欲しかったな..... -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 出血狙いなら盗人短剣が良いんですか? -- [ID:5DQoPjsOqJw]
- そうやね。装備できるなら墓守双刀+緋刃ならなおよし。血派生は素の攻撃力が激減するのにご注意。アンバサなら蝕み系もアリだね。 -- [ID:UZ3D4BRKteU]
- 横からですが、墓守じゃなく爪系とかはどうなんでしょ。重量軽いし攻撃も早い。リーチはないけど…… -- [ID:ZNAm886vROM]
- クイステで避けやすい傀儡爪もいいぞ。技量18いるけど -- [ID:/yrTe2kJTpk]
- ボス攻略のコメントの編集をさせていただきました。何処かおかしいところがあれば言っていただけるとありがたいです -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 乙でござる。 -- [ID:UZ3D4BRKteU]
- もっと毒効くボス増やして欲しかったな..... -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- ありゃ?既にコメントしてたわ。見なかったことにしてくれ -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 毒に限定すると使えるボス限られるけど、水銀・語り部戦技・ドーリスの蝕みの3つが使えれば選択肢は広がる。術士不遇って言われるけど、近接で詰まった時にこの3つが使えるとなんとかなる場合多いからそうでもない気がする。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- カンスト世界だと召喚した霊体が次々死んでいってゾクゾクします…。堪りません… -- [ID:k1B69S4h/s2]
- アクションゲームの体格のいいボス全般に言える事だけどモーション覚えたら避けて背後取って殴るを繰り返すだけのゲームになるよね -- [ID:xJuT03v4JL.]
- 英雄グンダ「なに?!それは本当か!」 -- [ID:ZA5zzVjyWvA]
- お前の蹴りとパンチとタックルだけはゆ゙る゙ざん゙ -- [ID:xq6MG6mkCSA]
- だからミディールみたいなのがいるんじゃない?今回頭が弱点多いから背後だとダメージ効率落ちるし、致命取れないよ。ヨームは右腕だし -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- ラグホストんとこのグンダほどつまんねーもんはねーわ。自分のとこだとほぼ100%パリィとれんのにラグんとこだと30回ほどやっても一度も成功せず死んだわ。ホストでも闇でも白でもラグいのはゴミ。 -- [ID:cVtK.BtOwpc]
- 白でグンダやるとパリィ取ろうとしても何故か相手の攻撃がすり抜けることあるよね。パリィ失敗っていうか、そもそも自分に攻撃判定が当たってない時がある。 -- [ID:lKogx2xB.bk]
- こっちの画面で成功してればすり抜けてノーダメージだがホスト視点ではずれてるからとれない これも時空の歪みのせいさ -- [ID:kX5qbR2A0OE]
- マルチでパリィせんほうがええよ。タゲ取り合って背後から殴るくらいの脳はあるじゃろ……? -- [ID:82iI9OnK3/6]
- する必要もないしな。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- マルチでパリィとか自己満足以外の何物でもないと思う。パリイ狙う分だけ攻撃頻度が下がるから、ホストに攻撃が集まる率が上がるし。 -- [ID:csnQo3scnak]
- 皆で殴った方がダメージ効率いいだろ。グンダなんてみんなで雷エンチャ双刀武器でよくないですか……致命なんてミディール君じゃあるまいしいらないです。 -- [ID:Jlf3aNnkMKU]
- 3は攻撃にディレイ掛かってるっぽいボス多いけどもしかしてこっちの行動に反応してんのかな?化身さんのまわりで攻撃来そうだと思ってゴロゴロしてたらなかなか攻撃こなくて吹っ飛ばされたりスタミナ半分になったり -- [ID:Z7/gTWNzEwU]
- 教会の槍と戦ってる時エスト使えるのをいいことに何も考えずブンブン丸してたら倒した直後にキック出ちゃったわ こういう時申し訳ないけどそっから人面使ったり土下座しても煽りにしか見えないから立ちつくすしかなかった -- [ID:08TunY44cPc]
- 書く場所間違えました・・・しかしオンライン要素あるとは知らなくていきなり霊体が召喚され始めたときは驚いたなぁ -- [ID:08TunY44cPc]
- 20周はしてるのに踊り子に致命入るの知らなかったわ -- [ID:Yr3neIPh/eA]
- レベル1未強化でカンスト踊り子に致命2回してる動画あるから観てみるとイイゾ -- [ID:XGQC5D38a2g]
- 最強ボスは踊り子。異論は認めない。踊り子と比べたら無名だのゲールだのクソ雑魚もいいとこ。無名なんかカンストでもソロなら遊ぶ余裕があるからな -- [ID:rMAp98QLKIU]
- あの見た目と速さで攻撃力がヨーム以上だからなぁ。一発目避けても二発目当たるとかザラ。個人的にはあらゆる攻撃派生を持つサリヴァーンもやばい。 -- [ID:bFIdDprRgPs]
- 踊り子はまだ途中で休憩してくれるからまだいい。サリヴァン先生は休憩を知らなすぎる。ガン盾しないと自信無いのサリヴァン先生ぐらいだな…… -- [ID:h2T5XX70d66]
- 彼には番兵の大槌でも持たせるべきだったな -- [ID:/yrTe2kJTpk]
- 踊り子は間違いなく強いんだけど配置上毎回毎回ソロで戦わされるからいつの間にか無傷で倒せるようになったなあ…サリヴァーンはエリアのマルチが楽しいせいで経験が全然蓄積しない。カンストソロ盾無しで挑んだら瞬コロされたわ -- [ID:Ux6JlCbrW5c]
- 尻ストーカーで余裕だった -- [ID:DgOR8jYM.V2]
- 枝ミスった。踊り子のことね -- [ID:DgOR8jYM.V2]
- どのボスも(主教以外)余裕勝ちでも苦戦でも負けても楽しい(主教以外)。だから何周してもボス前はある程度ワクワクしてる(主教以外)。 -- [ID:pv0EyAMunSE]
- 一部のボス(ロスリック兄弟と無名の王と王たちの化身)にオススメされてる武器使って何度やっても勝てなくてヤケクソで何時ものスタイル(ハベル1式&竜狩りの大斧)で挑んだら余裕で勝てた...やっぱ慣れた装備が1番ですね -- [ID:YP8cTBztlS2]
- 贅沢な注文かもだが、ボス戦中にムービー挟む奴には、ムービー中の専用BGMが欲しかったな。ルドみたいに。 -- [ID:bFIdDprRgPs]
- あれ別に専用曲じゃなくて、ムービー開始と同時に後半部に切り替わってるだけだぞ -- [ID:WFn3XYaAW3U]
- あー、悪い、専用って表現が悪かった。ようは、ムービーを意識したBGMの前半後半接続部分があれば、もっと栄えたかもなってことだったんだ。 -- [ID:bFIdDprRgPs]
- どのボスにもいえるけど初見で1番苦戦したボスが最終的にいちばん楽なボスになる -- [ID:V/fZ0dv/fqk]
- 初代から思ってたけど何でこんな雷優秀なんかな 効かないの竜狩りと無名第二形態だけじゃん -- [ID:y2C7KEoWnkU]
- まぁ雷は神族の象徴なんだし.... -- [ID:xzclxWhNWmc]
- 一部ボスの怯みって攻撃回数?それとも強靭削りで決まるんでしょうか?? -- [ID:Z7/gTWNzEwU]
- どのボスについて知りたいのかわからんが基本的には強靭削りのイメージで良いかと。ゲールのように簡単に怯むのは手数をきっちり出せるなら攻撃回数と思っても間違いではない。あと踊り子に致命のように特定部位への累積ダメージで発生する怯みもある。 -- [ID:XGQC5D38a2g]
- ああ強靭削りと部位ダメージの二種類あったんですか。ありがとうございます。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU]
- ガン盾に切り替えたらスタミナ削り弱すぎて拍子抜けした…何かしら個人に合った突破口はあるものね -- [ID:U451FkGLuJs]
- 無名の王のコメ欄と間違えちゃったorz -- [ID:U451FkGLuJs]
- ボス戦終わってから白に決別使っても意味ないから。変なホスト本当に増えたなあ。 -- [ID:ID6BaxYHKFw]
- 貪欲被ったら一回だけ決別されたわ。ソウル入ったけど -- [ID:ddPAQiNGnSM]
- 夏休み中だったからな -- [ID:FCbWpK1GTco]
- 大沼の呪術書 -- [ID:82iPJcITusc]
- こうして見ると冷気結構使えるね。強いボスのほとんどに効く -- [ID:DA93mPnaASk]
- 1周目だけど全てのボスを倒せました。DLCは相当苦労しましたがボス戦はとにかく数をこなすに限りますね
[ID:7Und8cyw4HI]
- 今更なんだけど白霊呼んでボス倒すと入手ソウル減る?
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- 1周目ならプレイヤー霊体の入手できるソウルは基本的にホストの1/4でホストの入手ソウルが3/4になるっぽい
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- NPC白霊の場合はホストの入手ソウルが25%減ったり17.5%減だったりでよくわからない
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- というか今メモから計算してるけどボスごとに倍率違うっぽいな
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- あと周回でも倍率が変わるからワケワカメ
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- とりあえず1周目なら白霊(PC・NPCどちらでも/人数問わず)を呼ぶとホストの入手ソウルは75%になる
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- 白霊は(1周目ボスなら)『ホストがソロで倒した際の入手ソウルの』25%分のソウルを得る
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- 減らないよ
[ID:rLwBUKNR92Q]
- ドーリスを積んだアンバサに…弱点は無い。竜狩りの鎧?イル剣ですよイル剣。アンバサ最高!
[ID:cnPez/lD0wc]
- DLC2はドーリスがないとやってられない。あいつら硬すぎるっすよ…
[ID:BFQsBPILshc]
- 久しぶりにこのサイトきたが、ボスの弱点部位ってこんなにあったんだな。最近再開したから意識してみようかな。
[ID:eRMFOSDysA.]
- ボルドや踊り子に致命入れられたことない。何の武器なら怯みとりやすいんだろう
[ID:BbpnuWmFSKI]
- ボルドはほとんどの武器ならR2一撃でダウン取れるよ。大型武器ならR1でもいけるし、何なら素手のR2でダウン奪うといいよ。踊り子は縦振り武器で攻撃の隙にタメR2数発いれるとやりやすいで。
[ID:xW.Md/GvclM]
- 一応言うて置くと、ボルトはブレスの溜め時間に顔を何回か攻撃したら怯んで、踊り子は顔を何回か攻撃したら致命とれる。
[ID:bEFfS4Khxe6]
- 部位攻撃が必要だから、ロックしてると狙えないかもね。顔狙うって結構難しい
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 周回で目に見えて強化されるボスいてもよかったかもね。ボルドとか高周回でもあっさり終わって勿体ない。あ、忘れられた罪人や執行者みたいな周回で雑魚敵追加とかはNGでお願いします
[ID:5M1ZQiTnw7M]
- 踊り子「ボルドの上に乗りましょうか?」
[ID:gMc7DhfB8FI]
- ボルドの突進に合わせてクルクル回転してそう…
[ID:K5ErpxwefyA]
- アンバサが攻守ともに最強な気がしてきた 回復魔法でNPC白との共闘もやりやすいし、暗月&雷エンチャでのゴリ押し、ドーリス、雷矢でのシューティング、なんでもござれ
[ID:MK2J/d4npis]
- その通り。厳密には筋バサ。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 高信仰の太陽槍も忘れないでくれよ
[ID:BLJZT9x4TLs]
- 三大オブジェが邪魔なボス。踊り子の燭台、双王子の燭台、化身の切り株。ダッシュ回避では壊せず、ひっかかって死ぬ。お前ら邪魔なんだよ。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- まてぃ 踊り子は遮蔽物として利用できるゾ いつまでもそこにはいれないけどな
[ID:SZZGUqB5EQw]
- 盾構えずブラボ式攻略したら誰が一番灰の人の骸を量産するんだろうか…
[ID:ymyUSBCzyf2]
- 考えたが、意外と盾必須なボスって少ないんだな···強いていうならパリィ出来ないからグンダが一番かな?
[ID:pHoWhxi5MV2]
- グンダは下手にパリィ狙うより回避に専念したほうが楽だったからいうほど盾いらない気がする 個人的に盾ないと無理だろと思ったのはサリだな
[ID:yx4FjhS8wmA]
- 普段盾あんまり使わないんだけど,踊り子と老王は盾ないとキツかった。俺は近接だったから老王のファイアーゲロがどうしても避けられなくてな。グンダはめっちゃこっち向く突進さえ避けられればなんとか。
[ID:2l6SdSuQ8Lo]
- オスロエスのノーモーション突進うざくてこいつはいつも盾もってくなあ。白サインもないからだいたいソロだし。グンダはまあ素手パリィもあるし割りとどうにでもなる。
[ID:Nh1i1CAbTxc]
- 盾なしで初見一周したけど、一番屍山を積んだのはサリヴァーンでした。打刀だから怯み取れなくて、無駄にパリィ狙って何度やられたことか…。
[ID:J1v.nNtrXJk]
- グンダとサリヴァーンはパリダガで小盾と大差なく立ち回れるね。というか慣れると小盾より安定する。老王は高周回でなければゴリ押しでも回復間に合うし案外行ける。
[ID:IxLpSgFl6uk]
- 老王じゃなくて妖王でしたごめんなさい。
[ID:IxLpSgFl6uk]
- SL120盾なしカンストソロ(上質)はダントツで踊り子がきつい。フリン+ロイド剣+グレアク戦技ブーストの物攻マシマシで短期決戦以外やる気起きないもん。あと事故率高いのは老王・フリーデ第2・化身第1あたりかな?サリバン・グンダはパリィで安定させられるしオスロエスは慣れたら前半戦の杖振り以外食らう要素無くなる(ノーモーション突進は一瞬硬直するのが予備動作なので固まったの見たら一拍おいて前ロリ)
[ID:y5m.0j0EP0.]
- 盾は一切使わないけど、ラスボスが一番苦手。攻撃の間隔が短くて避けにくい。後ろに避けるとダメなんだよね。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 今さら気づいたけど魔力属性特効のボスっていないんだね。
[ID:NGYX9/uc/xE]
- 闇と火両方に耐性持ってるボスがミディールだけって事は、理信マンは使い分けすれば全ボスに攻撃が通るわけか。なるほど…
[ID:mJKe3zApGUg]
- ミディール時はよっぽど水銀使えるやろーから隙無しやで。
[ID:XmSH9hM4AwU]
- カンストの取得ソウルは、ゲールが30万、化身が20万。ちょっと少ない
[ID:T8JVSNC8i0k]
- 人がタゲとってるのに、遠くでだらだら歩いて全然ダメ与えないホストとはもうやってらんない
[ID:lPfgRoLJlIk]
- 装備付け替えてるだけかもしれないじゃん?ずっと動かないのは論外だけど
[ID:37gbq7tOxrw]
- 苦手なボスだとそうだけど、得意なボスだと変にタゲ取られて失敗するより一人で戦ったほうが楽だし、人それぞれって感じだな。
[ID:7VDi0tJ55Io]
- 踊り子とかグンダとかミディールとかは自分がタゲられてる方が楽。下手に近づかれてホストが死ぬよりは良いが、何もしないのはそれはそれでつまらないんだよな。その時の気分によるとこもあるし難しい話だわ。
[ID:79MIQEsuWhY]
- ホストは助けて欲しいから白霊呼んでるんでしょう。 でも、ホストが死んだら終わりなわけでしょう。 なら、白霊頼みの消極策に出るホストがいるのはわかる気がする。 あなたがホストを助ける白霊になってあげればいいじゃない。
[ID:i..D.eUI2X2]
- それでいいと思う。一人で倒せる自身があるからボス前で白サイン書いてるんだろ。いつも通りソロだと思えばいい
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 逆に、白が入れるまで時間がかかるボスで、無理にツッコンで速攻で死なれるのが困る。こっちが入れるまで逃げててほしい
[ID:HHxQCwK7bP.]
- ミディやら 爺いの初戦ですな
[ID:/D2qEm7LwWs]
- 一度だけボス戦で隠れて一切戦わないホストに呼ばれた事がある。
[ID:saxKb/.oFVA]
- ミディールでいたなあ。 矢とか撃たない辺りマシだったが。 最強に無理だと思ったのはミディールに遠くからソウルの矢撃ちまくって尚且つ突進で即死したホストかなあ。 ちょっと守りきれない。
[ID:kaez9UIBcZQ]
- 王者の墓守(カンスト)戦に、竜体で連射クロスボウの戦技しか使わない拘り抜いたホストに何度も呼ばれて全て失敗した事あったなぁ。ダメージソースにならない上にタゲ散らされるだけの役立たずで、正直邪魔だった。変な縛りに白を突き合わさないで欲しい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 二回目から決別すりゃええやん、流石に相手も察するし酷けりゃブロック安定でしょ
[ID:9Fma8R4M1sU]
- ホストが遠くで見ているだけで自分だけで戦った末に、あと1,2発で倒せる段階になって送還されたことはある
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 結構冷気効くボス多いんやな。冷たい武器なんて使ったことなかったけど。あっ、イル直先輩どうも…
[ID:wXJbcpJRVxo]
- なんで無名の王が闇弱点じゃないん…?ミディールも闇に侵されてるならむしろ闇弱点じゃないん…?もっと闇弱点の敵増やして(本音)
[ID:n7gD80rxkWw]
- 本編ラスボスが薪の王、絵画世界ラスボスが透明な鎌使い、DLCラスボスがダークソウルの塊。無印意識してるのかな、楽しかった…
[ID:siEg66Zn5jU]
- 今作のボスってとにかく隙を短く攻撃はブンブン大きく広くって輩が多いなぁ。まぁシリーズ通してそんな奴がほとんどだが3は特にそう感じた。
[ID:Mu3LYaS9jJU]
- オンで数人でやれる以上、ボスの攻撃は範囲広くないと複数人相手に通用しないんだよね。完全ソロゲーじゃない限り広範囲なのは仕方ないと思う
[ID:VvXW3K/m1sA]
- ブラボまででた後に過去作みたいな動きでボス出されてもな。盾と長い無敵時間あるだけまだマシってもんよ
[ID:08dsIXSgcJs]
- ていうか上のコメで気づいたけどボスの属性表で無名の王二戦目は闇属性が弱点なのに「-」になってるな
[ID:08dsIXSgcJs]
- 無名の王(本体)は闇弱点じゃないぞ
[ID:mCkREQ6uBHo]
- 属性エンチャ時の与ダメージ一覧表を見るに、闇エンチャして攻撃するのはそれなりに効くみたいだから弱点と勘違いするのでしょうね。
[ID:XX8WxBmPsXM]
- 1→2周目での撃破報酬ソウルが5倍になる奴(灰グンダ~古老)
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 4倍になる奴(主教、監視者、覇王)
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 3倍になる奴(老王~踊り子)
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 2倍になる奴(それ以降全員)
[ID:F5NKMj1PfRI]
- なお3周目以降の上昇倍率は皆同じ
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 逃げながらソウルの大澱打ってるだけで勝てる。けどDLC2がいる。ので2週目で尚且つDLC2を持ってると超楽になるボス周回しても余裕で勝てる
[ID:3JnpwBmaaQ.]
- ミディールは雷弱点じゃね。
[ID:0fDl4ObDxIw]
- 非物理の中で一番通るってだけで弱点って言うほどではないよ 割合としては(刺突以外でも)物理のほうが効く
[ID:/rUCk6CAaek]
- そうだったのか。コメントありがとう。
[ID:0fDl4ObDxIw]
- 竜狩り鎧って闇より炎の方が通るんじゃないの?とか思って凡例よく見直したら"-"の方が"△"よりも通るって表記なのね…。△の方が通ると勘違いしてた…。
[ID:qWpIJoa5xCE]
- 魔力が通りづらいボスは結構いるのに、特別弱点になってるボスっていないのな
[ID:y9/W7nrkg3Y]
- 闇耐性もち多いですね。こうしてみると雷耐性あるボスが少ないなぁ。アンバサ優遇羨ましい(闇のメイスを振り回しながら)
[ID:YMM52H.sARY]
- ねちっこい攻めを繰り返す冷たい谷出身勢と戦うときは闇ほど頼もしい属性はないさブラザー
[ID:UKxu8qJ/MSU]
- 敵対効果(亡者・深淵・デーモン・鎮魂に対する特効)の記載がない…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 鎮魂ってなんだ…?
[ID:/EVHi0BZj.k]
- 骸骨に対して祝福武器で殴る事で発揮される特効。ウォルニールが該当する
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 打撃武器の雷変質が一番汎用性あるのかね
[ID:lj3oQY9Eu3o]
- 刺突が一番じゃないかな多分骨以外みんな通るしボスの弱点に刺突がかなり多い、打撃と雷は強いけど輪じゃ耐性持ちが多くて辛いかな。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 刺突だけに対して耐性があるボスもいないのか
[ID:lj3oQY9Eu3o]
- フリーデ倒せんわ〜
[ID:t700wSEHs2Q]
- 体力が少ないんで、パターン覚えると楽……ただしゲール爺が生き残れば
[ID:aUyg0bIeafc]
- 周回ボスの火力ってめっちゃ高いのね。白で行ってよく溶けちゃう
[ID:EKdXmZVzBes]
- 今4週目でオーベック&シーリス呼びで勝ち縛りしてるけど、難しいね。白二人呼んでロスリックの体力も上がってるんで後半キツいわ
[ID:sV2b5CsS9Ow]
- ソロ攻略は7週目で完全に限界が来た。王たちの化身は7週目でもソロで倒せたが、ダウンロード版をやってボスの強さに驚愕。フリーデ3回戦、ミディールはソロでは倒せる気がしない。あと無名の王も。このサイトで弱点の属性は分かったのでもうちょい頑張ってはみるけれど。
[ID:iuwgLqkqksM]
- フリーデやら無名は出血やら凍結やら使おう。ミディールはソロのが楽だし1週目もカンストもそこまで変わらんぞ、避けるの簡単だしどうせ当たれば死ぬ。
[ID:OzBoXiPS0iU]
- 7週目にして初めてダウンロード版をやったんだが、シラと共闘でもエスト瓶が空になりシラを殺害してしまった後は挑もうという気もなくなっていたが、ちょっと頑張ってみる。ただ、ミディールの攻撃を避けるのは相当苦労しそう。が、確かに避け続けないとミディール相手では話にならなさそうなので習得してみる。
[ID:iuwgLqkqksM]
- ここに来たから攻略方法読んでると思うけどシラは正直難易度UPするだけだから呼ばないでいい。基本頭をロックして近接戦。雷属性特大武器が使えるならそれを、駄目なら狼大剣、それも使えないなら指輪補助でもして粗製竜断ちに松脂でも可。
[ID:OzBoXiPS0iU]
- いや、ここに来たのは今日が2回目なので攻略法は読んでいない。因みに7週目にして古竜の頂に自力でたどり着けた。なるほど、ロックか。それならなんとかなるかも、有難う。緑花の指輪+1で王たちの化身は倒せたから、ミディールも何とかなるだろうと甘く考えていたら惨敗だったのでどうしようかと思ったいたが、何とかなりそうな気がしてきた。ただ、今日はもう寝る。
[ID:iuwgLqkqksM]
- ゲール爺が倒せないんだが
[ID:p37mZInxjc2]
- ゲール爺なら致死の白霧だけで倒せた。集中力を56まで上げて、剣も楯も愚者にしてただの一度も斬り合うことなく壁を挟んでひたすら逃げ続けるという何とも無様な戦いだったが。
[ID:iuwgLqkqksM]
- 自分はロス騎士大剣と炎カット高い大盾持って相手の攻撃の後隙に1撃、2撃目を欲張らずに盾構えて次の攻撃に対処…ってしていくようにしてる。欠点は時間かかること。当たり前の事しか言ってない気がするけどファイトやで
[ID:EKdXmZVzBes]
- なるほど、時間はかかるが手堅そう。7週目でもまだ3体倒せてないのに8週目に備えて今までレベル上げをしていたが、そろそろ倒しに行ってみる。
[ID:iuwgLqkqksM]
- 弱点評価を全面的に見直し。このサイト参照→ttp://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/damage-darksouls3.html
[ID:guOGftN0oJ6]
- ○△×に直すには雑に変換し過ぎでは?
[ID:9kG4p8SkZVs]
- 標準に比べて大なりか小なりかの情報が欲しいよう
[ID:EuKrgsbWQG6]
- 一番上に「標準属性に対し〇〇倍」って書いてるが
[ID:buzlZaoFIBo]
- だから…同じ-表記でも1.1倍なのか0.9倍なのかを教えてくれって話だ ミディールに打撃が通りづらいようなね
[ID:EuKrgsbWQG6]
- それこそ上のサイト見りゃいいんじゃね。そんな細かいレベルまで記載してたらキリない
[ID:v9vzo0nBlgo]
- だらけで参考にならん
[ID:9qAQRd/qABQ]
- 魔力属性有効なボス居ないのか…
[ID:FmY8jaoKMVk]
- 非物理の標準属性って扱いなんだろう
[ID:qjpCbGU6v6U]
- 吹き溜まりのボスのデーモンたち、闇が一番効くってマジなのか…闇だけは絶対に聞かないだろうと思って使ってなかった
[ID:zv4Uv6Rt1b2]
- 術士でも一応攻略無理ゲーにはならんか…
[ID:FGkcs8MQbMI]
- ボス戦攻略の上ら辺に青ニートこと脱走者ホークウッドの台詞を一部改変し、入れてみました。他にも審判者グンダ、呪腹の大樹、王子ロスリック&ローリアン、王たちの化身、墓守の大狼に各種テキスト、セリフを入れました。
[ID:eegV.eBlbaI]
- 奴隷騎士ゲールにイベントでのセリフを入れました。
[ID:eegV.eBlbaI]
- 妖王オスロエスにイベントでのセリフ、各種補足を書き加えました。
[ID:eegV.eBlbaI]
- 王たちの化身&火防女のセリフ、テキストと情報の配置を一部変更しました。今日はここら辺で終わりにしようと思います。今後は各ステージ、NPCごとにそれに関連したテキストやセリフなどを入れてみようと思います。邪魔だと思われましたら、言ってくださればすぐに消します。
[ID:eegV.eBlbaI]