▲
スポンサーリンク
歪んだ光壁
- 魔術呪術奇跡の攻撃を一定時間自分から逸らす。効果時間は素で2~3秒。効果範囲は自分中心で発動時から自分が動いても移動しない。エルドリッチの矢も連続発動すれば完封できる。 -- [ID:yy6z1B1RldI]
- 前作の反動のスペル限定版ってところかね -- [ID:eoFKIh/v.0c]
- エルドリッチの極太レーザーは弾けない模様 -- [ID:/HkAEffeMn.]
- エルドリッチは沈黙の禁則のほうがいいっぽいね -- [ID:yy6z1B1RldI]
- 味方の魔法を封じずに相手の魔法を無効化するならこれを使う感じかな? -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- 銀ペンみたいなエフェクトが懐かしくてウレシイ -- [ID:7Wxw4A5.TBE]
- 化身のソウルの散弾?は遠距離だと弾ききれずに1・2発食らってしまう -- [ID:IEiNGH7iaMY]
- 呪術の火の玉は離れてると下に弾くから普通にくらう -- [ID:tEx.2DRM4Cs]
- 無名の王の雷の槍と -- [ID:tEx.2DRM4Cs]
- 誤送信 落雷弾けないな -- [ID:tEx.2DRM4Cs]
- 時間で消えるソウルの防壁を作り出す術だったら結界師プレイとか出来ただろうなぁ… -- [ID:2/HFuFYp42g]
- 発動遅いしロリ回避した方が楽だわ -- [ID:tyIDz1rYUMA]
- 歪んだ性癖 -- [ID:dLMlnHMYUZY]
- 反動の方が良かった -- [ID:79AIXYx0nkU]
- これって自分の魔法にも効果ありますね。ためしに深みのソウルやソウルの矢で試したらおもしろいうごきをしますね。 -- [ID:3fAcDS7xrlY]
- あと黒蛇も防げて便利 -- [ID:3fAcDS7xrlY]
- ボタン押しっぱで効果継続+FP減り続ける、とかの方が良かった気がする -- [ID:chhRFDJAuH.]
- 押し続け繋がりで火焔噴流のモーション(手をかざす)でスペル弾き続ける光景を想像してしまった。 -- [ID:2/HFuFYp42g]
- Force of will かな? -- [ID:i5kv4sIVyBY]
- それなら使うわ。FP効率悪くしないと、愚者とあわせて無限バリアだし調整難しそうだけど、現状ローリングでいいじゃんって性能だし -- [ID:iaQxGTW79RQ]
- もっとバリア展開魔法欲しいわな -- [ID:euK674x17Hg]
- 理力が相手魔法使いより高ければバリアで防げるとかそういうのでいい -- [ID:euK674x17Hg]
- それだとほんとに使えないスペルになるんですけど -- [ID:mTfTKGlQA86]
- 一定時間(20秒くらい)自分の表面に魔法を弾く膜を張るというのはどうだろうか -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- ヨアの指輪みたいに弾くかもしれないってのはどうだろうか -- [ID:U2A7R62Auuw]
- 必要理力高いし一番魔法対策したいのは物理系でしょう。魔法反射系は銀ペンとか煙幕的な道具に欲しい。 -- [ID:tiNakVgb4dw]
- これは攻撃に使う魔術かもしれない -- [ID:yWE2Y4Ej2mY]
- 攻撃っていっても前からの魔法を味方に当てたり、自分の魔法にも効果があることを利用した宴会芸ぐらいしかできないぞ。 -- [ID:xh.rZYVKLs6]
- ドロリッチのマルチやアンリ協力時に魔術師キャラで輝く 奴の使う遠距離系の魔法は全て逸らす対象のため、FPが続く限りは槍もホーミング弾も一番厄介な矢の雨も当たらない ソロでは発生時間が短いために攻撃に行くのは厳しいがダッシュで避けるより低リスクで避けられる -- [ID:5GR6oqLUmfs]
- 槍は反らせないんだよなぁ… -- [ID:kALliHBG1U.]
- 一見ドロリッチ戦で活躍出来そうだけど、ホーミングアローを弾いてる間は一歩も動けない。バリアから一歩でも出れば一瞬で蜂の巣、バリア張り続けても槍や物理の追撃で死ぬ -- [ID:tEx.2DRM4Cs]
- 魔術師ならこれ使うよりスタミナ回復上げて軽ロリ血環で逃げてた方が確実にいい -- [ID:VW7Wd1VsbQI]
- 試した機会無いんだけど、この魔術って太陽の光の槍とか火球じゃないほうの混沌も防げる? -- [ID:yeZC3LIc3OY]
- 混沌の嵐の事なら無理。普通に貫通する -- [ID:tEx.2DRM4Cs]
- すまん、苗床のことだった。 -- [ID:0a/GB5z2pjA]
- 苗床と混沌どっちもだけど使うタイミングやらで跳ね返すと言うよりは逸らすだけになる事がある、それが足元に逸れて結局直撃…なんて言う目も当てられない光景を何度か見た。 -- [ID:EAtO6F2.01Y]
- 返信ありがとう、呪術には黒蛇以外はあんまり有効じゃないみたいだね。 -- [ID:0a/GB5z2pjA]
- スペルを吸収してHP回復、ぐらいの性能でもいいはず -- [ID:ziwpGwdFkn2]
- 浮遊とかのファンネルが起動する直前に展開するとカッコよくなる -- [ID:kztka7EBoQI]
- 乱闘でつかうとパーティグッズになるなこれ 降り注ぐゴミ -- [ID:.3i42yPW10k]
- こいつがつかえる術なら魔術師どうしで熱い術合戦をカッコよくできたのにな。昔からある術なのになんで調整しないんだ?というか調整もしないのになんで続投するんだ?開発費もかかるだろうに、これなら無い方がいいよ -- [ID:fEtEsf6e3h6]
- 反射、吸収、広域化によるマルチ適正とやりようはいくらでもあるだろうにな。消費多くしてもいいから何か特徴つけて普通に使える性能にしてほしいわ -- [ID:QVmvzL0hpA6]
- 硬直長くする代わりに広域化、スペル消失にすれば味方も守れるし、タイミング誤ればスペル直撃で死ぬっていう技量が問われるスペルになる -- [ID:LPERX6QVm8M]
- 成功したらバフかかるとかでもいいな。トーシロが言うのも難だがこれくらいならアプデで実装できないかなぁ。ぶっちゃっけ反動に変えてくれた方が手間もかからなそうで需要もあったろうに。 -- [ID:NzQvxlWeJlw]
- 理力18くらいに落とせば或いは… -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- 吸収してFP回復でもしてくれればなぁ -- [ID:K2p2ImCZU1E]
- この魔法このページ見るまで存在に気付かなかったわ -- [ID:kz8701xhMpI]
- 現状これを知らないことで受ける不利益なんて無いから…… -- [ID:N/ACekc6UlI]
- FPと記憶スロット使ってるんだからせめて相手の方に反射くらいして欲しいわ… -- [ID:d3IbcnbA1TQ]
- それさえあれば術師対策でつける方も付けられた方も悪くないものになると思うんだけどね……ホント。せめて誘導性があるものはそれを維持したまま両者(白やホストや闇)に反射するようなら理想的なのに……。効果時間も短いしそんぐらいあっでいいはず -- [ID:z/qNJLa2Z/6]
- 浮遊系も判定に触れると即座に反応すると書いてあるが、自分の浮遊系の魔法に重ねてもそれだけで反応するわけではないみたいだ、誰か訂正してくれ(他力本願) -- [ID:.sAmCWf8riI]
- パリィよりハイリスクで横に3歩歩くよりローリターン -- [ID:iBCaHC35xiM]
- DLCの浮かぶ混沌、フリーデの黒蛇にを反射しないのは手抜きだろうか? -- [ID:klNM.Y1aRFA]
- これ自分の追うもの反応するんだね。中々対処しにくかった -- [ID:D9KBwmuK1Hw]