スポンサーリンク
藍玉の短剣
説明
藍玉の結晶がはめ込まれた短剣
それは旅立ちに贈られたものだろうか
古い言葉で、無事を祈る成句が刻まれている
戦技は「結晶の刃」
藍玉に込められた魔力を解放し
一時的に青い結晶の刃を作り出す
その刃は長く、直剣のように振るうことができる
基本性能
短剣としては平均的なリーチ。モーションも通常の短剣系と同じとなっている。
補正は技量と理力向き。基本攻撃力も物理や魔力がバランス良く上昇する。
ただし、どちらも最大補正はCどまり。致命も100と微妙な性能。
装備条件も技量14と理力18と装備者を選ぶものとなっている。
戦技は武器のリーチを伸ばす構え。
構え中は長めの直剣並のリーチで短剣や独特なモーションによる攻撃が可能。
回避やダッシュ、攻撃中に入力するとFP8消費による変形攻撃を行う。
恐らく戦技主体の武器だと思われるが、スタミナ消費量も直剣並になっているので注意。
戦技中の溜め攻撃や致命攻撃、落下攻撃は使用不可。
通常攻撃や攻撃中の構え攻撃は短剣通常モーション。回避からの変形攻撃は横払い。
強攻撃やダッシュ変形攻撃は短剣持ち直しながらの突き攻撃。
強攻撃二段目は死角の一撃モーションだが、特別な貫通効果はない。
全体的に攻撃力が上がり、距離によってダメージの変動もない。
ただ、性能は片手短剣と変わらないので弾かれやすい。
また短剣のままの方がダメージ効率が良い場合もある。
技量と理力を重視し、攻略や対戦で使い分ける技術があるならサブとして活躍出来るかも?
App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31
基本性能 | 武器種 | |
---|
攻撃属性 | |
---|
戦技 | [[]] |
---|
消費FP | |
---|
重量 | | 耐久度 | |
---|
物理攻撃力 | | 物理カット | |
---|
魔力攻撃力 | | 魔力カット | |
---|
炎攻撃力 | | 炎カット | |
---|
雷攻撃力 | | 雷カット | |
---|
闇攻撃力 | | 闇カット | |
---|
致命攻撃力 | | 受け能力 | |
---|
射程距離 | | 魔法威力修正 | |
---|
|
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
コメント