スポンサーリンク
溜めることが可能で第一段階・第二段階で別なモーションがある特殊戦技。
通常の第一段階は武器のエフェクトはともかく構えと同性能?
約三秒間構えておくと第二段階になり、構えを解いても武器に嵐の力を纏わせる。
この状態で構えから攻撃すると、R1,R2に関係なく剣を振りおろして衝撃波を飛ばす。
通常時のFP消費量は構え攻撃と同じ。攻撃力と強靭は上がるが、発動までの隙は大きい。
衝撃波の長さは大剣一本分。攻撃判定が細い。風の部分だけだと威力も下がる。
残念ながら、嵐の力を纏わせた状態で普通に攻撃しても武器性能や攻撃力に変化はない。
また一度構えから攻撃を行うと通常状態にリセットされる。
発動までの手間と攻撃中の隙の大きさから、有効的に使える場面は限られるかも?
罪の都のボス"巨人ヨーム"戦において特攻効果が追加される。
ヨーム戦限定で嵐の力の射程が伸び、威力が大幅上昇。第2段階使用のFP消費が無くなる。
武器種 | 消費FP | 武器名 |
大剣 | -(20/20) | ストームルーラー |
---|
操作 | 説明 | パリィ |
L2 | 剣に嵐の力を纏わせる 溜めない状態の場合、ボタンを離すと嵐の力はすぐ消える | × |
---|---|---|
R1 | 斜め下から斬り上げる | |
R2 |
操作 | 説明 | パリィ |
L2 | 剣に嵐の力を纏わせる 3秒程度構える必要あり。 一度、嵐の力を纏わせると戦技を放つか、武器持ち替えまで嵐の力は永続する。 | × |
---|---|---|
R1 | 嵐の力を纏った剣で全力縦斬り スタミナを全て?消費する 射程は刀身より少し長い程度 ヨーム戦時のみ特殊効果有り | |
R2 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照