スポンサーリンク


ロンドールの白い影

ロンドール関係のイベントを進めていると白霊として召喚できる。
ただし、イベントに失敗した場合は闇霊として侵入してくる。

白霊時と闇霊時で武器が異なるのが特徴。
また、他の霊体と明らかに差別化されているポイントとして
スタミナが高いのか、攻撃頻度が異様に高いこと挙げられる。
白霊として召喚するとその直後に開戦礼を行う。

闇霊として侵入してくるロンドールの白い影をファランの城塞、冷たい谷のイルシールの2回とも撃退していると、
祭祀場のロンドールのヨエルのいた所に装備一式が置いてある。

装備(白霊時)

モーリオンブレードの両手持ち追う者たちをメインで戦う霊体である。

左手にダークハンドを装備しているのだが、
基本戦法が両手持ちと裏に隠した触媒なのでほとんど使われない。
追う者たちを展開する時のみ妖木の枝に一時的に持ち替えるが
少しでも距離があれば即座に詠唱するので、ダークハンドを持て余し気味。

余談ではあるが、ロンドールの白いという名称でありながら
召喚直後の開戦礼、つば広の目を引きやすい帽子、えげつない形状の直剣、
赤黒いモヤを放つダークハンド、派手な追う者たち、アグレッシブな挙動と
らしさを全く感じさせない個性派でもある。

名称1名称2
武器(右)モーリオンブレード
武器(左)ダークハンド妖木の枝
防具(兜)微笑の仮面
防具(鎧)白い影のローブ
防具(手甲)白い影のグローブ
防具(足甲)白い影のズボン
魔法追う者たち
アイテム毒投げナイフ

装備(闇霊時)

闇霊時では傀儡の鉤爪追う者たちメインで戦う霊体となる。

闇霊の時でも傀儡の爪の両手持ちや追う者たちがメインとなってしまっている為、
結局ダークハンドを活かせないでいる。
傀儡の爪の攻撃力がかなり高く出血も付いているため、素早い連撃によって一気にHPを削ってくる強敵。
周回すると両手持ちコンボで死が見える。
反面、今回の闇術の微妙さから遠距離ではあまり怖くない。

名称1名称2
武器(右)傀儡の鉤爪
武器(左)ダークハンド妖木の枝
防具(兜)微笑の仮面
防具(鎧)白い影のローブ
防具(手甲)白い影のグローブ
防具(足甲)白い影のズボン
魔法追う者たち
アイテム毒投げナイフ

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 競争相手はゴッヒル、シーリス、アンリ、ヘイゼル。ゴッヒルさんはかなり強いしヘイゼルは唯一の篝火付近サインだからかなり有難いが、ヘイゼルに関しては相手が不死隊なだけに相性悪いよな…。ってことで普通はゴッヒルさんの次の枠として呼ぶから白影はNPCの中ではかなりの有能枠だと思ってる。
    2021-01-10 (日) 10:44:18[ID:Vsr04wY9l.k]
    • 前言撤回。アンリは強い。アンリとゴッヒルを真っ先に呼ぶからこいつの出番はあんまり無い。
      2021-09-01 (水) 20:23:31[ID:OE1dNYCBb0g]
    • ヘイゼルは前衛居るとかなり強い。ファランだったら指しゃぶってもう1人呼ぶだけで周回でも活躍してくれる。ついでに毒にならないので沼で連れ回すのにオススメ
      2021-09-29 (水) 14:23:22[ID:W2V/dtomyb6]
  • 白い影複数人説。少なくとも赤と白で装備違うのは別人だからじゃないかと睨んでいる。
    2021-03-16 (火) 03:10:48[ID:nREh/0DO4.Q]
    • 暗殺用と護衛用で獲物変えるのプロっぽい
      2021-06-19 (土) 10:46:50[ID:9tBPxT6Qg5Y]
      • 獲物→得物
        2021-06-19 (土) 10:48:00[ID:9tBPxT6Qg5Y]
  • 城塞で白霊召喚したら魔術で岩の体使ってきて草生えた。他には青霊と狂闇霊がいたからそれでなんらかのバグが起きたのかな…。
    2021-09-03 (金) 14:18:11[ID:2NQnFJ5rQcI]
  • ファランで侵入される→生贄の道へ行く→狂ったフォド爺召喚して戦わせる。とか出来るんだろうか気が向いたら試してみよう
    2023-02-26 (日) 13:17:59[ID:V6N3I9wiMT2]
  • ここの余談を読むとただの感想で何というか「う~ん…」てなる。
    2023-04-06 (木) 09:56:20[ID:Wgrc/4ZlXKY]
    • 面白いと思ってるのか鋭い洞察だと思ってるのか、どちらにせよくだらないよね……
      2023-04-06 (木) 11:31:16[ID:.tz7Pyeyxk.]
    • 書いた者じゃないけど一応格納しといた ハデな見た目なのは確かなんでくだらないどうこうは言い過ぎの気もするんだな
      2023-04-08 (土) 23:37:34[ID:SNQmcO7YGLg]
    • 「ただの感想」にこういうきびしめな難癖がつくあたりここのユーザーは先鋭化しすぎ。
      2023-04-16 (日) 05:05:10[ID:1GBLmFYN5H.]
      • その「ただの感想」をコメント欄に書くならまだ良いけれども、本記事に並べて書くのは不適切だ、という話だと思いますよ。 この余談の筆者は、ロンドールの影は目立つ格好や動きをしているので影らしくないと言いたいようですが、「影」だからといって目立ってはいけない訳ではないし、それこそプレイヤーの数だけ感想がありますから、本記事にそれを載せるべきではない、と私も思います
        2023-04-16 (日) 05:58:17[ID:LoX54FggFqg]
    • まあwikiへの貢献度によってはある程度許せるが記事の部分は感想書くところじゃないからな。あんまり私物化みたいな事はやめてほしい。
      2023-04-16 (日) 05:46:55[ID:0KkoaYl0nsA]
    • 記述削除されたみたいだけど、単純削除なら一言入れた方がいいんじゃない?一応戻しておく
      2023-06-27 (火) 20:04:21[ID:SNQmcO7YGLg]
  • あれ消したんだって思うのと同時にわざわざ戻したんだとも思ったw
    2023-06-27 (火) 20:18:03[ID:ciOx6azaBpY]
    • 消したもん勝ちみたいになっちゃうと嫌だしねえ 絶対残したい!とかそういうわけではないんだけど
      2023-06-27 (火) 20:53:29[ID:SNQmcO7YGLg]
      • 絶対残したい訳じゃない割に消えると率先する不思議
        2023-07-04 (火) 15:35:16[ID:Cwur5SP4sEE]
      • あってもいいんじゃねくらいのスタンスよー 上の方でちょっと関わった誼もあるし、理由もなく削除はどうなんってだけ
        2023-07-04 (火) 18:57:44[ID:SNQmcO7YGLg]
  • また消されてるんだけどさ、編集合戦やってないで編集要望・相談掲示板ででも話し合ったらどうよ
    2023-07-02 (日) 22:13:00[ID:q.aXRydRJPY]
    • 差し戻したうえで向こうにも書いておきました 分かっててやってる話す気がない人だとしたらどうしたらいいのか…
      2023-07-02 (日) 23:26:42[ID:SNQmcO7YGLg]
      • 二行目の直剣のリンクがちょっとおかしくなってたんで2023-04-08 (土) 23:36:30からコピーして修正しときました。
        2023-07-02 (日) 23:46:32[ID:F8Ozh.LzKb6]
      • 差し戻しミスってたようで、修正して下さった方ありがとうございます。
        2023-07-02 (日) 23:46:56[ID:SNQmcO7YGLg]
  • 監視者の時の感覚でラスボスに連れていくといつの間にか溶けてる人
    2023-07-03 (月) 19:35:17[ID:o16oLrq0rsM]
  • 明らかなのにスタミナが多いのかってどっちなんだよ
    2024-02-15 (木) 12:08:36[ID:CosgVsr./62]
  • イルシールのショトカ全開放した後で老婆を殺害してサリバーン前までそのまま行くとサイン出たままだった。ロードしたらサイン消えたので本当に呼べるかはわかんない
    2025-01-27 (月) 13:29:37[ID:pJe6EAuA4mA]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください