スポンサーリンク


レドの大槌

説明

銀騎士レドの用いた大槌
アノール・ロンドの騎士たちの武器の中でも
群を抜いて重い
 
異端として知られ、辺境を旅したというレドは
巨人たち、そして「岩のような」ハベルとも
親しく友誼を結んだという
 
戦技は「岩呼び」
回転しながら、鉄槌に岩塊を呼び寄せる
また強攻撃で、その勢いのまま地面に叩きつけ
衝撃と共に岩塊を炸裂させる

概要

必要筋力値60というモーンの大槌を上回る全武器中最大値。
重量28.0もハベルの大盾に匹敵する、全武器中トップタイである。
何気に物理カット率が85.0と高く、並の小盾以上である。
他のカット率も軒並み50.0以上であり、防御方面にも秀でている。
受け能力が50とやや低めだが、それでも未強化の小・中盾くらいはある。
ただ基礎攻撃力はあまり高くはない。

戦技の「岩呼び」は40秒ほど攻撃力を増加させる効果もある。
また、溜めR2や戦技R2で「岩呼び」後の岩塊を飛び散らせることも可能。

基本性能

App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31

基本性能
武器種大槌
攻撃属性打撃
戦技岩呼び
消費FP25(-/25)
重量28.0耐久度310
物理攻撃力170物理カット85.0
魔力攻撃力0魔力カット55.0
炎攻撃力0炎カット60.0
雷攻撃力0雷カット55.0
闇攻撃力0闇カット55.0
致命攻撃力100受け能力50
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正B---
筋力技量理力信仰
必要能力値60000
主な入手先
DLC第2弾
THE RINGED CITY
闇霊「銀騎士レド」を倒す
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右上から振り下ろす
二段目後ろに回した後右上から振り下ろす
R2一段目大きく後ろに振りかぶり、飛び上がったあと叩きつける
二段目後ろに振りかぶり真上から振り下ろす
ロリR1左から右に薙ぎ払う
ロリR2後ろに回した後真上から振り下ろす
ステップ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ダッシュ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって正面に叩きつける
両手
R1一段目右上から振り下ろす
二段目左上から振り下ろす
R2一段目大きく後ろに振りかぶり、飛び上がったあと叩きつける
二段目後ろに振りかぶり真上から振り下ろす
ロリR1左から右に水平に薙ぎ払う
ロリR2左足を大きく踏み出しながら真上から叩きつける
ステップ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ダッシュ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって正面に叩きつける

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし170000010085.055.060.055.055.050000B---
+1189000010050000B---
+2202000010050000A---
+3236000010050000A---
+4266000010050000A---
+5296000010050000A---
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1光る楔石×11910
+2光る楔石×22674
+3光る楔石×43438
+4光る楔石×84202
+5楔石の原盤×15730

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これのR2、グレクラとまではいかないが、奇襲性能があってリーチも長いし、かなり使えるよな~。レド使いでR2使用してくるプレイヤーが少ないのが謎。
    2021-10-04 (月) 00:46:33[ID:GMbW1YqUfTw]
    • グレクラと違って後隙がでかいからなぁ
      2021-10-04 (月) 15:49:33[ID:H42Nc8CeZ8A]
  • すまん、この武器って戦技とR2の使い方がキモだと思うけどどっちも特大剣の踏み込みカチアゲの餌食だよね。カチアゲ特大剣相手にはこの武器で対処は難しい?
    2021-12-11 (土) 17:16:16[ID:gnOov7p5756]
    • 普通にR1で押せるよ。カチアゲは見てから回避余裕
      2021-12-11 (土) 19:21:00[ID:HIM/Yha15UE]
    • かち上げと正面から殴り合うのが出来る武器なんて我慢持ち以外そもそも無いでしょ。こっちの攻撃のタイミングで踏み込まれても、ちゃんと見てれば回避出来る。勿論上手い人はロリ狩り気味にかち上げ当ててくることは有るだろうけど、そんなのどの特大使ってても一緒だし
      2021-12-11 (土) 19:26:37[ID:gZnzIL781jk]
    • カチ上げなんて基本的に当たる方が悪い戦技なんで見てからかわしてくれや
      2021-12-11 (土) 19:54:05[ID:NBgLuXy2jqI]
    • 戦技も脳死で派生まで先行入力とかしてない限りは初段打った後にロリ回避でいいし、R2もこっちの貯め中に相手が踏み込みしたらこっちが攻撃方法変えれば相手のカチアゲ間合い入らんでしょ。
      2021-12-11 (土) 22:20:48[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • やっぱりこの武器使うならしっかり筋力60振った方が良いのだろうか...SL140、筋力40の筋バサでこの武器運用しようか迷ってるんだけどどうでしょうか?
    2021-12-14 (火) 19:18:41[ID:MpclznVEoNo]
    • 筋バサで使った事が無いので想像ですが、エンチャント不可に加えて体力持久もそれなりに欲しいこの武器と奇跡の相性はあまり良くないと感じます。他の大槌を検討するか、レドありきのステ振りの上で信仰を振ると良いのでは
      2021-12-14 (火) 23:48:21[ID:XULzM5vVRFE]
      • コメントありがとう。信仰を見直してみます。
        2021-12-15 (水) 00:02:35[ID:GfRJUVZGDpE]
      • 信仰より武器チョイスを見直すべきだと思うぞ、筋バサ自体は攻略対人共に弱くないし。もちろん俺はレド鎚が良いんだ!って人には筋66をオススメするが。
        2021-12-15 (水) 22:16:38[ID:5ayDKEYDmqY]
  • よし、こいつで金メダル取れたぞ。確かにR2の奇襲性は高いな、意外と飛び散る岩片のこと知らない人多いのか
    2022-02-06 (日) 00:41:46[ID:.XKo1GhlESo]
  • これ好きでよく使ってて脅威度もよく分かってるから相手が担いでると尻込みしてしまう
    2022-06-15 (水) 21:44:01[ID:CChDBI3dFMM]
    • 連投申し訳無い
      2022-06-15 (水) 21:44:24[ID:CChDBI3dFMM]
  • これ好きでよく使ってて脅威度もよく分かってるから相手が担いでると尻込みしてしまう
    2022-06-15 (水) 21:44:01[ID:CChDBI3dFMM]
  • これ攻略でも意外とR2最大溜の撃ち所あって楽しいな
    2022-07-16 (土) 13:09:08[ID:BdrS4kDY7BI]
  • 暗月してたら白霊がこれの戦技エンチャントして、そこまでは良かったんだけど味方の攻撃が俺に当たるようになっちまって危うく殺されかけたんだ。白霊さんは申し訳なさそうにしてたけどみんなも気を付けてくれ もし全て俺の勘違いだったらすまないが書き込んでおく
    2022-08-31 (水) 03:11:42[ID:0mvoksA/pWA]
    • 元々紫白で呼ばれてて白指輪付けてたのでは?そして戦技前はたまたま近くに居なかっただけとか
      2023-07-20 (木) 13:45:52[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • レベルカンストしてもレドの大槌&ハベルの大盾、フルハベル装備から抜けれん。力こそパワー
    2023-07-20 (木) 02:46:04[ID:QjkynojiM7E]
  • 最近、重厚流刑人大刀から乗り換えました。最高すぎるやっぱ単発火力ですよ兄貴
    2023-12-24 (日) 22:55:09[ID:Yi4rnonEZ4A]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください