スポンサーリンク
内容によっては必要に応じて、専用の項目を作成して移行するかもしれません。
または既存の項目に追記する場合も有り。
HP回復はエスト瓶で直接行えるが、
エストの灰瓶を使ってFPを回復させて奇跡でHPを回復させることに
どのような利点があるのかを考察。
エスト瓶+10 | エストの灰瓶+10 |
HPを600回復 | FPを200回復 |
・合計回復量が多い
灰瓶を最大まで強化していれば、魔法威力修正が100であっても
1回の灰瓶で使用できる奇跡の総回復量はエスト瓶1回を超えられる。
毒、溶岩床、戦闘中など、奇跡を詠唱する暇がない状況を除けば
総回復量は灰瓶を利用して奇跡で回復した方が得である。
名称 | 消費FP | HP回復 | FP200での使用回数 |
回復の施し | 27 | 150 | 7 |
回復 | 45 | 300 | 4 |
中回復 | 55 | 410 | 3 |
大回復 | 65 | 550 | 3 |
太陽の光の癒し | 80 | 700 | 2 |
・灰瓶何本目かで使用回数が増える
残りのFPが足りず使用できない場合、何本か灰瓶でFP回復すると
余りのFPも消費できるので使用回数が増える。ただし
回復量の問題で、最大FPが200以上でなければ活用できないので注意。
回復の施し | 灰瓶を3回使用すると1回分得する。 |
回復 | 灰瓶を3回使用すると1回分得する。 |
中回復 | 灰瓶を2回使用すると1回分得する。 |
大回復 | 灰瓶を13回使用すると1回分得する。 |
太陽の光の癒し | 灰瓶を2回使用すると1回分得する。 |
・ではエスト瓶でのHP回復はデメリットが多いのか?
総回復量では後れを取ったものの、瞬時に回復できること、
奇跡はスタミナを消費するもののエスト瓶は消費しないこと、
該当する奇跡を使用するための信仰が足りなくてもいいこと、
上記の事がHP回復のエスト瓶の主なメリットである。
奇跡よりも回復するまでの時間が早いので戦闘中でもすぐに使用でき、
特にスタミナ消費が無いので回復後にすぐローリングすることも出来る。
祝福変質の武器を装備することで継続的にHP回復できるが、
愚者変質の武器でFPを回復させて奇跡でHPを回復させることに
どのような利点があるのかを考察。
祝福の○○+10 | 愚者の○○+10 |
HPを1.5秒ごとに3回復 | FPを3秒ごとに1回復 |
名称 | 消費FP | HP回復 | 祝福変質(秒) | 愚者変質(秒) |
回復の施し | 27 | 150 | 162 | 81秒 |
回復 | 45 | 300 | 270 | 135秒 |
中回復 | 55 | 410 | 330 | 165秒 |
大回復 | 65 | 550 | 390 | 195秒 |
太陽の光の癒し | 80 | 700 | 420 | 240秒 |
※見方の例
回復の施しは消費FP27で愚者変質でFPを回復させると81秒かかる。
81秒間、祝福変質の武器を装備しているとHPが162回復する。
・大体はコストパフォーマンスが良い
回復の施しのみは祝福変質のHP回復量が上回ったが、それ以外は
愚者変質でFP回復して該当する奇跡でのHP回復量が上回った。
信仰が高いキャラであれば愚者変質の方が得をする。
・では祝福変質でのHP回復はデメリットが多いのか?
総回復量では後れを取ったものの、常時回復し続けられることがメリット。
敵の密度が高いエリアでは一々135秒も81秒も待っていられないことや、
2つ同時に装備すれば毒状態を全く気にしなくてもいい。
何よりもロイドの剣(盾)の指輪の効果を常に発揮しやすい。
また、対人では隙を晒さずに回復できる(好まれるかどうかは別)。
対象:篝火『ロスリック城』付近の背中を向けているロスリック騎士
注意:腐れ松脂、毒のダガーはダガー(両手持ち)を使用
毒矢はショートボウの戦技『速射』を使用
手段 | 攻撃回数 | 毒ダメージ |
毒投げナイフ | 6 | 3 |
腐れ松脂(ダガー) | 4 | 3 |
毒のダガー | 4 | 3 |
毒のダガー+10 | 4 | 3 |
グルーの腐れ短刀 | 4 | 3 |
毒矢(ショートボウ) | 6 | 3 |
毒の霧 | 1 | 3 |
猛毒の霧 | 1 | 14 |
通常の毒は手段に関わらず3ダメージずつ与えられる。
毒変質の強化数は毒ダメージには関与していない。
ちなみに出血変質は強化数毎に出血ダメージが10増加する。毒変質ェ…
武器によっては、同じ運でも初期値が違う。
種類 | 名称 | 異常 | 運20 | 運40 | 運60 | 運99 |
槌 | 強化クラブ | 出血 | 35 | 38 | 38 | 39 |
鎌 | 鴉人の大鎌 | 出血 | 40 | 46 | 48 | 49 |
槌 | 血の強化クラブ | 出血 | 43 | 47 | 49 | 49 |
鎌 | 血の鴉人の大鎌 | 出血 | 48 | 57 | 60 | 62 |
運20 → 運40 なら血変質であれば伸びる
運40 → 運60 ではほとんど伸びない
運60 → 運99 まず伸びない
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照