▲
スポンサーリンク
鉄の円盾
- 脅威の受け値を誇る小盾。必要筋力がとても低いことからも魔術師が強魔盾で運用するのがベストか。あとグレイラットの装備している盾はこれだったりする -- [ID:.RJLjheHwvw]
- 強魔法盾により100に迫る驚異の受け値と高性能のパリィ、軽さを兼ね揃えた究極の盾になる。効果時間の短さはボス戦ではほぼ気にならないので色々と便利。 -- [ID:7V.qPs.TK0w]
- サビが気になりすぎてハゲそう -- [ID:loVQz.jqquU]
- リンド持とう -- [ID:BrDqtNQn6AA]
- これ本当すげえな 中盾並どころか中盾比較でも上位レベルの受け値があるってのが凄いわ -- [ID:GLuhJ/I3x6w]
- 錆びより背負うと大抵の防具にめり込むのが気になる。何なのこの角度 -- [ID:Qd/opMz4aJg]
- 受け値が凄まじいし、こればかりは愚者派生するのはもったいないなぁ -- [ID:VN9pW1awZ5g]
- 酷い錆びと最序盤で手に入り要求能力の割に高い物理受け能力、初代の亡者兵士の盾を小盾にしたような性能 -- [ID:WcS.opziotE]
- オチナイ -- [ID:m38PcYOs8eY]
- 軽い戦技盾かつ主張し過ぎないデザイン。素晴らしい -- [ID:8aulyPnGIgQ]
- 戦技盾?東の鉄盾と間違えてないか -- [ID:Mz0NZgX6PI2]
- 顔面大発火したんでこれ以上責めないで -- [ID:JW7mKXmYN7s]
- 見た目が良い。小さいけど背負ってるだけで何故か安心する。セスタスの代わりに祝福愚者で使ってます -- [ID:BfBC4Uv.Otk]
- ドロップ率がかなり低い気がする -- [ID:XEBbhfChNWI]
- 周回前にマラソンしまくってとったけど周回直後にもう一個出てショック… -- [ID:Rr56H5AcgOM]
- 受け値高いってことは初期受け値も高いってことで、強化で受け値が伸びなくなる愚者派生にはむしろ向いてる -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- リンドより軽いし受け値も高いからこっちに乗り換えた -- [ID:uV.kEF9NEiU]
- 最近リンド使ってたんだけどどうもパリィ取れなくてな……。こっちに戻ってきた。こいつだとポンポン取れるのは何故だ。モーション一緒なのに。 -- [ID:Dr0X/n3dBgo]
- 相手の警戒が関わってるのかもね -- [ID:i5kv4sIVyBY]
- 性能面ではこっちの方が優秀なのにリンド持ってる人は結構見るよね。見た目と入手性の問題かな?物理カットは誤差の範囲だし、属性カットなんて小盾だと0%でも構わない。 -- [ID:sOpRMf/boVM]
- 前作で愛着ある人多いんじゃない? -- [ID:PbO6t6qOGh2]
- ドランシールド(前作での名前)で検索すれば分かると思うが驚異的な性能を持っていてパリィするならやっぱこれ!って感じだったから愛着あるんよね -- [ID:szW0TelDWXk]
- 一つ上のコメ見てとんでもない勘違いを犯してしまった・・・本当に、申し訳ない -- [ID:szW0TelDWXk]
- 小盾でスペルを防ぎつつ突貫するとか白で色々な保険を掛けたい時が多いからリンドかな。全部ローリングというと対人で読まれやすくてな -- [ID:ml7EcZ7skF2]
- どこでマラソンするのが一番効率いいですか? -- [ID:BDDMcz6oTig]
- ロスリック城かな -- [ID:QFoGWylIyCs]
- 重量に対しての性能は良いんだけど綺麗なのが欲しかった... -- [ID:PZXCBKv9Y1I]
- 処刑人腕の甲の部分が構えるときにはみ出てしまうなんて(絶望) -- [ID:5i5v/lQhs0.]
- この盾を手に入れないと先に進もうと思えない。 -- [ID:TysJvNOTYw.]
- リンドより軽くて受け値高いんで使ってるけど雷のカット率がなぁ… -- [ID:ckk2EhSStlQ]
- パリィゲーの象徴みたいなモンなのに全然コメントないね。大剣とこれ持ってる人の強者感はやばい。 -- [ID:ThYkAKHQ8zE]
- 一応レアドロップ品だからね -- [ID:0nm/dweQf/M]
- 背負うと首に食い込むのなんとかして -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- 全然落ちない...初期から使いたくて高壁マラソンしてるけど一日経ったが落ちない... -- [ID:0r.TyVlsPOI]
- 落ちないのわかる…もうグレイラットのカイトでいいかなって思う -- [ID:VLnQGqqYqBk]
- 間違えた、ターゲットだった -- [ID:VLnQGqqYqBk]
- 高壁の塔からドラゴンいる塔にいくルートで三体いる。亡者の行列、死んだふり、クラブ落ちてるとこにそれぞれ一体いる。ミミックのフロアはジャンプでショトカ出来る。 -- [ID:atPaVbDlOdE]
- セスタスや爪が騒がれてるけどこれとかとんでも性能だと思うのに全然騒がれないねあとリンドより発生早い気がするのリンドはあまり使い込んでないからはっきりわからないけどどうなんだろ? -- [ID:D8GU4Oo0eNM]