▲
スポンサーリンク
ピアスシールド
- ピアシー運用してる人いない?感想が聞きたい -- [ID:uXUtaTe6THo]
- カタリナコスで背負ってるけど盾両手持ちでバッシュする時は刺突カウンター乗せやすくて良い -- [ID:HyBLVvFcL1w]
- 筋力要求10の中では最高の受け値と物理カットなのかな? -- [ID:JptXvxmD8lE]
- 回転系戦技や大槌などの大振り攻撃に合わせるとガード判定のまま体当たりできる。対特大運用ができるかもしれない -- [ID:uNZgEgnN5zI]
- 受け値高いからなー。ばってんバッシュの威力を上げようとすると受け値が下がるっちゅージレンマ -- [ID:CgTmApEZTbc]
- 左手通常、右手重厚強化のダブルピアシカタリナマンが思ったよりしゃかしゃか動く。ダメージ糞だけどネタとしてくっそ楽しい -- [ID:B89Ir4De94E]
- 威力はともかく、バッシュのガード判定が遅すぎて使い物にならん。先読みにも限度があるぞ・・・ -- [ID:QVmvzL0hpA6]
- ホドホドに軽い盾として運用しているけど思いつきにしてはいける。バッシュは使わない。 -- [ID:lTAh7h5Ucvc]
- バッシュさえ何とかなれば結構強いのだが -- [ID:2AvIG4GhvqQ]
- 武器戦技か、いっそ突撃にしてくれれば使いようもあるが、現状愚者派生しか使い道を見いだせない。 -- [ID:kjXkW0g6.So]
- 受け値カット率共に重さに対してはかなり性能よいぞ。バッシュが死んでるけど -- [ID:2AvIG4GhvqQ]
- 魔法剣士カタリナ中 -- [ID:pRGkOTsCGHU]
- これが武器戦技かパリィだったら小盾で最強の性能なのになぁ・・・ -- [ID:Umv6ujoj5BI]
- ちゅ、中盾ェ・・・・ -- [ID:jDFx/PhTMng]
- 自分気付いちゃった。これをみんなが使ってくれるようになる方法を。戦技をバッシュじゃなくてウォオオオ!って叫びながらの突進にすればいいんだ。ミル斧クライのジャンプをしないバージョンみたいな感じでさ。 -- [ID:cH3L7ybGsYU]
- いや、そこはウォオオオ!じゃなくてヘイヤァァァァ!!にすれば完璧なんじゃないか!? -- [ID:G8vpU5WZplI]
- ブルアアアアア!!も血がたぎる・・・ -- [ID:t8QMl5yloGM]
- 単純に踏み込みが発生0fなんだからこいつのガード判定も0fにしろと -- [ID:BMAq9Fr9zks]
- 刺突カウンターで特大と張り合えると思ったけど威力低いなあ -- [ID:TVqnNibtR8o]
- 攻撃出来る盾じゃトゲ盾の方が遥かに使いやすいっていうね… -- [ID:vTH4gBtZwj6]
- レベル1縛りだとトップクラスの性能の盾だったんだなこれ -- [ID:q1NW1Qq7La6]
- 魔術師が軽ロリと盾直を両立したいときには選択肢に入るかな?ちょいと筋力を上げれば受け値60を上回る盾を使えるのはいいね -- [ID:DhYwD8SRPbQ]
- 愚者派生で使ってるひととかいるかな?使い心地を知りたい -- [ID:XDHJ13xFlUE]
- 派生盾は受け値が上がらないから、武器無強化縛りじゃなければ非推奨。 -- [ID:gLysUDyo5h6]