スポンサーリンク


法王騎士の大鎌

説明

イルシールの冷たい死霊
法王の騎士たちの大鎌

その大ぶりな刃は虫食いにも似て
物理的には軽く、脆弱である

戦技は「冷気」
大鎌を振った周りに強い冷気を呼び
また一時的に、冷気効果を付与する

基本性能

戦技で冷気を付与できる鎌。
変質や戦技以外のエンチャントは不可。
長い間伏せられていた出血値はApp Ver. 1.13にて30と判明。
信仰不足でも攻撃力は下がらないが、キックを含むスタミナ消費量1.5倍、
状態異常値の激減、キックを含むスタミナ攻撃力の激減、戦技の弱体化、
強靭度の高い敵や盾受けに弾かれやすくなるなど、実用性が著しく下がる。

必要信仰値12の割に信仰補正を持たないが、技量次第で鋭利な大鎌の攻撃力を上回る。
戦技の冷気値が非常に高く、単独で出血・凍傷を同時に狙えるのが大きな強み。
ただし、凍傷が効かない敵に対しては平凡な出血武器なので注意。
凍傷についての詳細はこちらを参照。


戦技「冷気」は発動エフェクトで全方位に冷気を与えつつ、30秒間の戦技エンチャントを行う。
発動モーションに強靭効果があるので潰されにくいが、カット率は上がらないので注意。
App Ver. 1.11にて発動モーションが高速化し、発動エフェクトの冷気値が220に増加。
耐性の低い相手ならL2だけで凍傷になるため、魔術「瞬間凍結」の近距離版として機能する。

戦技エンチャントの効果はイルシールの直剣刺剣を上回る冷気値65。
効果時間が短いものの、中~遠距離で安全に発動してから凍傷を狙うことも十分に可能。

App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.33

基本性能
武器種
攻撃属性斬撃
戦技冷気
消費FP15(-/-)
重量7.5耐久度55
物理攻撃力100物理カット40.0
魔力攻撃力0魔力カット25.0
炎攻撃力0炎カット20.0
雷攻撃力0雷カット20.0
闇攻撃力0闇カット25.0
致命攻撃力100受け能力20
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3000
筋力技量理力信仰
能力補正EA--
筋力技量理力信仰
必要能力値1419012
主な入手先
法王騎士(鎌)のドロップ(冷たい谷のイルシール)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右上から振り下ろす
二段目左上から振り下ろす
R2一段目背中まで振りかぶってから左に薙ぎ払う
二段目背中まで振りかぶってから右へ薙ぎ払う
ロリR1左上から素早く振り下ろす
ロリR2背中まで振りかぶってから右へ薙ぎ払う
ステップ踏み込みながら左に薙ぎ払う
ダッシュ踏み込みながら左に薙ぎ払う
ジャンプ着地と同時に右へ薙ぎ払う
両手
R1一段目右上から大きく振り下ろす
二段目左上から大きく振り下ろす
R2一段目左下から素早く斬り上げる
二段目背中まで振りかぶってから左に薙ぎ払う
ロリR1背中まで振りかぶってから左に薙ぎ払う
ロリR2僅かに溜めてから左に薙ぎ払う
ステップ左上から一気に振り下ろす
ダッシュ左上から一気に振り下ろす
ジャンプ着地と同時に右へ薙ぎ払う

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし100000010040.025.020.020.025.0203000EA--
+11110000100203000EA--
+2119000010020000EA--
+3139000010020000ES--
+41560000100203100ES--
+51740000100203100ES--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1光る楔石×1680
+2光る楔石×2952
+3光る楔石×41224
+4光る楔石×81496
+5楔石の原盤×12040

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これをカタリナに持たせると謎の可愛さを感じる…
    2019-09-16 (月) 21:17:20[ID:3g5vamRt8Fg]
  • ゲール爺相手だと全然強くて驚いた。あと第一形態にたまに凍傷でも出血でもない謎ダメージが入る…なんだか分からんがお得。
    2020-08-06 (木) 17:50:06[ID:iWrJc1D7w.o]
  • この武器めっちゃ好き 中々使いこなせずにいるけど自分が好きな武器で遊ぶのはやっぱ楽しいな
    2020-11-02 (月) 20:39:10[ID:eOeBAzxtlR2]
    • 鎌カテってだけで珍しいのに専用モーションからの凍傷狙いって凄い特殊武器だよね。対人運用したことないけど楽しそうだし練習してみるかなぁ
      2020-11-27 (金) 02:06:24[ID:ykdXejRZa/6]
      • まだやってる人がいてちょっと安心した、久々に起動してみるかなあ
        2020-12-10 (木) 08:17:39[ID:thkyb4OMGjY]
  • この鎌でエルフリーデの構えがやりたかった
    2021-03-01 (月) 04:17:44[ID:dAiI8wP05zU]
    • むしろエンチャ付き攻撃かつスタミナ消費なしなのでエルフリーデの黒炎に寄ってる。よってこれは鎌カテのお肉枠
      2021-03-05 (金) 21:34:04[ID:ykdXejRZa/6]
  • 闘技でこの戦技に突っ込んでよくわからないまま死んだ。これドロップするのか……
    2021-07-28 (水) 23:37:09[ID:blzg6SQZzjg]
  • 見た目は好きなんだけどなあ……。戦技当てても相手は怯まないので普通に殴られて死ぬっていう
    2021-07-30 (金) 19:58:52[ID:z61tng3F3jw]
    • そりゃ冷気判定垂れ流して凍傷にさせてるだけだからな…… せめて何かしら攻撃判定は入れろよと毎回思うんだけどなこの戦技
      2021-07-30 (金) 20:04:55[ID:GNFxoqHHczQ]
    • 闘技だとふわっと相手が死んで面白いぐらいかな。強靭あるし
      2021-07-30 (金) 21:15:46[ID:aEKO1dSfKiU]
  • テキスト通りに軽くて4.0ぐらいだったらフリンで化けたか…それとも戦技で1凍結狙うだけの触媒武器になったか…
    2021-10-04 (月) 21:14:37[ID:n2o1HIs7r6E]
  • 運を上げた時の出血値の増加量をメモ。運29で出血値37~運41で出血値43。この区間は運を2上げるごとに出血値が1ずつ増加する。以降は出血値の増加に運が3必要になる。
    2021-12-09 (木) 14:40:55[ID:xqKgfKOB4XQ]
  • 起き攻めに冷気すると回避不能かもしれないがスタブされそうな気もする。対人でもガンガン凍傷させる楽しい武器だが、首刈りが無いので軽量武器に詰め寄られると苦しい
    2022-10-25 (火) 19:23:04[ID:ykdXejRZa/6]
  • 出血時のダメージが低めなのは冷気で血管が収縮するからかな
    2022-10-31 (月) 08:15:25[ID:9u67V8yy1ME]
    • 肌の表面とか凍らせて応急処置相当になってるとか…
      2025-02-07 (金) 03:49:02[ID:2PlEa/qc0z.]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください