スポンサーリンク
DLC「THE RINGED CITY」で登場した男。
全身重装備で座っており、亡くした記憶を治すことの出来る「解呪の碑」を探しに吹き溜まりに来たようだ。
性格は優しく、忘れてきてしまった宝物をわざわざ取りに行った上で主人公にあげるほど。
どこか見た事のあるような座り方をしており、声もどこかで聞いたことがありそうだが...?
その重装備と大盾からも分かる通り、非常に頑丈。
ボス戦ではしぶとく生き残り、タゲ取りから敵の分断に活躍するだろう。
名称 | ||
武器(右) | 半葉の大刀 | |
---|---|---|
武器(左) | 抗呪の大盾 | |
防具(兜) | ラップの兜 | |
防具(鎧) | ラップの鎧 | |
防具(手甲) | ラップの手甲 | |
防具(足甲) | ラップの足甲 |
1.吹き溜まりで話しかける
場所はロスリック騎士が二体居る場所を抜けた後、塔が崩れるので戻って塔の上を進むと座っている。
2.土の塔残骸で話しかける
場所は篝火すぐ右の段差の上に座っている。
この後は二通りのイベントあり。
3-A.土の塔残骸で一定回数死ぬ前に宝(楔石の原盤)を回収し、話しかける
会話後に"ジークの酒"を入手。
3-B.土の塔残骸で宝(楔石の原盤)を回収する前に一定回数死ぬ
ラップが篝火近くの段差の下で立っており、楔石の原盤を取ってきてくれる。
輪の都に突入後、ラップが立っていた位置に"ジークの酒"が落ちている。
4.輪の都、篝火「輪の内壁」近くで話しかける
話しかけると"ジークの酒"を入手。
ジェスチャー"乾杯"を持っていない場合は"乾杯"を入手。
(本編のジークバルドイベントを進めてもらえるものと同じジェスチャー)
5.輪の都、解呪の碑を見つけた後に位置を教える
ラップは篝火「輪の市街」近くの大階段降りて左からはしごで上がった先の部屋に移動している。
解呪の碑は篝火「輪の市街」隣の部屋の壁に人間性に擬態(沼地内で白枝や魔術の擬態で変身可能)した状態で近づくと見つかる。
ラップに解呪の碑の位置を教えると消える。
6.輪の都、篝火「共同墓地」から螺旋階段を下りた先でムービーを見る
共同墓地から螺旋階段を下りた先、赤い布のある部屋にラップが居る。
ジェスチャー"パッチ座り"を持っていない場合は"パッチ座り"を入手。
(本編のパッチイベントを進めてもらえるものと同じジェスチャー)
ここで崖を除くとムービーが流れる。
ムービー後、ラップがいた位置にラップ防具一式が落ちている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照