スポンサーリンク
L2は両手持ち用のガード。
発生が遅く、攻撃を見てからでは間に合わないことがある。
R1派生は踏み込みの大きいシールドバッシュを繰り出す。
ダメージ判定は最後の突き出しにのみ付属するため、カウンターは狙えない。
ガード判定付きでしっかり当たればダメージも期待できる反面、
隙がかなり大きいためバックスタブに注意。
R2派生は大きく踏ん張り、カット率・受け能力が大幅に上昇する。
R2を押している間は持続可能だが、代償として移動・旋回不可+スタミナが回復しない。
また、掴み技や側面・後方からの攻撃は防げないので要注意。
狭い道で使えば進路妨害になるものの、こちらも攻められない泥沼と化す。
実質的な用途は、頭蓋の指輪や奇跡「贖罪」を併用した囮役に限られるだろう。
武器種 | 消費FP | 武器名 |
大盾 | -(17/20) | 大扉の盾 |
---|
操作 | 説明 | パリィ | 強靭 |
L2 | 盾を構える | ||
---|---|---|---|
R1 | 突進してシールドバッシュ | ||
R2 | 踏ん張りと共に構え直し 小範囲に仰け反り効果あり |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照