スポンサーリンク
ロングボウ
説明
狩人たちが使う一般的な長弓
弓を使用するためには
矢も装備しておく必要がある
また、矢は二種類まで装備でき
状況に応じて切り替えられる
戦技は「強射」
大きく引き絞り放たれた矢は
威力を増し、また盾を貫く
基本性能
小弓と比べて飛距離は伸びたが、隙もスタミナ消費大きくなった弓。
小弓と違って回避からの射撃が出来ないが、遠距離からのダメージは期待できる。
戦技は隙が大きいので狙撃専用での使用をお勧め。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04
基本性能 | 武器種 | 弓 |
---|
攻撃属性 | なし |
---|
戦技 | 強射 |
---|
消費FP | -(9/9) |
---|
重量 | 4.0 | 耐久度 | 50 |
---|
物理攻撃力 | 82 | 物理カット | - |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | - |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | - |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | - |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | - |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | - |
---|
射程距離 | 50 | 魔法威力修正 | - |
---|
|
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | 両手持ち |
---|
二段目 | - | R2 | 一段目 | 両手持ち |
---|
二段目 | - | ロリR1 | - |
---|
ロリR2 | - |
---|
ステップ | - |
---|
ダッシュ | - |
---|
ジャンプ | - |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | 矢1に装備している矢を放つ |
---|
二段目 | - | R2 | 一段目 | 矢2に装備している矢を放つ |
---|
二段目 | - | ロリR1 | - |
---|
ロリR2 | - |
---|
ステップ | - |
---|
ダッシュ | - |
---|
ジャンプ | - |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 射程 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 82 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | | - | - | - | - | - | - | | 0 | 0 | 0 | E | D | 0 | 0 |
---|
+1 | 90 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+2 | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+3 | 106 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+4 | 114 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+5 | 123 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+6 | 131 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+7 | 139 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+8 | 147 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+9 | 155 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | 0 | 0 |
---|
+10 | 164 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | E | D | 0 | 0 |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 楔石の欠片×2 | 450 |
---|
+2 | 楔石の欠片×4 | 540 |
---|
+3 | 楔石の欠片×6 | 630 |
---|
+4 | 楔石の大欠片×2 | 720 |
---|
+5 | 楔石の大欠片×4 | 810 |
---|
+6 | 楔石の大欠片×6 | 900 |
---|
+7 | 楔石の塊×2 | 990 |
---|
+8 | 楔石の塊×4 | 1080 |
---|
+9 | 楔石の塊×6 | 1170 |
---|
+10 | 楔石の原盤×1 | 1350 |
---|
コメント