スポンサーリンク
結晶魔術を使う魔術師。体力を減らすと分身を呼び出す。
分身は詠唱エフェクトが水色で、攻撃を当てれば1発で消せるので投げナイフなどが非常に有効。
毒と猛毒が有効だが、初周で挑む段階で後者を狙うのはほぼ不可能。
前者はユリアから毒投げナイフが購入でき、分身を消す手段としても使えるので重宝する。
パリィ | ○ | 武器による攻撃のみ可能。 |
---|---|---|
背後致命 | × | 不可。 |
体勢崩し | × | なし。 |
1周目 | 2周目 | |
HP | ||
---|---|---|
ソウル |
■HP50%以上
■HP50%以下
魔術師なので遠距離攻撃が中心だが、近づくと結晶古老の刺剣を取り出して攻撃してきたりもする。
刺剣攻撃はファランの速剣のように魔力攻撃の場合もある。両方共パリィが可能で致命も入る。
自身が魔術師の場合は、かなり高めの魔力耐性を持っているので魔術のみで勝つのは難しい。
素直に持っている武器で攻撃したほうが良いだろう。
呪術では浄火で攻撃後、起き上がりに更に浄火を重ねてワープを阻止してループ出来るハメ技がある。
■HP50%以上
その場から動かず、魔法で攻撃してくる。ダメージを与えるとワープする。
しっかり魔法を避けてから攻撃をすれば問題ない。
接近時に近接攻撃をしかけてくることもあるので注意すること。
■HP50%以下
ワープ後に分身するようになる。分身は3体。分身の体力は1。
持っている水晶の色や魔法の色が、本体の紫色とは違い水色なので簡単に判別できる。
分身は攻撃を1発当てると消えるので、本体に近い分身は消しておくと楽。
分身の魔法はソウルの結晶槍とファランの矢雨なので障害物を利用して斜線から隠れながら攻撃していこう。
この際、遠くにいる分身は投げナイフなどがあると若干楽に分身を消せる。
本体に攻撃すると、またワープして分身を作るので、本体の魔法の隙を狙ってスタミナの続く限り攻撃しよう。
ここで一気にダメージを与えることで、ワープ回数を減らせるので大ダメージを狙うと良い。
また、致命攻撃をするとワープしないので、本体の刺剣攻撃をパリィして致命攻撃を狙うのもいいだろう。
分身消滅後は接近すると刺剣攻撃かソウルの大剣しか使用してこないのでパリィが楽にとれる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照