▲
スポンサーリンク
毒の霧
- 範囲が物凄く狭くなったという目に見える弱体と、エスト飲むの早い+ローリングの性能が割といいと言う事で割と踏んだり蹴ったりの呪術 -- [ID:yySlxkZUVFA]
- 毒自体前作からかなり弱体されてるんでオフでの攻略ならともかく対人はお察し -- [ID:EwwhVPBs0RE]
- 2の毒が弱いとか正気ですかね…宮崎出血に谷村毒と呼ばれるぐらいなのに -- [ID:XL0iI3k.9gw]
- 毒の効果自体が前作に比べて弱くなってるって意味じゃ?なんで、なおさら弱いよね〜って意味かと -- [ID:IxPRa48..Y6]
- 読解力なさすぎて笑える -- [ID:zSSn8eNiOt2]
- 読解力関係ないと思う -- [ID:RbYAHoqqQyc]
- 両方の意味に取れるよね。 -- [ID:guYJx9n1Ges]
- そこは全作に比べてと言うべき -- [ID:isCdGQ/Ntvc]
- 毒の性能のコメントしやがれ -- [ID:EeKHb7.7DbA]
- 毒の性能は弱いけど、角待ちとかしてる相手が嫌がって動くから思いのほか役に立つ。他にスロット挿す物あるなら記憶しないけど -- [ID:wUw8LZERVCk]
- 大沼の呪術書 -- [ID:.yayAwkq4TE]
- 毒強化されたしみんなも使おうぜ? -- [ID:Kl1zqshl6EI]
- これから毎日毒を撒こうぜ?
[ID:cUA3kbfIsAE]
- じゃ俺猛毒の霧吐いて帰るから…
[ID:49.rGoBKkwM]
- 1週目の高壁や不死街で侵入してバラまくためのもの
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- 運や触媒の強化値、魔法威力補正で毒の蓄積数って変わるのだろうか。
[ID:Zp7wqBBTxxU]
- 一丁前に異端扱いしたけど、後になって自分達も同じ穴の貉な事に気付いたのか…(困惑)やっぱり大(池)沼じゃないか!
[ID:KjRyCyUYUj.]
- この呪術は乱戦時にこそ威力を発揮する。味方の邪魔にならないところに適当にブッパした後、霧に入って姿を隠し、そこから強力な戦技なり遠距離攻撃なりを仕掛けることができる。モーション隠しの術は他にもあるが、消費FPが最も少ないコイツにはかなり世話になっている。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 低レベル攻略では本当にお世話になった
[ID:F5NKMj1PfRI]
- 呪術師だと野生のデーモンに効くから助かった
[ID:wGIwUn2HC4w]
- 毒の胞子が強すぎて、語り部がどうしても持てないキャラでしか使い道が無いな。レベル1縛りだと序盤でデーモン狩りたいときとかには便利。
[ID:1sc7UdiyteI]