スポンサーリンク


盗人の短刀

説明

幅広の刃を持つ片刃の短刀

斬りつけることを主眼とした武器であり
その刃には、出血を強いる細工が施されている
盗人や追いはぎなど、賤しい者たちの武器

戦技は「クイックステップ」
特にロックオン状態で使用することで
側面や背後に一気に回り込む動きも可能となる

基本性能

重量1.5と非常に軽いうえ、出血値と戦技「クイックステップ」による回避性能が両立している。
短剣故に攻撃速度も優れており、カーサスの緋刃による出血狙いと相性が良い。
特に、冷たい谷のイルシールの「サリヴァーンの獣」、罪の都の「罪の異形」、
出血が効くボス全般を短時間で倒せるため、常備しておくと何かと便利。
ただし、リーチが極端に短い都合上、敵に密着しながらの戦いが求められる点には注意。
低負荷の出血武器にはトゲの直剣もあるため、上手く使い分けること。

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種短剣
攻撃属性斬撃/刺突
戦技クイックステップ
消費FP5(-/-)
重量1.5耐久度50
物理攻撃力70物理カット35.0
魔力攻撃力0魔力カット20.0
炎攻撃力0炎カット15.0
雷攻撃力0雷カット15.0
闇攻撃力0闇カット20.0
致命攻撃力120受け能力15
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3300
筋力技量理力信仰
能力補正DD--
筋力技量理力信仰
必要能力値61200
主な入手先
素性「盗人」の初期装備
不死街のグレイラットが販売(1500ソウル)
備考欄
-

モーション

両手R1の一段目は初撃のみであり、それ以降の連撃は二段目と三段目を繰り返す

右手
R1一段目右から左へ斬る
二段目左から右へ払う
R2一段目踏み込んで右から左にへ斬る
二段目左から右へ払い斬り
ロリR1正面を突く
ロリR2左から右へ払い斬り
ステップ少し走って腕をクロスさせて払う
ダッシュ腕をクロスさせて払う
ジャンプジャンプして短剣で上から下へ刺す
両手
R1一段目一歩踏み込んで突く
二段目左足から頭上へ斬り上げる
三段目右上から左下に斬り下げる
R2一段目右背中から斜めに斬り下ろす
二段目左から横に切り払う
ロリR1正面を突く
ロリR2頭から地面へ突き刺す
ステップ左肩から斜め下に斬る
ダッシュ左肩から斜め下に斬る
ジャンプジャンプして短剣で上から下へ刺す

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし70000012035.020.015.015.020.0153300DD--
+1770000120153300DD--
+2840000120153300DD--
+3910000120153300DD--
+4980000120163300DD--
+51050000120163300DD--
+61120000120163300DD--
+71190000120173300DD--
+81260000110173300DD--
+91330000120173300DD--
+101400000120183300DD--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---650
+1楔石の欠片×2130195
+2楔石の欠片×4156227
+3楔石の欠片×6182260
+4楔石の大欠片×2208292
+5楔石の大欠片×4234325
+6楔石の大欠片×6260357
+7楔石の塊×2286390
+8楔石の塊×4312422
+9楔石の塊×6338455
+10楔石の原盤×1390520

変質強化

重厚な盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし64000011035.020.015.015.020.0153300C---
+101220000110163300C---

鋭利な盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし62000011035.020.015.015.020.0153300ED--
+101220000110163300EC--

熟練の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし59000011035.020.015.015.020.0153300DD--
+101180000110163300CC--

粗製の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし85000011033.219.014.214.219.0153300----
+1016500001103300----

結晶の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし565600012033.220.014.214.219.0153300EED-
+1576000012020.2153300EEC-
+2596400012020.4153300EEC-
+3606800012020.6153300EEC-
+4617200012020.8153300EDC-
+5637600012021.0153300EDC-
+6658100012021.2153300EDC-
+7668500012021.4153300DDC-
+8688900012021.6153300DDB-
+9699300012021.8153300DDB-
+10719700012022.0153300DDB-

愚者の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし565600012033.220.014.214.219.0153300EDD-
+1585900012020.2153300EDD-
+2606200012020.4153300DDD-
+3616500012020.6153300DDD-
+4636800012020.8153300DDC-
+5657100012021.0153300DDC-
+6677400012021.2153300DDC-
+7697700012021.4153300DDC-
+8718000012021.6153300DDC-
+9738300012021.8153300DDC-
+10758600012022.0153300DDC-

炎の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし690690012033.219.016.514.219.0153300----
+1750750012016.6153300----
+2800800012016.8153300----
+3860860012017.0153300----
+4920920012017.1153300----
+5980980012017.2153300----
+610301030012017.4153300----
+710901090012017.5153300----
+811501150012017.7153300----
+912101210012017.9153300----
+1012701270012018.0153300----

混沌の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし600600012033.219.015.014.219.0153300EEDD
+1610630012015.1153300EEDD
+2620670012015.3153300EEDD
+3640710012015.4153300EDDD
+4660750012015.6153300DDCC
+5670780012015.7153300DDCC
+6690820012015.9153300DDCC
+7700860012016.1153300DDCC
+8720900012016.2153300DDCC
+9730930012016.4153300DDCC
+10750970012016.5153300DDCC

雷の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし560056012033.219.014.215.019.0153300EE-D
+1570060012015.1153300EE-C
+2590064012015.3153300EE-C
+3600068012015.4153300ED-C
+4610072012015.6153300DD-C
+5630076012015.7153300DD-B
+6650081012015.9153300DD-B
+7660085012016.1153300DD-B
+8680089012016.2153300DD-B
+9690093012016.4153300DD-B
+10710097012016.5153300DD-B

祝福された盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし60000012033.219.014.214.219.0143300EE-D
+1630000120143300ED-C
+2670000120143300ED-C
+3710000120143300DD-C
+4750000120143300DD-C
+5780000120143300DD-C
+6820000120143300DD-C
+7860000120143300DD-C
+8900000120143300DD-C
+9930000120143300DD-C
+10970000120143300DD-C

深みの盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし690006912033.219.014.214.222.0153300----
+1750007512022.2153300----
+2800008012022.4153300----
+3860008612022.6153300----
+4920009212022.8153300----
+5980009812023.0153300----
+610300010312023.2153300----
+710900010912023.4153300----
+811500011512023.6153300----
+912100012112023.8153300----
+1012700012712024.0153300----

闇の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし600006012033.219.014.214.220.0153300EEDD
+1610006312020.2153300EEDD
+2620006712020.4153300EEDD
+3640007112020.6153300EEDD
+4660007512020.8153300EDDD
+5670007812021.0153300EDDD
+6690008212021.2153300DDDD
+7700008612021.4153300DDCC
+8720009012021.6153300DDCC
+9730009312021.8153300DDCC
+10750009712022.0153300DDCC

血の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし63000012033.219.014.214.219.0153500DD--
+1670000120153500DD--
+2720000120153500DD--
+3760000120153600DD--
+4810000120153700DD--
+5850000120153800DD--
+6900000120153800DD--
+7940000120153800DD--
+8990000120153900DD--
+91030000120153900DD--
+101080000120154000DD--

毒の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし63000012033.219.014.214.219.01533330DD--
+16700001201533330DD--
+27200001201533330DD--
+37600001201533340DD--
+48100001201534350DD--
+58500001201534360DD--
+69000001201534360DD--
+79400001201534360DD--
+89900001201534370DD--
+910300001201534370DD--
+1010800001201534380DD--

亡者の盗人短刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし66000012033.219.014.214.219.0143300DD--
+1730000120143300DD--
+2790000120143300DD--
+3860000120143300DD--
+4930000120143300DD--
+5990000120143300DD--
+61060000120143300DD--
+71130000120143300DD--
+81190000120143300DD--
+91260000120143300DD--
+101330000120143300DD--

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 罪の都の頭お手手に本当に有効だねコレ 無強化のを何故か持ってたから試しに使ってみたらめっちゃサクサク倒せた
    2022-02-23 (水) 08:05:02[ID:7o9NBW0iBHM]
  • 今月遊んだら血変質+10の出血値は60になってたな。何かキャラのステータス等で変化する値だったらスマン。
    2022-02-23 (水) 09:42:15[ID:Rxx6btiDMXA]
    • 💩(運値)で変動しますよー
      2022-07-06 (水) 09:18:53[ID:b/COCU6916w]
  • ノーダメやる上では多分最強候補の1本だな。苦手なボスこそあるが、それ以外だったら出血とクイステ、基礎攻撃力の高さが噛み合いまくって強い。逆に、これ使って勝ってもノーダメの全部が分かるって訳じゃ無いだろうな。
    2022-09-05 (月) 16:25:16[ID:QUnaM/KF3GU]
  • 自分の実力で倒せないボス相手にするなら結局この出血武器が一番強い…
    2022-09-27 (火) 12:15:00[ID:Fxk8ez04SEI]
  • これ毒派生だと両方かかるの?
    2022-11-11 (金) 14:54:01[ID:G66CW1PxuSE]
    • 罹りますねぇ!
      2022-11-11 (金) 15:17:33[ID:WeNTFnPBmm6]
  • こいつとグレートクラブがあればとりあえず攻略周回は困らんね
    2022-11-12 (土) 01:22:44[ID:uSA8jB9lcHY]
  • 血の蓄積値って片手·両手とかR1·R2も同じ値ですか?
    2023-03-02 (木) 15:46:05[ID:qa70Q5WYIZU]
    • 微妙に違うはず。状態異常の蓄積値はモーション値に比例するので、理論上は両手溜めR2
      2023-04-19 (水) 01:18:22[ID:STFnaqUUhKk]
      • の蓄積が大きいはず。ただ状態異常は常時ゲージ回復があるから、実戦では片手か両手R1ブンブンが効率良い
        2023-04-19 (水) 01:19:23[ID:STFnaqUUhKk]
  • 追い剥ぎ(逃亡騎士)のロールプレイで左手に血派生したものを持たせてみたけどいまいち生かしきれん。ロングソードと交互に振ってチェインするでもないし出血が有効な敵と対峙した時にロングソードよりダメージを出せる見込みがある場合にL2連打するっていう運用が良いんだろうか
    2024-02-25 (日) 04:44:07[ID:T59Iovps5cU]
  • これを愚者派生にしたら攻略前提で低スタミナ、出血、FP回復、クイステで弱いけど便利枠にならないかな?
    2025-02-13 (木) 04:06:06[ID:2PlEa/qc0z.]
  • 攻略最強武器だよね。純魔だろうが低レベルだろうがこいつの血派生の握りしめてブンブンすれば終わる。おおエルデンリング
    2025-03-08 (土) 14:43:48[ID:Nx4ry3evgz2]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください