スポンサーリンク


踊り子の双魔剣

説明

冷たい谷の踊り子が
法王サリヴァーンから与えられた二振りの魔剣

双刀武器のひとつ

それは彼女が踊り子たる誓いの証であり
暗い魔力の右手剣、炎の左手剣は
法王自身のそれの左右逆位置に等しい

戦技は「踊り子の舞」
踊るように回転しながら双剣の力を解放し
またスタミナの尽きぬ限り
強攻撃により、その舞をずっと続けられる

基本性能

右に魔力、左に炎を纏った双曲剣。
リーチは平均的。重量はカテゴリ最大でスタミナ消費量も大きい。
各種エンチャント・変質強化は不可。
補正ランクはいずれもD止まりで、上昇値は技量>筋力>理力>信仰。
筋・技は物・魔・炎、理力は魔・炎、信仰は炎のみを補正する。
このため、厳密には上質ビルド向けの武器。

基本モーションはファルシオンタイプ。
ただし、両手持ち時はR1の一段目と二段目が入れ替わり、R1→R1がチェインしなくなる。
L1系は持ち主と同じ独特の攻撃モーション。
しかし、動作が全体的に遅くパリィされやすい。
ダッシュL1は大きく踏み込むものの、硬直が長めなので注意。

元から3属性を備えている分、表示攻撃力は非常に高い。
+5の数値は筋力40技量40理力9信仰9で物理236・魔力192・炎198。
しかし、右手全般・L1系の右手部分・左手L2・致命攻撃力は物理+魔力を参照する。
物理+炎を参照するのはL1系の左手部分のみ。
つまり、信仰は補正値・対象モーションの両方が少ないので要注意。

※筋・技・理・信1ポイント当りの攻撃力の上昇量(簡易表記)

  • 筋力
    最大上昇量は4。
    上昇量4は筋力31まで、上昇量3は筋力37まで、上昇量2は筋力40まで。
    筋力41以降、上昇量0が出現。
  • 技量
    最大上昇量は5。
    上昇量5は技量29まで、上昇量4は技量36まで、上昇量3は技量40まで。
    技量41以降、上昇量0が出現。
  • 理力
    最大上昇量は3。
    上昇量3は理力34まで、上昇量2は理力40まで。
    理力41以降、上昇量0が出現。
  • 信仰
    最大上昇量は2。
    上昇量2は信仰33まで、上昇量1は信仰40まで。
    信仰41以降、上昇量0が出現。

基本となるチェインは片手R1→R1とL1→L1。
また、L1(R2)→L2→最短R2の特殊チェインも存在する。
両手持ちにR1チェイン不可という欠点があるため、上手く切り替えながら戦うこと。

戦技「踊り子の舞」は「回転斬り」の亜種。
L2が2ヒット、R2派生が5ヒットの回転攻撃。
リーチはともかく、合計ダメージはそれなりに高い。
R2長押しにより、スタミナが尽きるまで回転(2ヒット)→フィニッシュ(4ヒット)に変化する。
ただし、移動・旋回速度が遅いうえに途中で抜けられるため、長押しのメリットは少ない。
単発火力の低い武器なので、良くも悪くも戦技を絡めたチェインが重要。

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04

基本性能
武器種双曲剣
攻撃属性斬撃
戦技踊り子の舞
消費FP6(-/9)
重量8.5耐久度80
物理攻撃力79物理カット50.0
魔力攻撃力62魔力カット40.0
炎攻撃力62炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット30.0
致命攻撃力100受け能力35
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正DDDD
筋力技量理力信仰
必要能力値122099
主な入手先
ソウル錬成(踊り子のソウル)
備考欄
両手持ちでL1が双刀モーションに変化

Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種双曲剣
攻撃属性斬撃
戦技踊り子の舞
消費FP6(-/17)
重量8.5耐久度80
物理攻撃力79物理カット50.0
魔力攻撃力62魔力カット40.0
炎攻撃力62炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット30.0
致命攻撃力100受け能力35
射程距離-魔法威力修正-

モーション

右手
R1一段目踏み出しながら右から斜めに斬る
二段目踏み出しながら左から横に斬る
R2一段目右足元から斬り上げ
二段目左肩から斜めに斬る
ロリR1左から右へ斬る
ロリR2左肩から斜めに斬る
ステップ走りながら下から小さく斬り上げ
ダッシュ下から小さく斬り上げ
ジャンプ前方にジャンプして横に斬る
両手
R1一段目踏み出しながら左から横に斬る
二段目踏み出しながら右から斜めに斬る
R2一段目右足元から斬り上げ
二段目左肩から斜めに斬る
ロリR1左から右へ斬る
ロリR2左肩から斜めに斬る
ステップ走りながら下から小さく斬り上げ
ダッシュ下から小さく斬り上げ
ジャンプ前方にジャンプして横に斬る
L1一段目左から右へ二刀で大きく斬る
二段目右から左へ二刀で大きく斬る
三段目素早く右手で斬り上げ、左手で横斬り
ダッシュL1右手で横斬り、左手で斬り上げ
ステップL1走りながら右手で横斬り、左手で斬り上げ

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし7962620010050.040.035.025.030.035000DDDD
+19272720010035000DDDD
+210583830010035000DDDD
+311893930010035000DDDD
+41311031030010035000DDDD
+51441141140010035000DDDD
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1楔石のウロコ×11010
+2楔石のウロコ×21616
+3楔石のウロコ×42222
+4楔石のウロコ×82828
+5楔石の原盤×14040

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • YouTuberの動画でコレ紹介してたんだけど、なんであんなに弱いの?
    2021-12-25 (土) 08:00:28[ID:BJJLgAp4Yp.]
    • その動画で聞けや
      2021-12-25 (土) 09:06:09[ID:n2o1HIs7r6E]
    • 説明しようかと思ったけどこのページに全部書いてあった。よく読んでみて。
      2021-12-25 (土) 09:32:28[ID:D8zdHtFir5U]
  • ダメージ計算式と二刀状態のモーション値が悪さしてる。特に戦技はモーション値下げすぎ
    2022-01-10 (月) 08:20:36[ID:wz6ha6DHahM]
    • それ以前に攻撃力そのものが低いのも問題だと思う。複属性だから一見攻撃力が高く見えるけど、左右それぞれで見ると筋技40でも炎ファルシオンとほとんど変わらない。
      2022-01-10 (月) 16:18:33[ID:D8zdHtFir5U]
  • 大分前に特化ビルド作った者ですが、筋技理オール40にするとL1系が平均400ダメくらいになりますよ(対人かつ相手が軽装〜中装のときまで)。L1→戦技チェインが右眼狼曲込みで1000ダメくらい。オール40にするかは基礎ステとの相談になるけど、一応裁きの大剣も火力が上がるというメリットがあります。ちなみに右眼の効果が発動してるときはL1→L1チェインでもL1→戦技チェインと同程度の火力が出ます。L1→戦技チェインは右眼を発動させたいときに使うのが良さそうです。また戦技単体はパリィ回避で使えますね
    2022-02-10 (木) 11:56:33[ID:EWhmhQPJoXg]
  • これ多分筋技40で物理火力上げるのが理想かもしれん…余裕があれば技に振る感じで
    2022-09-25 (日) 22:10:24[ID:iGstEYp5AU2]
    • でもぶっちゃけ元の火力がなぁ…うーむ
      2022-09-25 (日) 22:12:57[ID:iGstEYp5AU2]
    • 素直に傭へゲフンゲフン
      2022-09-26 (月) 00:50:44[ID:1gRuhz33NiM]
      • それを言ってはいけない 一応タイマンならクロスボウと合わせて戦技チェインとか狙えば思ってたより戦えるけどパリィにはめっぽう弱い悲しみ
        2022-09-26 (月) 02:57:04[ID:iGstEYp5AU2]
  • DLC以外で使ったけど、結局上質にステ振りした。火力は出るけど、他の双剣より出だしが遅いから被ダメも多い。
    2022-10-23 (日) 14:49:22[ID:uzA87nfAidw]
  • 奇手2個付けて宵闇かぶってもショボいの?見た目最高なのに
    2023-03-13 (月) 10:46:19[ID:BgEuBEhFygA]
    • 右と左で属性が分かれてるからそこまでカリョク上がらん変わりに被ダメ激増やで。
      2023-03-13 (月) 14:26:30[ID:mOsvx/RLX3U]
    • 筋技特化じゃなく、属性伸ばす目的で筋技理信に均等振りでもダメかな。いっそ理信ブッパとか
      2023-03-15 (水) 19:14:48[ID:BgEuBEhFygA]
      • オススメは出来んかなぁ。属性特化にしたら対人だと扱いにくいL1を活かす必要が有るから難しい、攻略だとモブはともかくボスにはかなりダメージ出しにくいにも関わらずこちらが紙耐久になる。攻略だけならこの武器で攻略してる動画とか探せば有るだろうから、実際ボスに対してどれだけ火力出るかとか立ち回りとか見てみては。
        2023-03-15 (水) 21:14:54[ID:mhpenpFTNOY]
      • ダメかなどうかな言ってる間にちっとは自分で試せよダクソ3持ってんならよ。振って見りゃ残念っぷりもわかるだろ
        2023-03-15 (水) 22:07:06[ID:n2o1HIs7r6E]
    • 老狼を背負うのが手軽な火力up。奇手はペナがキツすぎる
      2023-03-15 (水) 21:40:16[ID:wjVdFdm3hJM]
      • 実用性的には老狼+ロイド+深みor誓い辺りが現実的かね
        2023-03-15 (水) 22:31:28[ID:TyGjRyYP/0k]
    • 振ってみた。そもそも理と信の上昇値が等価じゃなく信が相当しょっぱいね。技が40まで4ずつ上がるし筋も3ずつ。強いじゃんって一瞬思うけど筋技でも魔と炎も上がってる。 魔・炎も結局筋技上げた方がいいらしい。
      2023-03-15 (水) 22:57:52[ID:BgEuBEhFygA]
  • アプデはよ
    2023-05-07 (日) 20:55:07[ID:skn4mUfj6PM]
  • 使てては楽しいんだよなぁこやつ
    2024-05-02 (木) 20:46:25[ID:lnqULSx4Lek]
  • 踊り子の双魔剣は無限チェインできないらしいんですけど回転何回まで当たるんですかね
    2024-05-04 (土) 22:30:32[ID:FFfRiAa3YM2]
  • 30MFってプラモシリーズの「ローザンエンチャンター」が持ってる剣がまんまコレの形してて懐かしくなっちゃったよ
    2025-03-23 (日) 17:02:54[ID:SaaWPbvB7.A]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください