▲
スポンサーリンク
エリアの繋がり
- こうして見ると2やブラボに比べて随分狭いな -- [ID:EwwhVPBs0RE]
- 2は基本的に攻略がワンルートだったけど、今作は複数ルートあるから1マップあたりの面積がかなりでかい気がするぞ -- [ID:/NFnFTCG4pc]
- 1か所が広いんじゃね?聖堂みたいに行っても行っても同じかがり火に戻るとかあるし -- [ID:jDolo9bkA.I]
- 初見では現実的じゃないがいきなりロスリック行けるルートも含めると結構ルートあるんだな -- [ID:ElaMOAwzHBU]
- イルシールと地下牢と罪の都はかなり広く感じるよな -- [ID:eoFKIh/v.0c]
- エンマ様をやっちゃってロスリック城に行っても王の薪がないと大書庫の鍵開かないんだよね?エンマ様やっちゃうメリットってあるのかな。。。 -- [ID:04yJsxFKqCs]
- 一番恩恵あると思うのは、3周目突入してすぐに古老+2、生命+3拾いにいけることかな -- [ID:Tsoe3rnoWQI]
- なるほど。自分はあまり対人に興味ないから意識しなかったけど、一週目低レベルでメバチ最速ゲットのルートでもありますね。 -- [ID:8rPJC/RPezA]
- ボルト倒してないと達人が助けてくれるよう -- [ID:BRyuWlOC8YU]
- マップ面積自体は過去と比べるとそうでもないらしいな、スケール感って表現使ってたが実際に遊ぶと全然狭く感じないよく出来てるわ -- [ID:9.IdUkqK2OM]
- 塔の上に溶岩地帯とか無くてほんとによかった -- [ID:jDolo9bkA.I]
- 初代みたくもうちょっと明るいステージが多いとよかったなぁ 祭祀場の青空にだいぶ癒されてたあのころ -- [ID:LT2ZLNcgBdY]
- わかるわ 古竜ぐらいだよね青空って -- [ID:RnQ9y.xJRkY]
- 井戸に何度ホールインワンしたことか -- [ID:fqQ9IwLXPSU]
- ロスリック城の裏手に祭祀場があるのか -- [ID:2o5RlZ3YrS2]
- 公式の攻略ルートってあるんかね。明確にストーリーの順番決まったゲームじゃないから、逆に気になる。 -- [ID:sx/oViATXGw]
- 攻略本でヨームとエルドリッチどっちが先に紹介されているか・・・? ぐらいしか大差無さそうだな -- [ID:a.L8Y0ycfr.]
- ヨームとエルドリッチの分岐はイルシールの水場だけど、侵入されてたりすると地下牢ルートは霧がかかってて行けないから、公式的にはエルドリッチのが先の希ガス。 -- [ID:ZqNHpQbXUXc]
- それは単純にマッチ中は別のエリアに行けない仕様だからだと思うよ。 -- [ID:2dj1J8TnoIM]
- 攻略本だとエルドリッチが先だったきがする。他に無名の王→双王子だったかな?。俺的には巨人→エルドリッチのほうがしっくり来る -- [ID:YLMaLwVmiEs]
- ボス倒した後のお疲れエレベーターがなくなったのはいい -- [ID:CEsyDzIPsCw]
- DLCで禁域の森並みに長いマップ作ってもいいのよ……?(フロム信者) -- [ID:Ild.ukNp5tU]
- ボルト撃破後は監視者まで駆け抜けることも可能と考えると、自由度は高いかもしれない -- [ID:chhRFDJAuH.]