スポンサーリンク


カーサスの大曲刀

説明

カーサスの剣士たちが用いた大曲刀

大曲剣としてはもっとも軽量であり
その刃には出血の細工が施されている

戦技は「回転斬り」
大きく回転しながら敵を斬りつけ
またその勢いのまま
回転縦斬りの強攻撃に繋げられる

基本性能

端的に言えば、火力とリーチを僅かに下げて出血効果を付与したムラクモ。
重量はムラクモよりも0.5軽いものの、誤差に近いので明確な長所とは言い難い。
また、大曲剣は手数で戦う武器ではないため、出血効果を雑魚敵・対人戦で活かすのは難しい。
ただし、App Ver. 1.08で大型武器の状態異常値が上方修正されたことで、多少は出血させやすくなった。

筋・技の必要値が高いうえに上質向けの補正を持つため、+10の派生は基本的に熟練一択。
熟練+10の攻撃力は筋力40技量40で504(両手持ち535)となり、ライバルであるムラクモに僅差で劣る。

ムラクモとの最大の違いは戦技「回転斬り」。
初段は共通モーションだが、ムラクモ・流刑人のR2派生は横回転で、こちらは飛び上がっての縦回転。
壁に弾かれる心配がない反面、左右の角度によっては縦回転部分が外れてしまう。
総合性能や見た目などを良く吟味し、どの大曲剣を使用するか決めること。

App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.35

基本性能
武器種大曲剣
攻撃属性斬撃
戦技回転斬り
消費FP9(-/13)
重量10.5耐久度85
物理攻撃力125物理カット85
魔力攻撃力0魔力カット50.0
炎攻撃力0炎カット40.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3600

Regulation Ver. 1.09

出血冷気
特殊効果3300
筋力技量理力信仰
能力補正--
筋力技量理力信仰
必要能力値182200
主な入手先
カーサスの剣士(大曲刀)のドロップ
(カーサスの地下墓)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右から斜めに斬る
二段目左から斜めに斬る
R2一段目少しためて右から斜めに斬る
二段目少しためて左から斜めに斬る
ロリR1左足から斜めに斬り上げ
ロリR2少しためて左から斜めに斬る
ステップ走りながら左から右へ斬る
ダッシュ左から右へ斬る
ジャンプ前方へジャンプして横斬り
両手
R1一段目右から斜めに斬る
二段目左から斜めに斬る
R2一段目少し歩いて斬り下ろす
二段目回転した勢いで斬り下ろす
ロリR1左足から斜めに斬り上げ
ロリR2回転した勢いで斬り下ろす
ステップ走りながら左から右へ斬る
ダッシュ左から右へ斬る
ジャンプ前方へジャンプして振り下ろす

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし125000010055.040.035.035.040.0403600DC--
+11370000100403600DC--
+21500000100413600DC--
+31620000100423600DC--
+41750000100433600DC--
+51870000100443600DC--
+62000000100443600CC--
+72120000100453600CC--
+82250000100463600CC--
+92370000100473700CC--
+102500000100483700CC--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---3300
+1楔石の欠片×2660990
+2楔石の欠片×47921155
+3楔石の欠片×69241320
+4楔石の大欠片×210561485
+5楔石の大欠片×411881650
+6楔石の大欠片×613201815
+7楔石の塊×214521980
+8楔石の塊×415842145
+9楔石の塊×617152310
+10楔石の原盤×119802640

変質強化

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 紋様が薄くて汚れているように見える。曲刀くらいはっきりしてたら生贄刀枠で使ったんだが。
    2021-03-01 (月) 13:35:45[ID:slEtihXV9Us]
  • 老狼みたいに3チェイン武器だったら生きてた。
    2021-07-09 (金) 01:22:34[ID:I0ZkApLA7GA]
  • 戦技が当たらねぇ!
    2021-08-30 (月) 09:20:39[ID:0BVKypV2LhM]
  • 一周回したけど、大曲剣は思ってたより全然使いやすいのが理解できたわ。使う前は「R1の振り始めもっさりしてて当てにくそう」て食わず嫌いしてたけど、少し使ってくるとそこまで気にならなくなるね。一部動きの速いボスにはちょっと当てるタイミング難しいけど、十分補える火力が出せる。出血も乗るし、法王の右目も発動しやすいから意外と相性は悪くないと思った。特にデーモン王子とかミディール。逆に戦い辛かったのはフリーデ様。ひょいひょい躱されるし、当たっても回避しがかりは怯まないから立ち回りが難しかった。とりあえず使ってて楽しかったわ
    2021-08-31 (火) 00:45:50[ID:0BVKypV2LhM]
  • これR1L2R2から回避するのに必要なスタミナっていくつかわかりますか?
    2021-09-12 (日) 15:25:43[ID:td8NlJGTKd2]
    • 156じゃ無理で158ならいけた。157でも足りそうだが調整できなかったんでわからん
      2021-09-12 (日) 19:16:49[ID:QxBnGee4TjE]
      • ありがとうございます。試したところ157で足りました。持久28・虜囚・寵愛+3で無限猿だと156だけど実際は157になりますね
        2021-09-13 (月) 23:07:39[ID:td8NlJGTKd2]
  • 運40の毒派生で出血50毒99…毒を狙いつつ出血の蓄積も結構いくので悪くないかも。
    2021-11-04 (木) 11:02:27[ID:XS3PDCpNg7o]
  • R1L2R2は狼以外修正されたでしょ。
    2021-12-08 (水) 10:43:44[ID:o.efvc8tu9A]
    • グレラン...
      2022-08-06 (土) 19:37:22[ID:g./JNduH5U2]
    • ドラン…
      2022-08-06 (土) 19:46:33[ID:VhMsHql0iJw]
  • カーサスコスでこれ担いでやってるがフリーデ突破できん…孤炎かけ直すの面倒いから混沌派生にしてみたけど闇ハラルドに勝てない
    2021-12-30 (木) 00:30:41[ID:qUKfbgva.CA]
  • やっぱ鋭利より亡者で使いたくなるなあコイツは。出血の伸びが中々良い
    2022-04-18 (月) 22:10:06[ID:n2o1HIs7r6E]
    • だね。なお火力は微妙、戦技も微妙、出血も大曲との相性悪し…
      2022-04-19 (火) 09:16:51[ID:ZHYRb1zpteg]
      • なあに攻略なら出血もけっこう機能する。聖剣ツヴァイとほぼ同重量なのもイケてるぜ
        2022-04-19 (火) 20:06:00[ID:n2o1HIs7r6E]
  • 筋16で持てたらなぁとつくづく思う
    2022-10-11 (火) 01:32:46[ID:LFblhYjhLWc]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください