スポンサーリンク


血狂い(戦技)

自らの血で刃を染め、その切れ味を高める戦技。
何故か能力不足でも戦技エンチャントが発動する。

Regulation Ver. 1.34にて、エンチャント効果が攻撃力1.3倍→出血値+20に変更(?)。
しかし、左手で発動すれば攻撃力1.3倍の効果も得られる。
この状態では右手武器にもエフェクトが発生するため、何かしらのバグがある模様。

発動時に使用者にダメージと出血値200が増加する。
ダメージは最大HPの3%(小数点以下切り捨て)+51。
効果時間は45秒(旧バージョンは15秒)。入力から動けるようになるまで約3秒。
刀を引き抜く前に怯むとエンチャントが発動しないため、使うタイミングが難しい。


ちなみに、切腹前後のモーションで相手を攻撃することも可能。
ただし、どちらも癖が強くメリットも少ないため、敢えて狙う必要はない。

武器種消費FP武器名
10(-/-)血狂い
操作説明パリィ
L2自らの血でその刃を染め、一時的に攻撃力を上昇させる
発動過程で自傷ダメージを受けつつ出血値が蓄積する
×
R1なし-
R2なし-

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • もうちょい長けりゃ切腹時の貫通した刃でバクスタ迎撃なんてド変態プレイ出来たやもな -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-30 (金) 23:05:57
    • 鉄拳の吉光か! -- [ID:c9zdrNNxcfI] 2016-12-31 (土) 00:01:28
      • 日向砲もあればよかったのに -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-04-19 (水) 16:09:05
    • 瀉血の槌の変形攻撃だな -- [ID:FGqfvcvLp1U] 2017-01-16 (月) 21:42:55
  • 戦技の攻撃判定について調査・追記。 -- [ID:MqG2HqAvLB.] 2017-01-15 (日) 09:39:03
    • ご苦労!それにしても変な仕様だなw -- [ID:uplD7RA5NB6] 2017-01-15 (日) 09:54:02
  • 血狂いエンチャだと戦技がまた違うものになってたら絶対使ってたぞ。というかそういうもんだと期待してた。狂う斬撃をお見舞いしたかったなぁ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-16 (月) 17:22:24
  • これアカンで -- [ID:NXeQxahIoAw] 2017-05-13 (土) 12:12:10
  • 零閃ごっこしてみたけど一回も当てれたことない、悲しい…。
    2018-06-10 (日) 19:12:33[ID:fpa5vRrDIoI]
    • 絶対戦技当てたいマンしたことあるけど金から胴に落ちた以外成果が無かった
      2018-06-10 (日) 22:06:43[ID:823kKh6Zgjg]
  • 流血表現mildで、なんだか禍々しくなるんだね
    2019-03-03 (日) 23:53:59[ID:MvzEse9MQ7Y]
  • 刀なんて綻と物干し以外皆似たようなもん。見た目で選べばよろしい。この武器も弱くはない
    2019-06-02 (日) 12:21:55[ID:gtIlMNtdJU.]
    • 流石に混沌の刃はその2つに並ぶかそれ以上に強い。逆に血狂いは混沌の刃に誤差レベルで勝る火力(エンチャ中のみ)以外強みが無い以上、他の刀より露骨に弱い。居合いが無いのは致命的ですぜ…
      2019-06-02 (日) 16:46:16[ID:wuIUMqzbBzo]
  • リーチ伸ばせよ…血飛沫の刃飛ばせよ…
    2021-10-14 (木) 03:13:51[ID:PbNS6WiQmGg]
    • 血を纏えよ…攻撃力上がれよ…
      2021-10-14 (木) 06:56:48[ID:ltnJejd4l12]
  • 時計塔のマリア様みたいに派手な戦技にして欲しいなあ
    2021-11-09 (火) 00:24:27[ID:V8fJ7VVcVTs]
  • 突き刺しと引き抜きが同威力って書いてあるけれど細部が違うっぽい
    2022-09-22 (木) 15:14:31[ID:vEM9DO2dCmk]
    • SL1無強化で使ってたけれど、引き抜きだとカスダメだけど突き刺しはちゃんとダメージ出てるから多分引き抜きは要求能力値とか諸々の影響を受けるんじゃないかな
      2022-09-22 (木) 15:16:47[ID:vEM9DO2dCmk]
      • ……って片手R1と同威力って書いてるじゃん……スレ汚し申し訳ない
        2022-09-22 (木) 15:18:08[ID:vEM9DO2dCmk]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください