▲
スポンサーリンク
語り部の杖
- 戦技が優秀で理12で扱えることからも毒が効く強ボス(法王など)に開幕毒かけてから戦うととても楽になる -- [ID:.RJLjheHwvw]
- NPC殺害にものすごい便利、毒になったら逃げてれば死ぬ -- [ID:t2i9rHBXGFU]
- この毒胞子で外征騎士毒殺出来ますか? -- [ID:8RzU5hjWJAo]
- 外征騎士は毒効かないから胞子も効かないよ -- [ID:DQKYOaYdWFI]
- ガチバトしかないんですね 教えてくださってありがとうございました -- [ID:8RzU5hjWJAo]
- ほんとこれ壊れ武器で大好き、プレイ開始30分もしないでとりにいけるしね -- [ID:2W5mKuzeBL6]
- ぶっ壊れですね~。低レベ侵入で重宝してます。 -- [ID:Yz0dkuUM6.M]
- 壊れてるのには同意、毒の性能だけじゃなくて、広範囲に視界を悪くする霧を展開させまくれる点がやばい、壁裏に待ち構える敵への権勢にも使えるし霧内で浮遊展開させると面白いほど相手に刺さる -- [ID:O8DsB4Yw5gs]
- ホストにサイン拾わせないよう霧を振りまいたり、角に追い詰めるよう霧を設置するなど用途は無限大じゃ -- [ID:orP9rJSvyfk]
- その使い方気づかなかった。闇霊はやっぱりゲスいっすね~(ゲス顔) -- [ID:KKUwRaXVB7o]
- この杖の先についてるやつ、キヌガサタケっぽくも見えるけどアメンドーズの頭っぽく見える。一番似てるのはピーナッツの殻だけど -- [ID:fzNzxKka3d6]
- 侵入で逃げるときに狭い通路に煙幕として展開して中でフォース使うのもなかなか・・・ -- [ID:O8DsB4Yw5gs]
- 戦技の毒は秒間41ダメで180秒持続らしいね、10秒経過するだけで400以上削れるとか相当強いね -- [ID:OMxDZMemEC.]
- 使った感じだと相手の最大HPによる感じがするけど、 -- [ID:3SnCR62cli2]
- mobの方がダメージ多くない?対PCだと秒間20ぐらいだったような。それでも持続長いから脅威的 -- [ID:Yz0dkuUM6.M]
- これの戦技見てると煙幕だけの魔法あっても良かったんじゃ…って気分になってくる -- [ID:pjJJ6e8388s]
- 別ゲーのFPSとかだと上手い人ほどスモークグレネード使いこなすし、もし広範囲の霧展開させる魔法があれば間違いなく侵入も対人も環境が変わりまくると思うわ -- [ID:q1NW1Qq7La6]
- 大書庫の結晶古老に3~4秒ほど当てると逃げられても待ってればほぼ死ぬ。 -- [ID:7Sf4cPceucs]
- 大書庫の古老は、正面からじゃなくて正面の柱の裏からでも毒まけば当たるし逃げないから、呪術の毒まきと重ねがけするといいぞ -- [ID:q1NW1Qq7La6]
- くっそ便利な杖としか思ってなかったけど猛毒の霧より強かったんだなこれ… -- [ID:F39IiPUCg0M]