▲
スポンサーリンク
鬼討ちの大弓
- アンカーを固定する音が無いので静音性に優れている。音で幻視大弓に気づく勘の良い奴もコイツならやりやすい -- [ID:wUw8LZERVCk]
- 竜狩りの大弓と比較すると火力劣ってますけど、射程もこちらの方が長いので狙撃に最適ですよね。 -- [ID:RuSb9sghNIQ]
- 竜狩りの大弓よりスリムで機能美に富んでいるのもGood -- [ID:eoFKIh/v.0c]
- 何でアーロン弓と同じデザイン?と思ったけどアーロン弓も東国由来だからデザイン同じでもおかしくは無いのか。ということは実はデザインが同じなだけで材質は木や竹に漆を塗った物という可能性も? -- [ID:jYJk/Pjs2Ns]
- 2に出てきたのは古王が大量生産させたヤツだし、こっちのがより東国のオリジナルに近いのかも -- [ID:55tHIadB2ro]
- これであなたもアーチャーに -- [ID:Sf69MQ9Gkwg]
- 構えたときに音がならないっつーのは相手にすると結構面倒 -- [ID:0nm/dweQf/M]
- ファランでアルトリウスと忍者のコスした出待ちホストが鬼討ち使ってきウザすぎる -- [ID:1n.GxMPQFi.]
- 俺も出くわしたわアルトリ装備のやつはパリィすると見切って攻撃遅らせたり忍者の方は射撃が上手くて腹立たしい -- [ID:zw2r/er4d9U]
- この間深みの主教で貫通撃ちしてみたけど貫通しなかった・・・夢でもみていたんだろうか?他の人も試してみて欲しい -- [ID:nL0IWIlBQAM]
- カーサス侵入で大活躍! -- [ID:guIRhv5JaRI]
- 英語版だと名前がoni slayer -- [ID:FTFja3in6Bg]
- 扱い方の違いからアーロン弓が鉄製で鬼討ち弓が木製の可能性… -- [ID:2/wks.FuCpA]
- ボスとして登場したオリジナルのアーロンは刀一振りだったけど大弓の名手だったりしたのだろうか -- [ID:nDPhH3pVKMc]
- 討鬼伝思い出したのは俺だけでいい -- [ID:32hYCErDe8.]