▲
スポンサーリンク
大曲剣
- ムラクモどこですか❓ -- [ID:owzFhZMQ5Xw]
- ムラクモはイルシールからイルシールの地下牢に移動するときに闇霊が出てきてソイツ倒すとドロップするよ -- [ID:bj28XSS7MUA]
- ムラクモを鋭利派生すると早い段階から -- [ID:a39UaPSoa.A]
- ありがとう! -- [ID:E0qFu2PVTsg]
- カーサスの大曲のって本当にあるのかな‥‥ -- [ID:kBcHiWgmV3Q]
- カーサスの大曲剣ありました‥‥他のカーサス系は全てドロップしたのに大曲剣だけ純刃並みに落ちなかった あぁかっけぇ -- [ID:kBcHiWgmV3Q]
- 大曲はやっぱり筋力必要値が高いのかね? -- [ID:EvdBTCDzyxo]
- カーサスの大曲刀は筋18技22です。まだ+9ですが補正は筋c技cです -- [ID:4uWHdZs9KWk]
- カーサスの大曲簡単にドロップしたけど出にくいのか -- [ID:l16LVqfSjlo]
- 欠片ついでに欲しくてたまにマラソンしてるけど出ない…曲剣は落ちたけど -- [ID:FlLNjR26Hr2]
- 俺は車輪盾欲しくて行ったら大曲一発で落ちたよ、車輪は100体ぐらいかかったけど・・・ -- [ID:l16LVqfSjlo]
- 前作の鉄砕牙ないのかなー。DLCで追加されんかなーチラッチラッ -- [ID:aZAy9aXCjX.]
- 竜の大曲剣のことか!あれは大曲好きじゃない人でも使い道あって中々いいものだったな -- [ID:.RJLjheHwvw]
- 狼霊の誓約剣草を10個捧げると老狼の曲剣ゲット -- [ID:GIPH/ve.wz6]
- 攻撃すればするほど、攻撃が上がって体力が回復する -- [ID:GIPH/ve.wz6]
- ミスすいません。鋭利補正にすると早い段階から技量Aになりますけど、最終火力微妙そうですね。好きだから使いますけど。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- ちなみにムラクモについてです。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- ムラクモの必要値っていくつですか? -- [ID:f/JEx4v35w.]
- 老狼の曲剣(大曲剣)を剣草10個捧げて取得。光る楔で強化。未強化で140 0 0 0 0 致命100追加効果なし、カット物理から55.0,45.0,40.0,40.0,45.0,受け45補正はD,Cで必要能力値は19,25戦技は狼の跳躍10(-/15)重量13.0の耐久95、連撃で攻撃upと回復。既出だったらすみません。 -- [ID:DUmwl3ZARyA]
- サーカスでないなあ。今回大曲がどれもかっこよくていいね -- [ID:PO7jRJnk4.E]
- 5時間粘って、カーサスの大曲刀出ました。...もう死にそう -- [ID:uL62N4Wkjzg]
- 枷の椎骨集めてたら13本あるぜ。まだ2時間しかしてない -- [ID:qnDBB2cql.E]
- 鋭利のムラクモ 筋20技50で457でした。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 最大強化時ですね。+10っす。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 貴重なデータ乙です。500は欲しかったなあ -- [ID:DdCA1VElKvY]
- フリンと剣指輪使えば限定的に500超えるしっ(泣) -- [ID:4ekVG6pBmz6]
- ちなみに同条件で物干し竿が405です。あんまり強くないですね、今回。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 今まで通りならモーション値というのもあるから…。カテゴリ違えば表示威力は宛にならないはず -- [ID:GZlGCtT.19c]
- 今作、少なくとも片手R1は武器種関係なくモーション値同じっぽい。一部の特大除いて大型武器不遇。両手持ちも弱いし -- [ID:1vzzpUkO7Qs]
- 基本的にモーション値は全カテゴリ通常R1を1.0にして基準にしてるもんだよ。じゃないと攻撃力の数字自体が意味のないものになる -- [ID:0puEwr9G9C6]
- 今作の問題はその攻撃力の数字自体が直剣と大差ないか低い武器が多いのが問題だな -- [ID:utkEpDBU7zM]
- 熟練の流刑人の太刀+10 筋技33で524、伸び的に筋技40で560前後 -- [ID:RK1Hun2CKQQ]
- 凄いとげとげしたやつない?幻影で見たんだけど担ぎ方がむらくもっぽかった -- [ID:4ekVG6pBmz6]
- ファラ番の誓約武器かな? -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- なるほど!ありがとう!結構大きめに見えたけどあれ分類は曲刀なんだね -- [ID:4ekVG6pBmz6]
- 流刑人と似たシルエットで両手持ちの時に肩に担がない曲剣(大曲?)ってなんなんだろう?戦技は回転だったけど -- [ID:Hm4HosNmLDI]
- 肩に担がない時点で曲剣だと思うが…曲剣のカテゴリで調べてみたら? -- [ID:6KsBSEjp8Nw]
- 嵐曲剣でしたわ! -- [ID:pDayhXq4vSQ]
- 今回、強靭削り弱くないですか?怯まないから、モーション早い物干し竿でいいやってなるぜ。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 老狼の大曲刀つかってるけど戦技の跳躍の判定がイマイチ掴めん。トリッキーだから相手の近くでブッパすると大抵あたるんだけどなあ。あ、対人の話ね。 -- [ID:Fx4dMrRAQio]
- カーサスの大曲剣の入手方法は何ですか? -- [ID:hVcIC3s1Pmk]
- 大曲剣持ってる墓守をひたすら狩るんじゃ カーサスの一個目の篝火からボス方面に行きながら二刀流?のと大曲のを倒したら骨片がいいと思います。 -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- なるほど! ありがとうございますm(_ _)m -- [ID:hVcIC3s1Pmk]
- 老狼の曲剣+5、筋20技40で450 筋力も40まで振ればたぶん490前後 -- [ID:QjGgDzxYh0s]
- 情報サンクス。かったるいけど、誓約やるか。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 筋20技40でムラクモ使ってみたけど、ファルシオンより弱いね。多分もう使う事ないかな -- [ID:v3qBP.LVALo]
- ムラクモは熟練で光るから... -- [ID:J/x6QzP2adk]
- 錆びてるから光らないよ。 -- [ID:v3qBP.LVALo]
- カサ大曲の戦技2段目前出すぎ追尾弱すぎ...動くと当たらないだろぉ!? -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 1発目当てたら最後まで当てれるやん -- [ID:wCzCISPXXz6]
- 今作ムラクモ弱くない...?チェインしないわ強靭削り低いわで死んでんだけど... -- [ID:dkG8Ci9yPto]
- 弱いすね、メインがムラクモ。サブ物干し竿だったが、逆転したもうた。 -- [ID:lriY4gkot7M]
- 致命弱,強靭削り弱,スタミナ消費大で攻撃力は直剣並み。PVでみたムラクモは良かったのに残念 -- [ID:v3qBP.LVALo]
- 結局のところ、一番強い大曲剣はどれなんだろ? -- [ID:lriY4gkot7M]
- 片手で数えられる程度しかないんだから自分に一番合うの探せば?全部違った部分があるし強さなんて人それぞれだよ。 -- [ID:QjGgDzxYh0s]
- 流刑人の大刀重いからサブ仕込みづらいけど頼りになる火力だわ ダッシュ攻撃でロリ逃げ狩れるしいい感じ -- [ID:6sJFBkCmPss]
- 流刑人の大刀、重厚派生+10で270+226でした。ちなみに筋50技16です。 -- [ID:UYnZgZMJEUY]
- +9ですが双王子前の雑魚で試し斬りしてきましたが、うーん…。脳筋は素直に特大剣使えってことですかねぇ -- [ID:UYnZgZMJEUY]
- 流刑は重厚より鋭利が強いよ。筋24技30、+9の段階で500近くだったかな -- [ID:tCw6WxDbamI]
- 筋技40で熟練のムラクモ+10が225+287 熟練の流刑人+10が249+290 でした -- [ID:bBPGdLgCHek]
- 妥当といえば妥当だけど、重い=強いって感じっぽいですね。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- どうしても技量だけでいきたい人は筋12で鋭利カサ大曲両手持ちやね -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 今作品は大型武器の -- [ID:Dz7BYfzBlSY]
- 調整間違ってるだけだと思いたい。2では攻略対人これ一本だったのに…。両手で怯まないとかどういうこと? -- [ID:Dz7BYfzBlSY]
- 流刑人強いわ。ムラクモ速攻手放した。今回は大曲は完全な上質武器だね -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 筋力36技量30で流刑人の大刀、熟練より鋭利のほうが強かった -- [ID:uR5cXOY1wek]
- なんか流刑以外威力が死んでね?筋36技40で大曲剣使ってみたけど、流刑以外で500超えたの熟練ムラクモだけだわ。超えたっていっても510とかそんなんだし -- [ID:tCw6WxDbamI]
- まともに威力出そうとすると上質ステ必須になるから他のステ削らないと行けなくなるのにね。筋技40確保したらエンチャ分の理信はおろか体力39持久40すらきついありさま。ステの厳しさに見合う威力くれよほんと。 -- [ID:QjGgDzxYh0s]
- ムラクモ強いと思うんだけどなあ・・・まあ人によるか -- [ID:/SF95N8DTjg]
- 最終攻撃力だけで見ればもっと高い武器があるのは間違ってないから仕方ないのかも...モーションの判別難度やリーチ・出の速さの違う二択、ディレイの多様性とかも考えると大曲は十分強い。スタイルに合っているか否かで評価が変わるね。 -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 一応老狼手に入ってからほぼ全てそれでクリアしたぞ。けど他の武器にも言えるが途中拾った直剣曲剣のほうが遥かに強いし、他系統の大型武器に大しても大きく火力負けしてるんだよね。重量差以上に。正直大剣や煙以外の特大剣と見たくかなり不遇だと思ったよ。 -- [ID:QjGgDzxYh0s]
- 大曲のスパアマが糞強いから、適当に直剣ふってきたら相撃ちで撃ってもこっちだけ2ヒットするから強かった -- [ID:/SF95N8DTjg]
- 大曲剣は十分強いから下手に上方修正してくれなくても大丈夫。 -- [ID:uEDmCs14e12]
- 上方修正じゃなくて見合ったステ反映させてくれってみんな言ってるのよね、大剣でもだけど -- [ID:JDqN3WtsT7w]
- 両手持ちで後ろ向いて振ると後ろに判定でてパリイつぶしつつ攻撃できるっぽい しっかり検証してみる -- [ID:.hwZqcxzsXc]
- なんかダクソ1の捲りみたいだね -- [ID:owdc37wcCRA]
- めくりっぽいことできるのか -- [ID:YLm8Q9dV3UA]
- 両手持ちで後ろ向いて振ると後ろに判定でてパリイつぶしつつ攻撃できるっぽい しっかり検証してみる -- [ID:.hwZqcxzsXc]
- 同じ武器種でもビミョォ~に消費スタミナが違う...老狼はもってないからわからんけどカサ大曲と流刑人が同じでムラクモだけちょっと多い。流刑人ダントツ重いのになんでや...? -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 長さかなあ? -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 老狼はカサより少しだけ多い。 -- [ID:bP1Qr9kCo7o]
- 両手持ちは攻略用、片手持ちは対人用って感じ。しぶとくじっくり戦う武器。 -- [ID:bP1Qr9kCo7o]
- 片手ってパリィされまくるから対人でも両手がいいと思う。ただ、大盾相手は片手のほうがやりやすい。 -- [ID:M56J94cbvHM]
- 両手でもR1はパリィされるの怖いな -- [ID:Uv42o4wKb/Q]
- 乱戦なら有効だけど、タイマンなら他と組み合わせてロリ狩りかな… スパアマ狙いはパリィのリスクが高すぎる -- [ID:M56J94cbvHM]
- 大曲剣は戦技で攻める。だからファランの指輪と左手に愚者派生かつ武器戦技の盾を持ってる。 -- [ID:BatLuvMS5XY]
- 戦技は -- [ID:jgVCaZGoL86]
- ミス、戦技はいらなかったって意見も聞くけど、色んな攻撃から派生できるから攻め方が広がったな。 -- [ID:jgVCaZGoL86]
- 戦技、この性能なら、fp消費いらなかったんじゃないかとは思うけど、攻め手増えるのは、単純に楽しいよね。 -- [ID:lIUZUbRvGxA]
- 何らかの形で上方修正欲しいと思ってるけど、大曲剣カテの戦技は使いやすいとも思うよ。 -- [ID:9.30rEw3wHk]
- というか今回の大曲の強みって戦技だろ 対人的には -- [ID:70innnz3uF2]
- ダッシュr1も -- [ID:tBLIx4rfv9s]
- 強みだよね。ダッシュ→戦技かr1だけで翻弄できる -- [ID:tBLIx4rfv9s]
- ムラクモは属性派生させると理信補正高くなるようだけど、必要筋技多いしなぁ・・・ -- [ID:wjaJAEcd1Nk]
- 筋20技18理信40で混沌+10が557、奇手で618で属性部分だけで156+244とステ的には厳しいけど理信で使うにはいいかも -- [ID:hq/0hLJzHgc]
- 筋技40で流刑は鋭利派生が一番火力高い578 -- [ID:ROdCnYoxlvA]
- 大差ないけど、筋30、技50で569でした。 -- [ID:y.IYKXAgTIc]
- 若干真空波気味に前に判定が長くて、スーパーアーマーがあって、横の範囲が広くて、大斧と比べるとスタミナ消費が少ないのがいい。4回も振れるとかまじかよ・・・。まあ4回振る場面は珍しいけど。 -- [ID:tu68qAJvaaU]
- ダクソ3の対人でムラクモ使ってるけど、相手が二人以上でなければ勝率9割余裕で超えてるよ。 スパアマ発動までの早さと攻撃範囲、火力を考えれば強武器だと思うんだが。 実際グンダ斧槍、黒騎士グレイヴやダクソ、物干し相手で相手がエスト飲んできてもきつさを感じない。 自分でそれら強武器って言われるものからセスタスまで派生まで変えて使ってみて 最終的にムラクモに落ち着いた。この武器に対してはこのタイミング・間合いでの前(後ろ)ロリで安定とか そこからの2択とか考えて詰めていって、現段階ではムラクモ最強だと思ってる。 もちステ振り、左に何持つか、指輪含めて考えていっての話で。 -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 参考にステフリ教えてもらえたら嬉しいです!! -- [ID:lHFAgHBSFgQ]
- 類似性能の流刑人使ってるけど、悪くないね。ムラクモに比べると微妙にリーチ短くて振り遅い気がするけど。 -- [ID:y.IYKXAgTIc]
- 本当にうまい人がムラクモ持ってるともう手も足も出ないわ。一見隙だらけに見えて隙ないんだよなぁ。そこから攻撃飛んでくんのかよ~みたいな。 -- [ID:OStlenC6FUg]
- グンダ斧槍も黒騎士グレイブもアフィブログの餌にされただけで大したもんじゃないよ。物干しとかのが強いし、物干しで射程外からチクチクやられると大曲は弱い -- [ID:P61aF8rbyho]
- 確かに軌道とリーチ読まれて、スカ確に徹されるとキツイものがある。対人じゃ、サブ仕込んでおかないと少しキツイ。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- あとインファイト気味でスパアマ発動前に潰しに来られるのもキツイですよ。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 最近は戦技大盾で大盾構えながらパリィとかして来て怖いな。 -- [ID:J6bOHuMYmUM]
- 両手振りでも根元はパリィされるし、片手でも切っ先ギリギリならパリィされないのが救いかな。引き気味に片手R1擦ればパリィされない。 -- [ID:J6bOHuMYmUM]
- 大曲剣パリィされるの⁉︎あらやだ怖い… -- [ID:xrkIoVkRWQ.]
- 似たようなことを流刑人でやってるけど、こっちは微妙に振りが重くてリーチ短い。 -- [ID:y.IYKXAgTIc]
- すいません。ミスですので上のは削除してください。 -- [ID:y.IYKXAgTIc]
- 流刑人リーチはまだしも振りは全く変わらんように見えるが。クソ重い以外はムラクモより大分火力出て強い。リーチも切っ先パリィ出来ない程度の射程はあるし -- [ID:YV8ZT5Oqobs]
- スタミナもムラクモより若干少ないからな。何より2の竜曲剣よりシンプルなデザインで惚れるわ。頼むから上方下方修正しないでくれよ… -- [ID:EnwIGhpR6Vs]
- 流刑のこのスパアマ性能と火力とスタミナ燃費はえげつない。勝率も倍になった -- [ID:k.cL5ps/JVQ]
- ちょっと気になったんですけど、スパアマでカウンターからのチェインな狙う場合に、ムラクモよりも流刑人のほうがよく耐える気がする。 -- [ID:EGW9KmIweM2]
- 流刑は装備重量60で寵愛ハベル使ってギリギリアルバ着れるくらいか。重さに見合う強さだとは思うが、とにかく重いな -- [ID:BmxpLMatWOY]
- 回転切り1段目からのジャンプ攻撃がカッコよくて、なんか好き。 -- [ID:b41wnt3Ds4Q]
- ムラクモと流刑人はR1から、戦技コンボ確認済みですが、カーサスと老狼のやつはチェインするんですか? -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 老狼はつながるよー -- [ID:Vj32MllTasc]
- 人によってはR1の後にL2しても普通にローリングで抜けられちゃう。何かチェインの条件ありそうだな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- R1当てても相手怯まない気が…威力?最適距離? -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- いやスパアマでない限り怯まないわけはないんだけど。怯んだ上で抜けるから不思議って話な -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 最速で入力できてないと抜けられる感じがした。 -- [ID:Y/hdSii8RuU]
- そっか、俺がよく見てないだけか。L2の出だしを潰されるから、怯んでないと思ってた。 -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 対人で使う場合、居合とかブンブンにカウンターからでコンボ成立してる。さすがにぼっ立ちで食らう人いないから、通常ヒットからはコンボになるのかわからん。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- カーサス、なんとか落ちたので報告。カサ大曲剣の場合、縦回転のためかR1から戦技行くときに軸ズレ起きたり、距離が微妙に足りなくてカス当たりする事があるのが難点ですね。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 回転切りよりは若干発生が速いけど、接近しないといけないからリーチが活かしにくい。 -- [ID:gDukkgZq87o]
- 老狼の戦技は回転斬りより使いやすいと思うんだけどみんな違うのか? -- [ID:RK1Hun2CKQQ]
- 老狼は回避しながら攻撃できるので、良くも悪くも防御的。多くのプレイヤーは攻撃的なのを好む。自分はボスや騎士相手に狼の跳躍は有効だと思っている。 -- [ID:NGKu6fP9mcg]
- 止め刺せなかった時追いかけなきゃいけないから、自分から距離取るのはちょっと…と思うかな?距離詰めてた方が色々出来る気が -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- おれは戦技の使い易さが好きだから老狼愛用してるよ。火力は控えめだけど、十分使えるし勝率もとても高い -- [ID:k3lap4nOld.]
- うろこ -- [ID:1CgrqFELFOU]
- カウンターからコンボに、ってのはつまりは攻撃食らいながら強靭で押し切るってことかね。ダッシュR1くらいしか自分から振っていけるモーションなくて辛い -- [ID:P61aF8rbyho]
- 対人なら「置いとく感じで」R1振って、チェイン狙い。スパアマの発動前のブンブンでインファイトされるとすごく困る。あとスカ確も困る。 -- [ID:AJCb4bdYYs6]
- どうしても円を描く軌道になるから、線で攻撃できる武器がサブで欲しいところ。あとパリィ対策には前入れR2が意外と機能しますよ。 -- [ID:AJCb4bdYYs6]
- 前入れR2ってジャンプ切りの事だよな?今回ダッシュR2でもジャンプ出来るようになったけどやっぱりその場で出せた方が良いわな。たまにミスってR2に化ける -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ダッシュR1と見せかけて…って、R2出すと騙しやすい。が、なんか技置かれると当然アウト。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 特大相手にはお勧めできないけどね。相手の強靭補正が上だからか、こっちの両手r1で怯まずにこっちは怯むから、押し切られる -- [ID:a8ojE8SdIB6]
- 大曲剣強すぎて飽きちゃったwでも、ニコ生にいる対人強者にはモーションを見切られて勝ちづらいから、まだ練習のし甲斐は有るけど。 -- [ID:k.cL5ps/JVQ]
- R1置き過ぎるとパリィされるし怖いんだよなあ。切っ先ならパリィされないってのもなんだか信用ならない -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- 「見てからスパアマR1余裕でした」って、人にはいいだろうけど、おっさんにはムリです。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- パリィされそうになったら後ろを向きながら振ってめくりを当てれば良いと思うけど。 -- [ID:bjEKytTLaVE]
- 両手持ちならパリィできないじゃないの? -- [ID:HkvUUEFqpT6]
- ダッシュR1の判定やばない?真空波でもでてんの? -- [ID:YONg6h0AKXA]
- ダッシュR1の判定やばない?真空波でもでてんの? -- [ID:YONg6h0AKXA]
- ただの同期ズレでしょう。使ってる側は全く見た目通りのリーチだし。ダクソ2に比べて3は同期ズレすぎててマルチにいまいち熱くなれない -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 武器の修正よりそっちを直せば対人はかなり改善されるよな -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- 遅延のある無線LANでやるホストがいる限り修正無理 -- [ID:5EqPbNAcBzs]
- よくR1潰されるんだけど、やっぱりアルバでも着込まないとだめか... -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 今回のスパアマは防具の強靭に掛け算する仕様っぽいしね。防御面も優秀だし今回は中装強い。対人では特に裸は直ぐ溶けるからタブー -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- きちんと検証してないけど、ムラクモより、流刑人の方がR1通りやすい気がする。武器の重さが関係あるのかは知らないけど。ちなみに逃亡騎士一式での体感です。 -- [ID:biBoUOa6DSc]
- 体感だが振りかぶって振り始めるところから強靭ついてる感じだ。密着されて回転速い武器相手だとキツイ -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- その辺はどの大型武器も同じだな。特大剣なんかはモーション早めだから強靭発生も早くて強い。大曲剣は片手も両手も振りかぶり遅いし速い武器相手はある程度動きを読めないとキツイ。 -- [ID:J6bOHuMYmUM]
- なんで特大より遅いんだろうな?そこは何か納得いかない -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- この辺は古竜の頂でタイミング掴むといいかも。 -- [ID:/sz6KDOMF6o]
- いくら反射神経あっても見てからR1押したんじゃスパアマ発生は間に合わない。相手の動きを読んでR1置く。直剣ブンブンマンマンには扱えない玄人武器やで -- [ID:PO7jRJnk4.E]
- 大曲剣つかってていうのもあれだが玄人武器ではないと思うぞ、普通に強い -- [ID:RK1Hun2CKQQ]
- 直剣ブンブンマンを一方的に狩れるのは素晴らしいね。上手い直剣相手はきついけど、大抵直剣に中盾大盾持ってるヤツは下手くそだし -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 今更だけど、パリィ出来ない人とか、俺みたいに向かない人には戦技盾お勧め。結構というか、かなり相性いいですよ。 -- [ID:9oPM0rKwNWk]
- なんやかんやパリィないと怖いんだよな。パリィ盾と戦技盾どっちも持てればいう事ないんだが、もう体力のためにレベル上げたくもないし -- [ID:giscLrqjOyw]
- おじさんの神経はパリィについていけないので、戦技盾にしますた。スズメなしの致命=戦技コンボのトレードオフですな。 -- [ID:PnuueSaW5CA]
- 他と違って大曲剣は基本片手と両手のモーション同じだし戦技来ないチェインとかないけどね。まあチェイン無しにも回転切りは優秀だからガードから即座に出せる利点はある -- [ID:eBbcXRXBgUM]
- 微妙に抜けちゃった。戦技盾ないと出来ない戦技チェインなんてない、だな -- [ID:eBbcXRXBgUM]
- ムラクモとカーサスの最終ステどなたか教えて下さい! -- [ID:fd4CzMoI26.]
- 筋技40 熟練ムラクモ+10 225+287=512 熟練カーサス+10 219+285=504 おまけで鋭利流刑人+10 270+307=578 老狼の曲剣+5 244+238=482※エンチャ不可 -- [ID:w1tDCnIsOuM]
- 流刑人の火力スゴいな数値だけなら煙り抜いてるじゃん -- [ID:F484/Eq2/.c]
- 一番筋力必要そうな流刑人が、鋭利が一番伸び易いってなんでなんだろね -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- と言うか今の煙とかグレソに劣るゴミだからね。大曲のが特大よりモーションも遅いんだし、むしろ流刑人以外が弱すぎる -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- 両手のモーション変えて欲しかったなぁ...両手持ちでもうちょっと出が早くなってくれれば... -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 狼大曲なさけないなあ…軽いムラクモ・カーサスか、火力の流刑人かって感じやね。 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 特殊効果も大曲剣の性質上、活かしにくいしなあ。リーチも長くないし… せめてモーションを別にすれば良かった -- [ID:gC0h0L43gfI]
- ムラクモなら仕留められてたっていうスズメスタブが何回かあったわ。老狼の利点はR1始動の戦技チェイン後に距離取りつつスタミナが残りやすいことなのかね -- [ID:zEt7McaztT.]
- 戦技の始動は早めだから当てやすいね。ただ周り見ないと、段差から落ちたりするから使いづらい面もある。飛び退いた後の構えは格好いい -- [ID:gC0h0L43gfI]
- 大曲のスパアマに甘えていたせいか、新キャラでスパアマない武器での被弾しない立ち回り忘れてやがる…。やっぱり、なんだかんだで大曲のスパアマ強いっすよ。武器が強いかは置いておいて。 -- [ID:/sz6KDOMF6o]
- スパアマ自体は特大剣が一番早いしパリィ無効もあるからなあ。まあその特大のおかげでそこまでテンプレ化してないのは良いんだけどね -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 勘違いしてるやついるが、スパアマゴリも直剣ブンブンと大差ない脳死戦法なんだがな。実際すでに大増殖してる -- [ID:i8jgndd9FEA]
- それはない -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 自分の下手さをシステムのせいにして脳死とかいうやつwww -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 「勘違いしてる奴いるが」の前置きがとてつもなく臭い -- [ID:u.A0kw9GXlQ]
- 少なくても大曲剣のスパアマならパリィ通用するんだから、木の腕がお察しなだけだね。 -- [ID:Amtj4fd1kKA]
- タイマン道場ですら大曲少なくてなぁ。まあ流行るよりは良いが -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- どなたか流刑人の大刀を重厚派生させた方補正を教えて頂けないでしょうか? -- [ID:BNgqi/EzIJE]
- 数字は覚えてないけど、筋力40技量40だと一番強いのが鋭利で一番弱いのは重厚だったのは覚えてる。あんまり筋力補正はない。 -- [ID:P61aF8rbyho]
- ムラクモ扱いやすいなあ、ほどほどに軽めだしスタミナ消費も大型武器としてはまあまあ。R1の出さえ早ければ言うことないんだが -- [ID:CJlXGrCKHVU]
- そうですかありがとうございます! -- [ID:BNgqi/EzIJE]
- 大曲の致命低すぎない……? -- [ID:t15McLDEGzM]
- 前作の縦振りでいいからR1パリィ不可の大曲剣出してくれないかな 大斧とかのスパアマの方が発生早くない?潰されるんだが -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- むしろ、個人的には無印のダッシュ斬りが欲しい。一応、前入れR2にその名残はあるけど、なんか違う。 -- [ID:d0fN1koj7JI]
- 先端でパリィ取られないの本当だったんだな。半信半疑でやってみたら、タゲシでも1度も取られなかった -- [ID:Amtj4fd1kKA]
- やや不遇か?とくに老狼 -- [ID:gqfsc5uvc7M]
- 素の値が大きめなんで筋技が伸びてなければ強そう。SL100以下の武器じゃないのかなぁ -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 老狼は…専技のスタミナ消費を加味して持久を削った低レベル帯なら使えたりしないだろうか -- [ID:J5CRaAN5jho]
- 火力もカテゴリ最弱、エンチャもカテゴリ唯一できないとか老狼くん見事な死にっぷりだな -- [ID:N0Mjd8MywCM]
- 戦技の使い易さは好きなんだけどなー -- [ID:pgW84fKk63U]
- 変な枝付けちゃった。とりあえずムラクモはリーチもスタミナも火力も優秀だけど、R1のでの遅さだけは如何ともし難い -- [ID:CJlXGrCKHVU]
- と言うかR1はまだギリギリ後出しには使えるが、R2は知られてると全く当たらんね。あの遅さはどうしようもない -- [ID:0THm2GB7soA]
- 攻撃モーション中の相手に対する怯ませ弱い気がする。チェインせず逃げられちゃう -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 戦技の出が1回転分遅い&L2の威力が相手を怯ませにくいから、よく潰される -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 攻撃モーション終わってる相手は強く怯む気がするけど...特曲刀まだですかー! -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 強靭は特大剣>大曲剣=大剣>直剣=曲剣って感じだな。相打ち勝負では特大や大斧には負けちゃうけど、直剣とか刀とかなら一方的に勝てる -- [ID:0THm2GB7soA]
- パリィのカモかと思ったら本当に先っぽの先っぽはパリィ不可なんだな。ぎりぎりでかすらせるように立ち回る上手い奴に会うと対処に困る -- [ID:EdkWis/pFx6]
- モーションにスピード感が無くてあんまりかっこよくないなぁ・・・ -- [ID:Y0xgz71mzoc]
- 大曲剣のモーションはダクソの頃が1番カッコイイね。ゆらりと構えて一気に振るみたいな。パリィが簡単な3じゃ良い餌だろうけど。 -- [ID:N6FtWMKlP9M]
- SEがダメなんだと思う。もっと重量感のあるのにしてほしい -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- 補正どうにかしてくれ・・・どうみても技量系のカーサスが+10鋭利派生で補正B 脳筋向けの流刑人が鋭利+10がAってさあ・・・ -- [ID:mSMUrpALbv.]
- 補正というか今作は特化は諦めろ。重厚も鋭利も基本的に熟練の劣化にしかならないから -- [ID:6/h716B7Vgo]
- 流刑人の大刀知らないのか?どのキャラで持とうが鋭利派生最強だぞ。なお上質キャラで使う方が技量キャラで鋭利使うより強い模様 -- [ID:h/L56Bj9bpk]
- 熟練の劣化でしかないとかそんな事ないやろ、利点一杯あるしSLによっても違うやん -- [ID:PaRKvTW2/qE]
- どのキャラでもって技量最低限の脳筋とかなら重厚派生の方が強いんですけど・・・ -- [ID:mSMUrpALbv.]
- 後上質が強いってそりゃ筋技40とかならそうでしょうけど例えば合計SL64とかで比較すると筋技32の鋭利より筋24技40とかの鋭利の方が強いんですが・・・ -- [ID:mSMUrpALbv.]
- エアプかな?筋技40でも鋭利のが強いぞ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 筋50以上で技16なら重厚だが、そのステなら別の武器持つよな -- [ID:6D1lD3wtReg]
- 鋭利派生しても筋力補正が効いてるってのは技量向け武器の特徴なんだけどな。結果的に上質で持った方が強くなる。 -- [ID:epnrQ40AGQo]
- 結果だけを見るなら全シリーズ上質が強くなるのは恒例なんですが、と言うか特化が高SLで上質に勝てたら不味いやろ -- [ID:RzQviz3OJNA]
- ダッシュr1はパリィのカモですな。ダッシュr2のほうが良い。 -- [ID:RiAKf44T1sw]
- カーサスの出血上げてくれないかな -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- 亡者で片手持ち確保して残り運にして左に盗賊短刀(亡)もつとなかなかおもしろいで! 左武器両手持ちで緋刃→通常に戻して緋刃 で両手にエンチャできるで! 普通に戦いつつたまに短刀でヒットアンドアウェイすれば出血狙えるで! -- [ID:NOiiLbD5KsM]
- 流刑人だけは本当鋭利一択だね -- [ID:eBbcXRXBgUM]
- 両手持ち時は熟練のほうがダメ上 -- [ID:pz/sOfmjsso]
- 適当すぎる嘘に草生える -- [ID:acXTTvwrCDY]
- 2と同じで、両手持ちしても要求筋力下がるだけでキャラの筋力が上がるわけじゃないからね。片手で負けてたら両手持ちしても負ける -- [ID:9G7BWucw58I]
- ↑実際に試してから言おうね。両手持ちは熟練の方が上で合ってるから。知ったか晒して逆に恥ずかしいよ -- [ID:9B1tQFoOAUw]
- 両手持ち時は筋力補正で倍率変わるっぽいからそれの事か?スパアマ重視で戦うなら熟練も視野に入れるか... -- [ID:M6PNQQ8pLqk]
- どんなステでの話しなんだろ? -- [ID:F3yW1gcRfcs]
- 両手持ちだと表示の値と実際の威力に差が出るんだ。だからスタブ考慮するなら鋭利、それ以外なら熟練ってとこかな? -- [ID:tSU8PX/7hpA]
- カーサスの大曲刀が鋭利で補正Aだったら要求値もちょうどいいし技量キャラでメインとして使えるんだが... -- [ID:6/h716B7Vgo]
- ムラクモもつええな。この重さで持てる武器としては最高クラスの火力。上質ムラクモか、鋭利流刑かってところだな。カーサスはわからんが狼はどうみても弱い -- [ID:9G7BWucw58I]
- 老狼は連続攻撃で火力上がるしHPも回復する!なにがダメかね!(血涙) -- [ID:BgZL.FnvjQE]
- よし、狼背負って流刑を振ろう -- [ID:ajQ1A5b7ZPk]
- そうだそうだ!狼は戦技がかっこいいんだ!入手難度に見合ったかっこよさなんだ!(血涙) -- [ID:k3lap4nOld.]
- そうだよ。カッコイイから原盤まで使って鍛えたよ。でも俺が今両手で担いでるのは流刑だよ!(血涙) -- [ID:Swe9mOmnNvY]
- お前ら…(血涙) -- [ID:1GewJw5VDU6]
- 俺は狼担いで10勝したぞ!…10勝はしたんだぞ(血涙) -- [ID:dCgkPGermtQ]
- この間戦技でホストを倒して「決まったな」と思ったら、後ろの崖を忘れてて落下死してしまったよ -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- なぁ、戦技ってどうやって使ってる?ヒントをください... -- [ID:F3yW1gcRfcs]
- 無難なのは両手r1からのチェインだね。単発ならパリィ狙いの人にダッシュr1に見せかけての戦技が結構あたるよ。 -- [ID:ajQ1A5b7ZPk]
- ありがとさん!うまく繋がらないんだよなー -- [ID:F3yW1gcRfcs]
- 狼戦技はジャンプ攻撃に素早く繋げることができるぞ!!チェインこそしないが下がりたくないときや不意をつくのにかなり使える、ちなみに後隙を考慮して両手持ち推奨 -- [ID:/gJpCS2irvM]
- モーション遅くても良いけどもっと流れるような動きが欲しい。そうカーサスの骸骨剣士みたいに -- [ID:QemTTP.atkQ]
- 流刑人とムラクモってリーチ同じか? -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 試したことあるけど1歩分くらいムラクモが上かな。対人でも流刑スカる間合いでもムラクモは当たる。 -- [ID:UG11f.WHTWI]
- 技のムラクモ。力の流刑といった感じか。流刑だと微妙なリーチ差が気になるけど。筋技40なら、総合力でムラクモなのかな。 -- [ID:1WF.QzfGtOc]
- 先端でパリィを無効する戦法使うなら流刑のほうがいいかな。詰められるとムラクモの長さが邪魔になる -- [ID:3IBJYVFnyk.]
- 流刑人の大刀のチェイン確は -- [ID:Wbo1zUfzOw6]
- 流刑人の大刀のチェイン確はR2R1R1ぐらいですか? -- [ID:Wbo1zUfzOw6]
- 上で出てた話題をちょい調べてみた、流浪+10ね -- [ID:xS3088VacC.]
- 筋30技40、熟練で262+271、補正はbb、片手r1は306ダメ両手r1は350ダメ、スタブは片手両手変わらず127+507 -- [ID:xS3088VacC.]
- 鋭利で270+289、補正はda、片手r1で324ダメ、両手r1で353ダメ、スタブは片手両手変わらず136+535 -- [ID:xS3088VacC.]
- 筋40技40、熟練で262+306、片手r1で331、両手r1で369、スタブは片手両手変わらず139+546 -- [ID:xS3088VacC.]
- 鋭利で270+307、片手r1で338、両手r1で360、スタブは片手両手変わらず142+556 -- [ID:xS3088VacC.]
- 相手は太陽祭壇側の騎士、姿隠し使いつつ背後から攻撃してみた -- [ID:xS3088VacC.]
- 技術が高めだと鋭利の方がダメ出た、筋力が上がってくると若干熟練両手持ちがダメ出る?但し、スタブはどっちも鋭利の方が強かった。表示攻撃力がそのまま適用されるのかなー -- [ID:xS3088VacC.]
- 長コメ失礼、参考になれば -- [ID:xS3088VacC.]
- お疲れ様。自分も軽く試したんだけど、そんなに差はなかったよ。スタブ捨ててまで熟練にする価値はなかった -- [ID:UG11f.WHTWI]
- お疲れ様、やっぱみんな検証したわけじゃなく情報鵜呑みにして熟練熟練騒いでるのかね。 -- [ID:ETAKaV9ISS6]
- 地味だけど、バックステップ攻撃が優秀。射程だけならさすがに鎌には劣るけど、こちらは重みで勝る。 -- [ID:QGpd.FVf/rs]
- ごめん、枝を間違えた -- [ID:QGpd.FVf/rs]
- つまり上で知ったか乙といったヤツが知ったかだったとw息してる? -- [ID:bZsSwNSI5pE]
- やっぱり流刑だけ鋭利のが利点高いのね -- [ID:oBioFm4w7Jk]
- ムラクモブンブンで侵入やってる。直剣・刺剣あたりには滅法強いけど、斧槍や特大みたいなパリィ不可&スパアマ持ち相手には分が悪いなぁ、リーチもあっちが上だし。なんかコツとかありますか? -- [ID:9rEf0w.4nTk]
- 槍は確かに厳しいけど、斧槍は火力の割に攻撃のサイクル長いし合間にダッシュR1刺せば良さそうだけど。あと槍も斧槍もパリィ不可なのは外側ギリギリだけだよ。斧槍なんかはちょっと前出てやればパリィのカモ -- [ID:P61aF8rbyho]
- 個人的な補足だが相手が武器振る度に安全圏からナイフ投げするといい、イライラして攻撃雑になってくるしダッシュr1も当てやすくなる -- [ID:4zs7k.SJ/Pw]
- 投げナイフはそう使うのか、参考になるぜ -- [ID:i8QlilD6zM6]
- ありがとうございます、斧槍ってパリィ取れるんですね…怖いけどやってみます! -- [ID:9rEf0w.4nTk]
- 両手L2がパリィの大曲剣出してくれ… -- [ID:3RknY78MIcw]
- 同志… 発生弱くていいから欲しい -- [ID:KGj.pmXQ7qc]
- 2の大曲剣の武器パリィは超楽しかったな。発生は遅いものの持続がそこそこ長くて上手く誘えば実用的だった -- [ID:PO7jRJnk4.E]
- うーんマンダム。いい武器じゃのう -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ほかの武器と違って騒がれず良い武器だよな。間合いを把握すればかなり使い易いし。このままでいてほしい -- [ID:GMA/wM6CVYY]
- これに慣れると、鎌も扱いやすくなるし、逆もまた然り。遠くから攻撃を置いておく戦法は癖になる -- [ID:IgYp3yS8e7A]
- このカテゴリの両手初段てパリィできる?もしくはジャンプ攻撃以外にパリィできないモーションあるかな? -- [ID:ilXrRe0ilgE]
- 大曲と曲刀使おうと思ってるんだけどこの武器に似合う防具シリーズってなんだろ 大曲だけならホレイス君とか結構似合う気がするんだけど ムラクモならアルバだけど -- [ID:EPZNeP3TBCc]
- 頑張って、流刑人の完コスを目指すんだ。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 東のシバのコスもいいぞ -- [ID:pGLUzVoNbxM]
- 頭にターバンみたいなやつ装備して布っぽく見える防具つければ、なんか昔に実在した、なんとかっていうエジプトだか中東だかわすれたけどそれっぽい戦闘民族に見えるよ -- [ID:NZ4Iq0YtR4s]
- アプデで変わってなければR2とかDR2以外パリィされるよ -- [ID:D7LU5YkaD.c]
- そうなんだ。ありがとう。 -- [ID:ilXrRe0ilgE]
- 火継ぎ一式いいよ、軽いから寵愛ハベル併用でアヴェリン仕込む余裕あるし。大体これで侵入やってる。 -- [ID:KYnSlHcgiGI]
- このカテゴリー使い続けて、短期決戦なら流刑、じっくり戦うならムラクモな気がした -- [ID:OrIlpgJksW.]
- どうしても被侵入戦考えちゃうと三回転系の戦技が選択肢に入るよね。ちなみに俺は流刑派。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 俺はムラクモ派だなぁ、流刑は短すぎてちょっと怖い。ただこのカテゴリは相手の攻撃の上から被せてダメージレースで勝つような戦い方になるんで、それ考えると流刑のほうが安定するような気がしないでもないw -- [ID:9rEf0w.4nTk]
- 墓王の剣復活オネシャス! -- [ID:kBcHiWgmV3Q]
- 細身の大曲剣がほしーなーヤーナムの影のセンターが使ってたような 刀とはちょっと違うんだよなー -- [ID:wrUVb3cXKas]
- 大曲剣は技量寄りの上質?の武器でいいのかな。流刑人は重いけど火力高いしスズメも3段モーションになるから対人だと強いな -- [ID:6/h716B7Vgo]
- スパイクメイスが叩かれているが、カーサスが叩かれないのは戦技モーションの違いだろうか。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- やってみたらR1から戦技繋がってワロタ、ムラクモだったけど。平和な大曲剣村に厨房が攻めてきたりするんですかね? -- [ID:9rEf0w.4nTk]
- それはもう大分前から周知の事実ですけどね。肝心のR1が他の武器のR2並みに遅いから大して流行らないんだよな。微妙に扱いにくい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 片手と両手で代わり映えしないのがなあ。せめて両手持ちは、特大剣の両手R1程度に速ければなあと度々思う -- [ID:BmxpLMatWOY]
- 実際何回かやってみたけど、笑えるほど当てるの難しかったです。なんかもうR1二回でいいやって思いました。 -- [ID:9rEf0w.4nTk]
- 絶妙な強さだな。だけど大斧特大剣直剣刺剣が修正されたらここにも来るだろう悲しみ -- [ID:m8wFCscybDM]
- スパアマ発生のタイミング分かりにくいな。度々直剣のR1に潰される -- [ID:P61aF8rbyho]
- 流刑かっこいいんだけどロリR1が全然届かなくて禿げそう -- [ID:Y0xgz71mzoc]
- あれは武器のリーチというよりモーションが悪い。ムラクモでも前方にはほぼ密着してないと当たらない。 -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 両手r2強制ダウンにしてくれないかな。これ当てて怯まないとか悲しいわ・・・ -- [ID:LguRFIDwWF6]
- そんなに強くないし弱くない これでいい。 -- [ID:NogYHs3q8ts]
- 強いか弱いかで言えば強い方だけど…みたいな立ち位置だな。ラジクラみたい -- [ID:f3zhnJ5SvSc]
- 切り込む武器になるモーションがダッシュr1しかない悲しみ。バックステップr1も面白いけど咄嗟に出しにくいんだよなぁ...どうしても受け身気味になるのがなんとも -- [ID:k1fSf77rQI6]
- 流刑人の大刀だけ別格の強さだな。他の大曲より100近く火力高い。 -- [ID:M3uvOe0GXmQ]
- 筋技40もしくはそれ以上だとムラクモも500超えて、その差が80前後になる。リーチ差考えると選択肢としては十分ありかと、sl120以上じゃないとステフリ厳しそうだけど。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 決して弱くはない。ただ見てからパリィされる可哀想な武器。 -- [ID:9hNclkPe8v2]
- パリィ余裕と高を括った結果タゲシの上からなます斬りにされた件について。先端はパリィ不可じゃねこれ? -- [ID:eBbcXRXBgUM]
- 届くか届かないかくらいの先端ギリギリはパリィ不可だね。間合いを見切るのクソ難しいし相手が接近パリィしてきたらアウトだけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大曲剣は強くはないけど弱くもないし見た目がダサいってわけでもないから気にせず使えていいわ -- [ID:6/h716B7Vgo]
- 最近、慣れてきた人が多いのかカウンターからのR1クルクルが中々決まらない。読み負けしているといえばそれまでだけど。 -- [ID:lpnpcDWV2JI]
- 攻撃補正をオンにして少し軸をずらしてやるとパリィとられないかも。やってないから憶測やけど。 -- [ID:M7ILpnfNSjI]
- 解析によると両手R2はパリィ不可なんだってな。パリィマンには良いかも知れんが、まあ普通はパリィとかより回避されて終わりなのがなあ -- [ID:9G7BWucw58I]
- 相手の体力が少ないとパリィを露骨に狙うからかなり当たるぞ。あとはセスタスやタケジ持ちも体力あっても当たってくれる -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 大抵R1のタイミングでパリィ狙ってくるから、どっちにしろR2はタイミングズレてパリィ不可なんか意味無いって言うね -- [ID:P61aF8rbyho]
- 2振り食らう→前ロリが3振り目に引っかかってやられたよ…意外と横まで判定伸びるんだね パリィ警戒させないとダメかぁ -- [ID:k1fSf77rQI6]
- 狼からムラクモに乗り換えようかと思ってるのだが戦技の使い易さが良くて狼に戻ってきた。 -- [ID:gqfsc5uvc7M]
- フフス…奴は四天王の中でも最弱。 -- [ID:lriY4gkot7M]
- すまん。言ってみたかっただけだ。 -- [ID:lriY4gkot7M]
- お、おう…(困惑) -- [ID:gqfsc5uvc7M]
- 同じ境遇の人がいてうれしいわー、火力を除けば狼戦技の方が使い勝手いいのに評価されんよなー -- [ID:UKZH843a6Yc]
- おお!同志よ! -- [ID:gqfsc5uvc7M]
- 道場ならありじゃないかなぁ、戦技で距離取っても相手逃げないし -- [ID:k1fSf77rQI6]
- IDが… -- [ID:HhebUy65KQE]
- 大曲剣のみで対人してるんだけど、特大剣とかリーチの長い大斧苦手だわ。どう立ち回ったら良いのか悩む -- [ID:/Kc/mB7HhYQ]
- 特大剣をメインで使う側の意見だけど、こっちの攻撃にひたすら戦技グルングルン合わせられると辛い。大曲側の釣りR1からの戦技や、特大剣側の釣りに戦技合わせられると特大剣側はダメージレースで不利 -- [ID:SmabuTs73Tc]
- 大曲側も生戦技は初段のリーチがかなり微妙でスカ確から2チェインとかもらうとかなり痛いんで、リスク高い行動になっちまいます。 -- [ID:Z258ZkOsyXk]
- 竜狩り斧とか黒斧に全然勝てない、ダメージレースで負けちゃう -- [ID:V5DNMRAiFtM]
- 刺剣とかのとこと違ってここは平和だ -- [ID:O3cKU/wnk/Y]
- 火力とリーチで負ける特大武器には投げナイフとダッシュ攻撃で対応してる、ナイフは敵の攻撃直後に安全圏から、ダッシュ攻撃はフェイントいれながら常に警戒させる。これを続けたら敵の動きが雑になってくるからr1戦技チェインを狙いやすくなる -- [ID:on8kd4xpWrI]
- 戦技のFP消費が多段だから他の武器みたいに連発出来ないトコと種類が少なすぎるってトコ以外は不満なし -- [ID:EPZNeP3TBCc]
- まあr1から確定ですしおすし -- [ID:/fdFbFgEx4I]
- 確定はいいすぎじゃね?スパアマ発生中の相手を完全に崩せるほど強くないし、タイミングシビアだと思うんだがなぁ... -- [ID:pjKI8nazSbI]
- スパアマ崩せないのはまあそうだけど、タイミングは難しくはないっしょ まあなんにせよ通常攻撃から繋がる戦技は十分ガチでしょ -- [ID:I58HZ7luJYg]
- まぁ、それ以外がなんとも微妙というのが流刑。リーチとか考えるとなんだかんだでムラクモはバランスいいけど、やっぱり正面へ攻撃できるまでが遅いのと、リーチ差で他の特大と対峙する時はきついこと多いですな。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- 老狼ってこれ背負ってるだけでも効果あるんだな。くっそ重たいけどカーサスブンブンするときにでも背負ってみるか。 -- [ID:omHDT/Pyq/U]
- まじか。それいいな。重いけど。 -- [ID:k3lap4nOld.]
- 武器として使ったげて... -- [ID:rYsCGIQ.Qmk]
- 法王指輪と重複するなら強そう -- [ID:cBiEAcWN4xQ]
- 重複するみたいね。傭兵で法王とあわせたらそこそこ火力出せたしビミョーに回復するのがちょっと嬉しい。 -- [ID:omHDT/Pyq/U]
- もしかしてR1盾受けからパリィ取られるのか? -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- 担いでる横姿みてもムラクモと流刑人のリーチに差が有るように見えないんだけど、振り方で差が出てる?? -- [ID:B/LqSSbspSQ]
- あるよ。流刑のほうが曲がってて短くなってる。七色石を目印に壁とかに振れば違いは分かると思う -- [ID:rRd2mLqBYcg]
- さんくす。裏表に仕込んで持ち替えてみたけど同じ様に見えたからさ。もうちょい確かめて見るよ -- [ID:B/LqSSbspSQ]
- あとは両手持ちガードだとはっきり分かるかな -- [ID:rRd2mLqBYcg]
- そもそも見た目からして一目瞭然なわけだが -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- その見た目で分からなかったから聞いたのさ -- [ID:B/LqSSbspSQ]
- 担ぐのでわかりづらいなら左手に持てばいい 左手もちだと担がない そして片方の刃の先端を背景にあわせて(タイルの線とか)持ち変えるとわかりやすい -- [ID:PtCkvThb9yo]
- 物干しが糞ウザい -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- 流刑が強すぎて他が霞むなあ -- [ID:YV8ZT5Oqobs]
- 威力かリーチが足りなくて倒しきれない時があるから、ムラクモか流刑の2択だと個人的には思う -- [ID:rRd2mLqBYcg]
- 物干しダッシュしかしないマンが天敵だわ。スパアマも間に合わないし火力も同等レベルだしアレにだけは勝てたことがない -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 今のところ、ギリギリで空振りして誘いパリィでしか勝てたことないな。もうチョイ突きの発生が遅ければ・・・。 -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 弓張り刀ないなら死ぬ -- [ID:ZukcoEWETWE]
- 実は特大武器の中で、物干しダッシュにリーチ勝ちできるものはない。ケムトクでようやく互角。だから、辛いのは当然。マジで盾なしだと9-1ぐらいの分だと思うぞ -- [ID:enAa4TwdXAc]
- あとは大斧や特大剣みたいに削りとスパアマが上位互換の武器も相性が悪いな -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 戦技ぶち込んだらふつーにあたるくね?物干しダッシュ野郎はアホ多いし -- [ID:RbYAHoqqQyc]
- ダクソ2の弓張りは渋い良い武器だったが、今作なら性能上はムラクモが完全に弓張りポジションやで。 -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- ニト剣と弓張りと竜大曲が欲しいですねぇ… -- [ID:rfsAszro1HU]
- ニト剣は設定がネックなんだろうなぁ 弓張りは今作の変質の仕組みだと無派生&熟練ムラクモとポジションかぶってるから -- [ID:hzppzYYnnh6]
- 2から続投された竜血とかルカ剣みたいに2を意識したモーションで戦技も別のにすれば差別化できるな!弓張りの見た目すんげぇ好きだったんだよなぁ… -- [ID:rfsAszro1HU]
- ドロリッチの武器がニト剣の形してるよね -- [ID:qN7K7so9VVw]
- 弓張りが出たら戦技パリィがいいな。両手で振りつつ置く感じでパリィも使いたい -- [ID:QlZP5ER4m02]
- ニト剣は無印で唯一魅力的な大曲だった。現存してないのが惜しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 序盤から取りに行けて良好な火力、R2が突き、申し訳程度の猛毒、攻略でお世話になりました -- [ID:NNb3Tu.IkpM]
- DLCでニト剣でたらうれしいなあ -- [ID:39FobF/r8xQ]
- 流刑人+エストックが互いの弱点補える最強の組み合わせだと思う -- [ID:6/h716B7Vgo]
- 多分エストックが強いだけだと思うんですけど(名推理) -- [ID:rURDaF6WjEs]
- パリィもできるしレイピアにしよう -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 大曲剣の左に刺剣なんて持ってるの見たら頭にきて発狂しそうだわ -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 大型武器+左レイピアなんていくらでも見るからそんなんで発狂してたらキリなくね -- [ID:3fmI8/EHpGo]
- いや、別に他の特大が持ってても何とも思わんよ。大曲剣が好きなだけだからさ。 -- [ID:QlZP5ER4m02]
- 盾無しでやるんなら、左手にレイピアなりシミターなり持たないとやってられなくなる。出の速さが極端に異なる組み合わせは慣れるとやりやすいから、誰に何言われようと止める気は無いな。エストック+大盾とかの方がはるかに極悪だし。 -- [ID:LG30ij5UTKM]
- 見た目の組み合わせ考えるとかっこ悪さは感じる -- [ID:Uv42o4wKb/Q]
- ゲームで、しかも相手のプレイスタイルで発狂とか何かの病気だから病院池 -- [ID:3LHvxi7GyJY]
- さすがにブラボに掛けてるんじゃない?左に刺剣持つとなんでも強くなるからな -- [ID:uZbMgrIH62U]
- 特大武器+エストックでも最強の組み合わせに思えるから単にエストックが強いだけだと思うの -- [ID:40EP3ROxu.U]
- 過去作の武器出すより3独自の武器欲しいなDLC来たら、大曲はそーでもないけど色々ファンサービス的な要素はお腹一杯な感がある -- [ID:BhMjR3C4NVQ]
- タニムラクモだけはもう勘弁してください -- [ID:YnIvUdBdmJI]
- でもエストック一本なら流刑人一本で戦って負けたことは未だかつてない。流刑人が糞強いのは間違いないのに何故こんなに流行らないのか謎や -- [ID:oBioFm4w7Jk]
- 流行ったら間違いなく修正厨湧くから流行らないままでいい。 -- [ID:m8wFCscybDM]
- 流刑人は正直見た目が… -- [ID:Mnb/UnS7VXA]
- ダクソ2では同カテゴリでも重量重いと振りが少し遅いみたいなのあった気がするけど今作はどうなんだろ? ムラクモより流刑人のがスタミナ消費少ないってどっかでみたから単純に重量だけで変わることはないのかな -- [ID:Ild.ukNp5tU]
- その仕様はクソ1のみですよ -- [ID:lfw8ie0O2bs]
- あれはダクソ1だけでしたか! -- [ID:FOYmSU8o3Bg]
- ダクソ2も同じモーションなら速さ同じだったよ。あっちは一部別カテのモーション混ぜたりしてて変化に富んでたけど。今回のスタミナはリーチ長い武器は基本多いな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 流刑人重いなー アヴェリンなんかと併用するならムラクモの方が良いな ちょっとムラクモには火力足りない感があるけども -- [ID:FpdfOoFnZqM]
- ムラクモはなんかのっぺりしてるしカーサス欲しいがいかんせん出ない。曲刀は結構すぐ落ちるのに -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大曲が狂うほど好きで全部+10だぜ -- [ID:BgZL.FnvjQE]
- 使ってて楽しくてすごい好きなんだけど、敵の聖堂騎士特大剣持ちにいつもボコボコにされる。いい戦い方はないだろうか -- [ID:Q8ZVRYwTxUQ]
- あいつは他武器でも結構きついよね。 盾合ったら楽なのかもしれんが、いかんせん盾使わないからスタブ取れる振りのときだけ背中にダッシュしてる -- [ID:GcYIUCN6dZs]
- 大曲剣だと振りで負けて一方的にボコられますね。自分も盾持たない派なので背中狙いでやってみますわー -- [ID:Q8ZVRYwTxUQ]
- あいつはパリィして致命とるのが一番楽じゃねーかな、慣れたら簡単 -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 向かってくるタイミングに合わせて両手r2当て逃げが個人的に安定するかな -- [ID:LguRFIDwWF6]
- カーサス大曲剣いまいち火力足りんな。老狼は基礎攻撃力高いけど不人気なのはなんでや -- [ID:P61aF8rbyho]
- ヒント:誓約 -- [ID:Z7oaaq29IP.]
- 誓約で取りにくいってのもあるけど戦技が弱いのが何よりの理由だと思う、敵に攻撃しつつ飛び退くのは格好いいんだが威力が低く、なにより肝心の飛び退き後に無視出来ない硬直があって隙だらけになる -- [ID:4F3IEY1zhEw]
- 他と比べれば火力面は劣るから攻略は不向き、けど対人ならロックしてても180度旋回するし、スタミナ消費は軽めで戦技はかなり使えるぞ、 -- [ID:mbH7DN1X4/k]
- 一気に削る時戦技使うイメージだったんだが… 狼の戦技ってどんなタイミングで使ってます? -- [ID:jE.6dJEAV5k]
- パリィに合わせて、r1からチェイン、攻撃を数回空振りして相手が攻撃してくるとこを戦技、戦技一段をわざと外してジャンプ攻撃、r1×2チェイン後に戦技(ロリ後に一段のみよく当たるのて二段目はどちらでも)とかかな、正直用途は回転斬りとあんまり変わらんな -- [ID:kd/J9jNucIg]
- 枝主なんだけど、狼の戦技の硬直みんな気にならないの?侵入で使うと硬直してる間に横槍来るから辛いんだけど -- [ID:4F3IEY1zhEw]
- 硬直で横槍入るのは回転も一緒だよ。集団戦だと倒せる時か横槍入らない状況で使うのがお勧め -- [ID:OdClonrF7zs]
- DLCでもっと増えるといいな。現状だと少なすぎる。 -- [ID:m8wFCscybDM]
- 直剣カテとかみんな使うの偏るし、その分他のに回してほしい -- [ID:dIhLElCgHUc]
- タイマンならいいけど侵入とかで大曲剣一本だと振りかぶったの見てからローリング余裕だから白倒してもホストが避けることだけに集中すると次の白呼ばれるまでコロコロされるだけだから振りの早いサブは用意しておくべきだな。 -- [ID:3DJwIKu4lEs]
- 逆にロリ見てからダッシュ攻撃でかれるからナイフとか投げるといい -- [ID:cdYFay8mK3k]
- 大曲に限らず大型武器は複数相手に荒らすのに向いてるけど、残り一人とかになったら曲剣とか直剣が必要 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 残り一人で読まれやすい曲剣出すバカいない -- [ID:nHleYlNvXQg]
- 曲剣が読まれやすいとかどっちがバカなんですかね -- [ID:P61aF8rbyho]
- 中には何度パリィ取られても全く同じタイミング、距離感で同じ回数攻撃してくるbotかコイツ…?みたいのもいるからなあ…枝はそういうプレイヤーなんじゃない? -- [ID:7xd.HNMvup6]
- 曲剣が読まれ難いとかどっちがバカなんですかね -- [ID:vYxsL1XJrdA]
- まぁ曲剣出すぐらいなら刺剣出すわなその状況なら、てか曲剣のパリィや回避取られにくい何て話初耳なんだが -- [ID:vbAHf5lgljU]
- 大槌メインから大曲剣メインに変えたら使いやすすぎて厨武器な気がしてきた(錯乱) -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 大曲剣使いの皆様へお聞きしたいのですが対複数どうやって戦われてますか?基本両手R1からの戦技ぶっぱして逃げての繰り返ししてるんですが中々勝てなくてwサブに何か仕込んだ方がいいでしょうか? -- [ID:Rj/UuqM0S8k]
- 複数ならチェインは基本諦めたほうがいいかな。追いかけさせて、r1かr2を置くようにしてる。あとは時々向かってダッシュ攻撃。例外として両手r1が複数を巻き込んだら戦技に繋げるといいよ。 -- [ID:E9IQiLlEVZI]
- ありがとうございます!参考にしてやってみます!ムラクモで頑張ってみます! -- [ID:Rj/UuqM0S8k]
- あ、確実に倒せるならチェイン入れるのも忘れずに。長期戦になるけど3人相手に2人までエスト枯らして倒せたから、それなりに有効だとは思う -- [ID:YY.fnQIz0uE]
- 全種に原盤つっこんで使ったけど結局ツヴァイに落ち着いたわ -- [ID:h5MW5JMN4HU]
- 裏切り者がいるぞ! -- [ID:IxPRa48..Y6]
- DLCで単純にでかい刀みたいなの追加されないかな。 -- [ID:/uvssTBJjnM]
- 背中に背負える刀っぽいものがムラクモしかないですもんね、、、 -- [ID:Rj/UuqM0S8k]
- ムラクモはムラクモで好きだけど、刀としてみたら弯曲しすぎなんだよなぁ。だからこその大曲剣なんだけど -- [ID:/uvssTBJjnM]
- 贅沢じゃないんですが鞘みたいなものか固定する鎖みたいなのがあるといいなぁと少し思ってますw -- [ID:mth5YIntfbc]
- 2のアーロンの妖刀はめちゃくちゃ好きだったわ。あれを刀じゃなく太刀みたいな名前の新カテゴリとして出して欲しい。大曲剣は流刑とムラクモの中間をくれ -- [ID:acXTTvwrCDY]
- 弓張り刀なんで消えたんかね・・・ -- [ID:qGY5VfbccGY]
- あんなイケメン武器ないのにね… -- [ID:AjYn1w09LlA]
- カサ大曲は微妙でもカーサスシリーズを装備するのが俺のジャスティス、曲剣カーサスとの差が味になってる -- [ID:vYxsL1XJrdA]
- ここは何の音沙汰もないな。威力上げろとは言わないから、強靭削りを上げるか両手r2吹き飛ばしにしてくれないだろうか -- [ID:Pbg0yqrmdg2]
- ぶっちゃけもう手加えなくていいです...今ので丁度いい -- [ID:rURDaF6WjEs]
- まあ確かにそうだろうが、他のがテコ入れされると取り残されるからなあ。使い続けるがレギュがきて大曲剣使いとして1度は喜んでみたい -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 大曲刀もそろそろ使おうかと思って何故かカサ大曲を選んでしまった。巻いてる布がなかなかオシャレだけど戦技の微妙感…! -- [ID:rfsAszro1HU]
- 言われるほど悪くないから!ていうかあのサイズの剣を縦回転斬りできるだけでカッコいいから! -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- 格好良さで選んだんやで。強くても好みじゃなければ使う気は起きないしな -- [ID:rfsAszro1HU]
- R1戦技出しきりが繋がらなくなったな...まぁ他のが繋がらなくてこれだけ繋がるってのもあれだし仕方ないか -- [ID:UEB9MczNt0M]
- え?嘘でしょ?え…?え…… -- [ID:TFXkGwVXdsk]
- え?嘘でしょ?え…?え…… -- [ID:TFXkGwVXdsk]
- 回転の最後が抜けられるな。斧槍とかに比べると当て易いのが救いだ -- [ID:LguRFIDwWF6]
- まぁ素の攻撃値が高くないムラクモですら特大よりはるかに火力出るとか歪な状態だったし、仕方ないっちゃ仕方ない。大曲の回転斬りは強靭で当てられるしパリィ読みでも使えるしたまにロリ吸うし、立ち回りで使える技だったのは救いだな -- [ID:7Z6hZ1LBF4k]
- マジかー。あの3コンボ1発で倒せるのがたのしかったのになー。 -- [ID:TFXkGwVXdsk]
- 戦技チェイン廃止はよくやった。R1戦技ぶっぱ斧槍死亡でメシがウマい。大曲の戦技チェインなんかおまけのおまけだし -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 戦技チェインなくたって斧槍は優秀だし、大曲剣も全然使えるよね -- [ID:YONg6h0AKXA]
- ん?修正されたのが回転系ってことは老狼はr1から繋がる可能性があるのか? -- [ID:X4dBiyAqYEA]
- 繋がるよ、たぶんこの影響で狼大曲は使用率上がるだろうな、元々対人だと戦技は使いやすくて強いし -- [ID:mbH7DN1X4/k]
- やはり繋がるか。今まで大曲剣使ったことないのが群がるのは勘弁だが、リーチのムラクモ、火力の流刑、戦技の老狼で良い差別化にはなっているように思う。 -- [ID:X4dBiyAqYEA]
- イナゴが狼にくるのか、、、 まあ流刑のr1チェインのが火力でそうだし、そんなに流行らんで欲しい -- [ID:/fdFbFgEx4I]
- ほんとそれな、でも言うように火力面は特大武器としては低いし、入手方法も契約だから流行る程は増えないと思う -- [ID:eIcLrnCu1vA]
- ここは朗らかな人が多くていいね!荒れない -- [ID:PL.ggMu4OdU]
- かっこいいから使ってるって人は防具にもこだわってると思うけど何着てるの? -- [ID:bM3xXpv0XJs]
- 流刑者の仮面+ハベルの鎧+鉄の腕輪+恥部隠しで無印のテンプレです(ニッコリ) -- [ID:rURDaF6WjEs]
- 傭兵のターバンみたいなのと黒の手の鎧で中東剣士風 -- [ID:5zWx.pXkA46]
- 使う大曲によってアルバか東国かアルトリ一式変えてる -- [ID:V.UjJ/1HBHI]
- 練兵場槍騎士にて筋技45、最大強化ムラクモと狼で、1,両手R12発、2,R1戦技チェインのダメ検証実施。ムラクモは1が663、2が戦技2段目までで730程度。狼は、1が578、2が全段ヒットで738でした。参考までに。 -- [ID:V.UjJ/1HBHI]
- 因みに二週目です。 -- [ID:V.UjJ/1HBHI]
- 老狼を背負って双曲剣持つと2hitで取り敢えず攻撃up(2秒ほど...)r1戦技フルヒットで攻撃up2段階(3秒ほどで1段階目へ)かつHP120回復 回 もちろん法王 -- [ID:UEB9MczNt0M]
- 法王指輪付けたら別途で効果発動するから老狼が威力570位になる 老狼だと回復まで持っていき辛いけど双剣だと確定だから便利かな...? 回復は多分高速で60×2っぽいですな -- [ID:UEB9MczNt0M]
- 老狼の戦技だけが繋がるっていっても筋技40なら流刑人のR1→R1の方火力出るっていうね -- [ID:sOpRMf/boVM]
- この前、ホストも侵入もみんな大曲剣で楽しかった。皆、使い慣れてるから迂闊に動けないみたいで緊張感がかなりあったよ… -- [ID:eSB3S3UxV/I]
- たまにはカーサスちゃんの事も思い出してくださいね… -- [ID:t8PW3tF6w.E]
- ムラクモにほとんど食われてる子だから… -- [ID:9W9qyG7WKUw]
- 大曲の手数でも出血は攻略だとやっぱ強いよね -- [ID:vibAvAN9e1U]
- 片手DR2がびっくりするほど当たらない、真正面で普通に当たらないぐらい -- [ID:rURDaF6WjEs]
- 片手ダッシュR2なんか使う価値無いから両手持ちダッシュR2だけにしとけ(´・ω・`) -- [ID:5WYjrVYI6CI]
- 戦技盾使ってるから基本片手だけど、パリィマンには良く使ってて割と良く当たるけど? -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 片手だと攻撃後の隙が大きいのと攻撃後の風圧?がないから反撃を受けやすくなるからかね、もちろん片手で使っても問題はないけどリスクは極力押さえたい -- [ID:mbH7DN1X4/k]
- 大曲剣の特徴は両手でも片手でもほぼモーション変わらないことだしな。リスク言うけどぶっちゃけ黒騎士とかの戦技盾持って戦った方が勝率ガン上がりだった。パリィマンには両手R2も織り交ぜるけど -- [ID:.Y5IPpYhroc]
- パリィ読みで片手DR2使うんだが真正面でスカるんだけど...近すぎるんかね? -- [ID:rURDaF6WjEs]
- ↑2 戦技盾使うくらいならセスタスもってパリィしたほうが勝率高いと思います...(小声) -- [ID:YONg6h0AKXA]
- そういう考え方の人ならそもそも大曲担がないと思うわ -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 片手ジャンプを使うなら傀儡爪とセットが良いと思う。これだけが片手ジャンプの硬直をパリィで消せる -- [ID:9W9qyG7WKUw]
- 大曲剣持ってパリィ狙いの待ちスタイルならそもそも大曲剣使う必要無いわな -- [ID:5WYjrVYI6CI]
- 別にガン待ちパリィ狙いになれっていうんじゃないんだよなぁ...タイマン()はどうか知らんが侵入ならパリィ出来ないと相当辛いし、上にも有るように攻撃後の隙を埋めるのには有用やぞ -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 発売日からムラクモと爪でパリィを織り交ぜて戦い続けてる自分は大曲剣使いじゃないのか(泣) -- [ID:cB6n4quDD7g]
- 地味にジャンプ攻撃のモーションが片手と両手で違う これは全武器でも大曲だけ -- [ID:vibAvAN9e1U]
- 俺は別にパリィを否定しない わざわざ戦技盾に対して嫌みったらしい言い方してるのが気になっただけだからどうか気にしないでくれ -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- あ、ごめん間違えた これは↑2の話題に対してね -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- そうか安心したよ。自分はr1戦技がなくなったことでスムーズに戦技が出せるのはかなり利点だと思うよ -- [ID:cB6n4quDD7g]
- 実際、戦技盾持つメリットがあまりないとは思うけどなぁ...侵入なら戦技は同僚にFFする可能性あるから封印したほうがいいし、そもそも片手持ちと両手持ちのモーション殆ど違いないんだからパリィするぐらいしか片手持ちする必要性がないじゃん? -- [ID:YONg6h0AKXA]
- その人にはその人が馴染んだ戦法があって、あなたはパリィが向いてるだけ。自分の戦法を否定されたらいい気分じゃないでしょ? -- [ID:cB6n4quDD7g]
- ↑ 戦い方に多様性が有るのは重々承知だけど、そこで話を終わらせるのはいかんでしょ。否定されたと思ったらそこから戦技盾の有用性を説くなりして相手が納得するよう努めるべきだと思うの -- [ID:YONg6h0AKXA]
- タイマン()とか煽ってる時点で議論もなにもないと思うんだが。互いに認めるところのない議論って水掛け論じゃない?つまり無駄 -- [ID:roRb/REhD.c]
- 答えが出ないから無駄なんてのは極論でしかない。これが議論である以上互いの意見が競争するのは当然だし、上記のコメントを読んで「戦技盾使ってみよう」「セスタス持ってみよう」と思う人がいたら決して無駄な議論では無いよ。そもそもゲームの議論に生産性を求めるのが端から間違ってる。 -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 否定から入っといて議論とか努めるべきとかエゴなんで -- [ID:9.WSVJBUk4A]
- 枝さん、そもそも誰かに認めさせる必要はないんだよ?相手がそれで満足しているのに否定しておいて「努めるべき」、なんて独りよがりでしかない。議論は互いに求め合って成立するから、話を止めても問題なんてないんだよ。 -- [ID:M786T/ehi9A]
- 自分の価値観をぶつけてるだけじゃ議論とは言えないと思うよ。議論はしても良いと思うけど議題を決めてお互いに耳を傾け合わないと只の言い合いになる。 -- [ID:9I7Mf1pTwrU]
- 頭冷やして来ました...確かに自分の価値観の押し付けてチンピラの如く絡んだだけでしたね...ほんと大人げないことしました。すみませんでした。 ただ此れだけは言わせてもらいたい。状況考えないで戦技ぶっぱで同僚溶かすのはやめろ、ホントやめろ -- [ID:YONg6h0AKXA]
- まあ、紫以外でわざとやるのはメリットないし変かもね。自分は巻き込めばホストを倒せる状況ならやるかな。 -- [ID:M786T/ehi9A]
- みんなちがって、みんないい みつを -- [ID:sHn49cYyt5s]
- FF怖くて戦技打てないって、いや気にせず打つなり状況判断して打てば良いじゃん。赤同士攻撃全部FFあるんだし戦技なんかはモーション見れば空気読むだろ互いに。そんな気になるならそもそも侵入やめちまえと。議論がどうとか務めるべきとか言ってるが話終わらせようとしたのは枝主自身だし言うだけ無駄か -- [ID:Kxw1osLCMVI]
- ↑2木の2枝に対してでしたすみませぬ -- [ID:Kxw1osLCMVI]
- すみません、こっちの言葉が足りなかったですね。状況とリスクリターンを考えずに戦技ぶっぱして同僚溶かす赤がいるから混戦ではあまり使わない方がいいっていうことを言いたかったんです -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 自分が楽しい戦い方でやりや、ゲームなんて自分が楽しかったらええねん -- [ID:LEcpK94EAck]
- 侵入して戦技でホストごと他の侵入も巻き込むの楽しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 別の侵入霊がいたとして、それを同僚だなんて言ってるのがまず勘違いなんやで。ハナから他の赤なんて囮くらいにしか思ってないのも居るし、むしろ魔術師とかならホストより先に同じ侵入倒しといく俺みたいなのもいる -- [ID:eBbcXRXBgUM]
- 戦技盾で回転ブッパしつつ見切られてきたら戦技盾の裏に仕込んだタゲシパリィ戦法クッソ強い。セスタスよりタゲシのが段違いにパリィ取れる -- [ID:BmxpLMatWOY]
- セスタス引き合いに出さなければ皆頷いたのに...軽い、発生タイミングは一緒、モーションが短くてケツ掘られにくい。タゲシの利点は? -- [ID:tU8YwVVAVpA]
- どう考えても受け付け時間はタゲシのが長いでしょwむしろセスタスの利点が読みパリィ諦めたときのお願いパリィ連打くらいしかない。重ささえクリアできれ -- [ID:YV8ZT5Oqobs]
- 途中送信しちゃった。重ささえクリアできればセスタスに利点なんかないよ -- [ID:YV8ZT5Oqobs]
- 流石にパリィ特化の盾とセスタス並べてガチでセスタスのがパリィ優れてると思ってるなら相当やで。セスタスは軽いのとモーション早くて持ちやすいってだけ。タゲシも無印と違って2連打以上しなければロリ回避で掘られないし、読みパリィするならタゲシやバクラが数段上 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- その重さが重要なファクターだから愛用者が多いんじゃない?それにパリィ性能が優れてるのは言う通りだと思うけど、読みとか差し込みで使うなら使用感覚は変わらないと思ってる。置きはタゲシ系の方が優れてるけどね -- [ID:tU8YwVVAVpA]
- あ、後読んでダッシュ入れるとケツは掘れるよ。 -- [ID:tU8YwVVAVpA]
- 差し込みはまだしも、読みはズレが一番問題なわけで、受け付け長いってことは単純にそれに対応出来る幅が広いってことだからな。重さは確かに重要な要素だが、パリィだけを見ればそりゃタゲシのが良いに決まってるわな -- [ID:9G7BWucw58I]
- どこに重きを置くか、だからどっちもいいじゃダメなんかね。これ以上はスレチで怒られるからやめとくよ。噛みついてすまんかった -- [ID:tU8YwVVAVpA]
- 置きパリィのタゲシ。見てからパリィのセスタスでいいじゃない。2フレームの差は意外と大きい。 -- [ID:oqjRbYljE3w]
- 毎度毎度別に噛み付く必要性見当たらない文章なのに噛み付いてるのは同じヤツか? いい加減やめろよウザいわ、それともわざとやってるのか? -- [ID:FkpfmEJqDO.]
- 大曲 -- [ID:FOYmSU8o3Bg]
- ↑のミスです。大曲刀で出待ちホスト二人組の1人倒したと。完全に避け専でまた同じ出待ち相方呼ばれるまでコロコロされたから大曲刀振りかぶり解りやすいのかなーって思ってたけどいざ自分が大曲刀相手にすると両手R1見てからパリィ普通にできた。パリィは先端意識すれば良いけど避けに専念されるとどうしようもないからサブ武器とか投擲アイテムはほんと必須だと思う -- [ID:FOYmSU8o3Bg]
- 曲剣や大曲剣のことを曲刀や大曲刀って言う奴にイラっとくる -- [ID:P61aF8rbyho]
- カーサスリスペクトしてるんだよ -- [ID:GsjOUHw4sY.]
- 仕方ないだろ。狼以外は刀って武器名に入ってるし。ムラクモに至っても、刀と鉈の〜って、下あるし。 -- [ID:a39UaPSoa.A]
- みんな、FF意識してるんですね。個人的に、赤でも紫でも、自分以外は全部敵だと思ってるから遠慮せずぶっ放してる(笑)その方が気持ちいいんだもの(ゲス顔 -- [ID:ZXcFCAjeGVg]
- ニト剣出してほしかったなー、火力的にどう考えても猛毒にする前に相手が死んじゃうとことか微笑ましかったのに。もし出たなら戦技は墓王剣舞だったのだろうか、ニトが使ってた悲鳴みたいなのが聞こえて一発だけ打ち上げのが出るのとかだったら最高だったろうなぁ -- [ID:ChIsPuEkLIw]
- \キャァァァ!/\キャァァァ!/\キャァァァ!/…ドシュドシュドシュッ -- [ID:m8wFCscybDM]
- ニト剣のデザイン大好きだったから、出てほしいわー・・・ -- [ID:Hm4HosNmLDI]
- 無印の頃はチェインが出来る強みがあったけど(2はわからん)今作での大曲剣の強みって何?ふわっと使ってるから対人攻略ともにあんま活かせてない… -- [ID:ubFixuN0L4I]
- ダッシュ攻撃がつおーい警戒してパリイ狙ってきそうだったらジャンプ攻撃とか生戦技で色々やれると思うよ -- [ID:GV5hPN.RR5o]
- やばい、アプデ以降から全然勝てない・・・何が調整されたんだ・・・ -- [ID:qGY5VfbccGY]
- 魔術周りが強化されたから単純に魔術師が多くなって勝てなくなっただけじゃない? -- [ID:rURDaF6WjEs]
- いや、脳筋に勝てん。スパアマの効果が小さくなったのか振ろうとした瞬間攻撃されて怯む・・・以前は3人に囲まれても振れたのに・・・ -- [ID:qGY5VfbccGY]
- 戦技の回転切りばっかする人の、対処法ありませんか?近づけないんですけど… -- [ID:SDh7jcQhg3Q]
- クロスボウ持つ。 -- [ID:m8wFCscybDM]
- ナイフを投げる -- [ID:lR1y4/zMBio]
- バクスタ狙う -- [ID:mbH7DN1X4/k]
- 罪の都の入り口にいるよね、スタミナ無限の連続回転厨 -- [ID:3SnCR62cli2]
- 崖から勝手に落ちていくので彼の事はそっとしておいて下さい。 -- [ID:MMJnLtcsK8w]
- ムラクモと老狼、真空波(笑)も含めてリーチほぼ一緒かな?流刑は明らかに短いと思うけど、この二つ振り比べてもリーチに差がない気がする… -- [ID:MMJnLtcsK8w]
- 発売から何週間経っても俺の生贄刀が見つからないんだが(遠い目) -- [ID:27HvtVCU3VU]
- あの殺人耳かきなら、DLCで巨大ナメクジのドロップアイテムとして出てくるよ。きっと -- [ID:MRvvg/lk1P2]
- 体力回復効果がついた大曲剣(生贄刀)とかDLCで出ても需要ないような 攻略でこそ役立つ効果だけどDLC出るころには大体の人が攻略終わってるだろうし まぁひろゆきは喜ぶかもしれんが -- [ID:yzOszHxxw6k]
- そういやひろゆきは生贄刀だったなww -- [ID:GcYIUCN6dZs]
- 俺みたいな下手くそには到底扱える武器じゃないな -- [ID:ZnqZ8wHZUsg]
- ローリングR1の攻撃範囲クッソせまい 大剣以上特大剣以下の中間とおもえないくらいローリングR1狭すぎ -- [ID:/Tr8MhECdjk]
- 流刑人の大刀で3周はしてるのに未だにリーチがよくわからん -- [ID:Zz12wjbj9Xo]
- ムラクモとカーサスどっちを相棒にするか悩むな。ムラクモの戦技の方が使いやすいが、カーサスの無二の戦技と出血も魅力だ -- [ID:AiSUy6LI/LA]
- 両手R2のモーションが気に入らないんだよなぁ -- [ID:Mo1sm/sH69E]
- 振る前にある足のもたつきを無くして欲しい。二段目みたいに振り下ろして欲しいよ -- [ID:aLobzkx7OYY]
- 二段目がかっこいいのとDR2が優秀なんで許す -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 2の大曲R2のコンボ好きだったなあ… -- [ID:f8JXQHtzrzw]
- なんで両手持ちでもパリィされるんだろうか...セスタス小盾見たら戦技とジャンプ攻撃以外怖くて振りづらいな -- [ID:0nABMrWmXXw]
- そこで先端当ての練習ですよ -- [ID:9GTzcxlaGvQ]
- 先端当てのつもりで振りかぶったら接近されて根本付近パリィされるのトゥライ...ノーロック当てなんかも習得しないとかな -- [ID:0nABMrWmXXw]
- 自分は基本ノーロックっす!
右手は中指がR1ボタン、人差し指の側面で×ボタン押して親指で右スティックいじってます! -- [ID:geiLF4Q4gzw]
- めくるように振ればパリィされぬ -- [ID:Fd5JRp7HVfc]
- 大がつく武器でここまで正面きっての攻防が弱い武器はないんじゃないの・・・ -- [ID:/Tr8MhECdjk]
- 両手持ちならスパアマつくし、個人的にはわりと正面からのごり押しいけると思ってたんだけどそんな事ないのかね -- [ID:9GTzcxlaGvQ]
- 大鎌、大短刀、大弓 -- [ID:w09UDuwCzM2]
- 戦技にもくそ強いスパアマ付くしそこまで弱くないぞ? -- [ID:r0vwGCtLuSs]
- 他の特大とか大剣とかくらべてスタミナ消費少ないし銀騎士も確定で怯ませられる強靭削りあるしスパアマの発生早いし戦技の一段目はパリィ不可だし 。 -- [ID:ZAklyitRCys]
- 重量の割に火力が控え目であるという点に目を瞑れば割りと高性能だと思うよ。 -- [ID:yX.sLqn5S52]
- 大曲剣て、ダッシュ攻撃でも先端ならパリィされないんですか? -- [ID:GYzEKtkpzdA]
- 片手はパリィされちゃうけど、両手は先端パリィ不可ですよ。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- 先端は全てパリィ不可じゃないんか・・・ -- [ID:EoL7G7aeg9c]
- きっと為になると思うんで種類分けて書いときますね。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- まずパリィされてしまう攻撃。片手ダッシュR1、ムラクモのみ両手R1もパリィされます。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- 次に先端パリィ不可攻撃。片手がR1、R2、ロリR1、ロリR2。両手がR1、ダッシュR1、ロリR1。↑のとおりムラクモのみ両手R1ga -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- 失礼、ムラクモのみ両手R1がパリィされます。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- 最後にパリィ不可攻撃。片手の溜R2、ジャンプ。両手はR2、ジャンプ、ロリR2。戦技は老狼、カーサス、流刑人、ムラクモすべてパリィされません。以上です。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- なるほど。dr1はノーロックで敵の横通りすぎるように先端あてればいいのか。 -- [ID:Fd5JRp7HVfc]
- 昨日質問した者ですが、ありがとうございます。パリィ取られすぎて発狂してましたが、先端不可と知り無限の可能性を感じてきました。 -- [ID:GYzEKtkpzdA]
- 片手のダッシュを使う時は細心の注意を払って使えば大丈夫でしょう。ダッシュR2でJ攻撃の択もありますし、JR2後の硬直も投げナイフかエンチャ薬包で即座に消すことが出来ますよ!戦術の参考になれば幸いです。 -- [ID:fpaAFpFbHAQ]
- モーションと戦技以外はツヴァイにほとんど負けてるような…。どれもツヴァイより重く、パリィされるし、上質だと攻撃力もほぼツヴァイと同等かそれより下なのでは…? -- [ID:kj2dP7OQysQ]
- モーションと戦技って無茶重要な要素なんだが -- [ID:A8589O9SPcE]
- カテゴリ違うし運用もまったく違うのになんで比べたのか? -- [ID:TJnIFeCWS0E]
- 大曲剣好きで使ってるから、ちょっと悲しかったんだ…。確かにカテゴリ違うし、モーションも戦技も違うから比べても仕方ないけど、なんか納得いかないというか…。もうちょい軽くしてくれればなぁ。 -- [ID:HDQNAeTlkb2]
- ムラクモより、カーサス戦技の方が威力でるんだな。ノーロックで当てられるまで苦労するが… -- [ID:VhL9voAUkB.]
- 戦技で闇霊2体巻き込んで倒せたんだけど気持ちいいな。乱戦時も戦技が優秀 -- [ID:ubFixuN0L4I]
- 今日は用事でダクソ出来ないんだが大曲剣になにか変更あった??誰か教えてくれー -- [ID:teGqLLNKVpI]
- たぶん何も変わってない。適当にブンブンして取られないから期待したがそんなことなかったよ… -- [ID:qMP5bC.AfVc]
- そうか…わざわざすまんな -- [ID:a/XRgqhLb8g]
- 上質キャラ作って色々使ったけど、カーサス大曲が侵入でも協力で1番使い勝手いいと思った。 -- [ID:Fd5JRp7HVfc]
- リーチ・火力・戦技のことを考えたらムラクモのが使い勝手よさそうだが...カサ大曲の出血がどの程度機能してるかわからんからどうとも言えんけどさ -- [ID:m4V70WtXNoA]
- r1→戦技のコンボがなくなったから、戦技単発ならムラクモより威力が上。当てられるようになってからはこっちが使いやすい -- [ID:qMP5bC.AfVc]
- 戦技で敵を倒した時の爽快感は一番 -- [ID:7Tt/wchG716]
- スタミナ消費がムラクモより若干少ない 緋刃塗れば出血蓄積も充分 -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 両手持ちでもパリィされるのがちときついけど使ってて楽しいから愛用してるぅぅぅぅぅぅぅぅ -- [ID:PLonek8Ke02]
- むしろr1がパリィされるっていう中途半端さが強みだと思う。特大だと完全に諦められるけど、こっちはパリィを狙ってくれるからr2、ジャンプ攻撃、戦技が刺さりやすい気がする。 -- [ID:9pivFIAhfbw]
- 呪術師で混沌派生の大曲剣持ってる人っている?使い勝手とか聞きたいな… -- [ID:C.5rP4TvpLQ]
- 使用感というか感想だけど、ムラクモ混沌派生で強いけど対人を考慮するなら詠唱の隙を埋める槍系か曲剣か刺剣が良いと思う。 -- [ID:2w8A2pdgCng]
- なるほどー、やっぱり大人しくリカール刺剣使うわ… -- [ID:xQiJJb5aQ56]
- 何故犬夜叉の鉄砕牙から風の傷を奪った!?答えろ宮崎ぃ! A.谷村が気に食わなかったから タニムラァ!! -- [ID:zFS2iSp1qSk]
- はーい、お薬飲みましょうねー -- [ID:2w8A2pdgCng]
- 宮崎「私は殺生丸派だから鉄砕牙はイラネ。代わりにDLCで殺生丸一式出してやる」 -- [ID:5j1SL33Z2ME]
- 木主の勢いにちょっと笑っちゃったw -- [ID:ZgsEYaRiORE]
- 大剣に浮気してたけどカサ大に戻ってしまった。やはり縦回転戦技の格好良さよな -- [ID:2ka9BMxJij6]
- わかる。右にカサ大、左にシミターで縦回転マン楽しい -- [ID:7Tt/wchG716]
- アルトリ大剣にだって縦回転戦技あるじゃないですかー -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- キレが違うんだよ!アルトリ縦回転も良いんだけどノーロック撃ちに慣れるまで時間掛ったわ -- [ID:2ka9BMxJij6]
- 大斧振って思ったんだけど、これって大曲剣と振る速度逆なんじゃないかと疑いたくなった。どうりで振り負ける訳だよ。 -- [ID:NfLny3Y5cNM]
- その代わりスタミナ消費がかなり少ないし、これで振り早くしたら強すぎるわ。 -- [ID:TWKVgIz0FAM]
- パリィ気にしなくて良いのも大きいと思う。r1に関しては2の速度が理想的 -- [ID:P7nE3M5RodE]
- 威力が全然違うんですけど... -- [ID:YONg6h0AKXA]
- 片手だとスパアマないんすね大曲 -- [ID:uMXU1cnN8Bo]
- ない訳じゃないけどスパアマ発生がおそいのかもね -- [ID:6WBTR7qgDhY]
- 発生がかなり遅いけどスパアマ自体はあるよ -- [ID:9GTzcxlaGvQ]
- しばしば曲剣もらいながらチェインできるからどこかにあるのは確かだと思う -- [ID:ZTrMY0Zg7i2]
- 適当な雑魚の攻撃に合わせて振ってみたらいいのに、大曲は片手両手r1r2全部にスパアマあるよ。ダッシュはたぶんあるロリはわからん。丸太亡者の突きは耐えれるけど叩き潰しは耐えれんみたいにここで強靭が働くか強靭無視の攻撃あるかも -- [ID:sJVMz6yD4AQ]
- 大曲だけは相手にしててパリィ取れないし 苦戦しちゃうんだが、大曲使いが相手にしてて 苦手 って武器ある? -- [ID:Rx3ATCq.y3M]
- 大斧、特大剣、斧槍、個別の武器なら色々苦手なのあるけど。武器種で言うなら俺は斧槍が一番苦手かも。でも、やっぱり一番怖いのがパリィ。小盾に軽量武器もってるのが一番嫌ですね。 -- [ID:wspquw.av9U]
- ゴッヒルが苦手かなぁ、自分の腕の差もあるんだろうけど。常に両手持ちで盾持たないからスタイルだからゴッヒのロリL1によく狩られる。武器種的にはスパアマを消される大斧や特大剣かな。 -- [ID:k1ckec1.rSc]
- ありがとうございます。 特大武器でリーチ外から被せるようにしてみます! -- [ID:Rx3ATCq.y3M]
- パリィ上手い人に聞きたいんだけど、大曲剣でどう攻められるのがイヤ?切っ先当てようとしても1歩踏み込んでパリィするやつとか、R2、戦技混ぜてもキッチリかわしてR1だけパリィとか今ダクソ3残ってるやつら猛者が多すぎるんですけど!!! -- [ID:uDGq5.lltOc]
- 攻め込んでくる人には後退ロリと見せかけてロリr1普通にr1当てるときはロック外して軸ズラしてやるとなかなか取られなくなるよ。 -- [ID:2b.UbMSbPyk]
- ごめん軸ずらすってのは?横向きながら切りつけるイメージであってる? -- [ID:uDGq5.lltOc]
- まあ、そう言うイメージで合ってる -- [ID:wQTXj8PxHRA]
- 技量戦士作ろうとして大曲剣使わせようとするとあら不思議、熟練戦士になってたでござる。 -- [ID:u1lGWdMCAQE]
- sl100の技量戦士作ろうとして大曲剣使わせようとするとあら不思議、熟練戦士になってたでござる。 -- [ID:u1lGWdMCAQE]
- sl陌(トゥヴェラ)の技量ウォーリア作ろうとして大曲エクリード使わせようと刻むとあら深淵の謎、ハイレヴェルセンシになってたでカイエン。 -- [ID:mqtvsfPdDAM]
- 何この人…色んなとこに居て気色悪い… -- [ID:QBsC7UWqibE]
- 最後のカイエンでちょっとワロタ -- [ID:EXRhS5fEYvs]
- ノムリッシュか? -- [ID:FTFja3in6Bg]
- この武器はアプデが関係なくて悲しい。良い方に考えると既に完成されたカテゴリーということだろ -- [ID:waF7XAVV10A]
- 大曲は猿でもスパアマあるから勝てるから嫌いなんだよ -- [ID:SIYbqF0pebo]
- どうした?大曲剣に負けまくったのか?正直、これに勝てないと特大、大斧等の武器に勝つのも難しいと思うぞ。まずは使ってみるといい。バカみたいにスパアマだけじゃ狩られるだけだから。 -- [ID:waF7XAVV10A]
- 嘘つき ボクチャン、特大は簡単に捻れるのに大曲剣だけ勝てないんだけど -- [ID:rpeuk2HXcNM]
- スパアマ発生速度、リーチ、威力が勝る特大に勝てるのにこいつに勝てないのか理解できんぞ…。死因は何なんだ? -- [ID:xb15ja375SM]
- 楽しくゲームしたいのに、なんでわざわざ苦労しなきゃいけないの?自分で縛りプレイしてるくせに文句いうやつが一番めんどくさい... -- [ID:.mojJ9s0KUs]
- 猿でも勝てるのはこれじゃなくて某黒い剣だろ -- [ID:lFlGoM.4X9s]
- 速くこのカテゴリ全般弱体化しろ -- [ID:SIYbqF0pebo]
- 速く弱体化ってどういうことですかあ? -- [ID:QBsC7UWqibE]
- 理由を載せない時点でお察し。 -- [ID:m8wFCscybDM]
- ぶっちゃけ流刑が強いだけで大曲自体は強カテゴリーではないだろ -- [ID:lp4dDBz5T/w]
- 見てからパリィ取れて特大同様回避重視されたらまず当たらない上r2以外パリィ取られるし出の早い刺剣にスパアマ潰されるし特大相手に相打ち出来ないし弱点いっぱいあるんだけどね -- [ID:LdmGaRuJGNU]
- 特大剣もそうだけど、ロックオンしてても右スティで向きが変わるから実質ノーロックみたいなもん。ただ特大と違ってチェインは繋がっても削り切れないでサブ武器で追撃するにはスタミナ不足が多くてなぁ -- [ID:nL0IWIlBQAM]
- 設定でそれ切り替えられるよ -- [ID:aOrFOKbLXnM]
- 特大剣と、空振りにR2当ててくる直剣相手がゲロきつい。しかし特大剣使いに聞くと大曲剣がきついという。どういうことなのか・・・ -- [ID:ZTrMY0Zg7i2]
- 特大剣の初撃をスパアマで受けて相打ちすれば、こっちの2撃目は一方的に当てられて向こうの2撃目はロリ回避間に合う。特大相手には大曲が一手上だよ。勝てないなら腕の問題だろう -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 後出し特大剣に先出しでの勝てるのは素晴らしいよなホント。まあ流刑以外では火力が足りない感もあるけど。あとはやっぱり大曲剣と言ったらダッシュR1だな。 -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 大曲でも何使ってるか分からんが、特大相手に有利ってマジか。なんか被ダメにビビっちゃって2撃目出す前にロリで逃げちゃうわ。 -- [ID:CgTmApEZTbc]
- ↑狼と鉄加護付けてブンブンしてごらん。 勝てる勝てないは別にして(パリィ狙われやすいし)大曲剣の強みがわかると思うよ。 -- [ID:nXZhgcbAZoI]
- ↑ありがとう試してみるわ。 -- [ID:CgTmApEZTbc]
- 鉄加護はまだしも狼って強靭が機能してないんだし意味なくね?大曲剣のスパアマは狼なんて付けんでも特大剣一発くらいじゃ怯まんぞ。スパアマの発動自体が遅いことが要注意だが -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 知らんのか? 今作の強靭はスパアマの強度に影響するんだぞ -- [ID:VN9pW1awZ5g]
- 強靭18程度でも特大相手にお互い怯まなかったから指輪はなくても大丈夫だと思う。外人の検証動画でフルハベルに指輪の超強靭だと明らかにスパアマの発生早かったからそこまでやるなら指輪必要かもね -- [ID:I7XfWlsIykk]
- パリィとられるのか... -- [ID:RFZ9kL5c/zQ]
- 他のリーチ武器同様切っ先はパリィ不可だけどね。調整難しいから短剣蛇人のパリィ構えで練習すると良い -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 逆手を取っておねパリマンには回転戦技がすごい決まるぞ -- [ID:9GTzcxlaGvQ]
- 回転斬りだったマジごめん -- [ID:9GTzcxlaGvQ]
- 回転斬りもパリィされないのは初段だけで、盾受けからパリィすれば三段目パリィ出来ちゃうんだよなあ…。パリィ不可距離把握してなます斬りのが確実ではある -- [ID:Ht/lg4LKJQg]
- そこでカーサスの大曲刀ですよ!二段で完結だしみんなスタイリッシュにクルクルしまくろうぜ? -- [ID:BC/XPOhMfgg]
- 老狼は完全にパリィ取れないからおすすめだぞー -- [ID:mbH7DN1X4/k]
- まあ盾ごしに2段目入れる人は少ないだろうし、気をつければok -- [ID:Hq3TrBbfFQs]
- ついつい初期の頃の盾の上からガンガン叩いて崩しスタブ取ってた癖で盾叩いてパリィされると言う間抜けを晒す。ただそれ以外では初段パリィとかは全く取られないな -- [ID:n95U0qB9APA]
- 異常なレベルの強靭 -- [ID:3ZoG00tiIVA]
- 異常なレベルの強靭に加えて出の速いダッシュR1 おまけに謎リーチときた これは修正されるべきでしょ ダッシュR1してたら勝てる武器だわ 物干しと一緒 -- [ID:3ZoG00tiIVA]
- 槍とか斧槍にはかなり工夫しないと勝てないし振りも遅いからパリィもされやすい 脳死ブンブンマンとガン逃げ召喚士に強いだけやで -- [ID:lFlGoM.4X9s]
- この人ずっと大曲剣のコメ欄で修正修正言ってる人でしょ。関わらない方がいい。 -- [ID:xa2e5kC64.2]
- 大曲って重量軽武器の中で斧槍に対抗できる数少ない内の一つだと思う。相手の縦振りに合わせてDR1差し込みやすい -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 誤字った。重量系武器ね。 -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- スパアマ発生は速くないですし通常攻撃だけなら完全に特大剣大斧の劣化です、ダッシュ攻撃はリーチこそありますが工夫されない限りは焦りさえしなければ難なく回避できるはずですし上手い人ならバクスタやパリィで対処できますよ。まずは自分のプレイスタイルを見直してみるといいと思います -- [ID:cJCOqQuqySA]
- それすら出来ないほど亡者化しているんだろう。亡者は考える力を失っているからな -- [ID:D.tQhy17OTY]
- 人間性やるからとりあえず生者に戻っとけ。そして文句を言う前に大曲剣を使って対人なり何なりしてみろ、こういうのは使われるより使った方がその武器のことが分かるもんだ。 -- [ID:tCw6WxDbamI]
- これのダッシュ攻撃対処できないのはさすがに才能ないわー。これほど見てパリィ余裕なモーションはないぞ?使ってる方はフェイントや奇襲を使わないと怖くて使えん。どうせ一発くらって焦ってロリ狩りされてるんだろうな(笑) -- [ID:Pmw0nRQRcl2]
- カーサス最近使い始めたけど、ここじゃ影薄いのか…?確かに火力もリーチもちょっと物足りないけど産廃レベルしじゃないし何より戦技が凄いイケメンなので白活動の時に担いで行くと人気者になれる良武器だと思うんですけど(ステマ) -- [ID:h.Kmj.wzJFw]
- 性能面だけみれば良武器とは言えない、デザインも戦技も外面はかっこいいけど内面がな -- [ID:8lsOCCscL/2]
- 流刑人がデザインも性能も良武器過ぎてカーサスは劣る感。せめて戦技がスカらなければマシなんだろうが。なお老狼は更に劣る模様 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 流刑の血糊?がペンキみたいで好きになれなかった俺としてはカーサスの方がデザインとして勝ってます…(小声) -- [ID:R5j7Svt.dBs]
- ケレン味たっぷりの流刑、シンプルイズベストなムラクモが大鉄板すぎてなあ。性能も見た目そのままに流刑は大火力、ムラクモは軽量で長リーチと良く出来てる。カサ大曲はせめて戦技が強みになってればまだ強みもあるんだが -- [ID:D6iLYqUtysE]
- ムラクモ鉄板てのは分かるが、カーサスのデザが流刑より下ってのには同意出来ない -- [ID:2LqaED1qhgM]
- 布巻と毛がフサフサしたのばっかりだからDLCで弓張り刀のような綺麗な拵えの大曲剣が欲しい。 -- [ID:rU1APz91Tzk]
- 戦技のイケメン具合でカーサス一択ですね。流刑は重すぎて -- [ID:vb7ny04jFKA]
- 戦技イケメンだけど横判定も誘導も弱すぎて至近距離でもスカるのがね…上質運で運用するといい感じなんだが -- [ID:OHfXikWKg8A]
- 火力の流刑、リーチのムラクモ、戦技のカーサス…なら良かったのにムラクモや流刑人の戦技のが普通に強いって言うね。カーサ戦技はせめてスカらなければ -- [ID:/lQ6E4R6c8Y]
- やっぱ戦技の誘導弱いよなぁ…もう少し当てやすくなってもバチは当たらんと思う。現状だと対人どころかモブにすら最後まで当たらないし -- [ID:7wyrtGfo./w]
- 出血考慮してボス用のカーサスでいいんじゃないかなー -- [ID:QF/L/M.21AI]
- メイン縛りでもしてない限りいくら好きでもボス戦でカーサス振り回さないだろ、出血目的なら尚更だ -- [ID:2LqaED1qhgM]
- 流刑は威力の割にスタミナ消費がかなり優秀なんだよなぁ…攻撃力600って特大剣並だけどスタミナ消費は特大剣よりかなり少ない -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 今まで特大剣を使ってきて、ちょっと飽きてきたから大曲剣に触れてみたけど中々いいね!少しクセがあるけど結構強い。でも、パリィを警戒しなきゃいなくなるのが少しネックだねw -- [ID:u639Xw7RMyk]
- 回転切りをちょいちょい見せとけば相手もパリィブンブンしづらくなるってもんよ -- [ID:0nm/dweQf/M]
- あとは上でも言われてるけどパリィ不可の間合いを把握すると結構タゲシマン狩れて楽しい。切っ先をかすらせるようにするのがコツ。 -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 切っ先パリィ不可って意外に知られてないからな。小盾ブンブンマンとか特にパリィに集中して足止まっちゃってるからやりやすい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 先っちょってパリィ不可なのね!知らなかったわ。あとは戦技使ったりして工夫すればいいのね!ありがとう! -- [ID:yiuRspIELRc]
- ちなみに切っ先パリィ不可は別に大曲剣だけじゃないからな。大剣とか斧槍とかリーチ長めの武器は皆共通。割とシビアだから短刀蛇人のパリィ構えで練習すると良い -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ダッシュ攻撃のパリィ狙ってるやつにはジャンプ斬りがよく刺さるんでおすすめ -- [ID:GdIeaO4L2Qk]
- 俺に流刑は合わなかった。カーサスだとリーチのせいかチェイン後ロリ逃げした相手にも当てれること多い -- [ID:hWWftqmBG5E]
- 技量戦士だから狼曲刀使おうと思ったら、鋭利の流刑より攻撃力100低くて笑った。狼の技量補正上げてくださいお願いします -- [ID:BJRxCQOxeV.]
- どうあがいても火力で流刑に勝てる大曲は無い。それゆえのあの猛烈な重量。比べるならムラクモと比べるべき -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 流刑と比べるのは確かにね。ムラクモより重いからもう少しあってもいいとは思う。おそらく開発が「攻撃upの能力あるからこんなもんでしょ」の考えでこんなことになった可能性 -- [ID:LguRFIDwWF6]
- 流刑というか大曲剣使ってみたいけどドッスンロリになるのは仕方ないの?攻略、騎士です -- [ID:aspg.RzoGwU]
- orドッスン回避の為に攻撃上げる代わりに防具軽くする感じですか? -- [ID:aspg.RzoGwU]
- 攻略でドスロリは止めた方がいい。体力上げたくないなら指輪使うか重量問題無くてそれなりにカット率ある防具の組み合わせ探そう -- [ID:h3MvEA6Txj.]
- 流刑は序盤から手に入るけど手に入れた直後はHP低い、ステ低い、強化限られる状態だからハベル寵愛の指輪とムラクモ手に入れてから大曲使い始めた方が良いかも。 序盤から重い武器メインにすると持てる装備限られて攻略が辛くなると思うよ。 だからこそ愛着が沸くっていうのもあるのだけれど(流刑自体弱い武器ではないし)。 -- [ID:nXZhgcbAZoI]
- 流刑は重いので体力振った後をオススメ。それ以外だと序盤で最速はカーサスの地下墓の大曲剣骸骨が落とすカーサスだけどドロップ率は微妙に低いのでマラソン必要。確実に手に入るのはイルシールまで来て闇霊アルバが落とすムラクモだけど、中盤以降って感じかな。 -- [ID:RedbTmhfpAM]
- ファランの番人で狼手に入れるって手もある。アレならSL40辺りから使えるはず。 -- [ID:rU1APz91Tzk]
- 大曲剣両手R1ってパリィされるのか… -- [ID:W3tEyHYhKeI]
- 大曲の両手DR2は優秀だな -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- 大曲みるとパリィしようとするカモ多いから楽しいよな。いまだに下方修正されてゴミになったセスタスブンブンするアホをジャンプ斬りでHPもスタミナも吹っ飛ばすのクッソ楽しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 密着してパリィ狙ってくる奴は切っ先パリィ不可を知ってるから警戒に値する。そういう奴をパリィ不可の回転やジャンプ斬りや両手R2でカモる楽しさ -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- パリィ不可の戦技があるからこれ相手にパリィするなら初撃だけかな。前大曲の侵入に初撃パリィ決めたら以降回転斬りブォンブォンし始めて倒しやすかった。 -- [ID:20IIqAs5QMA]
- そりゃパリィは不意打ちでないと意味ないしな。やたら回転切りする雑魚ならまだしもまともな大曲使いにタゲシやセスタスを見られたらもうパリィなんか取らせてくれない -- [ID:D6iLYqUtysE]
- 軸ズラしもあるからなあ。蹴りも混ぜてくるし使いこなせてるかいないかが、はっきり分かるカテゴリーだと思う。 -- [ID:NKq3fQ7nwBk]
- 大曲ってロックしててもスティック入力で方向変えれるけどそれで軸ずらしになってるのか? -- [ID:BJRxCQOxeV.]
- それ大曲関係ないやろw特大調整onにしてるだけやないかい -- [ID:LvASFTiJiDk]
- 攻略と対人両方流刑使ってるけど、対人ではダッシュ両手R1とダッシュ両手R2以外の攻めの起点がイマイチ良くわからないです。 -- [ID:rU1APz91Tzk]
- 俺もついこの前まで両手R1がクソ遅くてつかえねー!と思ってたけど、相手のブンブン読んで先出ししとけば特大並みのスパアマ強度でブンブン潰せる。特大剣と同じようなスパアマ利用の肉を切らせて骨をたつ戦法が強い -- [ID:/lQ6E4R6c8Y]
- 両手R1の置きは攻略と明らかにパリイ狙ってない人を潰すのに使ってます。相手の踏み込みを予測してフルスイングする感じですね。 -- [ID:rU1APz91Tzk]
- DR1、バクステR1、DR1と見せかけて戦技、DR2、ダッシュ一時停止R1、片手DR2等々。攻め的には事欠かない武器だと思うんだけど -- [ID:aQmrTbWXDH6]
- ダッシュ停止R1とダッシュからの戦技はたまにやります。バクステの事はすっかり忘れてました。ありがとうございます。もう少し工夫してみます。 -- [ID:rU1APz91Tzk]
- あとロリR1とロリR2は前半のモーション似てるので、混ぜながら使うのもイケる。重いし要求ステきついしそこまで超火力って訳じゃないけど、デカイ武器の中では最も多彩な攻め方が出来る武器種だと思う。まぁDR1のスパアマをメインに自分なりの戦い方で工夫すればいいと思う -- [ID:aQmrTbWXDH6]
- ↑お陰で初の四人抜き達成しました。もう少し攻撃のレパートリー増やせるように頑張ってみます。 -- [ID:yby0RT7PBFM]
- カーサスは戦技もそうだがテキストにあるように大曲で一番軽いんだし10.5じゃなくて9.0〜10.0位ならもう少し住み分け出来ると思うんだがなぁ -- [ID:YW1eAagDgL.]
- 筋技3940で熟練+10がムラクモ510カーサス504の誤差レベルだし出血付いてるから今の重量でも十二分な気がするが、というかカーサスで劣ってるのって戦技の2段目当てにくさ位かと -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- ムラクモや流刑の戦技が結構実用性高いのもある。あとカーサスは元からそこまで劣ってるとも言われてなくね。老狼はちょっとアレだけど -- [ID:D6iLYqUtysE]
- 数値的にはそうなんだが僅かとはいえリーチも負けてるしなぁ。火力はまぁ良いとして戦技はまじで当たらなくて悲しい -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- というか実際狼以外は住み分け出来てると思うけどな。流刑人が飛びぬけて強いけど重いから妥協でムラクモ、出血有るカーサスってな具合に -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 出血狙いか戦技を当てれるならカーサス、法王指輪付けて長期戦の構えなら狼、安定感が欲しいならムラクモ、火力が欲しいなら流刑、そんな感じかね -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- まあ装備重量さえ許せば出血だの法王だのより流刑人一強だけど、体力振らなきゃいけないってのが一番キツイ代償でもあるから、バランスとしては良いのかな。流刑が装備出来ないと判断して初めて他の大曲考察する順序 -- [ID:/lQ6E4R6c8Y]
- 出血狙いでカーサスってのは選択理由としてはあまりにも弱い、戦技は当てれるとか以前に繋がらない時点で駄目だ結論としてカーサスは趣味武器の域を出ない。性能を重視して選ぶならムラクモと流刑の二択になる。カーサスとムラクモは近いようで色々差が大きい -- [ID:v99jk4gYY.c]
- 大曲剣であるカーサスを出血で差別化したいなら出血基礎値が50か60くらい無いとな…出血狙うならこれじゃなく他使うわって時点で有って無いようなものだし。現状これの出血はおまけのおまけでイケメン戦技使いたい人向けの趣味武器ってのは違いない。 -- [ID:9dv6MKiM2hI]
- カーサスエンチャしとけば70とか80くらいの蓄積値になるから十分かと、あくまで出血が主力じゃなくて大曲剣の火力とスパアマ強靭削りに追加で出血狙いって時は重宝する。 -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- 緋刃戦技で即出血ありうる程度には蓄積するのに、おまけ程度にしか思われてないとか可哀想ね -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 戦技フルヒットが当たればね…当たれば。距離・軸・読みがそろって初めて当たる戦技前提だし。大曲剣相手に3発も4発も立て続けに食らってくれる人もいない、出血ダメも固定だからおまけじゃないかと思うんだよね。 -- [ID:9dv6MKiM2hI]
- ↑6流刑から引っ掛けやすさを求めてムラクモに流れた俺も居るから、他の武器と同じく一通り触って考察するもんじゃないかと思うよ。 -- [ID:.bS1PuKs.vQ]
- カーサスの戦技は1段目はみせて、2段目当てることように間合いをとるべし。変にフルヒット狙うからあたらないんだろ -- [ID:Fd5JRp7HVfc]
- 流刑人のDR1使ってると相手の中盾割れることかなり多いんだけど、盾崩し能力高いんかね? -- [ID:Mz0NZgX6PI2]
- スタミナ40、寵愛3でロス中盾相手に両手d攻撃が4,5割は削ったと思う -- [ID:49B2hgtx9ck]
- ↑求愛2だったわ、すまん -- [ID:49B2hgtx9ck]
- ↑6流刑から引っ掛けやすさを求めてムラクモに流れた俺も居るから、他の武器と同じく一通り触って考察するもんじゃないかと思うよ。 -- [ID:.bS1PuKs.vQ]
- すいません間違えました。どなたか↑のコメント消して下さい。 -- [ID:.bS1PuKs.vQ]
- 相手のガードのスタミナ削りはどの武器も攻撃力の高さに比例して大きくなるらしい。流刑のスタミナ削り性能高いのもその大火力ゆえじゃないかな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 武器の重さに比例じゃなかったか? -- [ID:3Lq.38v2D2.]
- アルバ相手しててつくづく思うけど、パリィ取りにくいねぇ。構えて振るまで微妙にディレイがあるし、戦技も混ぜられると非常に難しい -- [ID:gvN4bw511T.]
- しかもパリィミスると一気にダメージ持っていかれるしねぇ。特に流刑相手だとパリィ取りに行くのも勇気要ると思うわ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 一番パリィしやすいのはDR1、ただ殆どの使い手は戦技混ぜてくるからきついとおもう -- [ID:gckgRLvnsbE]
- ダッシュR1狙いは戦技よりダッシュR2でジャンプかました方が引っかかるけどな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大曲剣で侵入してる人いる? 中々勝てない… -- [ID:soVuqJpk0w.]
- ムラクモで勝てなくて流刑使い始めたけど瞬間火力がいい感じで勝てるようになったよ。 -- [ID:RPF5pc7C8ek]
- やっぱり火力が正義だよなぁ、重量が厳しいけどやってみるか -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 大曲剣は、直剣と槍に弱いから直剣と槍に強い武器をサブに仕込むのがオススメです。私は、大剣と大曲剣と槍を装備して、弱点を無くしてる。大剣は直剣使いと攻略に、槍は槍使いとミリ殺しと逃げてる奴に使ってる。 -- [ID:Mz0NZgX6PI2]
- そんなに仕込むのは厳しそうだけど弱点補うサブは必要そうだな、リーチと速度に対応するならロス聖剣とかいいかも -- [ID:soVuqJpk0w.]
- レベルが -- [ID:fFrP7QAuuZs]
- ミスった。レベルがいくつなのか、わからないからそこまで言えないです。まぁあとは使いこなせば勝率が上がると思うよ。ロス聖剣は思いつかなかったな参考にさせてもらいます。 -- [ID:fFrP7QAuuZs]
- 俺はカサ大曲・鴉短剣・エレオノーラで侵入してるがそれなりに勝ててる。瞬間火力も大事だがやっぱり愛(暴力)だよね -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- というか侵入って武器より立ち回りだと思うわ。無闇に突っ込まない、地形やMOBを利用する、同僚のうまく連携をとるetc… -- [ID:XwvGsv9/u1M]
- ワンパン以外は全部立ち回りだからねぇ、あとは相手側のミスというか単独行動や突撃。大曲は火力はともかく複数巻き添えに出来るからチャンス多くて楽しい -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- 確かにサリ裏とかファラン以外での複数戦は相手のミス待ちになるよね。 -- [ID:pox7Y7GR8dg]
- 地形や立ち回りじゃどうしようもない部分を補えるのが火力だけどな。特に流刑人は頭二つ飛びぬけてる火力のおかげで目に見えて勝率上がる。立ち回りは経験で良くなっていくが火力はビルド完成後は武器変えるしかない -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 致命の威力とか考えるとどうしても流刑になっちゃうわ。現環境でも霊体相手なら流刑でパリィ致命ワンパンできるし。 -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- タイマンで相手の大曲剣DR1に合わせて特大剣スパアマでゴリ押そうとしたらR1二発目でパリィ取られたんだけど…怯み抜けとかあるの? 三発振って取られるのはわかるけどなんで二発目で取られたんや… -- [ID:d2Uy0Mp8Rrk]
- 大曲のDR1にスパアマかかってて怯んでなかったんじゃない? -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 特大剣でわざわざ片手振りとかアホなことしてるから。大曲の強靭は特大剣並みだぞ -- [ID:n95U0qB9APA]
- なんか納得できないな…笑それと特大同士でr1し合う時も気に食わん お互い2チェインするはずなのに自分は1発で怯んで相手は2発当てれるとかなんでやねん -- [ID:nKoAeZICVfU]
- 武器振りのスパアマの強さは強靭度で変わるから強靭低かったか相手が高かったかだと思うよ。軽装とかで特大振るなら狼指輪とかしないと押しきられる -- [ID:6v.qZhr1PPQ]
- そうなの?自分軽装片手持ちで相手両手持ちなのに↑と逆の時もあるからなぁ よくわからん -- [ID:nKoAeZICVfU]
- 強靭度っていうかスパアマかかるタイミングと長さの問題じゃね -- [ID:LaTX66wqw.w]
- ↑やっぱそうですよね タイミング悪かったら自分が先に出しても相手チェインで自分1発、逆もまた…笑 もう運みたいなレベルか 狙ってできるものではなさそう やっぱr1チェイン嫌いや笑 -- [ID:KMNPsvoN2Xs]
- ステータスの強靱はどのくらい確保しとくべきなんだろうね -- [ID:KW./je8XyYw]
- 20あれば強靭なしより強く長く(早く?)感じる それ以上だと違いがわからない(35越えで大斧に耐えたり耐えなかったりした 大槌は無理) 大曲剣の強靭自体検証されてないし -- [ID:nXZhgcbAZoI]
- やっぱり強いな。曲剣や直剣みたいな速くて強靭ない武器には無双だ。なお勇気あるもののガン攻めには逃げるしかない模様 -- [ID:5GbkROlvXNY]
- 自分は直剣+小盾の組み合わせが苦手だわ。斧槍にも特大にも優位取れること多いんだけど上手い直剣小盾使いがほんと苦手。 -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 俺は斧槍が苦手だわ。 -- [ID:3RNXMIBcYoo]
- 流刑人って普通に強武器だよね。ずっとカーサス持っててデザイン的に流刑人好きになれなかったから敬遠してたけど、重いとはいえ攻撃力の高さに目ん玉飛び出た -- [ID:uqs04UsoDTY]
- 敬遠してたけど、いざ持ってみるとが抜けてたよ -- [ID:uqs04UsoDTY]
- 流刑人が高いというか他が低すぎるのよね…もうちょっと高くても良い -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 流刑使ってて思ったけど大曲の致命って弱体されてないんだろうか?特大剣だとパリィ致命で倒しきれない相手でも流刑だとワンパンできる -- [ID:T67BzOm.KxM]
- 威力の流刑とリーチのムラクモに対してカーサス大曲は強みがないからな。あれは戦技も使いにくい。 -- [ID:3RNXMIBcYoo]
- 筋技99の熟練派生最大強化でムラクモ635 カサ大627 流刑人700 老狼561 つるはしにすら負けてる老狼君かわいそう -- [ID:RKhoPqRZX9A]
- 筋力補正死んでるし火力アップの特殊効果あるから仕方ない -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- パリィ不可と可の攻撃が良い感じに分かれてるから相手の行動を制御しやすいのよね -- [ID:CHkKcOgUTgc]
- 脳筋用の大曲もくださいお願いします -- [ID:wMa.rxDn68Q]
- 種類少ないしDLCで新たな大曲欲しいな。個人的には竜断の斧やロス騎士大剣みたいなエンチャ可能なの雷固定の大曲欲しい。アンバサで使いやすいの頼むよ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 直接布巻いたり毛がフサフサしてる変わったデザインばかりなんで、旧作の弓張り刀みたいな普通の鍔と柄とシンプルな刀身の物が一つ欲しい。 -- [ID:3RNXMIBcYoo]
- 大曲剣のダッシュ攻撃時の足の動きがキモい -- [ID:wY4gHSKqPPc]
- アルトリ足でやると見た目が凄いことになる -- [ID:mIDtqesqkbU]
- 武器1本縛りでいくなら大曲剣が一番強い気がする…笑 -- [ID:Mmwm1z8b7Uw]
- 対人やってると攻めてる時はトコトン強いけど守りに回るとちと脆い感じがする。 -- [ID:3RNXMIBcYoo]
- 攻略なら余裕だけど対人で後ろに下がられるとDR1くらいしかひっかける手段が無いのがちょっと辛い所ね -- [ID:10YmR6.CBtw]
- というかゴリっと削るまでは良いけど、死にかけて逃げ腰の相手にトドメ刺すとなると無理ゲーに感じる。裏に火力無くても速い武器仕込んでトドメだけそれ使ってるわ -- [ID:Ht/lg4LKJQg]
- 大曲の裏に曲剣仕込んでおけば解決だな -- [ID:wwpgch9m14M]
- 自分は詰め用に刀仕込んでるけどいい感じ。ただ重量がやっぱきつい。詰め用なら槍とかもいいかもね -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 確かに最後の削りがきついな…それ以外は優秀だけど -- [ID:vKjEswaU4IE]
- R1→戦技はチェインしますか? -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 老狼のみ戦技がきちんと当たります。村雲と流刑は最後まで当たりません。一番ダメの大きい3段目の前で抜けられます。 -- [ID:.Whx8BzyiSk]
- ありがとうございます。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 流刑が重厚で筋Aだから脳筋でふれないこともない -- [ID:FXHcB9bigwc]
- 3の補正Aって正直ショボすぎてな。実際流刑は筋力99にして重厚もつより、筋40技40で熟練もった方が圧倒的に強い -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- やっぱり墓王の大曲剣欲しいです、戦技は地面突き刺しての足下からかちあげでお願いします -- [ID:QGVdO6iSR7c]
- それか地面に突き刺して黒い囁気みたいなのでもいいな -- [ID:KF/6y0zGV.Q]
- DLCで大曲剣増えると良いな -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 墓王も勿論だけど虚無とか生贄刀とか過去作に登場した大曲剣もたまに使いたくなるな、DLCでは過去作のもでなくても新しい大曲剣ほしいな -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 2の弓張り刀とか凄い正統派なイケメン大曲だったな。DLCではロスリックの大剣の大曲版みたいな、エンチャ出来る雷大曲欲しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- このカテゴリキツくね?R1出遅いしパリィ可だし旋回遅いしリーチ特大ほどないしロリ攻撃全般死んでるし。上手いことスパアマ重ねれたらいいけど爆発力あるの大刀ぐらいだしなあ -- [ID:pwdYoUae3T6]
- 先端パリィ不可で攻撃範囲広めスパアマ有に出の早いダッシュ攻撃とそれなり以上につかえる。というかリーチもムラクモならアス大やツヴァイとほぼ変わらんぞ。 -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- でもさ、その出の早いDR1が見切られる相手だとお願いスパアマ戦技ぐらいしかすることないんちゃう?(注!ワイは下手糞です)R1→ジャンプ攻撃のチェインは強いけどまず当たらない上に縦特大には見てから潰されるのも痛いんだよな。一応DR1の前にガードモーション見せて相手のロリにDR1かぶせてりしてるけど効率悪いしなあ -- [ID:pwdYoUae3T6]
- DR2と薬方を使うとかどうだろう。ダッシュ中に薬方使うとDR1とよく似たモーションだからフェイントになったりする。 -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- 縦特大に潰されるって裸とか服だけじゃね。アルバ+狼指輪つければ特大に大曲のスパアマが破られることは無いぞ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- DR1速くて強いけど単調になるからトドメとロリ狩り位にしか使ってないな。無理矢理当てたい時は薬包でフェイント挟む。鞭くらいなら強靭20で突っ込んでゴリ押しした事もある。始めたばっかりで上手くないけどこんな感じ -- [ID:zyQOTw25qpc]
- 薬包からのケツ掘りはよくやるわ。大曲相手だとDR1にパリィ狙ってくる人多いからケツ掘れるようになると択増えるよ -- [ID:EN93sWX6336]
- 情弱ですまんが強靭ってダメージ後のロリの無敵時間現象だけじゃなくスパアマ中の怯みにくさにも影響あるの?赤春R1も昼間なくなる?アレやたらとスパアマ潰し強いと思うんだけど -- [ID:XQ6FUzFbku6]
- 防具の強靭有る無しで同武器でも怯んだり怯まなかったりするからスパアマ目当てなら鎧着た方が良い。あやふやだけど同じ特大同士で殴り合ったりすると強靭高い方が競り勝ってたような気もする。モーションと防具の強靭値は乗算か和算かその辺はわからないけどね -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- 老狼両手持ちだと戦技1段目からジャンプ攻撃への派生が妙に早いよね、フェイントぐらいしか使い道ないけど -- [ID:Ds2jch61gQ2]
- 老狼の戦技は範囲広いリーチあるスパアマ発生早い派生もFPあれば急旋回も可能と至れりつくせりな戦技。一番使いやすいと思うわ -- [ID:xsWYAlobvlU]
- 戦技一段目からジャンプ派生は全部できるけど、どれも繋がらないね -- [ID:Qx6i5y/pTag]
- 物理威力どれくらいあればいいんだろう カーサスだけど470位じゃ足りない気がする -- [ID:CDNN8DO.aH.]
- カーサスとムラクモはほとんど火力変わらず、流刑が重いだけあって火力高めだから足りないようならこっちにした方が良い。カテゴリー的には大剣みたいなものだから470あれば十分なんだけどね -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- なるほどね…追い込み上手くなりたい -- [ID:CDNN8DO.aH.]
- 流刑の強みは火力もだがあからさまにスタミナ消費がムラクモに比べて少ないことだな。R1一段目空振りして釣って2段目当てる、みたいな空振り前提の戦法も取りやすくて強い。 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ロリR2ってパリィされるのかな? -- [ID:soVuqJpk0w.]
- ロリr2はr2二段目だからとれないと思う -- [ID:JCoj1uCzWnE]
- 大曲剣のサブは何が適当だろうか?皆さん何仕込んでます? -- [ID:YCCKwUkjUJI]
- 左のパリダガを時々両手持ちして刺す。ダメージはしょぼいけど当てるだけ考えたら悪くない -- [ID:CDNN8DO.aH.]
- 俺は騎士クロスボウ -- [ID:QE8BCKFNgAc]
- 自分は混沌仕込んでる。直剣持ちたいけど筋26技40だから微妙な威力にしかならない -- [ID:GdIeaO4L2Qk]
- 流刑人に右手ブロソ、左手に破裂アヴェリン。クソ程重いのでペラペラ装甲 -- [ID:PcSOGJUYfWQ]
- 黒刀。使い勝手は良いけど流刑と斬撃属性被ってるから攻略だと刀は微妙かもしれんね。 -- [ID:oZG0k/0zubo]
- ロス聖剣。単体だと威力カスすぎるが大曲でモリッと削ったあとのトドメ刺すには聖剣ビームは最適 -- [ID:Fqw3yd.BCf.]
- 2のモーションが良かったな… -- [ID:rDESlmYlGp.]
- このスパアマを他の大型武器にも分けて下さいお願いしますなんでもしますから -- [ID:Npu5Lyv.JEc]
- 両手R1パリィされるようになるがよろしいか -- [ID:soVuqJpk0w.]
- これも大斧みたいに左手持ちの方がスパアマの発生速いとかあるのかな -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 左刺剣に左大斧…灰の方は左利きだった…? -- [ID:j7egC7zp0q.]
- あるかもね。右は調整したけど左は初期構想時のままとかそんな落ちな気がする -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- 2みたいに片手と両手の差を明確にしてほしいな。基本一緒のモーションだからメリハリが他の武器よりつけにくい -- [ID:q5Vi7QQSzBY]
- r1とダッシュr1は同じだけどr2とジャンプ攻撃は横振りと縦振りで違うから十分だと思うんだがな -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- いや、他の武器も振ってみて差がありすぎてな。メインしずらい攻撃に差をつけられても微妙なんだよ。それでも使うけどさ。 -- [ID:q5Vi7QQSzBY]
- 大槌がそっち見てるぞ -- [ID:KzKK5hRpQeg]
- ムラクモを重厚で使ってる人いるかな? いたら使用感を教えて欲しい。脳筋でも大曲使ってみたいんよ -- [ID:rXr/NaL7brc]
- 筋技5016で流刑人使ってるけどまぁ重いムラクモ。ただ流刑人でやっと上質のムラクモにちょい負けするくらいの攻撃力だから重厚ムラクモだと火力面がきつそう -- [ID:DWQ0AJ5zCM2]
- ズバリ言うが、熟練のほうが火力が高いので重厚派生は無駄だぞ -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- 筋50技18でも熟練>重厚。ムラクモは脳筋キャラであっても熟練派生 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- はえ〜すっごい……みんなありがと。おとなしくヨーム鉈ブン回すわ -- [ID:rXr/NaL7brc]
- カーサスの反り返った先っぽをかぼたんの躰ぴったり貫くように位置調整した後、ムラクモに装備替えたら先っぽが僅かにはみ出てた。微妙にムラクモの方が長いのね -- [ID:3Z2l/JzcdFI]
- なんかすげえやらしい測り方…w -- [ID:bEQwQQZq9Jo]
- おれ武器の長さ図計るときはホークウッドの頭に不死隊の儀礼で剣ぶっさしてるな -- [ID:E52zVqQmSxc]
- 無印の頃のseに戻ってくんねーかな、薄い金属って感じの音で好きだったのに -- [ID:CCsi/SjM4Cs]
- 分かる…分かるぞ、あのキンッ!て音を唯一奏でられるカテゴリだからな -- [ID:f6zUn8sJ/nU]
- 待ち主体の奴とはやっぱり相性悪いかな、回転ジャンプ斬りも見られてると避けられるし -- [ID:5iW66G/X47c]
- 火炎壺使おう -- [ID:2qgzG96oeFE]
- 2のモーションがDLCで出たら絶対強いと思う -- [ID:78YXUwd.ZFM]
- 2大曲のパリィはなかなか良かったけど、立ちR1はこっちのが使いやすい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 2の両手ロリr1をくれ -- [ID:9yUCf73zT.s]
- 3は大曲ロリ攻撃は短すぎて相当使い勝手悪いよな -- [ID:ZqzmegFGGD.]
- 3のはギャグが何かかと思ったよ。何、あのクソ(短い)リーチ。2だったら片手ロリも優秀だと思う。 -- [ID:R1qvnQDrBhA]
- まあ2と違って総合的に強武器だから良いじゃん。2大曲は中途半端すぎた -- [ID:/lQ6E4R6c8Y]
- 色々使って結局このカテゴリーに戻ってきてしまった。感想としては今回使って一番楽しい武器 -- [ID:SfxLKoHZew2]
- 鎌のスピードやリーチはそのままに火力を二倍にして強い強靭つけて、戦技をつけたような武器だからなー -- [ID:S1HnNJPZEwo]
- なぜ鎌なんかが比較にでてくるのかw -- [ID:GDfmybVCmYQ]
- カー大曲と鴉鎌の重量がほぼ同じだからじゃね?よくわかんないけど -- [ID:2zsDWzrF/Zc]
- まあ鎌は不遇だと言うのは分かるが…。特大分類の大曲と比較されても反応に困ってしまうな。 -- [ID:GDfmybVCmYQ]
- 攻撃リズムとリーチはだいたい特大だから鎌も一応特大ジャンルなんじゃね? -- [ID:bRsh1dJ7hYs]
- なるほど、今までのシリーズ的には軽量と特大の中間あたりの認識だったわ。 -- [ID:GDfmybVCmYQ]
- 軽量の弱み(火力、パリィへの弱さ)と大型の弱み(遅さ、硬直、重さ)だけを集めた武器だから正直分類のやりようがないなアレは -- [ID:huF/KfPB3F6]
- ダッシュ攻撃とか強攻撃使った駆け引きは楽しいね。モーションもビジュアルも中々カッコイイし -- [ID:bRsh1dJ7hYs]
- これも異次元クソ広いな -- [ID:wVRyoRRfosE]
- 多かれ少なかれ同期ズレ異次元は今回あるよ。でも振りが遅いからタイミング合わせて出さないと他の武器みたいに上手くいかない印象 -- [ID:u.0xGMqXEaU]
- 流刑以上にリーチ出る直剣とかある現状むしろ異次元込みならリーチ弱い印象あるわ、大曲 -- [ID:3Xhcsknrd6I]
- 今回はほとんどの武器で異次元酷い。オフのNPCと戦えば分かるけど見た目通りのリーチですごく楽に戦える -- [ID:qzTK3vvR3nQ]
- 大曲剣大好きなんだけどダッシュ攻撃の足がチョコチョコ動くのはどうにかならなかったのだろうか。 -- [ID:0nd/CGTzoIA]
- いろいろ試して結局戻ってくる。上質アンバサで竜狩り槍とかカー曲とか色々試したが結局大曲が一番使いやすくて今は流刑に雷剣塗って戦ってる -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 流刑でR1→L2→ジャンプ攻撃→反転バクステ→DR1で白瞬殺できた、脳汁で過ぎて裏汁民になりそう -- [ID:0H.qQwfg/.M]
- 流刑とは言え凄いスタミナ量だな。流石にジャンプ斬りとかチェインしないし相手の回避方向によりけりだろうけど、後ろロリ狩れるなら -- [ID:aWzkh9WyJj.]
- 途中送信失礼。後ろロリ狩れるなら反転バクステからのDR1とか参考にさせて貰おう -- [ID:aWzkh9WyJj.]
- 大抵DR1がバクステR1になって距離微妙に足りなくなるんだけどコツとかあるのかい? -- [ID:PbO6t6qOGh2]
- DR1とバクステR1は同じだよ。ノーロックでバクステで相手の方向に近づいてバクステR1を反転させてるから距離は足りるはず -- [ID:D92CvroagIo]
- ダッシュR1はガード構えるとダッシュ始動が早くなるの利用すると素早く出せるぞ。通常三歩かかるダッシュ攻撃が二歩で出せる。ダッシュR1も2も強い大曲では有用なテクニック -- [ID:5GbkROlvXNY]
- 大曲剣浸かってる人でも密着ブンブンでパリィ取られたり、両手r2を何度もパリィしようとしてくる人が結構いるね。特徴を理解してないのだろうか -- [ID:cSkuRovdxOA]
- 大曲剣の特徴おしえてほしいです -- [ID:2ekbFyU6EvU]
- 先端はパリィされない、密着された状態でR1押しちゃったら即座に後ろ向いてパリィ取られないようにする、両手R2はパリィされない、致命後の起き攻めに両手R2が決まりやすい、戦技回転の一段目の出が早いしパリィされない、特大系(?)の中ではDR1の出が早く前に伸びるので追撃もしやすいほう。使ってて思うのはこのへんかな。 -- [ID:0H.qQwfg/.M]
- 大曲だけは戦技からの派生回転もパリィされないはずだけど -- [ID:5GbkROlvXNY]
- なるほど、引きながら戦うのに良さそうですね -- [ID:2ekbFyU6EvU]
- おお、既にコメントして貰っていた。補足としては片手r1最大溜めはパリィできないよ。範囲も広いし案外知らない人もいる。これも仲間が致命された後の救援や起き攻めに使える -- [ID:cSkuRovdxOA]
- r2です、すみません -- [ID:cSkuRovdxOA]
- 引き大曲とか突き系の武器に完封されそうで笑う。大曲は軸ずらしながら積極的に振っていいぞ。あと何気に両手持ちのが2段目が大分早いのも特徴。片手大曲とか牽制以外ではやる必要ない -- [ID:9a8jLMmJH5I]
- 参考になります -- [ID:2ekbFyU6EvU]
- 牽制というか、片手と両手じゃ振り速度違うから見てからローリングにぶち当たる -- [ID:bFrR/PCjWp2]
- 最初は両手でパリィされるのかよ…と思ったが相手にパリィの希望を与えているからこそ、戦技やその他モーションが活きるんだよな。 -- [ID:gWVnpdy3qHo]
- 両手持ちならR1→ジャンプ攻撃が繋がるんだね、てかジャンプ攻撃が早いな -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- 少なくともアプデで修正されてなければチェインはしないはずだけど。普通に相手がロリ抜けミスっただけじゃね? -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 対人で何度か試したけど繋がった、見た感じでは怯み中でロリ抜けが出来そうな状況じゃなかったからチェインしていると思うんだが -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- 単純にR1喰らってあーチェインされるわ。って避けるコマンド入れてないだけじゃね -- [ID:M6j6zWLLNyY]
- その可能性はありえるかもなあ、でも同じ相手に何度も当てたりしたし……わからん、誰か検証して -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- 検証したけど、つながったよ R1R1R1で3段目がひっかかったりするし、また選択の幅が増えたね。頃しきりたい時とかに有用なのかな。 -- [ID:za1jZigV0SQ]
- R1三回は確実ラグだろ。まともな回線なら三段目パリィ取られるから迂闊に振るべきじゃない -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 多分ローリングに引っ掛かるってことかもね。三回振るのはリスクが高いから三回は回転斬りを勧めたい。周囲に他の敵がいなくて殺しきれるならr2へ繋げるといい。 -- [ID:P6df4AlbqQo]
- ↑これ今日決まった。狙い通り3回目パリィしようとした相手にフルで1400出て即死した。ロリに引っ掛かることもあるし、当たらなければ繋げないだけだから便利だわ。 -- [ID:zhJOtoX8Fa2]
- 一切修正の来ない大曲は完成された武器だと喜んで良いのだろうか -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 使用者としては複雑な気分だよな -- [ID:.9aKyjEUqkU]
- 槍「そうなん?」 -- [ID:qyPi5FpM95k]
- もうまさに奇跡的な強さのバランスだからな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- もしかしてだけどカーサス大曲って人気無い?? 見た目と戦技かっこよすぎて大好きなんだけど使ってる人俺以外に見たことない... 縦回転切りかっこよくない!? -- [ID:diK5gJTL/ts]
- 自分は愛用しているけどムラクモとそこまで差がないのがいけないのかも。せめて重量が10か9.5とかならね。どこかの特大剣より軽そうに見えるんだけど… -- [ID:P6df4AlbqQo]
- ボス戦でなら出血も活かせるし強いよなぁ -- [ID:us.9E4PSMaA]
- 他の特大武器に比べて大曲剣少なくない…?増やしてほしい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 数少ない上に使えるレベルなのが一本しかない鎌は… -- [ID:APpTJEPpkdI]
- 数少ない上に使えるレベルなのが一本しかない長槍は… -- [ID:x0SzE5MDq.Y]
- グレランとロス槍は十分実戦レベルの武器だろ!パイク?はて、そんな長槍ありましたっけ… -- [ID:/AhfuSNxkd.]
- 数少ない上に使えるレベルなのが一本しかない鞭は… -- [ID:YPJIflCupck]
- 2ではDLCきても4種だったから…(色違いムラクモ除く)。ただ、一部カテゴリーに偏り過ぎてるのは毎回どうにかならないものかね -- [ID:d50uYWEmdYI]
- 一番微妙な老狼ですら使い方によっては使える大曲剣ってやっぱり神武器なんやなって -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 鎌、長槍、鞭使いの人は正直すまない…4種類しかなくても大曲はマシな方だったんだな…。でもやっぱり6種類蔵は欲しい。戦技が回転ばっかで飽きるのだ…という事で元から多い武器を増やすんじゃなくて少ない武器を増やせフロム、個人的には回転戦技以外の大曲剣追加希望。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 今回のDLCはカテ被り今のところ無さそうだし可能性としてはあるだろうとは思う -- [ID:d0BBVIY6Bo2]
- 初期から使っているけど未だに片手に槍と小盾、ダッシュ刀と小盾相手がしんどい。面倒で法王騎士曲剣で切り刻んでしまうんだけど、パリィ、盾以外で良い方法はないだろうか。 -- [ID:zhJOtoX8Fa2]
- 俺も散々パリィの餌食になってきたけど、パリィさせないために先端で攻撃しようと距離あけると相手の思うツボだからな。ぴったり張り付きながら横移動して、キックやR2攻撃とか戦技やな。お互い待ち戦法だろうから我慢するしかないね -- [ID:memawtn7Xf.]
- セパリィブンブンにR2ぶち当てるの楽しい。パリィ不可の択があるのはいいね。 -- [ID:O3EY938ZfEU]
- ありがとう。やはりパリィ不可で攻めていくしかないか。 -- [ID:zhJOtoX8Fa2]
- 大曲剣はR1とR2の初動が殆ど同じだから相手騙しやすいし、R2ばっかりしてると相手はパリィしなくなるからそこでスパアマでのゴリ押しR1したりだね -- [ID:0EzClt7yMvg]
- スパアマ発生とか何にも変わってない印象。なんか取り残されていくみたいで悲しい -- [ID:Xoc6qKHcIGU]
- カーサスの大曲刀の出血が50に上がってる -- [ID:LWZD0vc1T/w]
- すまない、ムラクモとかのよりだから気づかなかった。50はすごいな、実用レベルになるか。 -- [ID:Xoc6qKHcIGU]
- すまん50は運に振ってる亡者キャラでした 運に振ってないと41でした -- [ID:LWZD0vc1T/w]
- 熟練派生なのに出血41って…手数系は据え置きで大物は出血蓄積値上昇したみたいだな -- [ID:FkN41fuOJ5I]
- そういえば15時〜16時くらいに大曲剣使いの聖堂騎士に侵入された。素性戦士完コスで戦ったけど斬り殺された。上手い大曲剣使いは凄いな…… -- [ID:rXr/NaL7brc]
- 巷じゃ低強靭じゃスパアマ弱いとか聞いたけどどんなもん?まだ試せない -- [ID:hDvDTZ2RvcU]
- ほぼ裸でも強靭カチカチだった依然と違って低強靭だと鎌にすら強靭潰されるな。特大も大剣も同じだしスパアマ武器は鎧必須になった。 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 自分のカーサス大曲コスが死亡しました -- [ID:vWhn/zxn5VA]
- 強靭15くらいだと大剣にスパアマ潰される -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 俺は呪術メインで近接用にムラクモ持つスタイルだから強靭修正の影響そこまでないが大曲剣メインの人にとっては辛いな…… -- [ID:qKbX1Japzug]
- 今まではある程度の強靭確保して流刑人一択みたいなところあったけど、これからは重量確保の為にムラクモを選択する理由が増たかな? 実際どのくらい強靭確保すればいいのかは分からんが -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 対人スレだと31くらいだった気がする。好きな防具着れなくなるから俺は低強靭のままでいるけど。狼指輪も超弱体化してるし、好きな格好できないしで糞アプデだわ。他の特大武器のスピードを大剣みたく上げるかステで強靭上がるようにしてくれよ、もしくはパスの金返せ。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 完全に上方修正。武器愛(笑)とか言いつつ軽装防具にこだわる矛盾野郎は大曲使わないでいいよwわかってる人間なら以前より有利取れる武器が増えてることに気づくはず。特に大剣はにわか増えてるからなおさら -- [ID:0kc0NHwExkE]
- 何というか大曲剣使ってる人にこんな荒っぽい人がいることにがっかりだ。軽ロリ確保して戦っていた人もいるし、好きだからこそ嘆く人もいる。同意できるのは大剣に強いってところだけ -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- お前は防具の見た目にこだわりがないの?見た目を気にしない頭は楽でいいね -- [ID:RfVxXsOxXuE]
- 何コイツ。キッモ。 -- [ID:f.J6.dWbTwE]
- 上の人ごめん。枝間違えた。 -- [ID:f.J6.dWbTwE]
- ほんと、頭軽いヤツはキモいね。いつから見た目こだわると重装になるの? -- [ID:oqjRbYljE3w]
- 有利っていっても重装してやっとこれまでと同じスパアマだからなぁ -- [ID:sXbQOtSIFfI]
- 君大曲使いじゃないでしょ?回転切りスパアマは前以上に堅固になったしモーションごとの強靭削りの統一の恩恵を一番受けてるのは大曲。使ってたらわかることだし自分で検証しなくても大曲使いこなす気があれば情報収集して知っておくべきこと。 -- [ID:4XDNke1V9yM]
- せっかく良いこと言ってるのに上から目線過ぎてキモい。普通に教えてあげろよ。 -- [ID:Bc8wNbCdsUM]
- リアルでもいるよね。相手より情報持っているだけで上から目線になる人 -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 情報も大曲愛もないのに糞アプデだの弱体化だの騒ぐ連中にも非がある -- [ID:M.vZTVRqYNY]
- その有利取れる武器を書かない辺りただの荒らし君だろ。お前が使うなカス。 -- [ID:f.J6.dWbTwE]
- 大剣に有利とれるってことじゃね? -- [ID:dBZFaays5/M]
- ほんと、頭軽いヤツはキモいね。いつから見た目こだわると重装になるの? -- [ID:oqjRbYljE3w]
- 大丈夫かきみ。服なんて見た目よけりゃなんでもいいだろ、慎重にやりゃ勝てる -- [ID:7TCH6QplrbE]
- DLCでロリ狩り性能の高いやつが来るらしいから楽しみだ -- [ID:Y16ZfcHPQ4.]
- 記事の中身みてないけど、あれって曲剣じゃないの? -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 今回のアプデからは…軽装+流刑人と中〜重装+ムラクモ、カサ大曲って感じで使い分けることにしたわ(案外それで何とかなった -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- 付け加えると…前者は協力と侵入(奇襲でのヒット&アウェイ)、後者はタイマン(SAでのゴリ押し)が使い易い…他の大型武器のSAが弱くなったのも合間って押し勝てる事が増えた気がする -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- 戦技のスパアマはまず崩れないから、戦技を混ぜてリーチを活かせば軽装でも何とかなる気がする。スパアマでゴリ押しを考えず立ち回りで勝つ方が使いこなしているっぽくない? -- [ID:9zEpYMYNjLs]
- 直剣刀曲剣とか軽い武器は強靭0でも受けれるんだな。大剣イナゴ大増量してるから流刑人でも筋技削って強靭32は確保すべきだが -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- まあ流石に今の状況で大曲に軽装は無いな。強靭32確保するのに一番効率良いのはどれかね… -- [ID:MPXdaZzjmnY]
- 強靭31と思ってたorz見た目納得出来る組合せを探し直さなきゃ。 -- [ID:UHZILNEPckE]
- 自分はファーナムで埋めてるわ…あれなら32行ってた筈(首でるのが嫌で頭を別防具にしてる -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- ファーナムって29とかじゃなかったっけ。狼指輪使うのかね。ハベル寵愛使っても流刑+盾+直剣とファーナム一式で体力32は必要になるんだな。素直にレベル上げるわ -- [ID:4uvBxoHVuMQ]
- 似合うかはともかくロスリック騎士がフルセットで34幾らか -- [ID:hpw36wZTNG6]
- 強靭のリセットって戦技使えば良いのかな?戦技が使いやすい大曲はなかなかいい感じだな -- [ID:w7EwpsqPS8k]
- リセットなんて無いで。戦技の一部はスパアマ付いてるから、それで強靭回復までの時間を稼ぐ。大曲は回転切り優秀だからなかなか有利だな。 -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- なるほどな。大剣の強靭32確保してる奴相手でも大曲なら強靭崩せるの良いな。流刑使いの大部分はそのままムラクモにシフトするとサインタイマンで無双出来るで -- [ID:KMT0Mgh/sFM]
- 訂正。戦技撃つと本当にリセットされるっぽい?いまいちハッキリしないが -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- リセットされるで。パリィ以外 -- [ID:NiXSG1PnRW6]
- アルバ一式 -- [ID:2iofG4SYk6.]
- アルバ一式 -- [ID:2iofG4SYk6.]
- お前がアルバ好きなのはよく分かったよ -- [ID:0DXgOjaFXmo]
- アルバ一式fだ -- [ID:2iofG4SYk6.]
- アルバ一式 -- [ID:2iofG4SYk6.]
- 騎士初期値の体力15の装備例:武器ムラクモセスタス 防具傭兵ハベルトゲソラール 指輪狼ハベル寵愛生命 これでギリギリ中ロリ強靭40達成し特大剣大斧大曲両手を一度耐え槌両手持ちと何度かち合っても耐えるようになる -- [ID:4XDNke1V9yM]
- 大槌両手も耐えられる 片手の大斧特大大曲大剣は一方的に潰せるが両手大剣は一度しか耐えられない -- [ID:4XDNke1V9yM]
- 装備する側の武器にも強靭左右されるんだな。強靭40にしても大剣使ってると大曲両手持ちは一回すら耐えられない。大剣の天敵は大曲かもな -- [ID:MPXdaZzjmnY]
- 大剣両手で大曲受けるなら約48必要だからな 戦闘中に装備換える練習しとかないと現実的じゃない -- [ID:4XDNke1V9yM]
- 見た目がスゲエことになりそうだなw。特大に耐えるには40必要なんか… -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 初段だけ耐えて戦技リセット使うなら41、普通に無限強靭したいなら52だね フルハベル狼かフルスモウ狼以外は不可能 -- [ID:tUshqtDiKw.]
- なんか、~を一度耐えって書き込みが、無印を思い起こさせてくれるな。 -- [ID:YXnNewV/9AM]
- 生命持久ちょっと削って体力20くらいにするだけでもムラクモなら強靭40くらいはすぐ確保できるな -- [ID:soVuqJpk0w.]
- でも筋40技40で熟練ムラクモ持つなら筋30技40で鋭利流刑持った方が強いのがなー。流刑持ちないなーってなるんだよな -- [ID:Cu92IBoM1EI]
- あーなんかもう強靭の仕様変更につきあうのがめんどくさい。たまにしかプレイしないからさー・・・。ついていけないですわい。どうせまた変更されるんだろ・・・ -- [ID:MPeSjWALGJo]
- 残念さけど強靭の仕様はこれで完成形だと思う -- [ID:ThYkAKHQ8zE]
- 竜血モブで色々試してみたけど強靭低くても耐えたり耐えなかったりでよくわからん。とりあえずスパアマ発生のタイミングは変わってないと思う -- [ID:koxXX03J2GQ]
- 混沌派生の補正が良いから呪術師で使ってる、リーチが広いおかげで近距離で呪術当てたあとのロリ狩りに使える。中装だからスパアマには頼れないがリーチを生かして先端を当てるようにすればそこそこいける -- [ID:DvsuOlNNTbw]
- ↑ムラクモのことです、コメ欄ミスった… -- [ID:DvsuOlNNTbw]
- 闘技場での大曲の勝率悪くはないが闇大剣は辛いな。強靭確保してもリーチ足りんわ -- [ID:TlRe.OtQDR6]
- 思い切って自分の間合いを詰めるようにしてるよ。他のDLC武器にも問題なく闘えるから大曲剣の性能はやはり優秀だ -- [ID:zh5Irq/5gug]
- 闘技場だとやっぱガーキャンダッシュ攻撃に頼ることになっちゃうな。 -- [ID:w7EwpsqPS8k]
- 3対3だと回転斬りがよく当たる -- [ID:2iofG4SYk6.]
- カーサスの大曲刀「そうだろう?もっと頼っていいぞ」 -- [ID:l6p6aRkAir6]
- 大剣とか強靭32あってもダッシュ攻撃は崩されるんだな。もういっそ低強靭でもいいかなって気がしてきた -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 自分は軽ロリ確保で使っているけど特大関連と戦って強靱があれば勝てたのにって場面が多いから現状は確保した方が無難だと思う -- [ID:LsWF4XcWjIg]
- 特大相手の強靭は41だっけ。流刑担いで信仰振ったら強靭は32が限界だわ -- [ID:j1L6yqphp3U]
- 今まで流刑一強だったけど、今回の強靱システムでムラクモやカーサスにも更なる利点が出来たことは評価したい。 -- [ID:LsWF4XcWjIg]
- 老狼「確かに。」 -- [ID:Hi3gNfKPcAc]
- 強靭無しでも直剣曲剣刀槍斧にはスパアマ有りなんだな。大剣は速くなって以降強靭起動前に当てられたりするしいっそ無くても割とイケるな -- [ID:BHJLL/ZkDGI]
- あ -- [ID:ef9jKSAam0A]
- 流刑1本で決闘共闘金までいったわ。今のレギュだと大曲強くね?みんなほとんど大剣耐えるラインの強靭しか確保してないからDR1だけでスパアマ潰せるし、スパアマ武器相手でつらいのハベル大剣ぐらいだったわ -- [ID:aWzkh9WyJj.]
- いやいや前からサイン道場で無双出来る武器だからね。アプデでも強靭削り強いから引き続き強いけど -- [ID:BHJLL/ZkDGI]
- 大剣へのメタ武器だから大剣祭りの現状強い。 張り付いてブンブンすれば2発当たった後に引っかかって3発目当たることもあるのも良い -- [ID:4ZKo6YQmLGk]
- 俺も流刑で決闘と共闘金にしましたけど、発売直後のサリ裏タイマンでも相当やれましたよ。当時椎骨も舌もタイマンで集めました。 -- [ID:zpd.2emk7Bc]
- 火力リーチスパアマ戦技揃った武器で大抵の武器に有利が取れる。ただ調子に乗って振り回すとスタミナ切れで終わる -- [ID:X6/9/UOUTyQ]
- 前からそうだったのかもしれないけど、強靭を上回る?攻撃受けると回転斬りの途中(2回転中や3回転前)で止められるんだね -- [ID:2iofG4SYk6.]
- 前からそうだったのかもしれないけど、強靭を上回る?攻撃受けると回転斬りの途中(2回転中や3回転前)で止められるんだね -- [ID:2iofG4SYk6.]
- ごめん、重くて連投になった -- [ID:2iofG4SYk6.]
- 右ムラクモ左アーバレストのアルバコスが闘技でかなりのガチ装備だなこれw -- [ID:Umv6ujoj5BI]
- だめだ…ガゴ槍竜狩りオニクスに闘技ムラクモで勝てねぇ。張り付いた方が良いのかね? -- [ID:drL2s7nxLws]
- 流刑なら装備で強靭確保して上手く回転戦技を根元から当ててダメ勝ち出来るけど、ムラクモは火力足りるかな。 -- [ID:zpd.2emk7Bc]
- オニクスは闇方石付けて強靭確保して張り付いて殴り合う。 ダッシュ攻撃とかも活用する -- [ID:4ZKo6YQmLGk]
- ぎりぎりの間合いで戦ったら思うつぼだからね…。パリィは不確定要素が強いから戦技盾で戦技とr1を駆使して持久戦かな。 -- [ID:ot0uM7A3vyM]
- 複数のコメかたじけない。槍見たら戦技盾持つようにします。オニクスは気合いで殴りあうか… -- [ID:urJMZEOZlik]
- 攻撃力が低くていいからもうちょっとスリムで鞘のある大曲が欲しいです -- [ID:GXRDcO2xzcQ]
- 大曲剣が話題になってきて嬉しいけど、流行りすぎて弱体されて産廃にならないかだけがとにかく心配。 -- [ID:4k/wbei.EfQ]
- ぶっ壊れ性能じゃないから大丈夫だよ。もうちょい種類を増やしてくれてもいいとは思うけど -- [ID:rXr/NaL7brc]
- そんな話題になってる?アフィにまとめられたとか? -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 強いけどイナゴが使ってないから大丈夫。 -- [ID:QYYNCpRkxdU]
- 大剣の多い現環境で強靭が大剣相手に確保しやすいからだな 今まで通り見てからパリィ取れたり弱点は変わらんし ただスパアマ強化で戦技がだいぶ使いやすくなって嬉しいわ 大曲剣は32あれば大剣に耐えるけど大剣は48必要だが強靭確保されるときつくなるな 大剣の方が戦技の汎用性も高いからそこまで増えんだろ -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- 決闘でたまに大曲剣+中盾でずっと戦ってる人見るけど、大曲剣の片手振りって対人で使えるもんかね?単に盾を使いたいだけなのかな? -- [ID:ROticAvz3yg]
- ずっとは無いけど物干しや槍とかの長物は両手だと相性最悪だからその時に戦技盾は使う -- [ID:BnGfGGEJua.]
- なるほど、両手持ちだけで割と何とか出来てたけど戦技盾使うと物干しの対処が楽になりそうですね。ありがとうございます。 -- [ID:N2uO9mqKY76]
- 自分はセスタスか小盾でパリィもあるって匂わせるのとr2が横降りなのでロリに刺さったりするので使ってます -- [ID:ulandVa1ZWU]
- 強靭確保のテンプレ装備ってあるかな? 自分は頭ロスリック騎士、胴ハベル、腕黒革、脚カタリナ騎士の構成が強靭41確保で対人したい時は着込んでる。 構成名ロベル黒騎士で -- [ID:4ZKo6YQmLGk]
- 効率よく強靭確保しようとすると胴がハベルになっちゃうのがな…自分はグンダ胴手に頭流刑人脚カタリナで40確保してるわ -- [ID:Ht/lg4LKJQg]
- 流刑人セットで正装して38。相手は大剣が多いんでとりあえず問題なし。 -- [ID:Ild.ukNp5tU]
- 狼指輪付けて40まで上げれば特大1発耐えられるね -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 狼指輪いいな。正装崩さずに強靭40行った。今度から闘技はこれで行こうじゃないか。 -- [ID:zpd.2emk7Bc]
- ある程度使いこなせるとマジで強いな DLC2弾で種類増やしてくれ -- [ID:eAejdZRZVnI]
- カンスト世界からやって来た絶望を焚べる者が虚無の大曲剣をブンブンしながら突っ込んでくるなんて嫌です… -- [ID:Htj73AeTtPo]
- 今作はブンブンできる武器じゃないし、虚無はホスト依存で死合では無効だったからなあ。個人的には変に理力・信仰補正なんてつけない正統派の物を望む -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 既存のはどれも正統派じゃね?カテゴリ最軽量のカーサス、火力の流刑、中庸ムラクモ、背中のお洒落に老狼 個人的にはそろそろ変わり種が欲しい和 -- [ID:n2dccK7vTEg]
- 墓王の剣が欲しい・・・欲しくない? -- [ID:tCw6WxDbamI]
- いや、変り種ならモーションや戦技でいいんだ。今の大曲が全部理力とか関係ないからステ振りに影響がですぎてしまうと思ってな。完全に個人的な希望ではある -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- よし!変り種も正統派もどっちも追加で万事解決だな! -- [ID:tCw6WxDbamI]
- ニト様のは欲しいがあれも筋技補正のみじゃなかったか?記憶が鮮明でなく申し訳ないが -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- ↑2 最高だ・・・しかし1つだろうな 他にも少ないカテあるし欲張れん。まあ何が来ても使うけどな! -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 戦技は墓王の剣舞な訳ですね。分かります -- [ID:eSlaPZs70Tg]
- 構えからの弱で回転斬り、強で大剣舞なんて言うのは欲張り? -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 大曲特化のキャラを作ろうと考えてるんですが…皆さん方はどんなステ振り&大曲を使ってますか? -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- 筋27技40で鋭利流刑持ってあとは体力にガン振りして強靭確保してるよ -- [ID:fdSRzUHPLOs]
- 流刑の鋭利の強さ考えると大曲というよりはいくつかのうちどれかをメインにして専用を組む感じじゃないかと。カー大とムラクモは軽くてリーチあるけど替わりにスタミナ消費多くて火力は落ちる。筋寄り上質で思うのはそれくらいかな。 -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- おお、情報感謝です!これまでは上質キャラのデータで大曲を振っていたので…今回はどれかの大曲に特化したステ振りのキャラにしてみようと思ってます -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- 筋24技40で熟練派生のカサス持って祝福エンチャ。集中18で惜別とぴったり併用できて回復するし威力も筋技40近いから快適 -- [ID:T7mDUZgVPE2]
- 筋技40鋭利流刑と直剣の二刀流。二つの速度差がいい感じにパリィ対策になるし、割と直剣警戒する人多いから大曲が刺さる刺さる -- [ID:F1XGecwVlCE]
- おお、さらに情報感謝です!ちょっと流刑特化気味のキャラを作ってみようと思います、たくさんの情報ありがとうございました! -- [ID:urN/Zu/CHFo]
- 現状一番多い大剣に安定して勝つには結局いくつ強靭あればいいの? -- [ID:hwuQlq2fOng]
- 検証では最低32で両手1回は耐えられるみたい。自分は念のため35にしてるけど安定してるよ。ただし密着状態じゃ発動が間に合わないから先出ししてくしかないかな。戦技は強靭関係なく耐えられるからお勧め -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- ありがとうございます。戦技いいですね参考になります -- [ID:hwuQlq2fOng]
- 大剣1発耐える最低値が32で45確保すると無限に耐える。「強靭度検証」でググれば検証してくれた人の動画出てくると思うよ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- ムラクモ回転斬りとフリーデ鎌戦技R1かち合ったとき一回転目終了直前に止められてフルヒット喰らったんだがあの戦技はスパアマ&強靭削りかなり高いのかね?ちなこっちの強靭は32確保。 -- [ID:YCCKwUkjUJI]
- 終了間際ならスパアマ切れているんじゃない?強靱35両手r1で初段耐えられたよ。 -- [ID:uz55qJXjiBI]
- なるほどサンクス。因みに両手R1相討ちで相手の戦技は止められた? -- [ID:0me9HzFTfNU]
- 相手は軽装で止まったよ。両手と戦技の強靱削りが違うのかもしれない。鎧着てるのは耐えた時があったけどこっちの2回目の強靱発生が速いみたいでそのままゴリ押せた。 -- [ID:uz55qJXjiBI]
- 置きもダッシュ攻撃で牽制も出来るのになんでみんな使わないんだ -- [ID:6deBQZyCJiA]
- リーチと振りの速さ、重量で使ってない人が多い印象。強靭の仕様も気になるって感じじゃないか? -- [ID:8Z/qrR6cS1g]
- 後は見た目とかかな。意外に合う防具が少ない。弓張り古竜ニトがくればワンチャンあるかもしれない。 -- [ID:YCCKwUkjUJI]
- 個人的には両手R2の動きが気に食わないから -- [ID:Mo1sm/sH69E]
- 大剣の方が振りが速いからかな 大剣のDR1も十分早いし片手も使いやすい お互い両手持ちでほぼ同時に振った時負けたからな キャプチャーして見た限り2フレームは早くモーション入ってたのに… 上のコメントの密着状態っていっても大剣の踏み込みも入れて一人分は空いてただけどね -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- こりゃもうダメだ、強靭が重要過ぎて芝コスができない -- [ID:zOlv3lH5uC2]
- 大曲でガン盾相手すんのめっちゃキツい…サブにサーベル仕込むしかないのか… -- [ID:dvZ5t10.dcE]
- 勝てる武器なんだけど、強靱確保して5割り方振りかぶってるのに後出しで潰されるのどうにかしてほしい。振りを速くしろとは言わない、強靱発生を早めてくれ -- [ID:uz55qJXjiBI]
- 確かにスパアマ発生早くして欲しいがこれ以上使いやすくすると今の大剣組が雪崩れ込んできそう -- [ID:Q.DtQXk7VyU]
- 振りがそのままならそんなには増えないかもね。大剣は振りの速さも人気の一つだから。 -- [ID:uig9F0scaJU]
- 言うて大斧とかと同じ発生時間なんだけどな。大剣の強靭の速さがクソすぎる -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 向こうはパリィ不可で振りが速いからね… -- [ID:uig9F0scaJU]
- パリィ可の間違いではないのか。先端パリィ不可はこっちも一緒だぞ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- あ、ごめん。大斧のことね -- [ID:uig9F0scaJU]
- 共闘乱闘だと流刑コスツエーな。特大1発耐えれるのはやっぱデカいわ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 決闘でもかなりいける。かなりのガチ装備よ。 -- [ID:GXJz59A2ngQ]
- ダッシュ侍が騒がれているようだが、無名の王(第二形態)とフリーデ(第三形態)に攻撃の八割大曲ダッシュな俺はもしかして嫌われているんだろうか、とふと思った -- [ID:eSlaPZs70Tg]
- 刀ならともかく、こいつのダッシュは見てパリィできるレベルだから… -- [ID:NJfoklmKPeY]
- 対人ならそうなんだがボスだとそうもいかないからね...俺がボスなら「うぜぇぇぇ!」ってなるわw -- [ID:eSlaPZs70Tg]
- というかそれらのボスだと大曲はそれ以外差し込む隙がほとんどないから仕方ない。のんびりr1なんてしようものなら一気蒸発させられる・・・ -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 左手にサブウェポン握るなら何が良いんだろうか。個人的には黒刀持ってオサレ感出したいけど相性的に合ってる? -- [ID:v02SiUjKkRQ]
- 張り付きに対応出来る武器で扱いやすい物を選ぶと良い。 -- [ID:3DJwIKu4lEs]
- 色々浮気したけど結局大曲に戻ってきました。 -- [ID:SKL0UoFbkEM]
- 特大から振り早い武器まで対処できるけど大曲剣使いだけは全く勝てない -- [ID:q0v5n/jg4aw]
- 強靭確保しなくてもDR1とか戦技があるから他の特大よりは気にならないね -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 大曲は修正なしか。まぁ強靭確保してない特大はDR1差し込むだけでスパアマ崩せちゃってたから仕方ないのかねぇ -- [ID:D6iLYqUtysE]
- え?今回の修正項目に大曲剣忘れてませんか? -- [ID:UoWB18fqVlg]
- せめて -- [ID:hwuQlq2fOng]
- 途中送信ミス せめて老狼だけでも・・・ -- [ID:hwuQlq2fOng]
- フロムの認識的には特大ってより大剣みたいなポジションなんだろうな -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 特大関連が強化されて大剣強靱もそのままだと、結構きつくなるな…。でもしっくりくる武器がこれしかないから他のに乗り替える気が起きない -- [ID:UoWB18fqVlg]
- 今でも特大相手に相打ち上等で振る武器でもないしあんま変わらんような気がする -- [ID:e4k1TWWjyvw]
- どう立ち回ってるのか参考までに知りたい。振り速度やリーチ考えても強靱耐えの相打ち考慮しないと自分は特大とかきつい。ダッシュ攻撃ばかりじゃどうにもならないし後出し気味になる。 -- [ID:UoWB18fqVlg]
- 現状で相打ちに打ち勝つには戦技スパアマ使うとかかね。一応大剣より強靭削り高いみたいだからアプデで特大系の強靭補正値がどの程度上がるかで戦術が変わってくると思う。 -- [ID:8V4fmoZnd3.]
- ごめんなさい自分は基本片手持ちでクロスボウ使ったりしますので... これ一本だと強靭負けすると辛いかもしれません -- [ID:e4k1TWWjyvw]
- ありがとう。1本だとやっぱり厳しいか…。戦技は良い選択肢なんだけど体感で強靱削り弱いみたいで大槌とかには派生させても耐えられる時があった。 -- [ID:UoWB18fqVlg]
- 今のままで充分強いし弱点もちゃんとあるしで特に修正の必要はないんだろ。 -- [ID:3DJwIKu4lEs]
- 神に愛された大曲剣に修正など不要..... -- [ID:JaTr6uVXBuA]
- かなり強いのに荒れることもなく平和で恵まれてるよね。 -- [ID:ROticAvz3yg]
- 強靭32確保すれば大剣はほとんどカモにできるから増えるかと思ったけどあんま見かけないし平和で何よりですわ -- [ID:e4k1TWWjyvw]
- お手軽にちょっと振ってみようって重量じゃないのと遅めの攻撃速度がイナゴ抑止になってるんですかね。 -- [ID:ROticAvz3yg]
- 強靭32確保してみたけど恩恵が感じにくい。大剣両手R1耐えられるん? -- [ID:07yv9zUTrxs]
- 両手持ちのスパアマが発生していれば1発は耐える。事前に強靭を削られているとスパアマが発生していても耐えない事もある。削られた場合は30秒経過するか戦技を使うとリセットされるらしい。 -- [ID:N2uO9mqKY76]
- 戦技ブッパ織り混ぜたらかなり実感できた。戦技の強靭も強いからブッパで良く入るし勝率上がった。アドバイスありがとう! -- [ID:MvLIR1cpJOc]
- ↑は↑↑へのコメントです。 -- [ID:ROticAvz3yg]
- すいません。DLC復帰組なんですが、これってR1から戦技は繋がらなくなったんですか? -- [ID:a39UaPSoa.A]
- R1から戦技初撃までしか繋がらなくなりました。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 尚、老狼なら繋がるので狙うならこっちがおすすめ -- [ID:.9aKyjEUqkU]
- 尚、老狼のr1から戦技フルヒットより流刑人のr1r1のがダメージでるしスタミナ消費も少ない -- [ID:hwuQlq2fOng]
- 遅レスすいません。 -- [ID:9d6SBYpjmfA]
- 回答ありがとうございました。素直にR1チェイン狙ったほうがよさそうですね。 -- [ID:9d6SBYpjmfA]
- つい最近まで近接なら大概何とかなると思っていたらクイックステップで張り付かれるとかなりキツイことが判明した…サブの選択肢を考えるくらいキツかったんですが何か良い対処法ないですかね? -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- クイックステップじゃなくても待ち専に張り付かれると結構厳しいよね。片手の強攻撃が通常とモーションよく似てる上攻撃範囲も広いから混ぜたり溜めたりしてタイミングズラして対処するしかないかね -- [ID:8V4fmoZnd3.]
- ああ、なるほど片手の選択肢がなかったw -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- すいません切れました…。今まで両手持ちで苦になったことがなかったんで全然使わなかったんですけど片手の強攻撃の方が分かりづらいしタイミングずらせそうですね。両手持ちの強攻撃はモーション遅いし見てから躱せるから駄目だったんでしょうねぇ。今度試してみます意見ありがとうございました! -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 大曲上方修正とかやめろよ。イナゴが群がるじゃないか。 -- [ID:.QpjeZ70K.M]
- このまま最後まで何も変わらないで次のDLCで新しい大曲剣が追加されるのが理想だけど、そうするとイナゴが寄ってきて下方修正されそうで怖い。 -- [ID:3DJwIKu4lEs]
- 今回の調整で大斧両手持ちは完全先出しじゃないとなんちゃって重装じゃ耐えられないな....横振り特大と大槌はどうにでもなるけど大曲一本だけのビルドも考えるべきか -- [ID:UEB9MczNt0M]
- 流刑、ライトクロスボウ、鉄の円盾で強靭32確保してやると特大は戦技ブッパでおしきれた。槌は我慢あるからそこだけ注意。追加攻撃しなければ回避間に合う -- [ID:z9SyH23ncQA]
- 軽装大曲って茨の道ですか? -- [ID:B/jnOkJIki6]
- 軽装大型の中ではそこそこやれる。戦技スパアマとダッシュ攻撃とたまにr1の引っかけでわりかしいけた。着込めるなら防具きたほうが良いけどね! -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- フリン強化して大型なら火力上がる調整してほしい… スパアマを取るか火力を取るかみたいな -- [ID:crRgW9Fnu8w]
- 不平不満にも書いてしまったんだが小盾パリィ失敗の「ガキン」って後に回転戦技派生抜けられた人はいる?何度もあって、距離も足りてるしパリィ読んでこれじゃ悲しすぎる。 -- [ID:9h0tay9yCCY]
- 今のところ覚えがない。 -- [ID:7zrv7doP6OA]
- 説明が難しい……分かりにくかったらゴメン。ようは当たるタイミングだな。相手のパリィ判定が消えかけの時に当たると抜けられる。詳しく言うと戦技1発目と2発目。この間かつ、相手のパリィ判定が消えかけ「ようは怯まない判定」の時に当たると抜けられる。こんな感じだと思う。分かりにくかったらゴメンな。 -- [ID:XkodkbTv8Jk]
- ありがとう、よく分かったよ。タイミングによってはやっぱり抜けられるってことか。なんでパリィ失敗をあんな設定にしたのか… -- [ID:t/CIgh26.CA]
- パリィ動作中は怯まないからな。スパアマより硬い -- [ID:xb7MWBz80s2]
- 抜けられた経験ないから参考になった。まあいつも通りやればそんなことないんやけど(笑) -- [ID:WzpHtdIlgYQ]
- なるほどな。回転斬りは基本パリィ潰しかスパアマごり押しくらいでしか当たってくれないから、今まで抜けられなかったからと安心してると仕留め損ねる可能性もある訳か。 -- [ID:qdBbOe9lYuY]
- 相手両手流刑R1、こっち強靭43.86黒騎士特大剣R1で強靭負けしたけどこんな削り強いの!?ちなみにこっちの攻撃当たる寸前でスパアマ崩されました。遅かったとかじゃないと思います…どなたか大曲剣の削り値教えて下さい(;´д`) -- [ID:UszhLqrxlBI]
- 特大剣とはよく戦うけど相打ちになるかお互い怯むのが殆ど。オンだと目にしているタイミングと微妙にズレたりもする。相手が片手の時は打ち勝てた記憶はあるけど強靱値分からないしなんとも…。少なくとも特大剣以上の削り値は無いと思う。 -- [ID:qdBbOe9lYuY]
- 大曲両手R1は特大なら33あれば1発耐えれるけど、かち合う前にダメージ受けて強靭減らされてたんじゃない?大曲無限に耐えるなら46必要だよ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 黒騎士武器には強靭削り高いみたいなテキストあるから強靭削り高めに設定してあるのかな? -- [ID:Betr0eVYx3Y]
- 闘技場だと高低差あるから、たまに相手の頭上をすり抜けるな -- [ID:E/cUuDHK/t6]
- 大剣のダッシュ攻撃も強靭32で耐えれますか? -- [ID:V7CkctRkx6Y]
- 強靭32で運用したことないから憶測でしかないけど、確か強靭32はR1一発に耐える数値だったはず。大剣両手DR1は強靭値半減する代わりに強靭削り上がるから耐えないんじゃないかな。参考になるか判らんけど、とりあえず流刑人コスの強靭38あれば両手DR1の打ち合いは勝てる。 -- [ID:kcSr4qlnzFk]
- これ強武器の部類だと思うんだけど人が集中しないな。攻略でもタイマン、乱戦共闘とほぼ対応できる。ガン盾対策のサブ武器は必要だが… -- [ID:qtstRRW28wA]
- 大半モーションがモッサリでクセも強いからね。流刑は別として他3本は重量の割りに低火力でカットされやすい斬撃。慣れれば使いやすく火力にも不満ないけど、色々と分かりやすい大剣に人気が行くのは自然かも。 -- [ID:9wk.EmVtxRY]
- やっぱりクセ強いのか。もうこれ以外しっくり来る武器が無くなってしまった。欲を言えば火力はもう少しほしいけど戦技が強いからバランスが難しそうだ。DLCで大曲剣くるといいなぁ… -- [ID:qtstRRW28wA]
- もともと扱いづらいファラン大剣と鎌を使ってたので、大曲剣は自分にとっては扱いやすかった。遅いけど判定と持続時間がやたら強い。ただ -- [ID:26uiwawWwmk]
- 失敗。ただ、せっかちな奴には向いていない武器。攻撃を置くのと読むのが大事なので。 -- [ID:26uiwawWwmk]
- 皆さんサブに何持ってます? -- [ID:uu6kVYLeYSc]
- 幽鬼サーベル。軽いし便利 -- [ID:8R5glKSaCpA]
- 永遠の課題ですね、サブの話は。自分は騎士ボウと裏にショトソ持ってます。 -- [ID:Yzjz3jurNW.]
- 流刑人の裏に手斧と左にライトクロスボウ。 -- [ID:GXJz59A2ngQ]
- グレートメイス -- [ID:HvoCAoBVnXk]
- 蛇人鉈。なおどちらにせよパリィの餌食になる模様 -- [ID:hBfawQw1P0s]
- サーベルやら直剣やら握ると大曲剣握るいみ自体無くなるからちゃんと使うなら左セスタスだけが一番いいと思うわ -- [ID:fy.9oR2kw/.]
- なんも持ってないわ。防具ガッチガチにして防御力上げてる。タイマン以外ならこれで十分戦える。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 流刑人(とセスタス)のみで侵入してるんだけど、スパアマの発生が遅いからホスト側の複数人に追っかけられてるとき撒けずによく負けちゃう… -- [ID:7qMjxCgyI3I]
- 大曲でスパアマで捌きたいなら戦技使って、どうぞ。追う側に物干しやガゴ槍いたら修正前でもチクチクされておしまいだし。 -- [ID:0H.qQwfg/.M]
- スパアマ弱体化した?強靭32で大剣両手R1怯むんだが -- [ID:llkq9mjJAIU]
- 2の特殊攻撃が、地面を這う風を出せる大曲剣…名前が出ない…あれがほしい -- [ID:MTLQ9wCnmvw]
- 竜の大曲剣か‥‥。確かにカッコよかったね。 -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- それ自体のデザインはダサかったが戦技は良かった。 -- [ID:kcSr4qlnzFk]
- 見た目鉄砕牙で両手R2が風の傷と言われていたな。 -- [ID:8e3G4DpHj5E]
- 竜血相手にスパアマ試して、28.27だと怯んで28.42でスパアマが発生したんだが大曲も大剣に対する必要強靭値って緩和されたんだっけか?たしか以前は32くらい必要だった記憶がある。 -- [ID:tCw6WxDbamI]
- ほんとならファーナム着てる身としては指輪に空枠が出来てありがたい -- [ID:d87.oW8qils]
- こいつのジャンプ攻撃って結構重要?割と -- [ID:WFM3WOm9q2s]
- 誤送信すみません。割とロリ狩り出来た気がしたんだけど気のせいかな?性能も他武器より良い気がするし -- [ID:WFM3WOm9q2s]
- 全武器で最優秀だと思う -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- 今あるのよりも振り速い軽大曲剣みたいのが欲しい、カーサスとか振り速くなっても違和感ないだろ -- [ID:pY15aHxRMHE]
- 大曲を軽量化して振り速くしたらそれただの曲剣じゃん -- [ID:32LgPxJGaBk]
- 2段目がやたら速いダクソ2モーションの大曲剣なら欲しい。 -- [ID:QYYNCpRkxdU]
- 片手ジャンプ攻撃はクソだな。両手ジャンプ攻撃は全武器のジャンプ攻撃中最強もありうるレベル -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大曲剣の戦技回転斬りって、鬼切の戦技みたいに戦技固有のスパアマですか?それとも防具依存のスパアマですか? -- [ID:E80hB4s3Ezw]
- 固有だよ。発生は遅いから先読みしないといけないけどね。 -- [ID:VtRdvopwDks]
- ジャンプ攻撃のエースはヴァローハートさんかなあ -- [ID:.bS1PuKs.vQ]
- このカテゴリってスパアマ発生遅いよな?横振り特大剣以下大槌以上ってとこか? -- [ID:Q.DtQXk7VyU]
- ひょっとしたら流刑は他より強靭削りでかい?大槌強靭32で全然耐えられんかった…戦技ブッパ入れてるし、相手はトゲもないし -- [ID:wY4gHSKqPPc]
- 大曲剣は結局いくつ強靭あればいいんだ? -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 対大剣で考えれば両手r1一回耐えるには28.4 無限に耐えるには42.7以上必要 まあ戦技使って強靭リセットすぐできるから28.4あれば十分かと -- [ID:SzFBI5./3kE]
- 特大剣を耐えるには、強靭はいくら必要か分かりますか? -- [ID:IESRC5BqjH6]
- 大曲剣で強靭40確保しても大槌に耐え切れない・・・。タイミングが悪いのかもしれないけど耐えてる人はいるかな? -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 大槌両手は53,63、片手は39.71ないと一発も耐えられない。そもそも大曲剣は大剣以上、特大剣以下のスパアマだから特大剣以上の武器とスパアマ合戦してはいけない。 -- [ID:8VfbUiqUYQY]
- ありがとう。そんなに必要なのか…そこまで振りも早くないし厳しいなあ。今の強靱44が外見ぎりぎり良いからデブにはなりたくないよ -- [ID:Nn2T3Q8XWXg]
- 大槌使いからするとそれくらいでないと勝負にならない…回転切りは耐えられたはずやからR1読みでブッパするとごっそりいける -- [ID:gY.CLfG6Xm6]
- 戦技かあ。最速で派生させないと潰されるかな。ただ、今の強靱じゃ耐えられないと分かっただけで収穫だ。色々と工夫してみるよ -- [ID:Nn2T3Q8XWXg]
- シリーズ重ねる度にモーションが糞になるのはなぜ?無印のきびきびした太刀筋にもどして -- [ID:t4vVkgmjvbw]
- そんなに悪くなってるかな…片手r2二段目、両手r2二段目、両手ジャンプとかいかにも大曲剣って感じで好きなんだけど… -- [ID:nXlkEl81gjw]
- 全部2段目なのがね…。両手r2の1段目がおっとっと、って感じが不満。 -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- 3の大曲はほぼ無印じゃね?しかし無印のムラクモゴミだったから2や3の大曲の強さは本当楽しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 無印のムラクモがゴミって・・・対人強武器の一つだぞ。 -- [ID:Umv6ujoj5BI]
- メクリ、DR1が優秀やったな。懐かしい -- [ID:I7ml3IB5lKo]
- 無印からずっと使ってるけど3のモーションが一番優秀だよ -- [ID:lEKCOBx36SI]
- 2は2でキャンセル駆使したら中々強かったな -- [ID:jSQi6eANp0U]
- キャンセルはリアルな動きとは言えなかったけど、一つ言えるのはキャンセルあった方が対人面白かったなと思う。無敵ありバクステも同様。 -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- 大曲剣の戦技バグ中々凶悪だな。早く修正されることを祈る。 -- [ID:wcGdfSjPLLo]
- 大曲剣にバグってあったっけ?戦技の謎強靭のことなら直剣戦技やおにぎりも特大両手普通に耐えてくるからそこは修正してもいいんじゃねとは思うけど -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- 大曲剣の戦技バグはスタミナ消費の関係でそこまで凶悪じゃない。やばいのは黒騎士グレイブのほうやで。 -- [ID:vSaATLb9cn2]
- 戦技強靭の事だとしたら他の武器でもあるから違うんじゃない?そして斧槍はSAはほぼ機能せず強靭削りにしても大剣両手は無理で酷い有様だから許容してあげて -- [ID:9wk.EmVtxRY]
- 大曲にしろグレイブにしろ、俺はいいと思うけどね。発生早すぎるからせめて曲剣r1の26fくらいにはして欲しい所だけど。 -- [ID:DW8NgzNYgNs]
- ただまぁ、またライトが大騒ぎしてすぐ修正されるだろうな、トップメタには何しても勝てないんだし使ってて楽しいし割と難易度高い操作が要求されるから仕様でもいいと思った。 -- [ID:DW8NgzNYgNs]
- 戦技盾で戦技の二段目いきなり出せるやつかな。操作は慣れが必要だけど「~から~に繋げられる」っていう説明文がある以上、仕様外だから修正は免れないだろうね。むしろこれ目的で大曲使う人が増えても嬉しくないな -- [ID:s2WYesLEmcU]
- バグ?知らず知らずの内に使ってるとしたらショックだ。調べても出てこないし。r1からのチェインは廃止されてるから他に何かあるかな? -- [ID:RWQzHfU8pKk]
- いきなり戦技二段目を出せる派生バグ -- [ID:WaFJ9FQxz6Y]
- 普通に大曲剣黒騎士盾て相性良くて使ってたから誤解されそうで怖いな…使ってないしまだ一度も煽られてないか -- [ID:uVGOiKeIrmI]
- 誤送です、バグまとめられてから一度も煽られてないから大丈夫かなと。しょーもない話で枝伸ばしてすまん -- [ID:uVGOiKeIrmI]
- バグ戦技の初見殺し感、回避に自信ありで近づいてくる奴を華麗に返り討ちwまあ一回見せたら以降は後だしに徹されるのが悲しいところ -- [ID:bSUHxrqG1xE]
- 初見は凶悪と思ってたが盾構えればなんてことはなかった。 -- [ID:bQzjEKBvhH.]
- いきなり2段目ってそんなバグあったんだね。とにかく変なイメージがつく前に早く修正されて欲しいね -- [ID:9wk.EmVtxRY]
- エロい。反ってる部分シ○シコしたい。 -- [ID:IPJ3rMTz3MQ]
- 血が出た! -- [ID:heUqt5cSELk]
- R1を大剣に潰されないくらいの強靭は確保しないと今の環境きついな -- [ID:xuP8NFS7RM.]
- 30あれば大剣耐えれるし余裕余裕。向こうは40ないと大曲の一撃耐えられないから見た目で簡単に判別出来るし大剣メタにはもってこいだ -- [ID:w7EwpsqPS8k]
- どの武器持ってても相手にしててすげえ苦手な武器種。見た目以上のリーチに胡散臭いダッシュ攻撃判定でどうも攻略法がつかめない。 -- [ID:fe7rQP1L6TU]
- 攻略法を掴むには自分で使ってみるのが一番だ。そうすればどういう戦い方が嫌か分かってくる -- [ID:3Xhcsknrd6I]
- 一番手っ取り早いのは盾持つことかな。ガードキャンセルからのダッシュ攻撃をしない相手なら見て回避は案外簡単だから両手持ちならこっち -- [ID:XXvZEtNS5/I]
- 狙ってるか分からんけど両手R1パリィ可能な -- [ID:/AhfuSNxkd.]
- すまん誤送した、大型なのにパリィ可能だけど狙わない方がいい。大曲剣側は回転斬りやめくりやりたくてうずうずしてるからね -- [ID:/AhfuSNxkd.]
- もしかして、モブに対しては戦技でも効果発動するの?対人とモブとでは発動条件違う感じ?気のせい?? -- [ID:GsmwGpIybGY]
- すみません、コメするとこ間違えた。 -- [ID:GsmwGpIybGY]
- 地域外なら最強、国内だと見てから戦技かR1かパリィ余裕で軸ずらしも意味ないお陰でDR1か戦技オンリーになる -- [ID:axp68OcVE9M]
- エアプかな?軸ずらし以前にダッシュめくりや戦技あってパリィ狙いは大曲のカモだぞ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- DR1か戦技しかないって言ってるんだよなぁ -- [ID:4GLJRUe2zCg]
- DR1か戦技しかない(ジャンプ含め対パリィ択トップクラス) -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ぶ最初からパリィ不可な特大や大斧と違ってパリィ狙われる事こそが大曲の強みだもんな。今のところ闘技場で小盾やセスタス見えたら勝確だわ -- [ID:Cu92IBoM1EI]
- だからかぁ。君達は刀もパリィ警戒しなきゃダメだぞ。刀パリィしやすすぎる。大剣もこんぐらいパリィしやすかったらなぁ。 -- [ID:0Pate9aq2t2]
- 見下さなければ死ぬ病気か何か…? -- [ID:KzKK5hRpQeg]
- 見下してないよ。これを機会に刀のパリィも警戒してみたら?あと大剣と同じぐらいパリィしずらくしてもらったら? -- [ID:0Pate9aq2t2]
- 刀のパリィ() -- [ID:w7EwpsqPS8k]
- 一度も大曲剣で刀パリィされたことないよ…大曲R1パリィは論外としてDR1を居合パリィしてると思うんだけど居合構え多用する相手だとクソ強回転斬り君がダメ勝ちパリィ潰しヒット確認容易で反撃不可と活躍できちゃうからあまり相性悪くは感じないんだよね。片手空いてるから盾持てるし双方ダッシュ多用でぼちぼち見る刀DR1軸ズレも拾えちゃうし。居合パリィの存在すら知らない相手だったんじゃないの? -- [ID:Tbng1Tp3hCE]
- あー大剣のパリィ難度を引き合いに出してるということはR1パリィしてるのか…まぁ大曲剣正面ブンブン誘う距離にいるのも手だとは思うけどそこDR1めくりの距離だしやっぱり回転斬り怖いし微妙じゃね?不意打ちパリィ警戒しろって話なら片手持ちが多い大曲剣側のパリィも気を付けな、刀の方がよっぽどパリィ取られやすい性能してると思うぞ -- [ID:Tbng1Tp3hCE]
- 君達ってのは言い過ぎ、一部の君達ね。マジで刀パリィの存在知らんのかも知れんがパリィのしずらい御得意のダッシュ攻撃や戦技を混ぜて使えば良いものを御丁寧にブンブンしてくれる。なんか狼の大曲剣使いとかは大抵パリィさせてくれないけどね。一部ね。一部の特に闘技場の連中に多いかな。対人会とか来てる連中はそんなことなかったけどね。まぁ刀もパリィされやすいのはあるよ。2段パリィされまくった時期とかは顔真っ赤。まぁ実際は刀のがパリィされやすいんだろうね。 -- [ID:T5EpW9e.YZg]
- あともう一度言うけど見下してはいない。その時間帯少しムシャクシャしてて言い方ウザかったと酷く後悔。ごめんよ。マジでなにしてんだか。これじゃ一部の君達って人達も見下してることになるな。それも間違いだな。今までのコメ全部なし!ごめん、許して! -- [ID:T5EpW9e.YZg]
- 両手ジャンプが固有モーションという謎の恩恵 -- [ID:BRGnsmIF0cQ]
- 大剣ぼこぼこにするには最高の武器だな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大剣は両手r1一段を後ろロリで避けて、二段目を振ったところでジャンプ攻撃したらほぼ当たるから狙ってみてほしい -- [ID:GS7AiWckPII]
- ニワカ大剣使いを屠るには最適だけど上手い大剣使いには勝てないわ… -- [ID:5GbkROlvXNY]
- 大曲ってこの使いやすさで特大と同等の強靭と強靭削りなのな。ハベル胴付けた大剣にも余裕で打ち勝ててビックリ。俺が勝ててるくらいだから相当実力差ない限り大曲に大幅有利なのは間違いない -- [ID:Cu92IBoM1EI]
- 強靭は大剣と同等じゃなかった?確か32ないと大剣両手R1に潰されたような気がする -- [ID:34G8FWvzh5U]
- 無限は42.7だね -- [ID:jJGl1u0YXHw]
- 大曲剣持ってれば32で大剣耐えられるけど、大剣持ってたら42ないと大曲は耐えられないよ。大曲が最優の大剣キラー -- [ID:w7EwpsqPS8k]
- 対人スレで頂いた計算機だと28.40より高ければ両手R1一発耐えするらしいんだけどさらにアプデ入ったか間違ってる? -- [ID:rZdVaDru992]
- 32か28.40、どっちが正しいんですか? これで目指す体力の数値がかなり違ってくる。 -- [ID:1EMTnOykaz2]
- 種類が少ないよなぁ…DLCで要求ステ低めの大曲剣追加してくれないかなぁ… -- [ID:l2HIOoEABjE]
- あと2、3本欲しいよね。個人的には技量低めで筋力向けにも欲しいなー。流刑は一見そう見えて鋭利だし。ただDLCだととんでも性能とかになる可能性があるから怖いね -- [ID:9wk.EmVtxRY]
- カテゴリー毎に武器数に差が出過ぎるのは本当ダメだと思う。同じ数にすればいいのに。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 流石に直剣とか需要多い武器が多くなるのは仕方ないべ。大曲はその分どれも強みあるし恵まれてる方。まあDLC2で新しいの欲しいのは同意だけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 墓王が欲しいぃぃぃ! -- [ID:wC1t/LxB.XE]
- 戦技スパアマがかなり強いから軽装でも行ける気がするな -- [ID:y1iQlyQUI6I]
- ほぼ振りかぶり終わったのに直剣とかに潰される。通常攻撃でも戦技でもいいからほんの少しだけ強靭発生早めてほしい -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 使い始めはスパアマ発生タイミングがよくわからず強靭確保しても大剣につぶされまくったわ、今はそんなこと無いが -- [ID:CSOgfFNPIfg]
- このカテを使ってる人は総じて強い人が多い気がする -- [ID:APOjpkca09U]
- 今から予想しておくがDLC2でムラクモ並みのリーチに流刑くらいの火力の大曲が出てイナゴが群がるぞ。そして大曲全てが弱体化されるのだ -- [ID:VSfBW4BTZRk]
- ????「そのような事があろうはずが御座いません。」 -- [ID:WkDormd0HcU]
- ?????「嘘でぇぇす!!」 -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- グレートメイス「群がってみろよコラ」 -- [ID:6YWWecW8CYY]
- DLC2では回転戦技以外の奴欲しい。2,3本追加してくれ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 前作の竜の大曲剣みたいなやつもあっても良いですね -- [ID:SFQgTNi0xFw]
- 切れた…あとは構えのある大曲剣でR1で回転切りR2でパリィを使い分けできる…みたいなのあったら最高ですね。墓王の剣で下から突き出るんじゃなくて射程伸ばして振り回す的なw 実際は出ても一本でしょうね…ユニーク枠でも良いなら本当増やして欲しいです。 -- [ID:SFQgTNi0xFw]
- 竜断の斧、ロスリック騎士の大剣に続く第三のエンチャ可能な雷武器を是非大曲剣で出して欲しい -- [ID:4uvBxoHVuMQ]
- 出るとしても裏ボス武器っぽい性能と見た目の虚無が復活じゃね -- [ID:uVGOiKeIrmI]
- 裏ボスっぽい云々はシリーズの幕引きとなるかもしれんからね -- [ID:tmdm6BujnHY]
- 今までの黒教会の3人が技量武器使ってたし、ソウル武器が無い技量武器の大曲はワンチャンあるよ! -- [ID:GgRepHBv0t.]
- 大曲剣で決闘乱闘金いったけど正直強いとは思うが何がって言われると他の武器にも言えるしなぁ…みたいなのが多い -- [ID:X9DxSM7BT7A]
- このカテゴリーはサブに何を仕込むのが良いでしょうか? 何も仕込まずにミリ削り噴流用の炎と小盾だけもあり? -- [ID:1EMTnOykaz2]
- ムラクモ両手持ちと噴流だけで決闘金余裕だったので、サブはあれば良いな程度でいいと思います。どうしても相手にしててキツイ局面に当たったら取り出せば良いと思います。 -- [ID:qz/h6kQ9YAI]
- 使っててガン盾相手がキツかったかな? 何らかの盾対策はあると嬉しいかも。 あと比較的相性が悪い特大相手用に何かあってもいい(但し立ち回り次第でなんとかなる範囲ではある) -- [ID:GgRepHBv0t.]
- サブは刺剣メタれる武器ならなんでも -- [ID:SCnf74IvdrI]
- このカテゴリーはDR1の謎判定だけ何とかしてくれれば戦ってて凄く楽しい。 -- [ID:WY7LZGG0Fwc]
- 大きめで大振りするから判定が広いっていうのが強みでもあるからそのへんは難しそうだなぁ。 DR1を強気に出せるのは大曲の利点の一つだと思ってるし -- [ID:GgRepHBv0t.]
- DR1が無いともはや劣化特大剣だしな。特大剣と違って両手持ちでもR1はパリィ取られる代わりに、DR1で切り込み性能高いのが大曲の強み。後だしせずに自分からガンガン振っていける楽しさがある -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 先出しでも全然対応できますからね。DR1を先端当てするように出せばパリィされないし直曲大剣が振りかぶるの見えたら被せるようにR1チェイン入れていけば負けることはまずないですし。 -- [ID:cX0X9AO0c/k]
- 不死闘技で相方が大曲だった時の謎の安心感 -- [ID:wQTXj8PxHRA]
- すまん共闘の勝率トントンだ… -- [ID:R1J1i3Bo1oM]
- そこは相性でしょうな。俺の場合相方が大曲の場合ホント勝てる -- [ID:sfU1glWxtX2]
- R1チェイン当てた相手は大抵後ろにローリングするので続けてDR1をやると高確率で刺さるのでオススメ。焦ってさらにローリングする人もいるのでまたDR1が刺さります。無闇にローリングしない人もいるのでそこだけ注意、レッツ追い討ち。 -- [ID:Vl9NoCw5oh2]
- こいつはロリに引っ掛ける攻撃ないの?片手R2とかジャンプ攻撃とかやっときゃいいのか? -- [ID:NUaWKEIP.pg]
- そんな感じ。あと、ディレイR1二段目が当たったり戦技も変な位置で当たることがある。 -- [ID:6Eqkuk5KeGk]
- めっちゃデカいショーテルみたいな大曲剣欲しいな -- [ID:8bgw.A8zdOw]
- 構えた時に肩にめり込んじゃうけどな -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 盾貫通効果のある大曲剣だったら欲しいですね…それなら鎌にしろってなりそうですがw -- [ID:owzFhZMQ5Xw]
- 生け贄刀… -- [ID:dOCvHoyRLM2]
- 槍が相手だとリーチ的にキツイっすな…相手の攻撃に合わせてDR1をカウンター気味に当てる以外に何かありますかね? 後出しはあまりやりたくないので…。 -- [ID:owzFhZMQ5Xw]
- 横ダッシュしながらケツ掘りに行くなりDR1とかDR2とかで斬りかかるなり -- [ID:n290ydV2zMo]
- ただ単に槍対策できてないだけでした…意見を参考にして頑張ってみます! -- [ID:GUxvARoaIH.]
- 大曲使う場合に確保するべき強靭値はどれほどでしょうか? -- [ID:PP2m.hzEFhw]
- 大剣を正面から踏み潰すなら32要る.ミラーなら40くらい要るだろうけど自分は知らん -- [ID:daBIgDbqBgc]
- 分かってる奴は軸をずらしてR1振っても軸を合わせてパリィしてくるからつれぇわ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- パリィされる間合いでR1を振らないようにすれば問題ない。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 真後ろ向いて振るんだ。ただし盾受けされたら必ず前ロリ -- [ID:Uv7jhyg1v/Y]
- 真後ろ向いて振るとたまに当たらなくてチェインされる悲しみ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- パリィめくりする場合はガン接近しないと外れるよ -- [ID:nD58AQ.WiZM]
- パリィめくりする場合はガン接近しないと外れるよ -- [ID:nD58AQ.WiZM]
- これ取られるの?って角度でパリィされるときがあるから安定はしないね。両手r2を織り交ぜると素直に食らってくれる -- [ID:yPY2g1L16HM]
- サーベルみたいなノリの殆ど反りがないイケメン大曲刀が欲しい -- [ID:2RcjWftwIcw]
- 反ってはいるが弓張刀はイケメンでしたね…鍔もちゃんとあって -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- DLCで上の人が言ってるような反りがあまりないやつ欲しい。具体的に言うならバルバトスの太刀みたいなやつがいい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- それはもう大曲剣ではないな -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 反ってて曲がってるから曲剣なのであって、それだと大剣になるんじゃないですかね? -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 少し反ってるから大曲剣という事にしてください… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- サーベルが曲剣扱いなのでセーフ -- [ID:SrduBoY4hbA]
- 同田貫みたいなの欲しいね -- [ID:SgcaWnXWVnk]
- アンバサで雷派生で使うのにムラクモかカー大か迷う、スタミナ少なめだからカー大のがええかなー -- [ID:Xk3hoqvOfCs]
- 戦技の使い心地かなぁ -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- 戦技はムラクモのが当てやすい気がしますがカー大のが戦技カッコいいですよね -- [ID:Xk3hoqvOfCs]
- 老狼で試しに決闘潜り込んでいたけど火力はそれほど気にならないと感じた。まぁ流刑人だったら勝負が終わってた所もあったけど戦技当てやすいし使ってて楽しかった。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 火力はR1戦技チェインで補えるよ。消費スタミナの少なさといい特殊効果といい、数的不利な状況ほど輝ける武器だから複数戦のが向いてるかも。 -- [ID:jWgcxklTKq2]
- そんなに正面から殴り合う武器じゃないから軽量武器に耐えるくらいの強靭だけでもどうにかなるね -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 大剣相手にする時の必要強靭が32ってよく言われるのはなんで?対人スレの人が作ってくれた強靭計算機見ると大剣両手R1に耐える必要強靭は29なんだけど -- [ID:8uMH/1AAW7Y]
- 黒騎士剣じゃないの?詳しくは知らないけど -- [ID:N0yvHhB89kg]
- 古い勇士コスにぴったしの大曲剣ってどれだろう? -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- 老狼じゃないかな ブラボの獣の咆哮があればなお良かったけど 見た目だけなら大曲剣を全部壊してみるとか? -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- 軽装だと扱いに慣れないときついカテゴリー…だと個人的に思った。闇ツヴァイから混沌ムラクモに持ち替えて戦い始めたけど、炸裂火球と罪の炎ばらまきながらしか対人できない…!あ、攻略ではとてもお世話になってます。回転斬りとジャンプ攻撃が優秀。 -- [ID:OFhwQkJtlq2]
- 弓張り欲しい…欲しくない? -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 何でもいいので増やして欲しい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 過去の流用じゃなく新しいのが欲しいわ -- [ID:y8dJ1apegRg]
- あれなら鎧と合いそうだしな -- [ID:Q3r0wX9q/YM]
- めっちゃ欲しい。戦技パリィで是非。 -- [ID:stgGw.VXhC.]
- 大曲剣いいよね…特大剣、大剣と比べると人気ないのが悲しい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 根元でチェインさせると、三振り目がよく引っかかる。ムラクモは勿論、流刑人も -- [ID:TVqnNibtR8o]
- 引っかかれば4チェインもあり得るけどパリィされる可能性もあるので注意した方が良いとは思いますね。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 2チェインでした4回と言うつもりでしたすみませぬ -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 初段盾受けされたら振ってはいけない(パリィされながら -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- 初段盾受けされたら振ってはいけない(パリィされながら -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- パリィ読みで盾受けからの戦技フルセットの選択肢もあるから分からないですよ! -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 拳、爪、小盾で気配びんびんな相手は言わずもがなだけど、中盾だとパリィする相手かどうかの判断も大曲剣使う上でつかんでいかないとだよね。ロス盾は特に警戒しないと。うかつに振れば初段でもってかれる -- [ID:9wk.EmVtxRY]
- 戦技盾パリダガーにも注意した方が良いね(´д`|||) -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- タイマンだと勝てるけど複数戦だと勝てない…攻撃の振りが雑になるからかもしれない。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 物干しダッシュマンがどうにも対応できない -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 盾持っちゃダメなのか? -- [ID:2VZ7CAYUifI]
- やっぱ盾持つくらいしかないか 後だしに徹底されると辛い 強靭発生前に攻撃がつぶされてつらい -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- スタミナ残量によるけど両手持ちガードでも刀ならかなり被弾は抑えれる。 -- [ID:fUUnBgsUeZg]
- セスタスチラつかせとけ -- [ID:WJrVQSxxqV.]
- ひたすら張り付いてチクチクしてれば倒せるよ。純魔キャラに粗製鎧貫きでも勝てるレベルで有効な戦法だからオススメ。さらに盾も持ったら理論上もはや完勝出来るレベル。 -- [ID:9uopPEB.pQQ]
- って違う板のつもりだったスマン。まぁでも大曲でもひたすら張り付いて相手の牽制R1にスパマR1被せ狙ったり、ダッシュ薬包でロリ回避誘発してからのDR1とかで地道に削ってくのとか有効だったよ。 -- [ID:9uopPEB.pQQ]
- おおアドバイスが一杯 試してくるよありがとう先輩諸氏 -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- もう出てるけど黒盾でも持つのが一番だよ。片手でもほとんど使い勝手変わらんし盾受け後R1SA間に合ったはず…少なくても直剣は間に合った -- [ID:xZm/vmQeEDU]
- 老狼使っててめちゃめちゃ楽しいしカッコ良いしたまんねぇなぁ! -- [ID:AHtY2ouywzg]
- 老狼は背負うモノ(傭兵双刀並感) -- [ID:PxHVIyDhj0k]
- 個人的にはもうちっと細ければもっと良かったね。それで大曲の中で一番軽くしてればバランス取れた気がする -- [ID:lylz7nIIkVk]
- 重量は重いけど軽くすると双剣武器の背中専門の武器筆頭になるから俺は今のままでいいかな… -- [ID:/KJTFS4T9W6]
- 大曲全然勝てない、決闘だと銅になれるかも怪しいレベルで勝てない。 -- [ID:dzqyHwtW5yw]
- 攻め方が単調なのかもね。あえてスカしDR1や薬包で釣ってスパマ迎撃とかやると良いと思う。あと、R1当てたら一発止めで一泊(自キャラの振り硬直解けて一歩歩くくらいの時間)置いてから相手のロリ逃げを再度R1で狩り続ける(ちなみにこのロリ狩りは距離が近ければR1二段目まで入るから適当なトコで3コンボ狙っても良い)とかも結構良いよ。 -- [ID:CGdufnTLCII]
- 基本的に大曲は強靭確保すれば大剣以下は殴り合いで有利、パリィに戦技、距離を取るならDR1。だけど特大やガン盾には一筋縄では行かないから重装備してサブウェポン持ってサブで揺さぶりつつ戦えば決闘ならかなり強いと思うよ。 属性派生した鎌とかガン盾相手に効くしオススメ、重いけど大鉈やつるはしで殴り倒すのもいい -- [ID:GgRepHBv0t.]
- なるほどな〜参考になったわ -- [ID:aoJnITN7S..]
- ダッシュR1とバクステR1、戦技の一段目と飛び掛かりR2、大体この4種類の攻撃を緩急つけながら使ってるとパリィ含めてかなり戦えるようになる。俺もアルバコスのムラクモ一本のみで普通に金維持できてるし。 -- [ID:ZYu8lG7bfs.]
- 軸ずらしてグルングルン、ホストは溶ける。パリィ? なんだっけそれw -- [ID:1EMTnOykaz2]
- 昨日やったら勝率明らかに上がったわ、ありがとう -- [ID:tP4f31ZLc46]
- DLCで流刑とムラクモの中間あたりの性能したやつ欲しいわ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 個人的にはショーテルみたいな大曲剣があってもいいと思う -- [ID:eBSj9PUCamQ]
- でかいと盾貫通力が強そう(小並感) -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 大曲モーションの鎌とか?一応刃も曲がってるし。モーションも似合って結構かっこいいかもしれん -- [ID:/c.CMb6zFTM]
- 数値上の火力で流刑選ぶ人多いけど、正直使い慣れてないならムラクモが一番いいよね。ムラクモは1チェイン→ディレイR1x2が狙いやすいけど、流刑はリーチの関係上狙いづらいからチェイン→バクステダッシュR1とかができないとロリ狩りしやすいっていう大曲の長所発揮しきれない -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- カサ大「ねえ!ボクは!?」キラキラ -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- 木主じゃないがカサ大もムラクモよりは短いけど一応出来たよ。 -- [ID:dGlcFLaODME]
- 大剣や他の大型武器致命は大曲剣を見習え!流刑ですらメバチでも3桁までしかでないのが殆どなんだぞ… -- [ID:ubWSpsY1vus]
- 斬撃の宿命… -- [ID:gF5gWEGxZyg]
- 上の説明だと各モーションの先端がパリィ不可、パリィ可不可一覧のページだと片手R1が先端でもパリィ可能になってるけどどっち合ってるの?全部は検証できてないけど蛇相手になら片手R1の先端と片手R2最大溜めはパリィされなかった -- [ID:7gsrOcppnCM]
- カー大曲使ってて黒騎士大剣の人を何回も倒したら流刑持って出てきた。勿論勝ったんだがr1ブンブンかダッシュ攻撃しかして来なかったし、いきなり使って勝てるお手軽武器カテだと思われたんだろうか・・・ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 個人的に大曲を使いこなすなら必要だと思うテク ①軸ずらし&先端攻撃によるパリィ不可攻撃の使い分け ②ガードダッシュによる最速ダッシュ攻撃 ③1チェイン後の前バクステもしくはガードダッシュによる追撃(パリィやぶんぶんにはケツ堀、ロリにはDR1の2択) ④戦技1段目からの最速ジャンプ攻撃(ムラクモ、流刑限定 パリィや後ろロリ多用するやつに特に有効) ⑤強靭による被せ これ以外で何かあっただろうか -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- スタミナがあるときは両手R1→R1よりも両手R1→ジャンプ攻撃を狙う。ジャンプ攻撃後の隙が大きくスタミナ枯渇していると確反もらうので注意。両手R2→ジャンプ攻撃はチェインはしないが、ジャンプ攻撃が相手の最速ロリに当たる。馬脚キックからR1が確定。馬脚キックから戦技一段目も多分確定。軸ずらしってどのくらいずらしてる?相手を12時方向として2時10時方向だと相手に正面向いたままパリイされて怖いわ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 馬脚からR1と戦技つながるのか、いいこと聞いた。軸ずらしに関しては、ほぼ真横向かないとダメ。パリィ可能な範囲がやたら広いのか、少しでも斜め気味に向くと基本取られる気がする。当然真横に向く分リーチも短くなるので、うまく使い分ける必要があるね -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- 馬脚キック→戦技1段目は今まで抜けられたことない。ただ追加入力は抜けられるから、木主の書いてあるような戦技1段目→ジャンプ攻撃に繋げると良い。大曲の軸ずらしはホント使いにくいな。右斜め上から振りかぶるおかげで決闘の高低差くらいでも当たらなかったりするから大剣がうらやましくなるな。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 無印のめくり並みに範囲がある訳では無いが左45°くらいなら初段で正面に結構当たり判定あるから思い切って横に振るといい。 -- [ID:RmrSLyt8yJU]
- 何気にdr2攻撃の出が速いよな。パリィ狙いに刺さる刺さる -- [ID:OjosZW/Jc/o]
- 80度ぐらい横向いてR1してもパリィされるからきちんと真横向かないとだな、そうするとR1当たらないんだよな… -- [ID:AM7Zkgh6J2Y]
- 100%回避に徹する相手にはどうしたら良いの?何か裏をかいたら当てれたりするの? -- [ID:R4s1Yur10PM]
- むしろ特大系なのにそういうタイプにも対抗策があるのが大曲の強み。後ろにロリするなら深めにdr1するなりdr2するなりできるし、前ロリしてくるならノーロックで前ダッシュ→後ろにdr1するとかできる。相手があきらめて殴り合ってきても戦技や通常攻撃での被せで勝てる。血環つんでたら相手のミス待ち依存になっちゃうけどね -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- ちなみに、もし相手がダッシュで近づいてプレッシャーかけたりしても反応しない完全に見てから避けるタイプでも、攻撃振って避けさせてからひたすら最速でダッシュ攻撃しまくると大抵引っかかる。ただし、必ずノーロックですること。あと、相手がパリィも狙ってるなら必ず薬包つかったり背後に回ってケツ掘る動きしたりしてフェイントをかけること -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- DLCのスクショで大曲剣っぽい武器持った敵が写ってたな、プレイヤーも使えるといいなぁ -- [ID:soVuqJpk0w.]
- 何か毒の大曲剣みたいな感じでしたねー筋力補正ワンチャン? -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- プレイヤーの呪い値によって火力が変わる武器と予想、 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- これ使いの人は、きちんと振ってくれるから好き。でも自分が使ってても不可解なDR1のリーチだけは嫌い -- [ID:Z8v4O8bxd2U]
- それいったらほぼ全ての武器に不可解なリーチがあるよ。刀ダッシュなんてかなり離れてるのに喰らうからね -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 謎リーチはほとんどの武器に言える事だから諦めた方がいい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- まぁその通りなんだけどね。ただ何故かこれと斧槍r1は気に入らない -- [ID:Z8v4O8bxd2U]
- 真空波に関しては個人的に片手大剣よりはましだと思う。アプデ以降利用者激増したから煩わしさを感じるのが多いだけかもしれないが。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 強靭50でようやく大槌を1回耐えられた。1回でも耐えられるとかなりやり易いけと確保が大変だ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 大槌相手に強靭任せで攻めるような立ち回りは・・・。大曲剣で強靭必要な相手は大剣と特大剣だと思う。大剣相のときは同じタイミングで武器振り初めても先に大剣が当たる。vs特大剣はロリ突きを1発耐えられるかどうかで勝敗がかなり変わってくる。だから大剣両手持ち1発耐えの32か特大剣一発耐えの40を目安にすべきではないかな?大曲はDR1が優秀なおかげで特大武器相手には強靭に頼らない立ち回りができるから個人的には強靭より火力優先でステ振りすべきかなと思ってる。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 最初は自分も40で頑張ってたんだよ。しかし自分でも大曲相手に大槌使って研究して気づいたんだ。どうしても大曲の振りじゃ大槌の強靭発生前は潰せないから大曲の攻撃判定始まってもこっちが潰せる。戦技も耐え切りダメージレース勝てるし、ダッシュも耐えて迎撃。大槌相手に一本でやるなら必要だと感じた。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ダッシュ攻撃縛って対人してるなら仕様が無いかも知れないが、何の縛りもなく大曲剣使って、大槌と強靭任せの殴り合いしてるなら立ち回りを改めた方がいいと思う。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 上にそれっぽいこと書いたんだけど、ダッシュも対策取られて不利なんだよ。大槌使い初めの自分が対処できてるからね。ずっとグルグルで確かに勝てる可能性は上がるんだけどそれって大曲剣の使い方としてどうかなって考えてさ。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 普通に重装大槌相手は大曲側がやや不利だと思う。敵が消極的かスタミナ管理下手なら余裕だけど、そうじゃないならDRでも簡単に被せられるからかなり慎重な立ち回りしないと負ける。一応勝てるっちゃ勝てるけど、精神力ががっつり削られるから最も戦いたくない相手 -- [ID:f1BdbwFuoWo]
- 上手い人と当たったことないからかもしれないけど大槌相手に苦戦したことはないですね。相手の攻撃したあとにDR1差し込んで回避離脱してるだけで負けた記憶がないですね。攻撃のタイミングが悪いだけじゃないかなって思うんですが。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- ↑それはさすがに大槌側の扱い方が悪いだけかと… -- [ID:JKolkMgNrjk]
- じゃあたまたま全員下手だっただけですかね、情報ありがたいです。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 大槌の底は深い。貴公が倒したあやつらは所詮その他大勢の一人よ…。 -- [ID:Si71afuGMP6]
- 大曲メインだが大槌を怖いと思ったことないな。大槌側も弱い大曲としか戦ってないんだろ。大槌vs大曲で対人募集かけたら参加するから教えてくれよ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 結局PS次第なんだしこれ以上話し合っても俺は使いこなしてるから勝てる〜いやいや私だって負けないよみたいな意地の張り合いにしかならないからやめときな -- [ID:YujDTmS.TTk]
- 上に重装大縋と大曲なら大曲不利って書いた者だけど、よくよく考えたらフルスモウの無限耐え強靭確保した変態と連戦した時の印象で言っただけで、それ以外の大鎚には殆ど負けたこと無かったわ。それ考えたら無限耐え強靭確保した大鎚以外には大曲有利かも -- [ID:GKA2p0uUbeM]
- 大槌メインなんだが大曲剣使っている人には申し訳ないけど強靭でもdr1使われても正直やりにくいどころか楽な部類だと思っている。諦めて武器替えてくる人のほうが恐いな -- [ID:JKolkMgNrjk]
- 大曲剣のサブって何が良いんですかね?前まで鞭使ってたんですけど、斬撃属性が被るのって良くない気がするんですよ -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 出の早い直剣曲剣刺剣あたりが無難なんじゃないですかね。かく言う私はビジュアル重視で腰に刀下げながら大曲振ってるんですけども。 -- [ID:vY5Zh/nyjw.]
- 流刑のサブはロンソより刺突モーションに秀でるロス直使ってる。対人でも攻略でもロス直になれるとロンソには戻れん -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ありがとう御三方、ロンソだとメインサブ逆転するかもしれないからショトソをサブにして見ます -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- サブいらんよ。それより余った重量を防具に回した方が何かと強い。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- サブ武器無いと死ぬ病気なんで無しの選択肢はないですね -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- サブなしだといざというとき辛くないか?大盾やらガゴ槍やらの相性でpsにかなりの差がないときつい -- [ID:.aoojXe9pgE]
- クイックステップしてきたら左手に刺剣装備してますね。大曲と刺剣の振りの早さで緩急つくから良い感じに刺さりますよ。 -- [ID:hxAir9O5SOg]
- 攻略ならロンソ(重量3、標準・刺突)かクラブ(重量2.5、打撃)メイス(重量4、打撃)上質キャラなら攻撃力は重厚クラブ<熟練メイス。対人だとカサ鉤刀が圧倒的におすすめ。カサ鉤刀は攻略だと斬撃属性が被っていていまいちだが、対人だと天敵の大楯を狩れるようになる。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- dl1ってノーロック覚えた方が当てやすいじゃろか? -- [ID:g9ySIWs8UTE]
- 個人的な主観だが、そもそもロックをしない方が運用の幅が広い武器だと思うぜよ -- [ID:nFJ0Xuw/.DY]
- R12回の戦技初段からジャンプ攻撃の対象法教えてくれ、ボコられてしまい泣けた -- [ID:yN4f8Nm8nuU]
- 大曲のリーチ外から長リーチの武器で攻撃する(単純 -- [ID:GUxvARoaIH.]
- ムラクモの長さに慣れると流刑に戻れん… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 流刑の火力に慣れるとムラクモに戻れなくなるだろう…やっぱり緋刃カサ大がナンバーワン! -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- リーチは重要だからなあ。透かしなんて物が流行っているしムラクモのリーチならそれをされても回避が間に合う -- [ID:jz95ZNZuDKs]
- 片手と両手で必要な強靭って同じの? -- [ID:wcC6qY2dC4w]
- 大曲の対処法がわからん、殴ろうとおもっても向こうも殴る姿勢とかで打ち負けちゃう -- [ID:5J7uFBWQgzk]
- 使ってる武器種によると思いますけどね、恐らくは軽量武器ですかな? -- [ID:YV8ZT5Oqobs]
- 盾直もってリーチ外に立ちます 終わり際に被せます たまにこっちからもブンブンしてあげます おわり -- [ID:MIDHQ.DojdE]
- そうそう軽量武器、刺剣使ってるんだが相手が大曲と槍とか組み合わせてくるとほんとなにもできないんだよね -- [ID:5J7uFBWQgzk]
- 大曲剣は両手で真価を発揮するから、それは槍がやっかいなだけだと思う。その状況だとモーション遅いしパリィ不可がジャンプ攻撃しかないからパリィちらつかせるだけでも相手の行動を縛れるよ。後は相手はパリィできないから強気で密着r1かな。大曲剣使ってて個人的に困るのが密着刺剣だから。 -- [ID:2sDius.wQcw]
- 刺剣持ちには取り敢えず左手にタゲシ持ってるなあ。相手がパリィ読みで初撃ディレイかけたらこちらが有利になる。見せるだけでもかなり勝ちやすくなるで。幸い大曲は片手両手でそんなに振りの早さ変わらんしな -- [ID:bCxWmnJn926]
- DLCに新しい大曲出そうだなぁどんなだろ -- [ID:ETThjGj2aXU]
- 楽しみだよねぇ。ただ異常性能の戦技や他大曲を食うような性能はいらないから、埋もれず突出せずな1本がいいなぁ。必要能力値低いとか重量低めとか脳筋大曲だったりが欲しい -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 見た感じだと闇属性付きか筋力寄り補正とかだろうか。 -- [ID:KPaRxJ.a2cE]
- 見た目だけで判断すると、どう見ても筋力よりなんだけど、どうせなら技量45〜50必要な技量特化向けだったら…と思ってるけど、実際は筋力特化だろうな。まあ特化型ならまだいいと思うけど。 -- [ID:z5NLi45OQBY]
- 流刑も見た目は筋力寄りだけど実際は鋭利派生有利だったしまだわからん -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 持ってる奴汚いし毒だったら微妙だなぁ猛毒だったりしないかなぁ、あと敵の性能はどんなだろう大曲の特性的にはあの体型でQB吹かすようにビュンビュン動くのかなブラボDLCのデブもクソ速かったし、補正は絵画が筋力多かったし今回は技量多めかなぁそれか最後だからあらゆる素性向きの武器を沢山だしてくれるのかな -- [ID:ETThjGj2aXU]
- 大曲剣で決闘300くらいやってもずっと金だったけど、たまには他の武器も使おうと思って曲剣と刀で試しにやってたらあっという間に青銅まで落ちたw 普段から先出しで立ち回っているんですが、同じような感覚でやると強靭強い武器に潰されて何もできなかった…自分のPSが低いのもあるけど軽量武器は後出しばっかりって聞くけどこれは先出し無理ですわ…大曲剣だからこそ先出しができるんだと知った今日なのでした。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- スパアマなしの軽量でスパアマ持ちに先出しできるっていうと物干しガゴ槍くらいよね -- [ID:Z2tGOssBhKk]
- これを使ってる人は他のカテと比較して個々の実力に差がありすぎて怖い。前闘った人は楽に倒せたのに次の人にはほぼ完封された。槍に弱いんじゃなかったのか… -- [ID:k5KVh3WWVPw]
- 大曲は曲剣短剣なら余裕だけどそれ以外は全く対処法が分からんね -- [ID:rIqzRuiE8eo]
- 筋36技40ムラクモ+10でパリイ雀スタブでトータル856ダメージ。フルグンダの斬撃カットの高さと大曲の致命の弱さの相乗効果ヤバい。 -- [ID:sd515bnfnNo]
- いや、むしろ短剣以外の致命はこうあるべきという見本ではないだろうか -- [ID:Ad5hByqJKfA]
- 大剣も表示火力500付近は余裕で1000以上飛ばすから、そう考えると大曲不遇やな。攻撃のポテンシャルがまぁまぁだから弱くはないけどさ。 -- [ID:vHcRpLlMAPg]
- 枝間違えた↓の枝ね。 -- [ID:vHcRpLlMAPg]
- 他の特大武器も大曲剣と同じくらいになれば平和なんですがね、不遇ですよね。 -- [ID:GUxvARoaIH.]
- 一方黒騎士剣は標準属性で1200飛ばしていた。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- ムラクモ格好良い・・ -- [ID:ETThjGj2aXU]
- そういえばリーチはムラクモが一番長いって言われてるけどどうやって検証したんでしょうかね?構えて長さが長いからとかそんな安易な比較じゃないですよね? 刀身の反り具合とかも全然違うし振った時の当たり判定とかも大分変わってくると思うんですけど、どうやって検証したんでしょうかね。 -- [ID:mqtvsfPdDAM]
- そんなに不信なら自分で調べればいいんじゃない? -- [ID:WVfTUOW/hQk]
- 本当にそれな。自分では調べないのに他人からの情報は懐疑的とか。否定するなら自分が検証した内容を持ってきてからだ -- [ID:Ad5hByqJKfA]
- 言葉足らずだったのは申し訳ないけど、否定する気もなく純粋に差がどれだけあるのか気になっただけなんですよ。壁とか火防女とか使って床のマス目等なるべく統一して角度も合わせて検証してみたけど、正確に間合いと角度を一致させる事の難しさを痛感したので、ムラクモが長いと言い切ってる所を見てどのように検証したのか気になったんですよね。一人だとちょっと無理そうなので今度知り合いに協力してもらってちゃんと検証しようと思います。二人ならターゲットロックもできるし、真正面で攻撃できるはずなので正確性が増すとは思いますから。当分先になりそうですが、分かったら情報を書き込もうと思っています。 -- [ID:3Xhcsknrd6I]
- 正直木主が責め立てられて当然なような書き方には見えんのだが大袈裟すぎない? -- [ID:ETThjGj2aXU]
- たしかにそれもあるとは思う。ただ木主も認めてるように言葉も足りなかったとは感じる。「自分は検証してみたけどよく分からなかった。他の人はどう検証したのか」みたいのがあれば誤解されなかったと思う。これがないと「しっかり検証した?いい加減じゃない?」みたいに取る人も出てきてしまう -- [ID:H9VOCvUnJxM]
- まぁ叩きコメしたくて色んな所で粗探ししてるようなのも過去にいたからな。 -- [ID:5LVHGd.A47U]
- 語尾が「ね?」で三回連続してると煽りがある感じに思う。なんと言うかイラッとする文 -- [ID:nfLtsoEy18A]
- 煽りにしか見えなかった原因はそれだわw言葉のイントネーションとか伝わりにくいから気をつけようね -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 両手r1の3段目の速さが初段からだと強すぎるかな?大とはいえ曲剣なんだし特大剣と同じかつ強靭でも負けてるから、振りで曲剣らしさを出して欲しかった -- [ID:H9VOCvUnJxM]
- 大曲剣全部強化して使ってるんだけどさ.....、これ絶対強武器だよね?「大曲剣使いは皆上手い!」とか言われてるけど普通に武器が強いよ。侵入、攻略、タイマンと何でもこなせる武器ってそうないと思う。DLCで新しい大曲剣でるし、それが2ちゃんで取り上げられてイナゴが群がったりしたら嫌だなぁ...。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 大曲剣に上方修正がこなければ大丈夫じゃないかな。大剣上方修正からのオーニクス追加を見ると嫌な予感しかしないけど… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 大曲が強いのはわかるけど、正直この武器一本だと限界があるよ。R1にしろ戦技にしろ、出の遅さが致命的で透かしからの被せが基本できないのがどこまで行っても足を引っ張る。ダッシュ攻撃が優秀なのは十分承知だが結局単発だからな。初級・中級を狩るのには十分すぎる性能だが、どんなに使い込んでも上級では通用しない感じだな。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 大型武器使ってて透かしを活用ようとは考えないなあ。どの武器も一本では苦手な物はあるし、ポテンシャルは使い込めば他のにも引けは取らないと思う。何を持って上級と判断するかは人によるけど、唯一苦手なガン引きガン盾ガゴ槍が上級だとは思いたくない… -- [ID:Uoo1Z0.EoiM]
- 盾直剣曲剣が武器として頭一つ抜けてるのはあるが、大曲も強いよ。あなたがどれだけ使い込んでから言っているのかは知らないが、昨日あった2ch対人スレの対人会で大曲使いが連勝してたよ。直剣や槍相手にも勝ってたから、使い込めば対人勢にも渡り合って行けるのは間違いないよ。 -- [ID:jf73JA4AxNc]
- タイマン厨は相変わらず頭おかしいな。巣に籠ってろ -- [ID:GcJ2RJwfWTU]
- 武器のコメ欄だからタイマン性能語るのは大歓迎だけど、暴言はやめようね -- [ID:f0EU8FL6G8o]
- いつも特大剣だけど気分転換に使って見たらsaタイミングとかリーチ把握してなくても7割くらい勝てたしねポテンシャルたかいよね -- [ID:RQMBzrMl3wY]
- それはすごいと思う。特大剣のほうがリーチ、速度、強靭も大曲よりいいから自分は慣れないときつい。その分、ジャンプ攻撃、ダッシュ攻撃、戦技が優秀だけどね。 -- [ID:6VOfTGFp.JI]
- 少し時間置いたら結構盛り上がってた。正直、ホスト侵入タイマンボス戦全部こなせる。4種使い分ければ尚更。ただ、肉を切らせて骨を断つ戦術だから白霊には向かないね。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- なんか同じこと2度も言ってた。スマヌス。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- そう?リーチと強靭削りがあるからこれもってる白いると頼もしいし結構最後まで残ってくれるよ? -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 大曲の致命が弱いのは斬撃だから…? -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- そう。あと斬撃は攻略での耐性持ち多いし割と不遇。対人も攻略もサブ直剣が大安定。面白味を求めるにしてもサブ武器は斬撃以外にしないと泣きを見ることに -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- そう、グレートメイスならね -- [ID:OIdB2fF7dM6]
- 致命威力だけならダガーの運用も有りかな? -- [ID:v.0jDWSHukA]
- 大曲のサブには大曲だるぉ!当たり前だよなあ -- [ID:bCxWmnJn926]
- サブにレイピアか鴉羽入れよう -- [ID:saxKb/.oFVA]
- ふと思ったんだけど、両手r1ってパリィ不可になったほうがいいと思う?自分は不可になったら相手は避けに徹するからしてほしくないんだけど… -- [ID:MHf/KirDmdI]
- 現状の先端のみ不可がベストでしょう。開発側が狙ったとは思えないけど弱さ強さのバランスが凄い秀逸だと思う。なによりパリィ可能だからやれる受け攻めがあるしパリィ不可になったらそれこそ振り回しとけばいいなんて武器になりそうだからね -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 大曲軸ずらしパリィ拒否は楽しいぞう -- [ID:ETThjGj2aXU]
- 色々な大曲剣使いと戦って自分なりの感想なんだけど気分を害したらすまない。流刑→弱くはないけど、他の使い手と比べると火力に頼っているせいか立ち回りが大雑把になりやすい ムラクモ・カーサス→そこまでの火力がないからか立ち回りが慎重。リーチが長いのもあり離れた距離で空振りをするのが流刑より多い。 老狼→戦技が独自で使いやすいからか戦技を多用しすぎて攻撃が見切らりやすい。 -- [ID:kwMCOcQPRFI]
- 流刑→高火力省スタミナ、ワンチャンが必要な侵入向き。ムラクモ→長いリーチ、そこそこの火力。割と何でもこなせる。カーサス→出血が強い。対ボス向き。老狼→戦技が速くて省スタミナで超回転するけど火力がない。タイマンと数的不利な状況で使える。かな(良く言うと)?流刑使いが大雑把なのは、大曲初心者が火力を求めて行き着く先になりやすいから、老狼使いが戦技多用するのは、狼の跳躍に一目惚れして使用してるだけに、真価を見出せず戦技ブッパになりやすいから、じゃないかな? -- [ID:SKRtGiEJG86]
- DLC2で弓張り刀君を待ってるで! -- [ID:gpzqUR./6qM]
- いいバランスにまとまっている気がする。 -- [ID:r5eesCerrAw]
- 大曲剣をこよなく愛してる人に聞きたいけれど、俺は復帰したら全部の大曲剣を使おうと思っているんだ。そこで全4種それぞれの個性や特徴を教えてほしい。あと通常モーションってどんな感じ?カッコイイ? -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 特徴は上の人のコメント読んでくれ。通常モーションは全部同じ。個人的にはかっこいいと思うよ。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- ムラクモはリーチがあり美しい。入手は残り火状態でアルバを出現させ、誘いドクロを崖に投げれば良い。流刑人は高火力であるが、筋力が必要であり、結構重い。入手は梯子から流刑人を落とす。カーサスの大曲剣はほぼムラクモと同じ。しかし、僅かに火力がムラクモより劣りリーチも少しだけ短いし、出血効果がある。入手は大曲剣スケルトンのドロップで困難。受け渡し可能。老狼の曲剣は戦技を使いこなせばかなり使える。また、数回攻撃すると回復、攻撃力upの特殊能力を持ち合わせてる。詳しくは老狼の曲剣ページで。ただし、他の大曲剣に比べ、やや威力が低い。入手がファランの番人契約で困難。受け渡し可能。あと、最適なのは全て筋技40の上質ビルドだが、大丈夫かな? -- [ID:kdnm15HDA9Q]
- あと、大曲剣をこよなく愛してないが答えて申し訳ない… -- [ID:kdnm15HDA9Q]
- おぉ!ありがとうございます!大曲剣はそれぞれ魅力があって良いですね! -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 流刑人だけ修正。筋力26技量40で残り体力か何かに振って使うもんだねあれは。 -- [ID:cJf7L1WHhJg]
- 筋力24では? 筋24技40で全部の大曲使ってるけど問題なく使えてますよ。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 最近これでダッシュ攻撃しない人が増えてるけど同じ大曲剣使いと思いたくない。大人しく物干し持ってて欲しいよ。素直に喜べない -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ダッシュ攻撃しか、です。すみません、大曲剣使い会ったら連続でこれでイライラしてしまいました -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- DR1がメインになるから仕方ないのもありますね。かと言って他の立ち回りが微妙だともうちょっと他にもあるだろとは思う。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 自分でずっと使っててモーション見慣れてるせいもあるかもしれないけど、集中すれば大曲はDR1含めてほとんどの攻撃当たらん気がする。んで透かして確反取れるモーションが多いから刺し込み速い武器使えばタイマンならまず負けない。でも上手い対人勢に対して大曲で連勝してたって話も聞くし、大会に出るような人が使う大曲はまた違うんだろうか。 -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 最近はムラクモと流刑をループしてる -- [ID:Y5h94VAWpPQ]
- 大曲一本で特大剣に勝つのってどうすりゃいいん? -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- DR1を唐突に出して、相手のスパアマ発動前に斬り込む、もしくは回転戦技を被せてゴリ押すか。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 亡者狩り使ってるんやけど両手r1で戦技なのか何なのかクルンって回る高強靭技に耐えつつ2回入れられるんやけど世の大曲使いは人間性保ててるんだろうか… -- [ID:S6r4GN59yP2]
- 大曲に限らず亡者狩り相手なら他もそんなもん -- [ID:ETThjGj2aXU]
- えぇ…ムラクモ作ったんやけどこれはいやーキツイっす… -- [ID:S6r4GN59yP2]
- 普通の大曲使いなら高強靭のゴリラ大剣相手はDR1とサブ直剣で攻めるよ。基本大剣はカモか面倒くさい奴の2種類ってイメージ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- パリィ可で大曲剣カテごと産廃 -- [ID:iBCaHC35xiM]
- 君はいつもくだらない事言ってるね -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- それぞれの大曲剣に強みや特徴があるのにバランスが良く平和。にも関わらずパリィ可で産廃呼ばわりとはな…。確かに3でシリーズの幕を降ろすという決断は正しかったな -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- パリ可ガイジ爆誕 -- [ID:zbptxkgETOw]
- つまり両手パリィ不可の特大以外は産廃ってことだな。やったぜ!ようやく特大の時代が来たんやなって(白目) -- [ID:tCw6WxDbamI]
- 今のマルチは特大が最多だね、まあ当然だけど -- [ID:y4.tT4lddLU]
- 使い始めこそパリィ取られてたけどある程度使うとパリィなんて殆ど取られなくなったわ。あの振りの速度でパリィ可ってのが寧ろ大曲剣の利点だと思う。 -- [ID:0d.s0mUrKTE]
- 君、パリィできる武器は全部産廃って言いそうだね -- [ID:4ZaCfBMkTsw]
- 産廃って言葉を覚えたばかりで意味が分かってないんだよ、きっと… -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ムチ「許された」 -- [ID:95V5JKdclkQ]
- スーパーフルボッコで緑化 -- [ID:ETThjGj2aXU]
- タイマンで引かれるとキツいなこの武器。と思ったけど引かれたら押さなきゃ問題なかった。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- DLC2で新大曲剣追加確定おめでとう! -- [ID:Xs5M3ZOh8uA]
- シリーズで見ても5本目は最多だしね!新大曲1本に過去作からもう1、2本ひっぱってきてくれないかなぁなんて欲張ってみたり -- [ID:scRBg.RJYuY]
- カッチョいいと良いね! 出来れば補正が筋力よりだといいな… -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- 筋力よりの曲剣の存在を考えると難しそう… -- [ID:GUxvARoaIH.]
- ありがとう!欲を言うなら過去作大曲剣も欲しいな! -- [ID:53iDIvmoFQo]
- 強靭32確保するために体力あげてたんだけど、サブ武器と見た目とカット率考えるようになって気づいたら体力32まであげてた。みんな体力どれくらいにしてる?ちなみにsl120です。 -- [ID:Vxzt0JmGlhY]
- ハベルの指輪か狼つけてる -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- 亡者上質戦士でカサ大曲振ってるから体力20しかないです。特大相手に強靭勝負は出来ないけど熟練より一回り高い火力と出血で押す。 -- [ID:ZP449u7H52I]
- 強靭を41確保とサブを仕込みを考慮して体力41。火力は下がるけど殴り合いに強くしてます。 -- [ID:GUxvARoaIH.]
- ムラクモ使うときは体力27に狼指輪つけてる。流刑使うときは強靭は無視してる… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 侵入で対複数になったら必ず大曲持ち替えるわ -- [ID:MoUahETEtpg]
- なんで大曲の戦技回転切りだけこんなにスタミナ消費激しいんだろうな。攻撃の発生とスパアマの発生の両方とも斧槍戦技と変わらんのにこちらはスタミナほぼ全部消費する。追加入力分まで当てても直剣曲剣のチェイン喰らってダメージレースでほぼ引き分けの悲しさ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- ポジション的には大型と特大武器の中間くらいだから消費多めにしたのかね。まぁ使いどころとスタミナ振って上手くやってくしかないかなぁ -- [ID:scRBg.RJYuY]
- そう思いたかったけどさ、スパイクメイスと大木槌の大槌カテの回転殴打もスタミナ消費低いんだよね。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 大槌よりモーション速いし戦技のスタミナ消費は多めにしても良いよねとか思ってたり -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- それについてはスパイクメイスのスタミナ消費が少なすぎかな。一時期使ってた時に設定ミスなのか適当なのかそういった感じはした。大木槌は色々と不遇な武器で小ぶりだからスタミナくらい少な目でもさ -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 今の半分とまではいかなくても7~8割にしてくれるだけで武器1振り+ロリできるスタミナの余りが出来て戦いに幅ができるのになと思ったり。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 2割減くらいはいい塩梅だね。ま~次のDLCで新大曲来る事だしその辺は合わせて期待して、過剰強化はされないよう願おう -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 戦技のスタミナ消費量って増えましたよね?気のせいじゃないと思うんですけど前は戦技フルセットやってもスタミナ残ってたような…。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 勘違いしてたみたいですー -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- ローリングは片手、両手共に2のを持ってきて欲しかった -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 他人が使うと強そうに見える武器ですね。自分には全く扱えなかった… -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- スタミナ消費は流刑は十分すぎるほど少ないからなあ。これ以上強くなって大剣みたいになっても嫌だわ。まあムラクモとかはスタミナ多すぎる感もあるけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 今更ながらDLCの敵が大曲剣らしきもの持ってんだな。やったぜついに増える -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- なんか流刑とキャラ被ってる感じの大曲だったのがアレだが、もうこの際贅沢はいわない。素直に楽しみだぜ -- [ID:EPcXCkjXrk2]
- スクショの通りなら肉断ちとかヨーム鉈の特殊モーションみたいなの持って来そうだよね -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 追尾性と強靭上げてゴリ押しできるようにしていただきたいですね! -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 個人的には大曲剣ってゴリ押しってイメージじゃないから、クセはあるけど使いこなすと化ける感じがいいな。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 楽しみですね! -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 問題は武器の持ち主。デブ体型だった気がするんだよな。頭ないし -- [ID:BcwrsLnEjpU]
- あのままサイズダウンするとムラクモと流刑の中間くらいのゴツさかなあ。反りが素敵だった。竜断タイプのエンチャ可雷大曲欲しかったけど流石に雷属性では無さそうかな -- [ID:xBSyJySYEz2]
- 毒か闇っぽい気がしますねー重さは15とかそこら辺かなと予想。 -- [ID:GUxvARoaIH.]
- 近接ステで装備できたらいいな -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 特大曲剣はまだですか? 風邪をひいてしまいます -- [ID:QOrAVrz3a6Y]
- こいつのジャンプ攻撃と両手R2はパリィ読みでしか使わない方がいいんですかね?いまいち使い方わからんのですけど -- [ID:V4Bhfx1OUvw]
- ジャンプ攻撃は両手R1からチェインしたはずですな…発生もジャンプ攻撃としては速いので結構使い所は多いです。両手R2は…わかりません!(ニッコリ) -- [ID:vuWkZT.kCQQ]
- え?両手r2はチェインしないけど、パリィ読み、外れても怯み、ノーロックでロリ読みと結構使えるんだけど・・・ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 一度も調整されてない良武器 -- [ID:A/qShGQN4So]
- 使いこなせれば強いんだろうけどかなり難しいな、大曲使いの道は険しい -- [ID:62jtrkGoVGs]
- dlc2の大曲剣脳筋っぽいからカーサス大曲の技量補正上げて純技武器にするんだよ、あくしろよ -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- うーん、両手補正がなくなるってことか。それはなんか嫌だし大曲剣は筋技両方を使う武器ってイメージだからなあ・・・ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 出の早い軽量武器で後だし徹底されるときついなぁ 自分も後だしするかサブで対処するしかないんだろうか -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 正直厳しいと思います。自分もなるべく後出ししたくないからこっちから仕掛けてるけど、引かれて後出しされるとほぼ無理でした。徹底してくる相手にはこちらもそれで対抗するしかないと思います。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 個人的には小盾直剣相手が一番戦いにくい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- スタブ後の起き攻めなんかで、片手ロリR1とR2の二択が結構ヒットするんですけど、他に相手に択を迫れる良い攻めないですかね? -- [ID:ABZWqljWzU2]
- もうちょっと技量武器っぽくてもいいじゃん…なんで一番鋭利適性が高いのが最重かつ一番筋力必要な流刑なんだよぅ…… -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- ムラクモ熟練、流刑筋力、カーサス技量、古狼技量or熟練な分かれ方が良かったかな?まぁ本数少ないし大半の武器で熟練向けが現状だからね。筋力向けと思われる新大曲も凄い楽しみだけど重量8.5くらいで技量向けの1本も欲しいかな -- [ID:scRBg.RJYuY]
- バランス良かったから特に調整ないだろうと思っていたけど上方修正とは… -- [ID:D9KBwmuK1Hw]
- 2発目が早くなる、とかだったら良いんだけどね…1段目は現状で十分な気がする -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- うわ...ほんとだ。攻撃力なんて今のままで十分だと思うけど。しかもモーション性能まで上方修正とかそんな要望ここでも聞いた事ないのに。なんだか大剣と同じで嫌な予感しかしない... -- [ID:scRBg.RJYuY]
- イナゴ乙とか言われたくないっす -- [ID:.uHTFp.7v66]
- ちょっと頭冷やして考えて見たけど、例えR1が速くなって火力上がってもイナゴには扱いきれない気がしたんだけど……皆はどう思う? -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- いやR1が早くなったらわからない・・・ -- [ID:RxHHAEs0hr6]
- 今の大曲が速く強くなったらそれはもう第二の大剣では? -- [ID:qmuyHnLjNRI]
- r1の振りが遅い分、今まで色々工夫してたけど、お手軽r1ぶんぶんになったりしたら大剣と同じになりそう。使い込んだ差は出るだろうけど、大剣の使用者増加を考えるとなぁ。r1初段の速さと踏み込みの調整次第な気がします。 -- [ID:.uHTFp.7v66]
- そうなんですよね、その短所を補う工夫がこの武器を楽しくさせているんですよね。修正が決定した今、マイルドな修正になることを祈るばかりです。 -- [ID:RxHHAEs0hr6]
- やっぱりそうか…半ば現実逃避気味に聞いたけど皆考える事は大体一緒なんだな…。蓋を開けて見るまでわからない、か -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 上昇程度がよっぽど微妙でない限り...うーん。先端以外もパリィ不可になりましたなんて悪夢修正ではないからパリィ対策である程度断念するプレイヤーもいるかもだけど... -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 2段目たまに空振りすることあるからそこちょっと踏み込むとかで充分だわ -- [ID:jWOdv4JRS6I]
- みんな同じような考えで笑うわ。修正要望はロリ攻撃ぐらいなもんかな -- [ID:3HDROn.ocF6]
- ロリ攻撃は軸ずらせるから有用ぞ。 -- [ID:ETThjGj2aXU]
- このカテゴリにイナゴが湧かなかったのは、「通常モーションが遅く、脳死ブンブンできない」「重量と攻撃力の比率が大剣(主に黒騎士剣)に喰われてる」ってのがあったけど、その2点が上方修正となると使用者急増は避けられないだろうな。そして、使いこなせなくてダッシュマンになる未来まで見える。まぁ実際は両手持ち前提でパリイや盾受けができない関係でしばらく経つとイナゴも離れていくんだろうけどね。個人的には上方修正はうれしいけど、スタミナ消費減(主に戦技)くらいでよかったのに・・・ -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 端的に言って、悲しい -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 刀のDR1が下方修正入った時点で大曲ダッシュマンは大なり小なり増えるだろうな。普通に殴り合いする武器としては他の特大武器の修正次第な所もあるけど。 -- [ID:jWOdv4JRS6I]
- 通常モーションが速くならなければ多分イナゴは湧かない イナゴ武器の条件は 当てやすく 火力高く 有能戦技を持っている だからね -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 他の板は修正で喜んでるのにここだけ不穏な空気漂ってて草も生えん -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- だって大曲普通に強いし... 大剣にもダッシュをうまく使えば今でも全然対応できるのに上方修正はどうなるんだろ? -- [ID:yRWq20THcVs]
- それだけ今回の特大の強化が大幅な物で、上方なくしては大曲が遅れを取るレベルなのかも知れん。 -- [ID:ETThjGj2aXU]
- 「前からこの武器好きだったんだ」が大量に湧くだろうね。現状でも強い部類なのにまさか強化されるとは -- [ID:BcHhAuI0/LA]
- 大曲剣のカテゴリの攻撃力上方修正ってことは、流刑者があれ以上強化されるのか…。こりゃあ騒がれるな -- [ID:iRnSKdNvi4.]
- 大剣強化のあおりかね。モアとムラクモは標準刺突と斬撃でほぼ表記火力変わらないのに重量差3もあったし分からんでもないけどな。理想は流刑カーサス据え置きムラクモのみ火力上げだけどカテゴリってことは無理なんだろうな -- [ID:1n/17cnnEj2]
- ま、まだわからないし…通常攻撃の上方調整だからR2が踏み込み強くなるとかかもしれないし…。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- あれ?大曲剣ってかっこよくね? -- [ID:yv6dsJigPog]
- うん、かっこいいね(狼の跳躍をしながら) -- [ID:sQm4zyPjM/o]
- 重厚鋭利派生の補正値アップと熟練派生の補正値ダウンがどう働くのか気にもなるな。ムラクモカサ大曲は現状熟練一択だから、この2つは基礎攻撃力アップの熟練補正値ダウンで実質攻撃力があまり上がらない可能性があるな。ただ流刑は筋30付近まで熟練<鋭利だから筋を抑えた重装鋭利流刑の時代来るかもな。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 熟練補正が下がるのは一部の武器だけで今わかってるのは物干しと羽騎士の斧槍だけだよ -- [ID:9bCL7al1whI]
- 次イナゴが湧くのはこのカテゴリかな? -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- まだ分からんが火力とどっかのモーションが早くなるのは確定だからな、R1初段が高速化するとかだったらかなりまずいと思う。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- 鋭利強化は嬉しいんだけど、大曲の威力上方に加えて鋭利強化で流刑の鋭利派生がやばそうだなぁ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 枝ミスったスマン -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- そもそも現状既にマイオナ野郎が好むような弱武器じゃないんで -- [ID:TQ04BmX9Tt6]
- 大曲剣強化めっちゃ嬉しい。イナゴが使ったって前から使ってた人達の技量に勝てる筈ないんだからもっと喜ぼうぜ -- [ID:zR52.jSyZX6]
- そうだな、素直に喜んで新しい大曲使ってたのしむわ -- [ID:3HDROn.ocF6]
- 鋭利強化は嬉しいんだけど、大曲の威力上方に加えて鋭利強化で流刑の鋭利派生がやばそうだなぁ -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- アルバコスがしばらく流行る・・・流行らない? -- [ID:p0qiInPjMoU]
- ダクソ2みたいに2段目クソ早かったりしたらイナゴも寄り付かんし楽しそうだが -- [ID:rudzgvBCZx6]
- 強化っつってもそんな変わらないんじゃね?若干DPSが上がってr1がちょっと速くなるみたいな。で、速くなったばっかりにロリスタ狩り出来ないみたいな。 -- [ID:K9y6DCQj4wI]
- イナゴきても今まで通り使い続ける -- [ID:WKzqxHTJwPw]
- 俺は大曲剣を使い続けるよ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 一時的にヘイトが集まるかもしれないけど、強化を素直に喜ぼうかな。パリィ巧い人にはパリィされるし、ほかカテの武器強化もたくさん来てるから、武器別の使用分布が散在してオンライがもっと面白くなるかもしれないし! -- [ID:pFob6ZirM.g]
- 確かにね もしこれでパリィ不可になったらみんな重装大曲だろうし でも一番気になるのは重装が強化されたことでフルハベル大盾直剣ブンブン丸が生まれない事だ -- [ID:xzclxWhNWmc]
- 素直に嬉しいよ、そもそもイナゴが使いこなせる武器じゃない -- [ID:eJDBmdL31Xg]
- 修正前の大剣でもそんなこと言ってた人がどこかにいた気がするよ・・・ -- [ID:yHFigdWyoCg]
- SA持ちの通常攻撃、パリィ無効の戦技、優秀なDR1の3つを持ち合わせている以上は普通に強いと思われる。パリィ狙いの相手は戦技を絡めるだけで優位に立てるので扱いもそれ程難しくない。 -- [ID:SnHkv2XAzbQ]
- あのヌルッとしたR1が好きだったんだけど、まだ修正箇所がR1初段かわからんしな。 -- [ID:RxHHAEs0hr6]
- おれも同意だわ。好きだから使う これが一番だよな -- [ID:vQMP9MjvzUM]
- まるでアプデ前大剣の掲示板みたいだぁ… -- [ID:1USUvXxED2c]
- 今回のDLCの大剣枠はここですか -- [ID:6dy0FxDrm0Y]
- 同じコメントしようと思ったらすでにあった。毎回フロムは極端だからなあ -- [ID:yHFigdWyoCg]
- 大曲露骨に増えてて笑うわ。昔から使ってますよアピールしたいんか? -- [ID:EnFFGHo5yhU]
- それなりに使ってる奴はいたぞ。まだそれなりに強いし -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- こじらせすぎだろ -- [ID:sYvm41Fc4MU]
- どうせアプデでモーションが早くなって使い勝手変わっちゃうのにねえ。俺は当然アプデ後にパリイされるまでブンブンするぜ! -- [ID:p0qiInPjMoU]
- 貴公の人間性も限界とみえる… -- [ID:x7sFzX3jF/E]
- いや、明らかに大曲剣使い増えてる。しかもめちゃくちゃ弱い、そして大曲剣を知らない。こっちの大曲剣をパリィしようとしてくる(使ってりゃ分かるけどほぼ不可能)し、戦技の使い所もあれだったりとぎこちないプレイヤーが多い。今回のアプデでイナゴが集るのが心配だ....。なんか分かるだろ?好きで使ってた武器が、強くなった途端皆が群がる時の嫌悪感。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 俺は嫌悪感より先に「お前ら(イナゴ)には無理だけど使い続けて来た俺には使いこなせるぜ」っていう優越感が来るぜ -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 確かに。昔から大曲剣使いですよアピールするためにもっと技術を上げとくのが良いかもね。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 大曲がパリィほぼ不可能とかかんとか色々凄いな そのとおりなら心配せずともすぐ消えるんじゃね -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 大曲剣みるとセスタス使う人多いからね。ただそれが「俺今からパリィするぞ〜お前注意しろよ〜」になるから軸ずらしと戦技混ぜればまずされない。乱戦時は尚更だし、精々タリスマンとセスタスを見間違えたときくらいしかされないよ。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- どのくらいかは分からんけど老狼の攻撃力上がるならうれしい -- [ID:soVuqJpk0w.]
- あと三種くらいは欲しいよママン -- [ID:QOrAVrz3a6Y]
- DLC2の闇デブが大曲剣みたいなの持ってるからドロップするの祈れ -- [ID:TQ04BmX9Tt6]
- 実は昔から大曲剣を使いたいと思っててな -- [ID:yv6dsJigPog]
- 前々から鋭利流刑って超かっこいいなぁと思ってたんだよNE☆ -- [ID:hBfawQw1P0s]
- そうかいそうかい。せいぜい愛をもって接してくれよ。やっぱ使えないからポーイってのは悲しいからな‥‥。 -- [ID:rZERGImTM1g]
- ・・・(半目) -- [ID:FC3R3rS/R2k]
- 刀使いがバッター持ちに愛想つかして行き着く先、ム ラ ク モ -- [ID:zCY4L4WwJiA]
- 前に少し使っててでも扱いずらかったからやめたがまた使ってみようかな? -- [ID:xzclxWhNWmc]
- 無印のころからずっと大曲愛用してたけど盾直後に全く歯が立たなかったからこれでどう変わるのか楽しみ -- [ID:nIyOa/jcPdU]
- 大剣みたいなアホな調整だけはしないでほしい。PSで使いこなす武器がくだらないブンブン武器に成り下がるのはもう見たくないよ -- [ID:UKpWL.vlKuU]
- 大剣はアホだけどアホでいいから早く直せって話。 -- [ID:ETThjGj2aXU]
- イナゴ用に技魔でカーサス大曲練習してみたらわりと勝てていい感じ、これは強化が楽しみですわ -- [ID:z6WsPOImrD.]
- たとえイナゴと一緒にされても使い続ける。というか大曲剣以外はうまく使えない -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 浪漫武器でも構わんから属性付きの大曲出ないかな -- [ID:H0RZBKJf60s]
- 筋技40熟練で全大曲剣の攻撃力と片手両手のR1のモーション撮ったからアプデ後どれだけ違いが出るか確かめてみるゾ -- [ID:RcLILAP2leA]
- オッスお願いしまーす。 -- [ID:FC3R3rS/R2k]
- 全体的に20位攻撃力が上がって老狼なんかは50位上がって普通に強くなった。モーションはよくわからん -- [ID:RcLILAP2leA]
- 前と比較して通常攻撃の速度は変更が分からないくらい。強攻撃のリーチが伸びたね。攻撃力はムラクモ、カーサスは微増で古狼が技量でかなり強化、そして流刑が筋力大曲になった -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 重厚流刑やばくないっすか・・・筋力50で片手610、両手646なんですけど -- [ID:tCw6WxDbamI]
- 特大剣かな? -- [ID:x7sFzX3jF/E]
- うん。モーション変更については極端な調整はなかったから良いと思うけど、流刑の重厚派生はこれアウトだと思う -- [ID:scRBg.RJYuY]
- え、やばいな… -- [ID:mR9xvpYM66E]
- はい修正 -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 大曲イナゴじゃなくて流刑イナゴか -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 大曲全体で両手強攻撃のリーチが伸びた事に関しては大丈夫そうだけど流刑は集中すると思う。以前から火力、スタミナ消費で度々話題があったからね -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 両手R2がかなり踏み込むね、スカした所にパリィ不可叩き込めるのは良いね -- [ID:I6OpC6f1eLg]
- すっさっさっさと踏み込むねこれ 溜めるとさらに伸びる -- [ID:D9KBwmuK1Hw]
- 片手振りが結構速くなった気がする -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 前と比べてみたけど片手は気持ち速くなったかなくらいじゃないかな -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 両手も気持ち早くなった程度でしたね。強化は実質R2と攻撃力のようですね -- [ID:va2AV9cIYZg]
- 触った人たちの感想を見ると、流刑を除いて大剣アプデのときのような感じにはならなそうかね。 -- [ID:pFob6ZirM.g]
- これ+防具も流刑で揃えて楽しんでたけど、これからイナゴ扱いされるのか…それでも使うけど -- [ID:EKVDMRqgybA]
- まだDLCの大曲も残っているし慌てる時間じゃあない 重厚流刑は補整Aになりそうだけど -- [ID:UEB9MczNt0M]
- 書庫がホスト白侵入ほぼ流刑でわろた。重装備でもゴリゴリ削れるしやるかやられるかみたいになってんな・・・ -- [ID:SbZxsdQet8E]
- 軽く竜血君でダメ検証してみた。攻撃力は流刑両手持ち646、黒騎士大剣両手持ち599。両手R1の与ダメは295で同一でした。竜血防具が重装カテゴリーで斬撃カット率が上昇しているためか50近い攻撃力の差も与ダメでは差がありませんでした。 -- [ID:tCw6WxDbamI]
- 筋技99の熟練ムラクモが651 熟練カーサスが642 熟練流刑人が724 老狼が621 数値だけで言えば流刑人は熟練グレソ(721)より強い -- [ID:tjlVVOkKwEY]
- ムラクモは鋭利が強くなってる。筋26技量40の場合、鋭利が512(528)、熟練が481(525)。恐らくカサ大曲も同じ調整じゃないかな。ちょうど昔の流刑みたいな補正になった。 -- [ID:cOuMQxmnhhc]
- カサ大曲は熟練の方が強かったです。 -- [ID:cOuMQxmnhhc]
- 今まで平和だった大曲ページに嵐が吹き荒れる -- [ID:RHR8zi8uiHk]
- まぁ流石にこれはを認めちゃ特大剣が可哀想 -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- 特大も触ってみたらわかるけど相当強化されてる -- [ID:13tYG7xOj5U]
- アプデ前のコメの「重装流刑の時代来るかも」の予想的中でちょっと悲しいわ。1vs1で流刑とやり合うときは接近戦。両手R1はまだ見てから回避できる上、振りかぶる方向(相手の右側)は判定スカスカ。大曲はとにかくDR1起点だからそれをさせない立ち回りを心がければ勝てるはずだぞ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 俺さ、全武器亡者派生+10持ってるからさ、複合・その他の近接ビルド向けの情報に亡者派生の攻撃力とか書いてるからさ、DLC2が来たらまた更新しようと思ってるんだけどさ、先に書いとくわ。筋36技40運40で亡者ムラクモ573(593)亡者カサ大曲545(563)亡者流刑608(640)。()内は両手持ちな。アプデ前はムラクモとカサ大の攻撃力差10くらいしかなかったけど、30くらいに広がってやがる。今回のアプデで一番割を喰ってるのはぶっちゃけカサ大曲だわ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- アブデまえから狼大曲使いのわしの相手やないといいたいが、さっさと再修正しろよ -- [ID:EVmYDMi3pHI]
- 流石に高威力過ぎるよね。フロムが「大曲刀を皆に使ってもらいたい」ってのは分かったんだけど、27日には修正されることを祈ってる -- [ID:xZX13hTbRRc]
- 大曲はブンブンしていい武器じゃないんだよ!ダッシュ攻撃とか戦技を織り交ぜるのが大曲のいいとこなのに -- [ID:fkIZqii2YyU]
- 流刑以外は結構いい調整じゃない?火力が上がっても致命は他に比べると低いしバランス取れてると思う(流刑から目を逸らしながら) -- [ID:saxKb/.oFVA]
- そう思う。心配していたモーション強化も両手R2の使い勝手の良さが上がっただったしね。流刑も筋力大曲になったのはいいと思うんだけど攻撃力があれ程あっちゃうのはなぁ... -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 個人的にはムラクモに火力も大きく引き離されて出血も弱くなったカーサスも利点が見当たらなくなってしまった。大型と軽量武器で出血分けて欲しかったな… -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 分かってると思うけどここで言ってるだけじゃしょうがないから修正してほしいなら要望送ろうな -- [ID:FJM3DNb4vbg]
- 老狼の火力上がって大満足 -- [ID:soVuqJpk0w.]
- ほんまほんま 不遇の時代ずっとだったからこのまま行って欲しい 再修正されない事を祈る -- [ID:Y5zUiBf2Rjg]
- 火力は上がったけどモーションはマイルドな調整だから大剣程使う人増えないと思うなぁ -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 片手はかなり早くなってね? -- [ID:rudzgvBCZx6]
- 戦技食らったら硬直長すぎて友情チェインで即死するから近寄れない -- [ID:WKx/QRafz3Y]
- グレート大曲剣はどこや -- [ID:rXr/NaL7brc]
- 斬撃だから致命ダメージが低すぎる -- [ID:eJDBmdL31Xg]
- これだけ異常なのが何故わからないのかフロム。。。まぁ確実に修正くるだろうからちょっと触って満足した。 -- [ID:nqP67pRuuxk]
- おっと場所間違えた。流刑でした失礼。 -- [ID:nqP67pRuuxk]
- 大曲剣の人口は増えたの嬉しい。しかしほとんどが大曲剣を理解していない人で弱すぎる… -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 流刑ブンブンマンばかりだからな -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- 片手で振り回してる姿みると、もう察してしまうよ。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 片手R2はロリ狩り優秀よ -- [ID:CNXfBjnj3C2]
- 片手R1もR2も普通に使ってるわ 択狭める理由が見当たらないし -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 最初の立ち回りの挙動見ただけで大体分かっちゃいますねw そういう人は手放すんだろうなって察する。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- そもそも流刑以外の大曲剣の火力に関しては特大武器なのに大剣に劣るというのがおかしかったんだよな…強化されて良かった -- [ID:saxKb/.oFVA]
- そもそも大曲剣は特大武器じゃないんだが -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- 特大武器ではないけど斬激で重くてモーション遅いのに標準刺突の大剣の火力に劣るのはさすがにな。 -- [ID:1n/17cnnEj2]
- あっそうなのね。勘違いしてすまん -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 重厚流刑は再調整の必要ありだけど他は良い感じになったかな -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 戦技もまともに使わない人ばっかになったな...曲剣でももうちょい降るだろうに -- [ID:UEB9MczNt0M]
- イナゴらしくていいじゃん -- [ID:NhYiPrSDNCM]
- つっよこれw -- [ID:yv6dsJigPog]
- 元々中の上くらいの割と理想的なバランスだったのに何で強化したんや・・・ -- [ID:BcHhAuI0/LA]
- 大曲が強いって言うか、流刑が強い? -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- それ -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- 明らかに火力高過ぎだからな・・・ -- [ID:ifCkGatOjQo]
- ver1.12へようこそ。これが流刑人の大刀だ。俺はついにこいつと一体になった。もう誰にも俺を止めることはできない。しね -- [ID:o7Pz/AU/S5s]
- 燃える・・・燃えてしまう・・・(イナゴへの怒り) -- [ID:sOdmbDbExbA]
- 個人的にに両手R2の強化が一番でかいな、色々出来ることが増えた -- [ID:bqkFMnNodeA]
- 読み違えると前よりバクスタ取られやすくなった気もしますw -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- アプデの影響か強い人と弱い人にはっきり別れてるなw何か直ぐ分かる。弱い人はほんとブンブンしかしねぇ。当たるわけねぇでしょう。大曲剣が泣いてるぜ!さぁ!懲りたんなら我が師グレソに媚びるのだ! -- [ID:rZERGImTM1g]
- 大剣みたいに振り回しとけばいいってわけじゃなさそうだし、使い慣れてないイナゴは戦っててすぐわかるもんなんだな。使いこなしてるイナゴに囲まれたらお祈りころころゲーになるけど -- [ID:qmuyHnLjNRI]
- これ元々中堅以上の性能だったよね?フロ無能すぎない? -- [ID:bCigdjjeqZE]
- スタミナ消費増えた? -- [ID:REsXcQOYZ6M]
- こんぐらいの強さでいいわ -- [ID:bG63xoqkLYo]
- 武器が強化されても使う奴が下手すぎてなんか可哀想。ボウガンの的だもの -- [ID:1tF6aunGuEk]
- 性能把握の為に不慣れでもとりあえず振ってる人もいるだろうし多少はね?俺も原盤あったら作って振ってたんだろうなぁ… -- [ID:giXlwsXtchk]
- イナゴは武器が変わっても、やることは変わらずグルグルぶんぶんポイポイだからね… -- [ID:I6OpC6f1eLg]
- ボウガンの的じゃない武器なんて元から一握りだよ、、、爆裂地面打ちしてればまず負けない。戦闘がダクソじゃ無くなるけど -- [ID:BkNZ7KOG.WM]
- 今回超強化された縦振り特大剣が、発売以来ずっと天敵なのも知らずにブンブンしてるもんね -- [ID:EVmYDMi3pHI]
- 今、大曲剣持ってる奴見るとイナゴかよ()ってなるもんなぁ〜 -- [ID:yOQHfWaGrlc]
- イナゴと思われようが俺はムラクモ気に入ったから使い続けるぜ・・・! -- [ID:ifCkGatOjQo]
- ムラクモとカーサスは程よく火力調整されただけだから問題ないと思うよ。別に通常攻撃が格段に強くなった訳でもないしね。流刑は...うーん -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 大事なのはそれですよね。イナゴ見てるとプライド有るのかって思う、その武器強い人は普通に尊敬できますし。 -- [ID:1tF6aunGuEk]
- 全くの逆。イナゴ当人にはプライドはない。楽に勝つためあるいは流行武器の対策を立てるために自分で使っている。プライドが高いのはイナゴ認定厨の方で、自分は特別な存在なので、イナゴではないと思い込んでいる。そして使い手が増えることに怯えているため、PSが高くない可能性もある。 -- [ID:ktW8E768p.I]
- やめてさしあげろ -- [ID:TQ04BmX9Tt6]
- 別にカー曲でもそれ一本で戦っていて強かったら尊敬できた -- [ID:yv6dsJigPog]
- 流刑人の鋭利派生がなあ 死んでんだよなぁ? 600越えの火力をまた楽しみてえなぁ〜 -- [ID:PvvoaLeZtRQ]
- 大曲剣イナゴと言うより流刑イナゴという表現のほうが合ってる様なきがする。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- るけい以外もかなり強くなってるんだがな。あれがなかったら他の大曲も騒がれてるよ -- [ID:BkNZ7KOG.WM]
- たしかにR1モーションも少し早くなってR2も踏み込み強化で使いやすくなったから増えるのは仕方がないか。アプデ前は大剣以下の火力だったし攻撃力強化も妥当なところ。流刑?知らない子ですね… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- モーションが若干速くなったとはいえ火力15位しか上がらなかった上 重装強化で実質火力低下 4回5回当てないと出血しなかった出血が弱体化した子もいるんですよ -- [ID:N3R/8DuhC8s]
- 俺の!俺のカサ大よぅ!正直立ち回り良くなってびびってるのに他の大曲はこれに威力もついてるとか正直信じがたい -- [ID:Yefhi2aOd5w]
- ボ、ボス戦で活躍するから… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- カサ大に残された取り柄は軽さと低い要求筋力とユニークな戦技、そしてわずかな出血……悲しいなぁ… -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- カーサスならぬサーカスなっっwww -- [ID:4KmQW3zWuew]
- カーサスサーカス団…売れるな(確信) -- [ID:Q.MR/jtJCRM]
- アクロバティックな動きにナイフ投げたり実際サーカスできそうな連中ではあるw -- [ID:UnQ4dFrNS06]
- おいっ もしかしてカーサスの語源ってそういうことじゃないのか?! -- [ID:4KmQW3zWuew]
- 元々出血付いてるのにムラクモと重量も火力も誤差レベルだったからな。他の出血武器見たらわかるけど今までのカーサス系が異常だっただけだぞ -- [ID:eBjgCWTIGMQ]
- イナゴが流刑とムラクモに群がる中喜々としてカーサスの大曲刀に群がるワイ -- [ID:5GpBpmeVWeU]
- 自分がイナゴと分かってるイナゴはいいイナゴ。情強熟練者だと思ってるイナゴは俺のケツの穴で窒息タヒすればいい -- [ID:j3RzegogHKU]
- 残酷すぎる -- [ID:jobr8ERLpxU]
- よもや大曲剣のコメントページがイナゴ談義イナゴ糾弾会イナゴ審問の会場になる日が来るとは思わなかったよ笑 -- [ID:ezigh4kavNY]
- 流刑愛用してたのにアプデで使いにくくなった人もいるんですよ!強化はうれしいけど -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 種バレるのいつ頃になるのやら -- [ID:5J7uFBWQgzk]
- 2戦したけど、工夫もないイナゴだと我慢黒騎士剣で駆逐できるな。ただ、リーチはやっぱすごいわ。もうちょっと対戦数がないと強すぎかは判断できんが。 -- [ID:vqYOggd9DDs]
- 結局タイマンは流刑だろうが大したことはないよ、軽量武器に蹂躙されるだけの存在だし 問題は複数戦で1000超えるようなダメージをバカスカ出してDR1も重装相手に500超えるようなアホ火力 -- [ID:rudzgvBCZx6]
- アプデ後亡者狩りで強靭なます斬りしようとして溶けた私が通りますよー溶けたっていうか融けたよね笑 -- [ID:ezigh4kavNY]
- 乱闘とか共闘で猛威を振るうのか、なるほど。大短刀に切り刻まれ、大曲に溶かされるのか…闘技行かない方がいいなw -- [ID:bFDHZxBA8qk]
- つまりアプデ前の流刑人で金金とった俺が使えば向かうところ敵なしだな! -- [ID:hE0uibtvBWo]
- 次に修正が来なければ重厚な流刑を使ってみようかな -- [ID:yv6dsJigPog]
- これはヤバい 全盛期煙よりダッシュr1が強い分さらにヤバい -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- 愛用してた流刑さらに強くしてイナゴ呼び込むとかフロムは本当いらないことする天才だな -- [ID:EPcXCkjXrk2]
- 騎士剣のような様相の大曲剣が欲しいんだけどDLCにもそれらしきものがどうにも見当たらないのが残念でならない。いや・・・まだわからないか・・・? -- [ID:M6U4QX/emAo]
- デザイン的に流刑と似たようなヤツは来たな。戦技が餅つきだから流刑ムラクモのが強そうだけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 老狼のように鍔ついててかつ刀身に装飾のある片刃の緩やかな大曲剣を夢見て・・・明日を待つ・・・ -- [ID:M6U4QX/emAo]
- 大曲剣で騎士剣ってのはイメージ湧かないなぁ…… -- [ID:HTYY33snOV2]
- モンハンの課金武器みたいなのん想像してたんよ。想像してたのも中東風騎士。 -- [ID:M6U4QX/emAo]
- ジャンプ攻撃流行ってんの?ぴょんぴょん跳ねやがって、イナゴじゃねーか。(自分は喰らいながら) -- [ID:fkIZqii2YyU]
- 大曲ジャンプ攻撃カッコいいし使いやすいからしゃぁない -- [ID:rOrcAle7gpM]
- イナゴは断頭斧で振り終わりにL1被せるだけで終わるけどDR1 DR2戦技混ぜてくると勝てねぇ -- [ID:KNQQBb7gSg6]
- 大曲のジャンプ攻撃には大曲の戦技でカウンターすればええやん -- [ID:EPcXCkjXrk2]
- ハーラルドの大曲剣 重量14 必要筋力22 必要技術18 +10の無派生CC 重厚S 鋭利DA 熟練BB 筋力66の重厚片手577 両手629 -- [ID:tjlVVOkKwEY]
- 悲しいお知らせ。新しい大曲剣、戦技以外はモーション既存の物です… -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ちなみに天使がいる毒沼エリアに入って左に進んで、突き当たりを右(太い木で隠れた先)のデブがいる近くに落ちてます。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- それは嬉しいお知らせでは。むしろこのユニークモーションの戦技が残念そう。回転斬りが使いやすすぎるのもあるけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 人それぞれか。自分は少し残念だった。戦技は個人的は好き。スケルトンで試したけどパリィされないから出の速さがウリになるかも。あと、派生のr1が後ろまで旋回するから面白いと思う -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- パリィ不可は良いな。ダッシュに見せかけて戦技が捗る -- [ID:gJK5Px8/XsM]
- ハーラルドは調度ムラクモと流刑人の間くらいの威力と重さだね。通常攻撃のモーションは一緒だけど戦技はなかなか面白そう -- [ID:soVuqJpk0w.]
- ハーラルドの片手タメなしR2の2段目が若干既存のモーションと違う? -- [ID:saxKb/.oFVA]
- おお、本当だ!嬉しい! モーション変わってなんて書いてすみません。 でも実用性はあるのか… -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- そもそも片手R2を2回連続で振る機会がないような… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- ごめん、片手ロリR2でもでました -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 正直、期待はずれ感がある -- [ID:eVEg3en/dkQ]
- かなり強い技だがな。懐に強く出が速くパリもされず強靭もあり火力も高いからかなり強引な攻めができる -- [ID:BkNZ7KOG.WM]
- 見間違いでなければハーラルドの戦技ジャンプで刀の居合いを避けれた -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 流刑のタイプ変更さえなければ文句なかった。最後の最後で泥を塗られた気分だ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- み、みじかい!大曲リーチ最短かな?戦技の向き調整がいいね。真っ向からかち合うような戦いには強そう -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 新大曲やばない?戦技喰らったらずっとチェインして終わるのだが.... -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- おまけに糞強靭で怯まないわで特大剣で相手にすると勝てないのだが....誰か対策教えて -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 使ってる側から見てもからにやばいですねあれ。戦技の発生の速さと強靭で双特大剣にすら怯まないしまとまったダメージもでる。急いで離れるとか、上手くロリして回り込まれるとスタミナ無くなってピンチになります。 -- [ID:1tF6aunGuEk]
- 使ってるけど派生2発目で抜けられるなあ。ラグもあるんだろうか。リーチが短いから普通の大曲剣と同じ間隔で近寄るときついと思う。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 変な風に送ってしまった。リーチ短いから距離を気持ち空けるといいよ。と書きたかった -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 確かに強靭高さと発生の速さあるね。ただ大曲も重量武器だから問答無用SAでなく一定値強靭確保の戦技なら特大耐えて欲しいなってのはある。他の武器にも言える事だけど今後の強靭必要値と発生タイミングの調整次第かな。リーチ短い分戦技が命綱みたいな大曲だからうまく落ち着いて欲しい -- [ID:scRBg.RJYuY]
- 大槌メインでやってる自分的には戦技にSA発生するのが少し遅め?なのか、相手の攻撃に被せてSAで潰そうとすると失敗すること多かった。強靭活かすにも早め早めでの立ち回りが要求されるあたりが大曲らしいのかなぁと。 -- [ID:TSLB1iJ4Bvs]
- 隙が大きいから踏み込み戦技で何とかなったけど攻撃読みで戦技されると怖いわ -- [ID:Go.z7gfMdUM]
- ハーラルドの戦技はR2長押しの連続叩きつけ中にR1押せば好きなタイミングでジャンプ叩きつけ出せるのね。見た目も好きだしメインにしようかな・・・ -- [ID:Ri4BQqhUOIk]
- ハーラルドは流刑という強力すぎるライバルの影には隠れてるけど、戦技チェインがあるからそれ使えばタイマン性能は悪くないね -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- (正直、双大曲剣とか欲しかった) -- [ID:s5TRp/E0T7M]
- (正直双大曲剣なら双特大剣よりもブン回ししてても違和感はないと思うよね) -- [ID:gOD5ebES9HY]
- (虚無の大曲剣が君達を見ている......) -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 2武器なら虚無より弓張りが欲しい。大曲で数少ない正統派だった -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ニト剣「」 -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- 大曲剣は全部好きよ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- アプデの大曲のモーション強化って片手持ちのかね。心なしか片手のモーション速くなってる気がする -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- たぶん両手も少しだけ速くなってる -- [ID:saxKb/.oFVA]
- つべに外人の比較動画があったね。片手はすこーし速くなって両手は極僅かでほぼ変わりなし。分かりやすいのは両手R2のリーチが伸びただね -- [ID:GOvji7tvcwg]
- 気持ち早くなったせいか今までパリィするの早すぎた俺は逆に取りやすくなった。自分で使うときは善行 -- [ID:TNXfmi2fteo]
- 間違えた。すまん。自分で使うときはその辺気を付けて使ってる。…なんで「その辺」が「善行」になったんだ? -- [ID:TNXfmi2fteo]
- 重厚流刑、筋45技22で両手持ち606。昔ながらの鋭利流刑が筋24技55で600だったから、これはフロムとしてはめちゃくちゃ優秀な調整だ -- [ID:RgJ5rL7s6O2]
- 「祝報・俺たちの流刑人が帰ってきた!」ってことだな。まあ実は昔の鋭利流刑よりまだ強いんだが、これで心置きなく流刑担げるってもんだ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ムラクモの鋭利補正次第じゃまた重量に悩むことになりそうだ 流刑の鋭利きょうかされてるのかな -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- ハーラルドから戻る時が来たか -- [ID:CnyDZwJg8J.]
- 何か大曲だけえらく優秀な調整マンがついてるとしか思えん。このカテ異様にバランスが良すぎる。今作最高バランスのカテと言っていいだろう -- [ID:lAA92s7iWZE]
- 元々良調整だったのにそのバランスをめちゃくちゃにしてるだけだゾ -- [ID:jJf/O/CCf.o]
- 特大武器じゃないくせに特大武器並みの火力を得たことをバランスがいいと思ってて草 -- [ID:va2AV9cIYZg]
- 揚げ足っても無駄だぞ、上方修正のアプデがあろうと大曲カテが一番バランス優れてるのは事実。大剣も特大もバランス壊してるだけの糞カテだって気付けバカ。 -- [ID:lAA92s7iWZE]
- いやあの…総督 -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- すまん。ミス。総督は置いといて、現状特大剣がバランスおかしいってそれは無い。むしろ弱すぎる。 -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- えっ、大曲って特大武器じゃあないのか?担ぎ方やパリィ不可攻撃とかどう考えても特大カテゴリだと思うんだけど -- [ID:DEamWETrPWI]
- 強靭度の時も両手持ちパリィ不可の時もスズメバチの時も大斧特大剣大槌でセットなんだよね。なので斧槍長槍大剣と同列。 -- [ID:va2AV9cIYZg]
- シリーズで大曲が特大じゃないとか言い出す奴初めて見たから草不可避 -- [ID:epI1le8yrBo]
- 流刑は鋭利派生CCのままか ムラクモの鋭利が筋技ESなのは前からだっけ -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- 前はDAだね。で、カーサスがDSで熟練よりから技量になったかな?告知どおり鋭利適正武器の補正調整した感じ -- [ID:GOvji7tvcwg]
- このバランスを今回の粗製と混沌闇派生調整したクソ亡者に見習わせろ -- [ID:9cKIKDtezu.]
- 大曲剣使うにはいくら強靭あるのがいいのかなぁ -- [ID:JoFJRD4OaJ2]
- 大剣両手持ちと打ち合う想定なら強靭31くらいかな。ファーナムとかアルバみたいな中装組み合わせれば余裕だから非常に組みやすい。鎧の重量軽減・狼指輪+3実装と大曲に追い風凄くて草生えるくらいホクホク -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- ダッシュしてぶ〜ん。助走とってダッシュしてぶ〜ん。面白いんかな。 -- [ID:g/mjXiSU/AA]
- イナゴだからね(ぶ〜ん -- [ID:TZAevcDGNLY]
- パリィして差し上げろ -- [ID:WpBZkyqrCAU]
- ガン盾ガン引き相手にダッシュ攻撃ばっかりしてスマンな -- [ID:ifCkGatOjQo]
- 大槌相手にはそれか戦技しか出来ないので勘弁。真正面からじゃ強靭で負ける。あとは透かししかしてこない人にも使うかな -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 鋭利Sはいいんだけどインフレに置いていかれた狼のフレンズがいるような..... -- [ID:UEB9MczNt0M]
- 特殊効果があるフレンズなのでセーフ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- スタミナ消費はムラクモより少なく、リーチも流刑、ハーラルドより長く、出の早い戦技と特殊効果でちゃんとバランスとれてるんだよな -- [ID:zQDL0/ya8Gc]
- 全然おいてかれてないぞバカ -- [ID:lAA92s7iWZE]
- 大剣のダッシュ攻撃をR1で迎撃しようとしても怯むんだがなぜだ 強靭40あるのに -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 大剣のダッシュ攻撃は強靭削りが高い。素直に回避した方が吉 -- [ID:CnyDZwJg8J.]
- あんなヘナチョコスイングで強靭削り高いのか.... -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- カーサスの見た目が気に入ったから使おうと思うけどムラクモとかのがいい感じ? -- [ID:GjfmbrDZDm6]
- 技40でカサ大と叢の威力差30、リーチもあって叢がリードかな。傘と老狼で同じくらい。縦回転切りしたい場合を除けばムラクモか、俺は傘だけど -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- あ、ムラクモとカサ大の派生は鋭利ね。どっちにしたって40より振った方がいいような感もあるけど -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- あ、ムラクモとカサ大の派生は鋭利ね。どっちにしたって40より振った方がいいような感もあるけど -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- なるほどなぁ…アドバイス感謝 今技40だけどこれ以上上げるワケでもないし取り敢えず両方使ってみるよ -- [ID:vjEAOGlbfYQ]
- ムラクモは鋭利強化の例に漏れず技60~80で凄い火力が伸びるようになったらしいけど、大曲は鎧も着なきゃいけないしそんな余裕がないのが辛い -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 失礼連投してた。ムラクモ持てるなら傘も狼も持てるはずなので是非全部触ってみてほしいね -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- 最近サリ裏の出町がよく持ってる武器種。流刑が最多、次点でハーラルド、稀に老曲。好きな武器種だけに悲しくなった -- [ID:KaS/GVk4Q5.]
- ほとんど大剣ぶんぶん丸や苗床ポイポイマンだから気にしない気にしない -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- なぜ敢えて大曲使うのか。コレガワカラナイ -- [ID:a6Y5caTNEQA]
- カサ大「」 -- [ID:s5TRp/E0T7M]
- ひとつくらいネタ武器があったほうがおもしろい -- [ID:JoFJRD4OaJ2]
- 大剣に続くイナゴ武器、使用者はなかなか減らない -- [ID:yv6dsJigPog]
- どこの話か知らんけど普通に直剣とかのほうが多いだろ -- [ID:JoFJRD4OaJ2]
- いや、全然見ないんだが… -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 文法からして上と同一人物だろ。スルー安定 -- [ID:qfLPOZFiYt6]
- ID:yv6dsJigPogで検索かけると分かるけど、有名な荒らしだよ。いろんな武器のコメント欄に出現してイナゴイナゴ荒らしてる。スルー推奨 -- [ID:tLpYRHRZOWU]
- その子、上の方で自分で「実は昔から大曲剣を使いたいと思っててな」とか修正こなければ重厚流刑使いたいとか言ってるやん。自分がイナゴやん。新種ブーメランイナゴ? -- [ID:TSLB1iJ4Bvs]
- 相手しないほうがいいよ。荒らす目的で書き込んでるんだろーなっていう内容のコメントが其処彼処にあるから。 -- [ID:d1QXKOVPSg6]
- 大剣直剣等の厨カテや産廃と壊れの差が激しいゴミバランスの特大等と違って大曲にイナゴするなら良い傾向だろ。それぐらいバランスに優れてるカテだぞ。勝っても負けても納得がいく。ただメインで使おうとは思わないけどな大曲。他に優れてる武器沢山あるから愛が必要だろ。大曲使い叩くのは間違い。こいつらはダクソの世界に均衡を齎してくれてる。 -- [ID:lAA92s7iWZE]
- いい傾向だってのに新米大曲剣使いをイナゴ呼ばわりして帰らそうと企んでいるやつらがいて悲しい‥ -- [ID:yv6dsJigPog]
- 結局、特大のツヴァイ、大槌の木槌みたいな低要求ステの大曲剣は無しか…指輪+両手持ちで頑張るか。 -- [ID:M4t2pnISQ/A]
- 大木槌はまだしもツヴァイならムラクモと8くらいしか差ないのでは。まあムラクモはすっかり鋭利用武器になったから低要求で使う利点はないけど -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 両手持ち前提なら重厚ハーラルド、片手持ちも絡めていくなら鋭利ムラクモがいいのかな -- [ID:nBhb0P5IqQo]
- 上質向けの大曲はなくなってしもたん…? -- [ID:hBfawQw1P0s]
- 戦技スパアマ弱体化で相打ち上等の回転切りもやりにくくなるんだろうか。カサ大で良くやる戦法だったんだけども -- [ID:AIAWvFC2ook]
- 戦技が大曲の楽しさの一つなのにな -- [ID:JyPGdAP0vkI]
- このカテゴリーなんでモーション早くなったの? -- [ID:uvDninzYADM]
- 大剣が猛威を奮っていたからこっちも合わせられた -- [ID:yv6dsJigPog]
- 属性キャラ久しぶりに作ったけどやっぱり盾受けをゴリゴリ削れるのはいいね~。SL100辺りでやると他ステ振れなくて大曲使うにはちょっと脆いけど -- [ID:GOvji7tvcwg]
- 大曲剣って両手持ちでもパリィ出来る? -- [ID:z7sqlSNb8mM]
- 出来ますよ。ただ両手R1とロリR1の先端当てはパリィ不可ですね。ダッシュ攻撃は普通にパリィ可。強攻撃は不可です -- [ID:GOvji7tvcwg]
- なるほど、詳しくサンクスです。大剣と変わらない感じですね -- [ID:z7sqlSNb8mM]
- 大曲強化されてから使い込んでみたけどすごく思い通りに動けて楽しい。思わず全種類強化しちまったよ。 -- [ID:YaZS.u5pDKk]
- なんといっても振る際の -- [ID:5okuO0U6S6.]
- なんといっても振る際の強靭と強靭削りと攻撃範囲が優秀 -- [ID:5okuO0U6S6.]
- なんといっても振る際の強靭削りと強靭が優秀だな真っ正面からの斬り合いはおすすめそない -- [ID:5okuO0U6S6.]
- 嬉しいのはわかったからせめてミスったコメと繋げようぜ、狼曲強くなったよねぇ -- [ID:REMSN3oemmY]
- あんまり目立たないし人気ないけど良い武器なんすよ大曲は。 -- [ID:fYpZfyBRKgI]
- こいつ何気に祝福派生で信仰補正Sになるな… -- [ID:eJya/r4lH6c]
- 書くページ間違えた…こいつってのはハーラルドの大曲剣のことです… -- [ID:eJya/r4lH6c]
- 技量向けの大曲ないのねムラクモ筋力20と重いわカサ大は技量40で500と威力足りない -- [ID:GL3LTMnfoCA]
- 大剣と特大の中間みたいなとこあるから最低限筋力要るのはしゃあない -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 技量向け特大のアス大が筋力16で振れちゃうし大抵の技量武器は18までで振れるカー大の威力と出血蓄積が上がれば都合がいいのになあ -- [ID:GL3LTMnfoCA]
- 出血付きだから威力上昇は厳しいかもね。大型武器だから血派生以外でも出血蓄積を上げてカーサス塗れば出血狙ってけるようにすればいい区別になるかな -- [ID:GOvji7tvcwg]
- 大曲剣を属性派生したら盾に頼りすぎな人が多いと改めて思った。ガン盾が通用しなくなるのは素晴らしい -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 両手で使うものなのか?ずっと盾にムラクモなんだ。 -- [ID:Y67GOlT.s1s]
- クイステ武器相手に左のサブで追い払ったりしない限り基本は両手で使ってるね。片手よりモーション優秀、先端パリィ不可攻撃もあり、威力もあるし戦技もからめて戦術も広がる。接近レイピア対策に盾仕込むとしても戦技盾だね -- [ID:GOvji7tvcwg]
- ただムラクモは特にだけどスタミナ消費多いから片手でスタミナ節約しつつ戦う場合もあるかもね。例えば戦技盾+片手にして戦技フルのあとに2回振りたいとか1振り+回避する余裕が欲しいとか。そのへんは戦い方とステ振りによってだね -- [ID:GOvji7tvcwg]
- 盾戦技持ってる。闘技で2,3回相手したけどクイステを脅威に感じなかったな。相手が下手だったのかな。 -- [ID:Y67GOlT.s1s]
- クイステには相性最悪だよ。相手がよほど下手じゃないと当たらない -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- クイステが厳しいのは事実。サブあれば狩れるから仕込みはあった方が良いですね。 -- [ID:U4k4zr4KE8I]
- 老狼なら雑魚殴って火力アップしたい時に片手で振った。両手のスタミナ消費量はさすがにバフ出るまで追いつかない -- [ID:.Ez/YQqtVbs]
- 片手で勝率8割くらいあるし、強靭の出が早いとかがない限りはこのままでいいかな -- [ID:oYHIbUNqJ4A]
- 両手で使えば9割いけそうだなww -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 鋭利ムラクモなら片手と両手の火力差は微々たるものだから戦技盾持って片手運用は結構優秀だと思う。スパアマで負ける対特大とかは盾あると安定感が違うし、ガードダッシュや引っ掛けもしやすくなるから一概に両手の方が優秀とは言えないかな。両方使い分けるのが1番だけど。 -- [ID:P72T9lmCuaI]
- 大曲剣のステ要求に合わせて、狼騎士の盾とかと -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- オススメですよ。 -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- 大盾なんだ、良いね -- [ID:7fWSUgMFNfs]
- 黒騎士盾でもいいんですけど、ガード後の状況とか考えると戦技大盾の方がオススメかな。筋力30必要ですけど。 -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- うーん、雷矢の方優先するわ。SL200も近付いてきたし。 -- [ID:f5lIv8hjzZ2]
- ガード後の状況とは? -- [ID:NCqESKxhZQQ]
- 強靭32で特大の相手辛かったからロス槍背負って42まで上げると快適すぎて感動した。 -- [ID:whs.0C7a3u6]
- 自分で使うとそうでもないけど相手が使うと物凄く強く感じる正直一番やりづらい -- [ID:MK2J/d4npis]
- ムラクモのために技量ビルド作りたいけど面倒 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 振り直せばいいじゃない。 -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- 強いんだけど特大相手はどうしてもキツイな、スパアマ確保しようにもどうにも厳しいし -- [ID:9H976moZCK.]
- 両手R1 2回目のタイミングで一度だけジャンプ切りしてみたらhitしたんだが、どうかな? -- [ID:ewnYjIK3/GU]
- 縦振り特大相手でかな?試してみるよ -- [ID:ifCkGatOjQo]
- 大曲が苦手な特大対策にアーバレストを仕込むアルバの有能さよ。 -- [ID:PLja1xMMHgM]
- 実際やってみたけど、使い勝手良すぎ。 -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- 嗚呼、我が主「竜の大曲剣」様よ、何処に行ってしまわれたのですか...? 私、待っています。信じています。貴方が帰ってくることを... -- [ID:8s91dCWmCSM]
- 尾骨の槍「儂ならおるぞいwなんか遊び過ぎて骨槍なっとりましたってかwwどははwww -- [ID:8Nl.mmKsYk6]
- 特大は両手持ち相手なら後出しマンになってしまえばダッシュR1でザクザクやればイケる。それでパリィ狙いに切り替えてくれれば大曲の得意分野パリィ狩りが発動する -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 俺はロリ狩りが得意なのかと思ってた。ムラクモしか触ってないけど。 -- [ID:H3Xzst1et3g]
- 相手が自分の想定通り動く事前提の話してて草。お前らそんなイケる自信持っていい程強い武器じゃねぇから。腕が拮抗、もしくは若干相手が下手でも出されるもん出されたら簡単に負ける。 -- [ID:w9u4RUex4HE]
- 大曲剣使ったこと無いのが分かりやすい。人が動かすから確実ではないけど、ダッシュ攻撃にはパリィで対象してくる人が多いから戦技やDR2が決まりやすくそれが決め手になることが多いのは使ってれば理解できるはず。あと出されるもの出されればって…木主は特大相手と限定してるよ?よく見て発言しようね -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- DR2強すぎね? -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- あんまり使ったことないけど、スパアマついてたりするの?? -- [ID:wL4uEj47WYU]
- 侵入の時、サブには何を持っていますか?しっくりくるのが無くて… -- [ID:QX0wuKAdIOQ]
- 俺は大短刀にしてる。出が速いから使いやすい -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 木主です、短剣は試したことなかったですね。今日試しに使ってみます。ご意見ありがとうございます! -- [ID:QX0wuKAdIOQ]
- 何かとネタにされる闇朧が軽くて盾受けもなんのその -- [ID:PlqCj8NabZQ]
- なるほどと思ったのですが、ステを書き記していませんでした。筋力66技量18でハーラルドを振り回しております。闇朧は面白そうだったので生まれ変わったときにでも使ってみます! -- [ID:QX0wuKAdIOQ]
- ロス直もいいよ。全てが無難に纏まってて強いよ。 -- [ID:ShKBqU0e5OY]
- 大曲剣カッコいいけど弱いよね… -- [ID:IUWB8R406hE]
- お、そうだな。 -- [ID:X5XruqvgJW6]
- めちゃくちゃ強い部類だから、練習すれば君も敵無しだ! -- [ID:rR4jLA4eE96]
- パリィのカモだしなあ…。まあ両手r1パリィ不可になったら強すぎる気もするけど -- [ID:MW23dcWcRo.]
- 良くも悪くも特大と中量の境界線にある武器やな -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- パリィがカモの間違いやろ。ダッシュ攻撃狙いのやつが戦技にひっかかりまくり。 -- [ID:IHqTzG3qwwQ]
- 大剣や特大剣、あとはパリィ狙いの軽量武器なんかはボコボコに出来るメタ武器だよ。それでいて苦手な相手は少ないから安定した強さもある。クイックステップ相手はどうするのかって?裏から直剣を取り出す -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 大曲剣の豪快さ味わうともう大剣には戻れないね。 -- [ID:0qRThsYemIM]
- この大曲剣だけ蹴りのモーションおかしくない? -- [ID:dni1Br0YEzk]
- この大曲剣だけ蹴りのモーションおかしくない? -- [ID:dni1Br0YEzk]
- ごめんなさい書き込むところ間違えました -- [ID:dni1Br0YEzk]
- 皆は大曲剣使うキャラの強靭はいくつにしてる?自分はファーナム装備で32.5あるけど、最低限の数値が知りたい -- [ID:oRylEIyDz7g]
- 40、SLは189だがな -- [ID:sA5nTG7/qZM]
- 40あれば特大武器相手でも大曲剣スパアマ発動できそうですね!自分は装備重量に余裕ないからもっと体力振らないとアカンな -- [ID:oRylEIyDz7g]
- 大剣両手を相手にするなら28.5あれば十分 -- [ID:BxwsDjCfLRw]
- なるほど、大剣で28.5なら特大剣は40位は必要かな?狼付けても足りねーw -- [ID:Bf8xdu835Ko]
- 44でやってます -- [ID:szQRZUXBZsg]
- 大曲剣強化されたのに誰も使ってないよね、弱いからw2chでも大曲持ってる奴は地雷とか笑われてたし。俺は気に入ってるから使うけどね -- [ID:szQRZUXBZsg]
- 楽々ラグパリィに頼るやつが多いからね、大曲剣自体は普通に何相手でも自分はいけると思う -- [ID:z4cTtrpHq4Q]
- 直剣や大剣みたいに知識なくても一定の強さを発揮できるカテではないからね。使い方が分かってくるとクイステ相手以外には対応できる。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ダッシュR2かっこよくね? -- [ID:VRmEBW/cwsE]
- 確かに。特に両手がかっこよすぎる。飛びかかりからの断ち切りがとても素晴らしい… -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 出が早い、スパアマ、パリィ不可、衝撃波で外してもカバーしやすい 割と壊れ性能だと思う -- [ID:FF90bZov9VU]
- じゃあ使えよ大して怖い武器じゃない大曲に負けた事殆どねぇ -- [ID:w9u4RUex4HE]
- 大口叩く奴に限って大した事ないんだよな -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 1度はあるんやな…w -- [ID:NcK6Oa1hwJ6]
- どいつもこいつもイナゴだらけw -- [ID:X1ytFgg8ako]
- ムラクモって上質キャラで持っても問題ないですよね? -- [ID:Ju56M9GjvG.]
- むしろ上質向け武器だと思うけど、というか好みに合わせて変質させりゃいいだけだし -- [ID:VUJR.Ew.TgU]
- もう近接侵入は大曲剣ないと勝てる気しないぜ -- [ID:7WKokj5JYNk]
- 真空波クソすぎ…。 -- [ID:sYy3iwb4EhA]
- 試したらわかるけどどの武器もグラより長くて真空刃は付いてたりする -- [ID:eBjgCWTIGMQ]
- 大曲の真空波は往時の刀DR1並みなんですが -- [ID:sYy3iwb4EhA]
- 誰でもそんなこと分かってるとは考えないのか というか一々試さないと理解できないようなもんじゃないだろ -- [ID:rgsh92oxQgw]
- 何か大曲剣に対して「~クソ過ぎ」とか批判的なコメント見ると嬉しくなる。前はそんなこと言われなかったのに注目されているようだ。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 注目なんてされてないぞ、タゲ逸らしで言ってるだけ勘違い乙 -- [ID:w9u4RUex4HE]
- 使い手は増えてるから勘違いだとしても嬉しいな(笑) -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 特大武器増えて侵入最近辛くなってきた タイマンならどうにかできるんだが -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 戦技の強靭でどうにかならん? -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- 戦技は硬直大きいから相手が複数だと使いづらくて ケツ堀も下手なもんだからホスト側の友情特大ぶんぶんに対応できない -- [ID:fRGcK2VfnvI]
- 何か縦振りの特大は40でも怯む気がする。特大みたらダッシュと戦技マンに変身してるよ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 確かに怯む気がしますね、強靭削りが高いのかな? 体感かなりやりづらい… -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 刀からムラクモに変更したけど、泣きそうなくらい強い・・・ -- [ID:ycUNSRn.d9o]
- ウロウロからの相手の隙を見てダッシュ突きみたいなことはできないですけど、攻撃の被せ当てに気づくと強いなってなりますよね。自分は大曲がメインですが、試しに刀使ったら合わなかったんでw 振りの速い武器とクイステは苦手だけど楽しいので是非このまま使って欲しいですね。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- そもそも特大ソウルだから強くて当然だろ。 -- [ID:1aItzovlgrU]
- ↑いろんなところで批判的なコメお疲れ様です -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ほんと怯まねえなこいつ -- [ID:NJMgjvyxYVo]
- 自分の武器と相手の強靭しだい。何使ってるの? -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ウォーピック -- [ID:NJMgjvyxYVo]
- うーん、正面からだと相性悪いと思う。それだと大曲だけではなく特大と大槌も崩すのは無理だよ。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 諦めて強靭発生前に潰せる刺剣とかを使う方がいいかな。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 大曲剣って片手の方が振り速い気がするんだけど両手と変わらない? -- [ID:tajDjOsY2Y2]
- 遅れてヒットと同時にヒットぐらい違うぞ。体感的に両手の方が振りも強靭も早い -- [ID:yfS2twgV2AA]
- 検証してみたら、片手21f、両手22f(30fps)だったけど見た目より発生速いんかな -- [ID:tajDjOsY2Y2]
- 俺のようにパリィできない人間が侵入の対複数戦でワンチャン狙おうとすると大曲剣になる。mobとわちゃわちゃしてるところに回転斬りをフルヒットさせれば勢いで溶かせることがある。 -- [ID:X5hCSTsB0kM]
- ムラクモのおすすめ変質ある? -- [ID:syLdECJ150k]
- 鋭利雷結晶じゃん? -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- 大曲を使って見て何故今までこんな素晴らしい武器を使わなかったのかと思った…あと数ヶ月はダクソできるわ笑 -- [ID:PfDZ0KEhfvA]
- 盾直相手に勝てない -- [ID:AlQlhnSQGIc]
- 属性戦士になろう -- [ID:jzmdumSA2yA]
- いやぁ両手溜めR2外してからの回転切りが決まる決まる.... -- [ID:xzclxWhNWmc]
- 強靭40確保して大曲振ってるけど、黒騎士系の武器使われると簡単に潰されるから武器チェンせざるを得ない -- [ID:.30YQQkIfls]
- どれだけポジティブキャンペーンしてもイナゴカテにはならない武器。他のカテに食われてる部分が多々あり弱点も多い。総合的に見て平均的ではある -- [ID:w9u4RUex4HE]
- むしろ弱いっていう使い込んでない人のコメが多最近は多いけどね -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- あそうなの?他人のプレイに文句言う事はしなくとも個人的にイナゴ武器使うの抵抗があったから大曲剣辞めたんだけど....また戻るわ。いや、既に傭兵双刀と共に背負ってたわけだけど。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 大曲はかなり強いカテゴリだと思うな 対人攻略どっちも優秀な神器 -- [ID:avMJ5gTWxJU]
- 他カテゴリのロンソやツヴァイ、モアみたいなザ・大曲剣みたいな武器がないのがなんとなくつらい -- [ID:dzaBTeTOla2]
- ムラクモ・ザ・大曲剣ちゃうの -- [ID:FlSr.WqqbYA]
- 闇霊ドロップの東国で鍛えられた固有名詞武器のどこがザ・大曲剣ですかぁ! -- [ID:dzaBTeTOla2]
- ダクソシリーズ皆勤賞でグレソみたいにグラ変更とかもない上2では色違いも出たこれぞ大曲剣なんだが… -- [ID:eBjgCWTIGMQ]
- 色違いのチョイスで言うと直剣のロンソ、大鎚のグレクラくらいのスタンダード武器って事やな -- [ID:IITa2mTv/QA]
- ロンソとかは他のゲームでも出てるし一般的なイメージが付きやすいけど、大曲剣はあまり見ない。少なくともソウルシリーズで大曲剣って言ったらムラクモと答えるユーザーが殆どだと思う -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- イメージの差はロンソとかツヴァイに比べると西洋の騎士の武器って感じのメイン大曲剣が無いからだろうか -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- いや、西洋の騎士で曲剣系がそもそもイメージできないかと。鎧着なくなってから刺剣曲剣に変わった地域ですしね -- [ID:eBjgCWTIGMQ]
- パリィ可能武器にパリィ不可センギが相性良すぎ それに出の早いジャンプ攻撃に追尾性能高いr2も揃ってる ダッシュ切り多用やめてジャンプ切りに変えるだけで勝てるようになるよ -- [ID:QMH./NQYKM.]
- ガードしてるとR1がDR1に変化するタイミングが早まるから、これを用いて横歩きからの最速DR1出せば絶対と言える程パリィされないぞ。相手がセスタス持ってパリィする気満々で動向を見られてても平気だった。ってか正直、大曲剣はパリィ狙う相手じゃねぇわ。動きが変則的だし、軸ずらしあるし、DR1早いし、戦技とR2はパリィ不可だし。相手が小盾や拳取り出した時は勝利を確信するくらい。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 溜めR2にセスタス合わせてきた時は笑った -- [ID:Ak3PmNOzGbs]
- それは相手がそこまで上手くなかったんだと思います。上手い人はフェイント混ぜてもダッシュ見てからパリィしてきてやられたことがあります。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 最初からジャンプ斬りじゃバクスタのかもだからダッシュ斬りを何度か見せといてパリィ来そうだったらやる感じでいいね -- [ID:qtWeiRZ5ZNY]
- ぎりぎり当たらない距離でダッシュ切りやね -- [ID:QMH./NQYKM.]
- 両手タメR2に強制ダウン欲しかったな -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 槍がキツすぎる 範囲外から一方的にチクチクされる -- [ID:AlQlhnSQGIc]
- 大曲関係なく槍対策(盾構えこちらから見て右周りに相手に向かって行く)をするしかないと思います。盾なしで対処はかなりしんどい… -- [ID:U4k4zr4KE8I]
- DR1やR2で一気に間合いの内に入るんだ。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 引き槍だと技見てチクチクされて終わるのであまり有効的ではないですな。それなりに前に出てきてくれるなら問題ないですけど。 -- [ID:U4k4zr4KE8I]
- DR1で間合いの内側に入るといいよ。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 盾構えてウロウロダッシュ攻撃。武器の持ち手と反対側に回る。 -- [ID:4y5BL/8bG6A]
- 出の早い武器に対してウロウロダッシュマンするならムラクモ有利。短い流浪とかは射程内に入る前にツンツクされがち。 -- [ID:4y5BL/8bG6A]
- 流浪って何ですか? -- [ID:7nVmfKTO3bo]
- 普通に流刑の誤字だと予想できるので、いちいち突っ込むポイントではないかと(汗) -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 強靭活かせば出の早い武器は潰せるよ!確かだけど特大剣のカテゴリと違って1回目スカして2回目の振りが当たると3回目の確定で入るんだけど大曲ははいらなかったよーな -- [ID:Cbf.Y4lKXj.]
- 2段目の振りの後の3段目は当たらずチェインしません -- [ID:U4k4zr4KE8I]
- そう言ってますやん -- [ID:jWnsjrZB6M6]
- よーなってあやふやだったので確実な情報を書いただけです。 -- [ID:U4k4zr4KE8I]
- このカテゴリー弱くない? 誰か使い方教えて下さい -- [ID:RxvoHg1AmAE]
- 使い方分かってないのに「弱くない?」って言い方は何か違和感が…。とりあえずログあされば出てきますよ -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- ログあさるのめんどくさいんで教えて下さい! 楽して強くなりたいっす!www -- [ID:RxvoHg1AmAE]
- それなら大剣や直剣をお勧めします^^; -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 大曲剣を使うかっこいい自分になりたいんです! お願いします教えて下さいなんでもしますから! ログをあさるとは、言ってない -- [ID:lu1unMI7YiA]
- 全体的に横に振るモーションが多いので、狭い所が苦手。また、縦方向に振る攻撃が出の遅いr2しかないので階段や傾斜がある所も厳しい。両手持ち時、先端パリィ不可なので武器の先っちょを引っ掛けるように戦う。オススメは高火力の流刑か、戦技である程度インファイトに対応できるハーラルド。他人と被るのが嫌なら火力は下がるが長いリーチが強みのムラクモかな。 -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- ここまで老狼の話なし!r1始動戦技チェインとは一体... -- [ID:Bgu/wo2OEdU]
- ハーラルドの闇派生オヌヌメ 理信30技20筋22両手持ちで704の大火力 戦技混ぜつつ振ってりゃ相手は溶ける -- [ID:YY1QMx.g.lQ]
- 返信ありがとうございます -- [ID:lu1unMI7YiA]
- 強い武器というより今の環境での攻撃の当て方を知りたいですね 図々しいとは思いますが -- [ID:RxvoHg1AmAE]
- 直剣とか大剣を潰せるr1、ノーロックで運用すると面白いように当たる両手R2、おねパリマンに有効なジャンプR2、逃げる相手に有効なdr1…。ざっと挙げてみたが、どれも優秀だし何よりカッコイイ(大事) -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- 遠距離ウロウロも辛いが近距離グイグイも辛い。特に一旦近づかれるとリーチは活かし辛い、パリィされる恐れ、小型武器 -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- ミス ブンブンも辛いので時にはロックを切って引き返すことも大事。遠距離を維持するタイプならまぁイーブン。接近タイプなら振り向きざまにr1 -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- 当て方よりも効率のいいステと勝てる装備を整えた方が勝てるし長続きするぞ。上記の闇ハーラルドもsl120以上、各種指輪+3、虜囚の鎖があるなら強靭40確保して筋22技18理信30。あとは生命、持久に必要なだけ振る。戦技盾も出が早いから相性がいい。幽鬼の盾とかオススメ。 -- [ID:IRCLwz1TxE6]
- ハーラルドだけ爪パリィで硬直キャンセルできないのは仕様なのかね?まぁ片手で振ってパリィ狙うのは邪道かもしれんが。 -- [ID:fmBqRsHSdUM]
- 特大武器対策教えてくれませんか -- [ID:CccbUgY3/uI]
- ロリスタ。 もしくは強靭を確保して無理やり潰しにいく。 あとはダッシュ攻撃かな。距離を詰めれば強靭発生前につぶせるはずだよ。 -- [ID:RxvoHg1AmAE]
- 相手が振りたそうな先端が届く範囲まで前進して、相手が振ったら後ろにさがって空ぶったところ攻撃する -- [ID:zjaiZn5IADQ]
- DR1で後出しか、距離を詰めて振らせるだけ振らせて逃げたところに追撃。r2や戦技なら特大一発くらい耐えられそうだけど...どうだろう? -- [ID:IP7O5FqcCKw]
- 大曲剣使ってる人が大曲剣の両手r2見てからパリィしようとしていて何かこっちが恥ずかしくなった -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 大型武器持つの初めてなんだけどどう使ったらいいかわからない……曲剣や刀、短剣みたいに手軽に勝てない…… -- [ID:dKnMKkCa0yo]
- 全然扱い方が違うからね。大曲剣に限っては、最速DR1の牽制や不意打ち、R1のロリ狩りやスパアマ被せ、一発目で誘って二発目で後出しを狩る、DR1で後出しが主な攻撃になる。回転戦技は乱戦じゃなきゃ当たらないから迂闊に打つべきじゃないけど、タイミング次第ではタイマンでも大ダメージを与えられる。ちなみにL2→JR2が素早く出せるからL2空振りからのJR2がしばしば当たる。R2は変則的でリーチと風圧があるから搦め手に使える。R1R1JR2は距離によって当たるから、スタミナがあれば3撃目まで入力するべき。性質の全く違う武器に移るのは難しいから、プレイ画面を録画して敗因を探ってみるとより早く上達できるぞ。 -- [ID:c3tNsDxkwhE]
- なるほど……スパアマ被せにいまいち慣れないんだよな…とりあえず刀みたいにDR1主体にしつつ、後出しに2段目入れるのも試してみるかなあ。大曲相手のスパアマ隙への差し込み苦手だったの思い出したわ -- [ID:dKnMKkCa0yo]
- 強靭40で特大に耐えられないような気がする。フロムはなぜ詳細を公開してくれないのか -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- カー大で連勝出来た。超嬉しい -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- 流刑の頼もしさは相変わらず素晴らしい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 軽装大曲でヒーヒー言いながら使ってたが両手持ちにするしなってことで筋力のぶん体力に振って強靭乗っけたらめっちゃ楽になってわろた。慎重に立ち回れるときはなくてもいいと感じるけど、とっさの場合とかの安心感がぜんぜん違うのな -- [ID:dKnMKkCa0yo]
- 特大武器の中がDR1あるから身軽とは言え、やっぱり特大武器だからそりゃね。強靭無しとか縛りプレイの領域だよ。戦技スパアマも弱体化したし大曲使うなら最低強靭32くらいは欲しい -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- この扱いで特大武器だと持ってるとかどう考えても長槍とか斧槍と同列の扱いだろ -- [ID:va2AV9cIYZg]
- R1の振りの遅さとリーチを考えると扱いは特大が適切だろうさ。それともムラクモ辺り使ってると違う感想なのかね?まあそれはさて置き特大でない大剣ですら強靭利用しないと話にならない状況ですし… -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 今更、ホント今更だけどアス大どころかツヴァイより軽い武器がないカテゴリで火力の近い数値でも攻撃属性のせいで実ダメージ低いと悪いとこだけ見ると不遇に見えるな 色々悩ませつつも使わせてくれる絶妙な性能だと思う -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- R1,跳びR2繋がったり戦技繋がったりするから、むしろ火力は過小評価気味で実ダメージはでかいと思うんだが。使ってて楽しいのは同意する。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 攻略でモブとか殴る時の話なんだ 対人の話中に投下してごめんよ -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- にわか多すぎて草。大曲の強靭も強靭削りも完全に特大武器なんだよなあ。 -- [ID:RbDc6XNkaIg]
- 強靭削りはともかくこっちの強靭は特大剣より低いしメバチ致命倍率は特大みたいに倍率下げられてないし特大とはまたちょっと違うような。大剣と特大の間みたいなもんでは -- [ID:jWnsjrZB6M6]
- 大曲っていうカテゴリーって~認識じゃいかんの? -- [ID:yohmsE8vTwk]
- 良いと思うぞ。まあ斧槍と同列とか言う超少数派が暴走したから、話に花が咲いただけさね -- [ID:DwM77CG4jfk]
- このカテゴリつえーよな 片手でスパアマ発生して特大より扱いやすいモーションで強い。 -- [ID:fJkJqILJRW2]
- 全体的に攻撃力高すぎだと思う。特に片手は何故か早くなったから左手に刺剣とか曲剣持つとパリィずらしになるし左手2chainから大曲剣でロリ狩りになる。パリィ持ってない相手は属性派生してDR1するだけでごり押しになる。 -- [ID:nlUMe8psfy6]
- セスタスゲーでそんな想定意味ない気もするがね。強靭武器同士だとやっぱり両手持ちが基本よ。重厚流刑は流石の火力なのは確かだが -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 片手にそれら持ったら特大とかでも同じなんですが。dr1連打なんて格下にしか通用しないよ。大曲剣使ってる側としては木の戦法はあまり強くないと思う。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 両手持ちR1のパリィタイミングが謎過ぎて。大曲剣はどこからパリィ不可なんだ? -- [ID:MTFPuWnkOKw]
- どこからって言うか切っ先はパリィ不可だぞ。なるべく踏み込んでパリィを狙う。…まあ大曲は基本的にパリィ狙ってくる奴を高火力なパリィ不可モーションで潰すのが得意技だから、一番の対策はパリィを最初から狙わないことだ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- あ -- [ID:hHLNq9tgRFU]
- い -- [ID:/LBLRLhd3IM]
- う -- [ID:Jlf3aNnkMKU]
- え -- [ID:Bgu/wo2OEdU]
- お -- [ID:LjOYdvK36gA]
- か -- [ID:Jlf3aNnkMKU]
- き -- [ID:6DJuie5E3iM]
- く -- [ID:iKXt43sZVIA]
- ん -- [ID:D.tQhy17OTY]
- に -- [ID:7aD5ZKeWGiA]
- ハーラルドの大曲剣って他のより少しだけ振り遅い?両手持ちとかあれって思ったんだけど、気のせいかな。見た目好きだから使うけど -- [ID:pzZSGQzz93o]
- いくらか前にそれに関して色々木なり枝なり生えてたけど、結局他と変わらないって感じで終わってなかったっけ -- [ID:Vl40pkoS.AQ]
- 闇派生にしてステ振り直したらその悩みは即解決するで -- [ID:SwLgFo2QAH.]
- すまん、場所間違えてたわ -- [ID:SwLgFo2QAH.]
- タブーみたいで言いづらいが、このカテ初心者向けだよな…。使ってる人が初心者って言いたいワケじゃないぜ?ただ他の大型中型武器カテと比べてクセが無いというか、それほど理不尽な欠点がないというか…。概要文だと上級者向と書いてるが、もっと門戸が広い武器だと思う。シリーズ初の人にも是非使ってもらいたい。 -- [ID:rR4jLA4eE96]
- アプデ後は普通に強武器よな。玄人武器では無いね。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- 初心者向きとはとても思えないのは俺が強靭一桁だからかな ステ振りやら重量やらの兼ね合いを考えるとやっぱり完全な初心者向きではないんでない? -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- ステ振りと重量の兼ね合いを考えても他の大型武器より遥かに使い勝手良いんだけど。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- 特大じゃなくて大型だべ? 真っ先に浮かぶのは大剣だけども大抵はムラクモより軽くて筋技40前後で簡単に一定火力出る比較対象おるやん? それらを抑えて大曲剣が初心者向きなん? -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- いや、でもちゃんとした強靭付きで大曲剣持ったら強いんかな やっぱ -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- 語弊を招く文章だけど上の人は大型=特大、中型=大剣や斧槍と定義してると思われる。というより、シリーズ通して大剣は大型武器じゃ無いと思うけど。まあ、特大全般に言える事だけど、強靭積まないと始まらない。強靭積まなくてもある程度勝てる大曲は優遇されてる。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- まぁ特大か大型かはどちでもええな 強靭無しなら普通に曲剣やら直剣やら持った方が大分強いと思うが 強靭前提だと大型武器?より強いんか? -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- 大曲剣は強靭無しでも直剣、曲剣を耐えれる程のSAはあるぞ。強靭が無いと辛い相手は大型、中型であって小型はどんな装備でも一振りは耐える。火力もあってSAもあって異次元切りもあって振りもそこそこある大曲剣に隙はないよ。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- えぇ…大曲剣つーか俺のムラクモが曲剣やらの一撃耐えるのって相手に命中する寸前やぞ… 同時発生なら普通に潰されてるわ あと俺が言いたいのは無強靭大曲剣が曲剣に強い、じゃなくて無強靭大曲剣使うくらいなら曲剣使うよねって意味やぞ あと強靭あると特大より強いんか? 特大相手がとても辛いんだが -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- 強靭前提なら他の特大に無いDR1の追撃力と優秀な戦技がある大曲剣が頭一つ抜きん出てる。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- 返信遅れてすまん。てか、こうも必死に玄人武器の地位を確立したいのかわいには分からん。 -- [ID:6mYN3N5LByI]
- ほーん、ってことは無強靭で他のDR1がない特大剣とかはもっと辛いんか 強靭ありなら大曲剣は大分強いってのはわかったで -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- 今度は無強靭アストラ大剣あたりも触ってみるわ あと強靭を付けた大曲剣も気が向いたら触ってみるわ わざわざありがとな~ -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- 最初の頃は上級者向けだったけど、強化入って以降は高めの火力とそれなりの強靭、広めの判定から繰り出されるブンブンが優秀だし、DR1で追い性能も高めだし、戦技でパリィ狩りもできる。 大抵のステで火力が出せて、軽めの装備負荷だから強靭も稼ぎやすい。 攻略でも対人でも扱いやすいカテゴリーだよね -- [ID:GgRepHBv0t.]
- 今武器への理解が必要なカテゴリって言うと鎌や鞭とかじゃないかな…前者は最低限チェインルートの知識が欲しいし後者は間合いのコントロールが重要だし。サブなら戦技ブッパでもそれなりに機能するけど…そんで理解すればする程にと木箱に仕舞いたくなるカテゴリが弓な…… -- [ID:ZiKvaGtGAIk]
- まぁ、ここ最近大曲使い増えてきたし上級者向けから幅広い扱いやすいカテになったってことか。嬉しいのやら悲しいのやら… -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 属性派生が強くなったのは最近だけどそれ以外は3月のアプデ前からじゃなかったっけ -- [ID:AKyvKrBcZ2o]
- 昨日ノーロック試してみたんだけど難しいな……要所、というかR2出す時だけ外すくらいでいいのかな -- [ID:v9nrugy79jQ]
- 常時ノーロックはとてもじゃないが時間を掛けないと無理なんじゃ…。ノーロックは両手r2の時ぐらいだと思うよ -- [ID:DAWnwVPX30.]
- まずワイ全ての武器でノーロックできない…… -- [ID:Jlf3aNnkMKU]
- さすがに常時は一朝一夕にはできんか……そこまで練習する気にもならんし素直にR2使うときのみにするわ -- [ID:v9nrugy79jQ]
- はえ~皆ロック使うのね。私は意識せずとも常時ノーロックでロックは補助でしか使わない。完全に真逆だから皆のレス読んでて不思議な気分になった -- [ID:ZhHZtZfVZak]
- 筋技40の上質の場合オススメの大曲剣ってどれですか? -- [ID:dUYfzFoLU5M]
- ムラクモを拝領するのだ…… -- [ID:Jlf3aNnkMKU]
- そのステだと全部熟錬にして重さと戦技の好みで選んでとしか言えない ただ火力重視なら老狼とカー大は除外されると思う -- [ID:AKyvKrBcZ2o]
- 戦技最大火力の老狼を外すのは無いだろう… -- [ID:fcttozIFWL2]
- 老狼は対人だとR1から戦技全段が繋がるんだよね でもモブ殴りに一々戦技使わないだろうしFPには限りがあるし要するに自分は間違ってないし…(震え声) 上質で普段使いなら通常攻撃の火力でってことで除外したんだ でも戦技に言及してるのに老狼除外はまずかったよね 訂正感謝 -- [ID:AKyvKrBcZ2o]
- ムラクモは軽いからサブ持てるってのは攻略でも対人でも活きるよ -- [ID:ZhHZtZfVZak]
- ムラクモはリーチ活かした立ち回り、流刑等は強靭活かした立ち回りが必要で割と別種の動きが必要だ。ムラクモで強靭活かして立ち回るとダメ勝ちできないこともしばしば。ちゃんと振りの遅さからリーチ活かすのは割と難しいししっかり重装備できるなら流刑やハーラルドがオススメ。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- DR1が高性能なのもあるが、対人で当たらない距離でDR1する人多いな。パリイ不可の先端当てを狙ってるんだろうけど、それだと引いて行く相手に当たらないから硬直に刺されるだけだし、多少被弾の可能性が上がるにしてもきちんと当たる距離でDR1して相手にロリさせよう。ロリ強制できるようになればガーキャンからの最速ダッシュ攻撃でロリ狩りもできるし相打ち狙いに武器振る相手に戦技を被せたりできる。両手R1は自分の右側は判定が薄く、正面から左にかけて真空波気味に広くなってるから時計回りの相手には透かされる可能性が高いから若干右向きながら振ると甘い距離の相手に当てられるようになるよ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- ただ上手い人が相手だと当たるようにDR1出すとほぼパリィされることも忘れずに。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 決闘でもサリ裏でも大曲持ちは当たらないDR1が多くてな。左にも武器持ってる自分にさえその始末だから、DLC2前に大曲使ってた身からするとちょっとどうにかした方が良いと思うんだけどね。 -- [ID:3YC6lVA5CWY]
- 自分はスカして攻撃してきた所に被せ当てしたりわざとスカしたりすることもありますな。DR1、DR2、R2混ぜ混ぜで出すのが良いと思うんですが、やってる人は真空波狙いでやってるのかもしれないですねぇ。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- グレソで戦うと何故かボコボコにされるから、使ってみて対策練ろうと思ったらクッソ使いづらいなこのカテゴリ・・・、大曲剣が強いんじゃなくて大曲剣を使ってる人が強いんやなって・・・。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- グレソならほんと先端のとこで当てるのを意識していけば中堅ぐらいまではいけるんじゃないかな。ダッシュ攻撃連発マンはどの武器でもカモれるよ -- [ID:h2T5XX70d66]
- 大曲使ってるとグレソが怖い…というか縦振り特大が怖い…というか縦に長い攻撃が怖い… なんか最初期からなんだよね縦振り特大苦手 -- [ID:AKyvKrBcZ2o]
- 一応言っとくと大曲剣の天敵武器は特大剣…。つまり相手が上手かったってことだね。別に大曲剣が玄人武器ってわけじゃないよ。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- モーション速くなりましたし、最近のは当時の大曲とは別物ですね -- [ID:1H70sNVvHjk]
- 強靭積めば特大剣相手で多少は楽になるよ -- [ID:saxKb/.oFVA]
- その感想はいくつ強靭積んで出てきたか教えておくんなせえ…。俺は強靭41積んでるが、特大相手だと両手持ちで怯むし、もし怯まなかったとしても相手も怯まず殴り合いでダメージレース負けると思うんだ。もしかしてハベル一式とか? -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 怯む武器と怯まない武器がある気がする。縦振りは怯むイメージが強い。横振りなら同時に出せば2段目は大曲の方が早いので大曲2発当てて怯ませてダメージレースに勝てる。そこら辺の強靭確保がちょっと分からないですねどうなっているのだろうか…。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- それってもしかして両手持ち(縦ぶり)と片手持ち(横なぎ)の違いだったりしないか?特大なんてケムトクくらいしか使わんから詳しくないが。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 40あれば横振り特大剣の両手持ちなら1回耐えられたはず。煙特とかは他の特大剣に比べると強靭削りが高いんで強靭40だとおそらく耐えられない。 -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 情報サンクス。でも対人で片手持ちなんて滅多に見かけないし対特大剣で強靭積めば楽になるってのはちょっと違うみたいだね…。というか片手持ち特大剣ならパリィ余裕過ぎて議題に挙げるまでもないというね…。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 大曲剣ってやっぱ最低強靭40積むのが基本なのかな -- [ID:aRnWfoDoPTA]
- 振り遅いし被せ当てが強いからあると心強いって印象。自分も40は積んでますね。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 40というと重装一式レベルなのか サブとかろくに持てなさそうだな… -- [ID:XUMTf1z9pdw]
- 流刑やグンタ一式で40越えだね。サブは火力に振りすぎないようにして指輪で増設すれば余裕で持てちゃうから、そこはビルドの手腕と個人的なこだわりとの折り合い次第だ。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 動画の検証のやつだと40あれば狼指輪で大剣無限耐え出来るんじゃないかね -- [ID:6Guw6wxTyK.]
- 動画のやつは全然違うから全く参考にならんよ -- [ID:0glPCL4N17Q]
- 攻略はどれがおすすめ? -- [ID:BAJ3JqPWmA.]
- 攻略は斬撃耐性高めの敵多いからそこまでことカテゴリー強くないけど……リーチのムラクモだと思う -- [ID:h2T5XX70d66]
- 個人的にはドロップなのが痛いけど重量的にもカーサスの大曲刀が一番良いと思います。緋刃でエンチャすれば出血もしやすい。アリアンデルとか周回してても余裕で倒せちゃいますよ。 -- [ID:I3.rWzLbxk2]
- 流刑、攻撃力とスタミナ消費の少なさでぶんぶんして火力をはけるのは強い。 -- [ID:va2AV9cIYZg]
- 老狼は攻略だとバフの効果でエスト節約になるし、右眼つかえば一時的に流刑以上の火力になる。あと見た目と戦技がカッコいい -- [ID:68IMwPV./DU]
- 攻略は手に入れやすさと実用性加味して流刑に一票かな。単純な火力って攻略で光るよ -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 各大曲剣振り比べて思ったんだけど、ハーラルドだけR1の振り(特に2段目以降)がほんの僅かに遅くない?まあ、俺の気のせいである可能性が高いけど、誰かフレーム測定できる人試してくれないかなあ -- [ID:ppb2pyM7NG2]
- それ前に話題になって解決してなかったか? -- [ID:saxKb/.oFVA]
- そうでしたか、ご指摘ありがとうございます -- [ID:ppb2pyM7NG2]
- ちなみに検証した人によると振りの早さは全部同じだって -- [ID:saxKb/.oFVA]
- いや、二段目以降は俺も遅く感じる。一段目だけ検証したんじゃないか?? -- [ID:DHH7rsG/b5w]
- 交互に振ってみたが、わ”がら”ん”!!言われてみれば遅く感じないこともない、でも気のせいかもというレベル。どっちにしても対戦ではまず影響ないだろうて。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 武器形状であたり判定の発生タイミング微妙に前後するとかはないのかな -- [ID:Fe6kO83wgVs]
- いやん枝ミス -- [ID:Fe6kO83wgVs]
- もしそうなら流刑は刃が太いから当たり速いかもですね -- [ID:nG3kxPJrWOc]
- むしろ流刑は反りが強いからムラクモより判定発生が遅くなる説 -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- 反って判定が遅れるとすると、その場合の先端てどこからどこまでなんだろうね。 -- [ID:nG3kxPJrWOc]
- 気のせいじゃなければだけどスモウなんかは判定広いよね(多分) となると大曲にもあるかな -- [ID:nG3kxPJrWOc]
- なんかスモウとかショーテルって自分で振っといて「え!今の当たるの!」みたいな時がよくあるんだよ。気のせいフレンズがいてよかった。 -- [ID:QJxSbD3cClA]
- 煽りカス率ホント高いなこの武器。9割9分くらいそうなんじゃないかと思えて来る -- [ID:sxFdxlqE.Fk]
- どの武器も同じだよ… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- 今や煽る為に持ってるイナゴが大半だからなぁ。イナゴ武器の宿命みたいなもんだよ -- [ID:F7rpdoedGp2]
- 煽るヤツは大扉の盾使っても煽るからね どの武器も変わらんよ -- [ID:9sjpyFC.Z86]
- カテゴリーの本数少ない上に戦技が地味 戦技で無印ニト様の狙った所に剣舞突き立て墓王の剣が欲しかった… -- [ID:oJXWjerhJVU]
- よしんば墓王の剣があったとして火の時代にニト様から直々に賜った剣でさえ出来なかったことが火の時代末期に出来るとは思えないよ… -- [ID:NLq6BDjJNHg]
- ドロリッチの喰った物の記憶から武器や能力引き出す力がFateの宝具宜しく墓王の剣をトンデモ武器にとか…(こじつけ) -- [ID:oJXWjerhJVU]
- 戦技が地味とか何のカテゴリを見てるんですかね…。ここ槍のページじゃないんですけど?(唐突なる槍への煽り) -- [ID:DAWnwVPX30.]
- もっとこうこいついっつも回ってんなじゃない光波とかエフェクトのついた戦技はないものかと思って… -- [ID:oJXWjerhJVU]
- 戦技モーションは武器種の中でも一番派手だよな。炎や雷飛び散るエフェクトが一切無いだけで。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 戦技が地味といえば槌カテ。そんでエフェクトまみれなのが大剣カテ。炎にビームにエンチャに衝撃波に風と目に優しくない面子 -- [ID:30w4UJHSeas]
- なんかエフェクトついてる=派手っていう考え方嫌いだなぁ。ぶっちゃけエフェクトなんて無くても派手な武器ってたくさんあるし、大曲剣が地味ってことはない -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 竜の大曲剣~早く来てくれ~ ホントこの手の話じゃ2は優秀すぎるな そんで2にさえなかった槌は泣いていい 斧も地味だけどゴレアクあればなぁ… -- [ID:NLq6BDjJNHg]
- 2に槌はあったぞ… -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 派手な槌あったっけ トゲ棍棒くらいしか思い出せんや 攻略便利さなら眩し過ぎるほど派手だったけど -- [ID:NLq6BDjJNHg]
- 2にさえ(特殊R2搭載の)槌は無かったって事だと思うで 触媒の不遜メイスならあったけど -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- 結局1本しか増えなかったか…有料パックとかで過去作武器追加とかないかなぁ。この際タニムラクモみたいな色違いでもいいから欲しいな -- [ID:saxKb/.oFVA]
- そういや大曲剣って現実では何に分類されるんだ? -- [ID:hfVedI1K01U]
- 少し前から触りだしたけど僅かながら対人で勝てる様になった。ありがとう、ありがとう… -- [ID:ID6BaxYHKFw]
- 強靭管理意識して動くと大剣キラーと化して草 あ黒騎士剣はやめてください何でもしますから -- [ID:2kbyZqdFxyc]
- ハーラルドを拝領するのだ…… -- [ID:h2T5XX70d66]
- 戦技ダサ過ぎて嫌ん(´・ω・`) -- [ID:2kbyZqdFxyc]
- やっぱつえーな…異次元リーチのdr1、ロリ狩りもできるR1、攻め手が増える戦技。サリ裏の指しゃぶ青教一人旅がここまで楽になるとは -- [ID:WMgyhOsK65g]
- FFのアーロンみたいな、デカイ太刀みたいなのも欲しかった。ムラクモがそれなのかもしれないが -- [ID:pwxol1Y8KhI]
- もはや最強カテゴリ -- [ID:urYSH.zxVnc]
- 特大相手にはハーラルドを除いて弱い。 -- [ID:h2T5XX70d66]
- カー大以外はすっかりイナゴ武器に‥‥ -- [ID:X1ytFgg8ako]
- 大曲の人口が増えたのは嬉しい…。イナゴに関してはアプデ強化を受けた武器カテゴリの宿命… -- [ID:saxKb/.oFVA]
- なんでイナゴ武器だといやなの?(-.-;)y-~~~ -- [ID:Nh5wbolwJow]
- なんかヤダ -- [ID:X1ytFgg8ako]
- 片手でも強靭つく 発生が速く威力もあるダッシュ攻撃 少しでもラグいと引っかかる3発目 アホみたいな火力 これは...厨武器じゃな... 大剣の上位互換みたいなことになってる -- [ID:6f.tahR4wEA]
- ラグいと引っかかるのはどの武器にも言えると思うんだが…。3段目のロリ狩りには大剣の方が引っ掛けやすいと思うから上位互換ではない。大剣で火力欲しいなら黒騎士剣使えばいいし -- [ID:JYIYw/e7fg.]
- 黒騎士剣以外に大剣で厨武器ってあるか? -- [ID:X1ytFgg8ako]
- あと攻撃力について補足だけど、重量の近い大剣(黒騎士剣)と大曲(ムラクモ)の攻撃力を比べると筋技40で大体同じ。ハーラルドと流刑は攻撃力が高い分重い。アプデ前は流刑以外の大曲は重量が軽い大剣に攻撃力が劣ってたから今の攻撃力で妥当でしょ。 -- [ID:JYIYw/e7fg.]
- まあ大曲剣は中途半端な強靭を把握すればかなり強いが、大剣の上位互換だと思うならまだ使いこなせてない証拠。運用全然違うよ。…ちなみに対人ガチ勢は大曲剣くらいの振りの遅さだと見てから回避orパリィしてくる猛者揃いだから、悲しいことにこれ一本じゃ完封されることも有りうる。サブや飛び道具等と併用してバランス良く使うのだ…。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 久々に戻ってきたけど今の大曲てイナゴレベルなんか? 扱いやすそうだけど強みが全部対策容易だからなぁ 振り遅いから見てから回避できる時点で… 運用違うと言っても大剣対策できてる人はそんなに困らないイメージだな 個人的には絶対後出し盾直マンの方が数倍辛い -- [ID:fdVOWHliJ7o]
- 一部の勝てない奴らが騒いでるだけだから気にしないで -- [ID:G/42Fy8SX8Q]
- 盾直マンはイナゴレベルだった・・・? -- [ID:X1ytFgg8ako]
- 盾直は後出しじゃなきゃ勝てないとはいえ、後出しだけでほぼ勝てちゃうのがね。大曲剣はパリィできるから特大なんかより全然楽 -- [ID:.7GmMBwT5Fs]
- 後出し奴は盾構えて近づくから特大ブンブンしといたら油断して攻撃したら特大のスパアマで痛い目いる奴多いから対策容易だぞ。本当に強いのは全ての攻撃を避けて先出しロリ狩りしてくるやつや -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 俺が盾直で勝てんのはやはりガン攻め先出しだからか。我慢直剣を得た俺は強靭無敵最強(atk4500)だから特大何て怖くないぞ(フラグ) -- [ID:2kbyZqdFxyc]
- 攻撃を避けてからの先出って何ぞや?それを後出しって言うんじゃないの? -- [ID:.7GmMBwT5Fs]
- 久しぶりにプレイして改めて思ったローリングR1が当たるのは下手糞相手だけ、振り遅い範囲極小、結局一番使うのはDR1だけな気がする -- [ID:YMJ1sFNojkc]
- 大曲剣の強みって中途半端な強靭だけでいいとこ何もないな、DRでさえ1,2,3歩歩いてからようやく斬りかかる、ハーラルは弱すぎる大曲剣の為の救済のつもりなんだろうな -- [ID:YMJ1sFNojkc]
- はいはい、大曲剣は熟練者向け武器ですね()扱い難い武器で勝ち、自己陶酔する為に武器下げするのは止してくれマイオナくん。 -- [ID:sUqalKHOc0s]
- 単純に初心者なんだろう、もっと優しくしてやろう -- [ID:DwM77CG4jfk]
- さすがにそれはない -- [ID:saxKb/.oFVA]
- とりあえず重装してみようか -- [ID:GgRepHBv0t.]
- 重装すればそれなり以上だけど中軽装だと微妙。 -- [ID:iH45.4WvXQI]
- 双斧とかで、すかし狙いの相手が苦手だったけど両手r2使うようにしたら相手を完封できて驚いた。衝撃波があるしリーチ長いから相手の攻撃が間に合わない -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 天敵はクイックステップだな。盾キャンからの速射DR1ですらかすりもしねえ。大曲避けられた瞬間にそっと裏から直剣を取り出してぶんぶんするしかない。 -- [ID:2ydH2D54F3Q]
- 片手持ちで強攻撃をディレイにすると結構引っ掛けられるぞ -- [ID:iH45.4WvXQI]
- シリーズ恒例だけど強武器に群がるやつって皆必死だよな。勝ったらめちゃくちゃ煽って来て笑ったわ -- [ID:qcpZglzbyDg]
- 大曲剣は振るタイミングが独特なのか見てから回避が苦手だからパリィで対策してるけど、両手R1がパリィ可なの知らずに無防備に振り回してる人意外と多い気がする。 -- [ID:0qwSW8gh9PM]
- イナゴはブンブンが大好きだからね -- [ID:qcpZglzbyDg]
- 我慢+闇ハーラルドの可能性。 -- [ID:cz2nTWZqWxo]
- 我慢+闇ハーラルドの可能性。 -- [ID:cz2nTWZqWxo]
- 二重スマン -- [ID:cz2nTWZqWxo]
- 戦技盾にハーラルド戦技オモロー -- [ID:e/KBU7EhZgA]
- すっかり属性派生のお株をハーラルドに叢雲さん もう少し低ければリーチとか軽さで差分出来そうなんやがなぁ… -- [ID:oJXWjerhJVU]
- 最近は片手ブンブンで戦技使わなかったり、先端や向きも変えずに正直に振ってくる使い手が多い。使い始めたばかりなのかな? -- [ID:Sat/nJ5yfRw]
- 共闘 -- [ID:cz2nTWZqWxo]
- 共闘や浸入だと戦技後に掘られるからあんま使わん -- [ID:cz2nTWZqWxo]
- ムラクモ一本スタイルでやってるけど、特大剣と大斧系超苦手あんまり近寄り過ぎると、一気に瀕死まで削られるし。何かいい方法ないもんかな -- [ID:YMJ1sFNojkc]
- アーバレストとアルバ一式を拝領するのだ… -- [ID:LoyjN.Kjhsw]
- グレソ使ってるけど正直こっちもクッソ怖いゾ、DR1の差し込みがきついのなんの…。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- 大曲使いの俺からしたら特大剣とかにDR1入れるとスパアマで潰されるからこっちもビクビクしてるで。お互いビクビクしながら戦うというのは中々にシュールな光景だけども -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 一般的に、特大剣は大曲剣の天敵なんだよな。殴り合ったら強靭で負けて一方的に叩かれるしDR1は見てから回避余裕だし。大曲剣側としては当たるか当たらないか分からんくらいの距離でDR1しつつ、特大の攻撃誘発させて攻撃後の隙にR1チェインって感じになるだろう。DR1の間合いやタイミング完全に把握されてると軽く詰む…つまりサブ武器の重要性! -- [ID:DwM77CG4jfk]
- 最近やられた特大だとロス大と罪剣が怖いわ~ ローリングR1のあと切り返そうとしたら向こうのR1に切られてそのままチェインよ R1遅いと思ってたけど強靭間に合うんだね 食らったら大人しく離れて仕切りなおさなきゃな -- [ID:gcWtsj7STbQ]
- 今の大曲剣には不満がありますが大曲剣使いに袋叩きにされそうなんで言わないでおきます(´;ω;`) -- [ID:hyQYVv20a4M]
- 叩かれるかどうかは言い方次第だと思うぞ。あと、もうやってるかもだが使われて不満が募るなら真剣にビルド組んで使ってみれば良いと思う。優秀だが万能ってわけでもない、苦手武器種や戦技もあることが実感できる。 -- [ID:DwM77CG4jfk]
- こいつ最近よく見かける気がしたからIDで検索してみたら各所で似たような言いがかり発言しててさすがにイラっと来たわ。今後は無視した方がいいやつかもしれんな。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- ムラクモかっこいー -- [ID:70gOQo.fmvA]
- パリィする敵倒すのは人によっては特大剣よりも楽ちんだから左小盾とか左セスタス対策に便利でいいね -- [ID:Ttyxg.X7h9s]
- 大曲だらけだな。ウロウロダッシュマンと強靭ブンブンマン。 -- [ID:oqjRbYljE3w]
- 世はまさに大曲ソウル。しかもキッズの
[ID:M8/NOAzmMPM]
- 大曲剣かっこいいけど弱いからそんな使ってる人いないっしょ
[ID:XFZaWEVcBXA]
- 使う人によっては強い、主にアルバさん
[ID:p0qiInPjMoU]
- 闘技場だとムラクモあたりでリーチを生かして戦う人と流刑人・ハーラルドの瞬間火力で戦う人と老狼のかっこいいモーションが使いたい人の3パターンがいる
[ID:0qwSW8gh9PM]
- 老狼は両手R1から戦技がフルコンボするからモーションだけでなく実は結構火力もあるゾ。 右目老狼はサブウェポンにも使える神武器だゾ
[ID:GgRepHBv0t.]
- 全段喰らったことあるけど筋キャラの流刑1チェインの方が痛い気がする 飛びのきで離脱するからチェイン後離れ際の移動狩りも怖くないしな(老狼チェインが痛くないとは言ってない)
[ID:99dldb16rXU]
- 右眼と併用のフルコンボはかなり強い。ダッシュやr1をコツコツ当てて攻撃力上げてエスト飲んだところをごっそり削るのが闘技場だと有効。
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- 普通に優秀だぞい。…まあ特大系の宿命として、反射神経の良い人が後出し徹底ツンツンとかやりだしたら手も足も出ないことも稀にあるが。
[ID:DwM77CG4jfk]
- 弱い(自分が使いこなせてないだけ)
[ID:M8/NOAzmMPM]
- 刀と合わせて使おうと思うんですが、強靭って皆さんどれくらいですか?
[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 俺は40くらい確保してる。斧槍や大剣に耐えるくらいの強靭を確保できる。もっと低くても良いのかもだしあくまで参考までに。
[ID:DwM77CG4jfk]
- 俺も40くらいかな。個人的には特大剣両手R1を1発耐えれるくらいは欲しい。
[ID:saxKb/.oFVA]
- 木主です、40ですか…20で使っていたのですが40でも試してみます、ありがとうございました
[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 40って胴ハベルにチグハグ装備って感じ?
[ID:BoSXDMCWSwE]
- ハーラルドの闇派生どう考えても火力高すぎるな 表示火力720とか・・・
[ID:ia4Cmcqurls]
- 定期的に現れる表示火力に騙される人って戦闘中のダメージの数字見てないんだろうか…
[ID:DwM77CG4jfk]
- 闇ハーラルドは闇の謎補正あるから恐ろしいだろ
[ID:froPPy8fa1M]
- 表示火力から見ても強いって言いたいんじゃない?頭ごなしに否定するのはよくない
[ID:JLT8Z5k1yvU]
- 大曲剣の表示火力720を見て高いと思えるのが凄い
[ID:xI3gy67nqcQ]
- 闇ハーラルドは本当に火力高いしなあ。表示火力に騙されてるーって言うのはいいけど実際どうなのかは知っておこうよ。
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- そもそもハーラルド以外も含めて属性派生が表示火力詐欺で実ダメージが全然取れないとかならこんなに属性派生担いでる人が多い訳無いっていうね……
[ID:30w4UJHSeas]
- この議論は結論出て久しいはずだが…。ハーラルドの闇派生の強みは、表示火力に依存しない戦技の謎補正だよ。もちろん闇ハーは強いことに異論はないが、表示火力で議論してる時点でナンセンスなんだ。重厚派生を装備させたビルドと闇派生させたビルドを両方持ってれば普通に分かる。重厚はさらにエンチャもできるしね。
[ID:DwM77CG4jfk]
- ちなみに属性戦士が多いのは対盾であって、ここの火力高すぎるって話題と別やで
[ID:DwM77CG4jfk]
- 対盾「だけ」じゃなくて盾削れるのに加えてダメージも必要十分に取れるから属性派生が強いんだよ……火力の話は常に付いて回る問題で切り離すことは出来ないと思うね……集中無振りの属性戦士なんてものがこんなに出現したのも属性派生の火力アッパーが入ってからのことなんだから……
[ID:30w4UJHSeas]
- つーか表示火力も貴重な情報なわけで……竜血と踊り子なんかは殴ってみないと分からないけど二属性程度なら表示火力からでも大体の実火力のイメージは出来るものだと思うけどね……単属性より低くなるってだけで……まあ闇ハーラルドの火力が高いっていうのと離れちゃってるからこれ以上は控えるけど
[ID:30w4UJHSeas]
- ふむ、木主と違って30w4殿の認識は俺の認識と近いように感じるな。別に俺も属性ハーラル火力低ぅー!とは言ってないし思ってもいない、十分な火力ってのは全くの同意だ。木主が表示火力で勘違いしてるようだったから意見言っただけだよ。
[ID:DwM77CG4jfk]
- 枝さんの言い分はちょっと苦しいのでは?勘違いしてそうならあんな書き方ではなくもっと書きようがあったと思う。そもそも表示火力が高くて火力でないならともかく、実際火力が出る武器なんだしそれを枝さんも知っているなら敢えて指摘する必要性がない
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- DwM君は否定的なコメントに対して本能的に絡んでしまう性質だから大目に見てやってくれ
[ID:/592qQBuLmU]
- 「もっと書きようがあった」で書いてないことまで主張したことにされたら堪らないんだが…。まあ、変なのも寄ってきたことだし30wさんと同様これ以上は控えるか。
[ID:DwM77CG4jfk]
- 枝さん理解してもらってないみたいだ(汗)言葉が足りなかったね…。自身の枝コメ見て何も思わなかったかな?単純なんだけど「書きようがあった」ていうのはあんな人を小ばかにしたような書き方ではなく「ダメージ計算分散するから表示火力よりは出ないよ」とかでいいって話。色んなところで噛みつく云々は知らないけど書き方には気をつけたほうがいいよ。
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- エアプだろw
[ID:G4u0mAMBVJY]
- 表記だけで言うなら大曲に限っては物理部分が斬属性だし、闇耐性がない鎧や脳筋に闇だけで上質大剣に迫る数字ぶつけることになるんだから弱いわけがない
[ID:UDxnbgoWetw]
- 重厚なハーラルドにアイテムエンチャするだけで表示火力720なんか楽に超えられるけどな
[ID:xI3gy67nqcQ]
- 単純にステ画面の表示火力に依存する攻撃の火力求めるなら重厚+エンチャ一択だな。総合力でそれが強いとは限らないが。
[ID:DwM77CG4jfk]
- 底上げしたら950越えるゾ
[ID:4xjpEND4RR6]
- 一瞬だけアホみたいな火力だった流刑曲剣は許された
[ID:9cKIKDtezu.]
- まあ火力はアプデで下がったから…
[ID:saxKb/.oFVA]
- 他カテもちゃんとこうしてくれって思うくらいには今でも十分に火力高いんだけどなぁ、重量の分しっかり性能トレードされてる大曲カテは本当優秀(一本から目を逸らしながら)
[ID:atUPjRGk1S2]
- おっと老狼の悪口はそこまでだ。戦技チェインなら火力出るし強モブとかなら右目効果生きるからノーカン
[ID:Ttyxg.X7h9s]
- いや、カーサスのことじゃない?亡者ビルドとエンチャ弱体で強みがなくなり火力も老狼に負ける
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- せやで(小声) 性能そのままなら重量をアス大基準で7くらいにしたらいいんじゃないかな(大声)
[ID:atUPjRGk1S2]
- カーサスは出血ついてるから仕方ない。と言うかアプデ前の出血武器なのに他と比べて重量も火力も変わらなかった方が異常かと
[ID:RH5lMoowI12]
- カー大は戦技がね……モーション値は確かに高いんだけどほとんど追尾してくれないのが辛い
[ID:30w4UJHSeas]
- カサ大ちゃんの何がおかしいって、半端に重い技量要求に大してない重量メリットに加えて低火力に扱いづらい戦技に低い出血値と全方位死んでる事。 出血値が同じでも手数があるフランベちゃんやら、特大異常武器らしい圧倒的蓄積値を持つ血アストラちゃんやボルド槌ちゃんには鼻で笑われ、基本性能は超リーチまで備えるムラクモに劣ると使う理由を探し辛い。 トドメにドロップ率まで低いので入手も面倒と使う理由が見当たらないアレ
[ID:GgRepHBv0t.]
- 今のカサ大って不名誉な頃のグレートメイスみたいな感じだな(笑)まぁあの頃は大槌自体が弱かったってのもあるけど。
[ID:jrk4jx.tH9I]
- まあ大曲だから決して弱くは無いんだけど、採用する理由が見つかりにくいんだよね……スタミナ消費がムラクモより軽いからR1振る分には低負荷版ムラクモって感じだけど……戦技の追尾か火力上げるか、せめてあの甚大なスタミナ消費だけでもまともになってくれれば……
[ID:30w4UJHSeas]
- 技40の鋭利でムラクモと表記火力は40程度しか変わらないし出血もついでに狙うなら十分選択肢に入ると思うけどな。戦技も2段目使う状況って滅多にないしね
[ID:RH5lMoowI12]
- 本当に忘れてたわ、スマヌス。カサ大曲は一時期猛威振るってたし仕方ないかなとは思うけど弱くしすぎたよな
[ID:Ttyxg.X7h9s]
- 今でも十分強いのに誰も気付かないっていうね
[ID:bf9Eh5cJbKA]
- なんかDR1パリィ出来んなと思ったら先端不可なのか… DR1は前ロリで詰めて通常R1を狙ったほうが賢明なのかな?
[ID:oJXWjerhJVU]
- 完全に読み合いだけど、相手がdr1して来そうな時は前に出てパリィすると決まるよ。何度か決めたら相手がめっちゃ動揺しててワロタ
[ID:KTr1J5Exts.]
- 引きながら狙ってたのがいけなかったんやろなぁ 大曲剣相手するときはもう少し前に出てみます
[ID:oJXWjerhJVU]
- めっちゃ動揺ってww君画面から相手の表情見えるの?凄いなあwww
[ID:AITKY/EBuxg]
- パニックローリングとかそんなんじゃないの
[ID:FvYzuNRxybo]
- 枝主だけど、直前までガン攻めだったのが超消極的な戦法になって最終的には壺投げマンになってた。腕に自信があるなら切っ先当てとか軸ずらしで対応するでしょ
[ID:vQJu2orMutU]
- 劣勢だと壺投げるマン居るね……しかもロック投げで……あれは一体なんなんだろう
[ID:FvYzuNRxybo]
- え、できないの?できるものかと…
[ID:ZXxAMQ/INM.]
- ラグによる異次元リーチに先端パリィ不可ならもうもぐるっきゃないのか...
[ID:rcIec7.v5iw]
- ここですか(L2)
[ID:Ddv2jBfhYHw]
- 範囲、火力、強靭削り、スパアマ、何もかもおかしいカテゴリ。範囲は見た目の都合上仕方ないにしても他はなんとかしてくれや
[ID:R1begq1FYsw]
- どういう意味でおかしいんだろうか。強すぎるってことならそれらの上位の特大やら大槌があるし、弱いってことはモーションは悪くない武器だから特徴を活かしきれてないだけだと思う。
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- 明らかにこっちのが特大剣早く振ってんのに後から降ってきたこいつに強靭負けすんだよ。どう考えてもおかしいだろ
[ID:R1begq1FYsw]
- そちらの強靭がいくつかとかどの大曲剣のどの攻撃か分からないと何とも・・・ しかし特大の方が発生も強いから先に振ったらそんなことは無いはず。むしろそのパターンは45確保してるこっちでよくあるなあ あとはラグでタイミングずれる可能性もあるぞ
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- 重量に対する火力、大型の中では素早いモーションの代わりに強靭、強靭削りはちょい低い。普通じゃない?
[ID:U6KYy/nZIw6]
- こんなゴミ武器カテゴリでそう熱く議論すんなよw
[ID:7M91Bbe7t3.]
- イナゴには使いこなせない良カテって事か、イイネ
[ID:U6KYy/nZIw6]
- お前毎回その負け惜しみ言うのなwwww
[ID:DpcwZlYVu1Q]
- 先端パリィ不可だけ出来るようにならんかな 真空刃とガン引きが合わさるといやーキツイっす…
[ID:oJXWjerhJVU]
- 真空刃があってもなくてもガン引き後出しは皆同じようなもんだ。殴り合ってくれる人とだけ楽しめばいい。
[ID:BoSXDMCWSwE]
- カー大曲カッコいいからと原盤突っ込んだが… カッコいいは正義だから満足するわ。
[ID:ZXhcc7r6BY6]
- 大剣にマウント取るためだけの武器と化したわ…大曲一本は色々半端で特大剣でいいやってなる。ライダー助けて!
[ID:xBxzxbhOdnw]
- 回転切りの派生は強靭確保しても弱くなったなあ。前は大槌への切り札だったのに普通に潰される。直剣の構え方が大型武器にダメージレースでも勝てるってどういうこと・・・
[ID:Sat/nJ5yfRw]
- いつの間にかここなんか見難くなったな。ひっさびさにやったが未だに俺の流刑人は最強のようで安心。クイステ武器以外はぼっこぼこに出来て楽しい
[ID:2ydH2D54F3Q]
- 大曲振るなら強靭40程度は欲しいね。
[ID:4XSa9lyHSdA]
- 連投スマン…スマン…
[ID:4XSa9lyHSdA]
- 大曲振るなら強靭40程度は欲しいね。
[ID:4XSa9lyHSdA]
- ハーラルドか流刑人ばっかりでムラクモとか全然見ないなぁ・・・
[ID:317w/R6dPsc]
- しかもイナゴブンブンしかその二つは使わないという悲しみ
[ID:BbpnuWmFSKI]
- 久々にダクソ復帰したんだけど、大剣で怯まないために必要な強靭って基本28で合ってる?
[ID:8DZ.gTOmD3E]
- アプデで変わったかもしれないけど両手持ちr1耐えようと思ったら32は必要だった気がする
[ID:qN//2l98s4c]
- 大剣両手R1一発耐えが28.40 無限耐えが42.72ですね
[ID:1mi2Zwuy/cw]
- 強靭24.07だけど片手R1が直剣R1に耐えるんで満足です…。狼血さいこー!
[ID:RUTWWTPVYvc]
- 大曲なら軽武器相手に強靭は殆ど関係ないです…
[ID:jSuoPmseR1c]
- 最近始めたものなのですが、特大剣と大曲剣の違いってなんですか?必要能力値やパリィの違い以外でなにかありますか?
[ID:e.igjIA7iSk]
- 大型武器同士ではあるけど、むしろ共通点が少ないから違いを挙げるの難しいかも。特大剣の方がスタミナ消費や隙が多くて、スパアマ強い&崩し性能高い傾向あるとは言える。
[ID:DwM77CG4jfk]
- R1ブンブンから抜け出したいけど戦技もR2も上手く使えやしない…
[ID:GJXOFwegazk]
- 大曲のモーションが好きだった ただそれだけ
[ID:saxKb/.oFVA]
- 侵入がだいたい持ってるわかりやすい強武器
[ID:lC9LmP2K0HI]
- R1の初段が遅めだから小盾パリィのカモにされますねぇ!
[ID:wXJbcpJRVxo]
- 後ろにも当たり判定があるからパリィ狙ってくる奴には軸ずらしで対応できるぞ
[ID:saxKb/.oFVA]
- ちょい右向いて振ればいいんですかね?(無知) ノーロック戦闘練習します…
[ID:wXJbcpJRVxo]
- 自分は左、左斜め後ろ、真後ろの3つでやってる
[ID:saxKb/.oFVA]
- 大抵は左でパリィ回避はできる
[ID:j6YtR/ox8YM]
- 強靭24.30で筋技必要値でムラクモ持ってアンバサをやってるのですが強靭は28.40は取っておくべきでしょうか?モーンの指輪と狼指輪を替えようと迷っているのですがアドバイスお願いします。
[ID:UFARaUZ2c5w]
- 強靭は43確保(話しを聞いていない)
[ID:1ETeqHk3jkw]
- そんな.....ありがとうございます。体力モリモリギンバサになろうと思います。わざわざアドバイスありがとうございました。
[ID:UFARaUZ2c5w]
- ムラクモ持ちたいなら32でいいのでは
[ID:j6YtR/ox8YM]
- 大剣と鎚にしかマウント取れないですやん32.26
[ID:B5J5idL7Vaw]
- 大剣と槌にしかって、特大や大槌持ってる奴にダッシュR1使わずにまともにやり合うのはそもそも運用ミスでは…大曲は全般的に戦技での強靭回復が簡単だし中途半端に32以上ならハベル(50↑)までいかないと意味ないと思うの
[ID:j6YtR/ox8YM]
- 大槌特大相手に大曲自体選択ミスもいいとこでしょう。そも32はマウント取れる相手少ないから半端だと。何かおかしな事言いましたか。
[ID:B5J5idL7Vaw]
- マウントの意味がわからんのだが…大曲でも特大でも大槌でもそうだけど1発耐え以上の被弾考えて組むなら前でも言ったけど50組みしないと意味ないし(無限耐えでも攻負けの時点でダメレで負ける)、前提としてムラクモ縛りなんだから片手DR1使えばいいだけよ。てかそもそも32で足らんって理由がわからんのよ。ワンチェ離脱とか大曲剣みたいな戦技強靭回復が容易なジャンルで、例えばここの柱主みたいなアンバサなら無理しなくてもいいのよ?
[ID:j6YtR/ox8YM]
- アンバサだから無理にムラクモでゴリ押す必要ないんだよな。特大系は断固太陽槍で大剣以下はムラクモでって考えれば柱主の28.4確保は変ではないかと。装備に拘りがないなら狼より虜囚とハベルで鎧着込んで強靭確保したほうが良いと思う
[ID:xQqmP15axwM]
- 強靭度の計算式知らなさそうなやつがチラホラ
[ID:axl6.108SQE]
- 最近大曲剣使い始めてみたのですがロックしたままだと旋回性能ガバガバだったので質問です・・・。もしかして皆さん基本ノーロックですか?
[ID:oZyNehUxc1E]
- 俺は軸ずらしを多用するから基本的にノーロックだね
[ID:saxKb/.oFVA]
- 返信ありがとうございます。ノーロック苦手ですが頑張ってみます。
[ID:oZyNehUxc1E]
- 俺は相手と距離詰めて振る一瞬前にロック外してるかな。他にもノーロックですれ違い様に相手の方向いて振る、とかも結構当たる
[ID:wXJbcpJRVxo]
- やっぱ流刑ちゃんが一番有能だわ。体力もりもりマッチョマンになるしかない
[ID:2ydH2D54F3Q]
- 大曲剣は俺のロマンさ。パリィ?大剣の方が使い易い?そんなの関係ねぇ。重々しく武骨で禍々しいデザイン。戦技もかっこよくて痺れる。火力も申し分ない。それに対してスタミナ消費が優しい。大好き
[ID:wFaxXoEjJeI]
- 同志よ。独特の緩急ある振り方もそうだし、荒々しいモーションの中にも回転斬りみたいな流麗な動きもあったりして、一言では言い表せない魅力があるわ。リマスター発売が目前だけど、俺はこの武器種と心中すると決めている(クイステ湿鎌マンに斬り刻まれながら)
[ID:P.4kxXivoE6]
- もう大曲剣がほぼ闇ハーラルドしか見かけない…こんなんだったら追加武器いらんかった
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 性能はともかく戦技が手抜き過ぎて余計格差が酷いってそれ一
[ID:LgzfBe0XXJA]
- 構え戦技の大曲とか欲しかった…結構様になりそう
[ID:AooBwfv9ixI]
- 構えで2のパリィが戦技で使えれば良かったかもな 隙は大きくて尻掘りのリスクはあるが
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- ハーラルドが突き抜けてるだけでカサ大曲以外は強いんだけど流刑人より軽く火力が誤差だからなぁ変な補正がなくて流刑人より明確に火力低ければ他の大曲も使われるのに
[ID:6mclgoeNdm2]
- ぶっちゃけ対人ではハラより流刑のが勝てるけどな
[ID:2ydH2D54F3Q]
- ムラクモとか結構見るけどなー最近右大曲左エストックorハンアクみたいな組み合わせをよく見る
[ID:1mi2Zwuy/cw]
- まぁ、ハーラルドは他よりちょいリーチが短くて対策もたくさんあるんでまぁいいのでは?
[ID:aRcw6LS8By.]
- 何で性能の良いDR1に強靭を与えてしまったんだ...共闘とかでもウロウロしてコレばっかの奴いるぞ
[ID:oC/UtM04LYk]
- 雷の矢とか透かし狙いとか大槌相手にはそれくらいしか手段がないんよ。縛ったら的になる
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 老狼使ってて、狼の指輪+3込みで強靭22.4~ぐらいなんですけど戦技上手く組み込めば割と特大剣や大斧には勝てるんですよ、大槌がきついです...
[ID:qbLM5tQQNG2]
- 大槌相手に真っ向勝負はほぼ強靭負けするから相手が振ったあとにダッシュR1しよう…
[ID:saxKb/.oFVA]
- ですねぇ、あと縦振りの特大剣きつい気が
[ID:Wkv30EScEMo]
- ついでに言いますと強靭29まで上がって2本老狼持たせてます(^ν^)(左にパリダガ隠してる)
[ID:Wkv30EScEMo]
- 片手R1→R2で謎の音がしますね
[ID:slEtihXV9Us]
- フゥンって鳴りますね
[ID:hMM9wGSnVnE]
- 物凄い拳法の達人が腕をゆっくりと動かしただけで鳴るようなあの音よね
[ID:i0dQz7fuRzA]
- 両手R1の3回目を振りかぶった時もしますね
[ID:ImB5iVrmv7s]
- キンバサキャラで流刑の重厚派生に雷剣を塗ります。相手は死ぬ
[ID:2ydH2D54F3Q]
- 大曲の片手R1三段目って二段目最速ロリしたら確定で引っかかる?国外マッチでラグいだけ?結構三振りめに引っかかること多いんだけども
[ID:ztQxH.f.sJA]
- このカテゴリ苦手。ダッシュR1の謎の伸び。大剣以外への強靭勝負の強さとか。
[ID:xqlVqA.6CJM]
- 大剣以下への
[ID:xqlVqA.6CJM]
- そりゃ一応大型武器なんだし大剣以下より素の強靭勝負弱かったらおかしいだろ。むしろ軽量なのに戦技の強靭で特大とかを耐えるほうがやばい
[ID:vqU74YKFkMo]
- ダッシュのあの伸びに特大剣クラスのアーマー乗ってくるとキツイのよ。特大剣のダッシュはまあ縦振りだしあんま怖くないんだけどさ。戦技はいくらか隙とかFP消費とかあるし良いんじゃねかな
[ID:xqlVqA.6CJM]
- 大曲使ってれば分かるが、あれって見て避けられるから敵の攻撃に合わせて使うんだよ。それは攻撃を読まれてるってことだし大曲の強靭に割り込まれるなら軽量武器だと相手の攻撃が当たる状況だと考えたほうがいい。自分は相手の大曲ダッシュ攻撃には長槍突撃とか大剣突き上げとか強靭とダメージで勝てるのを読んで使って対応できてる。どの武器にも言えるがまずは自分で使ってみて苦手な行動を研究するのがいいぞ。正直、特大のダッシュのほうが伸びもやばいはずなんだけど
[ID:vqU74YKFkMo]
- 大曲は中型武器なんだよなあ
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 両手R1が先端以外パリィ可ではあるけど、平均重量や片手強靭、強靭性能的にどちらかと言えば特大武器でしょ
[ID:/rUCk6CAaek]
- ロック中に向き変更できるし重量的、SA的に特大よ大曲は
[ID:i0dQz7fuRzA]
- もっと…もっと色んな大曲剣が欲しかった…
[ID:saxKb/.oFVA]
- まじでラグブンブンとか糞、戦技食らうと下手なパリィより火力出すし、チェイン武器は弱体しろよ
[ID:rDZ/nI5.7og]
- ハーラルド以外ならそうそう当たらん。闇霊ハーラルドは擁護できない
[ID:RDipK.AT8Qw]
- 闘技ならともかく闇霊なら対策は山のようにあるのでは?
[ID:AcaMfoaZeyo]
- 嫌なことあって冷静じゃなかったんだろうけど、ラグありきでバランス語るのはナンセンスやで
[ID:.YJOAjFRjys]
- エアプかよ、これの壊れ性能しらねぇのかよ混沌ダガーと同じくらい火力でるぞ。
[ID:Oyfivb0yru.]
- 半年も前のコメに顔真っ赤にするくらいの強武器ならちょっと使ってみよ
[ID:UiTYWgtUdcU]
- カウンター気味になることも多いから軽装で使っちゃ打目だな…威力はとずスピードは凄まじいがこっちの方が多く削られてる事が多い。
[ID:0zL3xGdNCQ2]
- 闇ハー以外は重装の鬼カット率で火力がかわいそうな事になるカテゴリ 標準属性になれば使い道あった
[ID:7oznjpUDALU]
- ざっと見た感じだけど斬撃に強いのって中装のほうが多くない? 重装のほとんどは標準と大差ない
[ID:/rUCk6CAaek]
- 左持ちがかなり便利なことに気付いた。360度ブンブンできるし、ローリング後に通常攻撃できる。
[ID:iEPpgiR7oDE]
- 流刑とハーラルドは属性派生優秀だし片手モーションのままで使いやすいから大盾や術師に組み込んでみるか。
[ID:dS/rwb2DssI]
- 片手R1初段で止めると最速横ロリをまたR1初段で狩れるのね。ロックオンしたまま。ぺし!ころん!ぺし!ころん!ぺし!ころん!ぺし!グァアアアア…
[ID:l1uM33qDEgM]
- DR1パリィ対策にはDR2よりノーロックが良いね
[ID:guIRhv5JaRI]
- DR1パリィ対策にはDR2よりノーロックが良いね
[ID:guIRhv5JaRI]
- 重厚Sだけどそれよりも闇派生の方がいいのかな…
[ID:z4EnGSpUo76]
- ハーラルドのところにコメントするつもりが間違えてしまった…
[ID:z4EnGSpUo76]
- ハーラルドのところにコメントするつもりが間違えてしまった…
[ID:z4EnGSpUo76]
- 強靭46.81の片手R1で大槌の両手R1を耐えた。大曲剣のスパアマの仕組みがよくわからん
[ID:iEPpgiR7oDE]
- 右手大曲剣左手曲剣ってどうなんですかね? 特に使いやすさはないですかね
[ID:zjw15FOAhBs]
- 色んな組み合わせがあるので正解は人それぞれだと思いますが、重めの攻撃と速い攻撃が両立してでき、またパリィの選択肢もあるのでおもしろいかもしれません。逆に選択肢が多いので少しだけ使いづらいかもしれません。
[ID:EkJ5LsNUysU]
- 左レイピアの方が発生が早くてリーチもあるから扱いやすいと思う。曲剣刺突剣どちらを当てても大曲には繋がらないと思ったから、基本は両手持ちがいいと思う。大曲だけでは苦戦する相手に左を出す。
[ID:EaFvKYZJJ2g]
- 純技ステ、老狼+ショーテルで使用中なんですがなかなか良い感じですよ。曲剣(両手持ち)は盾受けモブに極端に強いから持ってると安心、DPSも大曲より高いしスタミナ軽いし、ショーテルなら対人ワンチャン性能も有る。パリィはおまけ程度に考えた方がいいですね、よほど予備動作がある攻撃か、確定のみ狙う感じなら使えます
[ID:igWFlA6CIEI]
- うーんやっぱりなかなか組み合わせ辛いみたいですね… ご意見ありがとうございます! いろいろ試してみます〜
[ID:RcZETXsCONs]
- やっぱり流刑とアヴェリンに落ち着くわ....遠近両方揃っててあぁ〜^たまらねぇぜ。
[ID:eegV.eBlbaI]
- やはり大曲は使いやすい
[ID:7lGbtxTWgXE]
- 流刑使ってるけど、対人ガチ武器で攻略でも強いってあんまりないよな。かなり良いわ3の大曲剣
[ID:2ydH2D54F3Q]
- ムラクモで初大曲。振り遅い感じがして攻略だと使いづらく感じた…ガチガチに着込むのが正解?
[ID:0pb1L/01UqU]
- 単純に特大武器が攻略に向いてない トンでもリーチの敵が多く強靭も強いので特大の強みがあまり活きない
[ID:/rUCk6CAaek]
- しかも、壁によくキーンッ!となってピンチになる。( ;∀;)
[ID:bihfy3dhgVY]
- 虚無の大曲剣 ドコドコ...
[ID:e8wtuty/ETQ]
- 尾骨の短剣尾骨槍嵐の曲剣を錬成すると…?
[ID:rWEAiEmd1NM]
- 片手R2遅すぎ短すぎ使えねーと試行錯誤してたら壁にはじかれない特性あったわ、既出だったりする?
[ID:F9c8dSAWTSs]