スポンサーリンク


紅白の円盾

説明

標準的な円い木の盾
紅白に塗り分けられ、意匠も凝っている

木の盾は軽くて扱いやすく
また魔力カット率が高めになる

戦技は「パリィ」
左右どちらに装備しても有効な戦技
タイミングを合わせて攻撃を受け流し
追撃で、致命の一撃を叩きこむ

基本性能

入手した時点で+1の祝福派生となっている珍しい小盾
紅の円盾より若干の筋力が必要な割に、カット率はやや落ちている。
炎カット率はやや伸びているが、それでも50%に届かないので過信は禁物。

未強化のものを入手する方法は存在しない。
また、不死街で入手した「祝福された紅白円盾+1」を強化・再変質せず、
そのまま使用するだけならマッチング範囲に影響なし。

ただし、武器レベル0で「その場に置く」を実行すると消失してしまうので注意。

武器としてみた場合、スタミナ消費はスモールレザーシールドと同等。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.06

基本性能
武器種小盾
攻撃属性打撃
戦技パリィ(小盾)
消費FP-(-/-)
重量1.5耐久度55
物理攻撃力69物理カット52.0
魔力攻撃力0魔力カット58.0
炎攻撃力0炎カット46.0
雷攻撃力0雷カット36.0
闇攻撃力0闇カット32.0
致命攻撃力100受け能力39
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正E---
筋力技量理力信仰
必要能力値10000
主な入手先
不死街の遺体(祝福された紅白円盾+1)
備考欄
-

モーション

右手発生フレームスタミナ消費
R1一段目右上から振り下ろす36f23
二段目なし--
R2一段目強く前に押し出す44f38
二段目なし--
ロリR1小さく振り下ろす28f33
ロリR2正面に叩きつける44f38
ステップ走りながら振り払う34f28
ダッシュ振り払う34f28
ジャンプ前方にジャンプして叩きつける54f53
両手発生フレームスタミナ消費
R1一段目前に押し出す36f28
二段目なし--
R2一段目強く前に押し出す44f41
二段目なし--
ロリR1小さく振り下ろす26f36
ロリR2強く前に押し出す44f41
ステップ走りながら振り払う34f31
ダッシュ振り払う34f31
ジャンプ前方にジャンプして叩きつける54f58

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし69000010052.058.046.036.032.039000E---
+175000010040000D---
+282000010041000D---
+389000010042000D---
+496000010043000D---
+5103000010045000D---
+6110000010046000D---
+7117000010047000D---
+8124000010048000D---
+9131000010050000D---
+10138000010051000D---
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---
+1楔石の欠片×2-
+2楔石の欠片×4156
+3楔石の欠片×6182
+4楔石の大欠片×2208
+5楔石の大欠片×4234
+6楔石の大欠片×6260
+7楔石の塊×2286
+8楔石の塊×4312
+9楔石の塊×6338
+10楔石の原盤×1390

変質強化

+10強化一覧

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
重厚0000010000.000.000.000.000.000000----
鋭利0000010000.000.000.000.000.000000----
熟練0000010000.000.000.000.000.000000----
粗製0000010000.000.000.000.000.000000----
結晶0000010000.000.000.000.000.000000----
愚者0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
混沌0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
祝福0000010000.000.000.000.000.000000----
深み0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
亡者0000010000.000.000.000.000.000000----

各変質強化の詳細

重厚な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

鋭利な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

熟練の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

粗製の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000----

結晶の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

愚者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

炎の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000----

混沌の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

雷の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

祝福された

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

深みの

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000----

闇の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

血の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000

毒の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000

亡者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • まぁウルトラマンなんだけどな -- [ID:pEMYC/RCR9Q] 2017-02-18 (土) 19:46:30
    • ウルトラマン派に一票。でも最近のは全然こんなカラーしてないらしいね。紅白帽で遊んだの懐かしいぜ -- [ID:MbyGzyJOUaY] 2017-04-20 (木) 20:38:27
    • 幸子…(ボソッ
      2018-06-05 (火) 17:26:52[ID:KjRyCyUYUj.]
  • デザイン好きで無印でも使ってた -- [ID:j5vn288pgxY] 2017-04-09 (日) 03:22:45
  • 未強化の性能どうやって知ったか知りたい -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-28 (日) 18:40:28
    • 攻撃力は他が7ずつあがってるから、カット率も同じ感じで出したんだと思う。補正は知らん。
      2021-10-25 (月) 00:01:37[ID:moYbphHtrk2]
  • ボックスに全武器盾を並べる計画を挫いた存在。憎い。
    2020-05-02 (土) 16:59:24[ID:1jXczxcqikg]
    • 未強化で、がぬけた。憎い。
      2020-05-02 (土) 16:59:57[ID:1jXczxcqikg]
      • 全部+10で並べればええんやで(ニッコリ)
        2021-10-25 (月) 00:04:27[ID:PbNS6WiQmGg]
  • なんでこれだけ+1で配置してあるのかが謎
    2020-05-15 (金) 12:19:25[ID:f0zMmu19bzY]
    • 超亀レスだけど、「あそこまで進んできても武器を強化できることに気づいていないプレイヤーに武器強化システムの存在を示唆するため」だと思っている
      2021-02-13 (土) 05:44:12[ID:D8zdHtFir5U]
      • にしてもかなりわかりづらい所にあるけどね…自分は3周目にして初めて見つけた。
        2021-02-13 (土) 06:34:40[ID:V4nHcfPKXKA]
  • これと祭司の聖鈴は毒沼の相棒
    2020-05-31 (日) 19:29:00[ID:ytHfUd3/AHA]
  • また魔法カット率が高めになる。って記述の割には同重量盾では闇カット盾枠だったりする
    2021-02-13 (土) 03:12:11[ID:QzUkn.pH3c6]
  • これってパリイ時間長いんじゃないっけ
    2021-09-12 (日) 12:38:32[ID:hDB/lPNzL4M]
  • 武器レベル0を変更しない、の記述を見て思ったが、初めは武器レベルマッチングの概念を実装しておらず、ダクソ2DLCノリで強化変質済みを置いていくつもりだったのだろうかと考察してみる。途中から武器レベルマッチングをやることになって噛み合いが悪くなったので、これだけ特殊な処理を付けて残したという感じだろうか。
    2023-01-11 (水) 23:35:35[ID:XMZ4VBZDjsg]
    • 武器レベルマッチングなんて無印ダクソからあるんだしそのまま引き継がれたと考えるのが自然な推測ってもんでは……。
      2023-01-12 (木) 01:13:18[ID:FaFKw/Gk1S6]
  • 「ボロ橋のたもと」より墓所に行き右側からぐるっと回るコースで入手。 木に吊るされたアイテム持ちの死体を弓矢で落とす。
    2024-04-03 (水) 19:42:49[ID:8eysg4wsedA]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください