スポンサーリンク
信仰の低い者に与えられる施しの奇跡
白教の寛容さの証
HPをわずかに回復する
奇跡を使用するためには
タリスマンか聖鈴の何れかを装備し
篝火で奇跡を記憶しておく必要がある
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 27 | 21 | 0 | 8 |
FPを少しだけ消費し、HPを少しだけ回復する。
回復量=基礎値150×魔法威力修正(%)。
奇跡「回復」を小さくしたようなもの。
特筆すべきは必要信仰値が8という点。素性を問わず、信仰が初期値のままでも使用可能。
ただし、触媒側の必要信仰値は最低でも10なので、そちらを満たしていないと回復量が下がる。
燃費は悪いものの、信仰10さえ満たせば未強化のエスト瓶0.6本分になる。
ただし、非戦闘時に時間を気にせず回復するなら、聖鈴の戦技「恵みの祈り」に分がある。
あちらの方が低燃費なうえに合計回復量が多く、スロットも使用しないのが悩みどころ。
こちらは祭祀場の侍女に1000ソウル(奇跡+タリスマン)を支払えば使える手軽さが長所。
聖鈴を入手し難い序盤で回復手段が足りない場合、選択肢に挙がるだろう。
なお、この奇跡で味方を回復することはできないので、
ヒーラープレイをしたい場合は信仰を12まで上げて「回復」を使おう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照