スポンサーリンク
裁きの大剣
説明
法王サリヴァーンの持つ左手の剣
月の裁きを称する儀式の剣であるが
その魔力は、月よりもむしろ魔術に近い
暗い月よりも、なお暗い青色は
魔術師サリヴァーンの本質であったろう
戦技は「裁きの構え」
その刀身は構えにより暗い魔力を帯び
通常攻撃で踏み込み突き、強攻撃で横薙ぎの光波と
状況に応じ使い分けられる
基本性能
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04
基本性能 | 武器種 | 大剣 |
---|
攻撃属性 | 標準 |
---|
戦技 | 裁きの構え |
---|
消費FP | -(19/22) |
---|
重量 | 9.0 | 耐久度 | 85 |
---|
物理攻撃力 | 107 | 物理カット | 50.0 |
---|
魔力攻撃力 | 72 | 魔力カット | 35.0 |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | 30.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 30.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 35.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 40 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
|
|
基本性能 |
武器種 | 大剣 |
---|
攻撃属性 | 標準 |
---|
戦技 | 裁きの構え |
---|
消費FP | -(19/22) |
---|
重量 | 9.0 | 耐久度 | 85 |
---|
物理攻撃力 | 101 | 物理カット | 50.0 |
---|
魔力攻撃力 | 67 | 魔力カット | 35.0 |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | 30.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 30.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 35.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 40 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | 右から左へ斬る |
---|
二段目 | 左から右へ斬る | R2 | 一段目 | 一歩踏み出しながら斬り下ろす |
---|
二段目 | 左肩から斜めに斬り払う | ロリR1 | 頭上から叩き斬る |
---|
ロリR2 | 左肩から斜めに斬り払う |
---|
ステップ | 回転し左肩から斜めに斬り払う |
---|
ダッシュ | 回転し左肩から斜めに斬り払う |
---|
ジャンプ | 前にジャンプしながら叩き斬る |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | 右肩から下へ斬り下ろす |
---|
二段目 | 左足から上へ斬り上げる | R2 | 一段目 | 大きく右から左へ斬り払う |
---|
二段目 | 大きく左から右へ斬り払う | ロリR1 | 頭上から叩き斬る |
---|
ロリR2 | 大きく左から右へ斬り払う |
---|
ステップ | 回転し左から右へ斬り払う |
---|
ダッシュ | 回転し左から右へ斬り払う |
---|
ジャンプ | 前にジャンプしながら叩き斬る |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 107 | 72 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 50.0 | 35.0 | 30.0 | 30.0 | 35.0 | 40 | | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
+1 | 125 | 84 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
+2 | 143 | 96 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
+3 | 160 | 108 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
+4 | 178 | 120 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
+5 | 196 | 132 | 0 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | - |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 1040 |
---|
+2 | 楔石のウロコ×2 | 1664 |
---|
+3 | 楔石のウロコ×4 | 2288 |
---|
+4 | 楔石のウロコ×8 | 2912 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 4160 |
---|
コメント