スポンサーリンク


裁きの大剣

説明

法王サリヴァーンの持つ左手の剣
月の裁きを称する儀式の剣であるが
その魔力は、月よりもむしろ魔術に近い

暗い月よりも、なお暗い青色は
魔術師サリヴァーンの本質であったろう

戦技は「裁きの構え」
その刀身は構えにより暗い魔力を帯び
通常攻撃で踏み込み突き、強攻撃で横薙ぎの光波と
状況に応じ使い分けられる

基本性能

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04

基本性能
武器種大剣
攻撃属性標準
戦技裁きの構え
消費FP-(19/22)
重量9.0耐久度85
物理攻撃力107物理カット50.0
魔力攻撃力72魔力カット35.0
炎攻撃力0炎カット30.0
雷攻撃力0雷カット30.0
闇攻撃力0闇カット35.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正DDD-
筋力技量理力信仰
必要能力値1715120
主な入手先
ソウル錬成(法王サリヴァーンのソウル)
備考欄
-

Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種大剣
攻撃属性標準
戦技裁きの構え
消費FP-(19/22)
重量9.0耐久度85
物理攻撃力101物理カット50.0
魔力攻撃力67魔力カット35.0
炎攻撃力0炎カット30.0
雷攻撃力0雷カット30.0
闇攻撃力0闇カット35.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-

モーション

右手
R1一段目右から左へ斬る
二段目左から右へ斬る
R2一段目一歩踏み出しながら斬り下ろす
二段目左肩から斜めに斬り払う
ロリR1頭上から叩き斬る
ロリR2左肩から斜めに斬り払う
ステップ回転し左肩から斜めに斬り払う
ダッシュ回転し左肩から斜めに斬り払う
ジャンプ前にジャンプしながら叩き斬る
両手
R1一段目右肩から下へ斬り下ろす
二段目左足から上へ斬り上げる
R2一段目大きく右から左へ斬り払う
二段目大きく左から右へ斬り払う
ロリR1頭上から叩き斬る
ロリR2大きく左から右へ斬り払う
ステップ回転し左から右へ斬り払う
ダッシュ回転し左から右へ斬り払う
ジャンプ前にジャンプしながら叩き斬る

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし1077200010050.035.030.030.035.040000DDD-
+11258400010040000DDD-
+21439600010040000DDD-
+316010800010040000DDD-
+417812000010040000DDD-
+519613200010040000DDD-
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1楔石のウロコ×11040
+2楔石のウロコ×21664
+3楔石のウロコ×42288
+4楔石のウロコ×82912
+5楔石の原盤×14160

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • リーチは普通だけどちゃんとステータス組めば結構火力出るし、r2をうまく使えばチェインもできるし、戦技でエンチャもできるからまあまあ強いな
    2022-02-14 (月) 00:12:23[ID:VhMsHql0iJw]
  • ファーナム装備によく似合う。左手に粗製竜断か結晶山賊斧でも持つか…
    2022-02-15 (火) 02:38:46[ID:hXW.Z0bmDqE]
  • 戦技r1シンプルで地味だけど専用モーションなのいいな 使いやすいところも好き
    2022-02-18 (金) 23:59:37[ID:TQxRc2Nualo]
  • 個人的に終始お世話になっている大剣。これでミディールや化身倒せたよ
    2022-04-08 (金) 00:38:57[ID:bni4CMJ1NBc]
    • 残りの一発って時に戦技のブレード光波でとどめを刺すとマジでスカッとする
      2022-04-08 (金) 23:09:57[ID:VhMsHql0iJw]
  • ステカンストキャラだとまともな理力武器これくらいになっちゃうんだよな、他のユニーク理力武器は割と早い段階で頭打ちなるし。混沌闇変質の最終火力に後れを取ってないから偉い。
    2022-04-09 (土) 22:39:10[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • 何より見た目がいい!
    2022-04-25 (月) 12:00:31[ID:ELaSiEbYAlU]
    • 正統派騎士の鎧に似合うよね!
      2022-06-05 (日) 21:53:02[ID:uKZ29wO7SVQ]
  • 攻略で使用したけど、火力が何となく高くてサクサク敵倒せちゃうな。湿った長杖で闇術もまあまあ使えるし。魔力耐性の高いボスが多いから、そういう連中相手は持久と筋力の低い上質みたいな戦法になっちゃうけど……
    2022-06-06 (月) 22:34:16[ID:SqzcGT0oYKc]
  • 必要能力値最低の状態で攻略したけど、面倒くさがらずに最後まで強化していればエルドリッチ以外の本編ボスには火力不足を感じなかった。入手タイミングがどうやっても中盤以降になることが欠点か
    2023-02-14 (火) 14:08:26[ID:kX66gYvvfLw]
  • 剣も鞘も色味が素晴らしい
    2023-12-05 (火) 04:13:21[ID:IZiKMsC6G5o]
  • 戦技が派生2種類かつエンチャントもついてきてお得だったから初見で惚れたよ
    2024-11-29 (金) 20:13:52[ID:14k62vOR8xQ]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください