スポンサーリンク
技量戦士向けの情報まとめ
解説
主に技量補正が高い武器を振るう戦士向けの情報をまとめたページです。
技量特化、技量中心のキャラを作る場合に参考にしてください。
※現在情報が圧倒的に足りていない状況です。可能な方は記入していただけると幸いです。
※また、もしもこのページが必要ではない場合は削除してもらって構いません
素性に関して
騎士
平均的で伸ばしやすい初期ステータス、高い体力、そして最低値7の運。近接系素性では最も使い勝手が良く幅広い派生が可能。
運や信仰を確保して補助的に魔法や奇跡を運用する事も容易なので、特化キャラを作らないのであればこちらが良いだろう。
傭兵
前述の騎士を基準に説明すると、「筋力体力を削って技量に回し、少し理力寄りにオマケを付けた騎士」と言った感じ。
体力を筆頭に、騎士に劣っているステータスを伸ばそうとすれば騎士が圧倒的に有利であるため、体力や筋力を最低限度に抑えた技量特化キャラに向く。
また、近接系素性の中では特に集中力と理力が高いため技量+理力を伸ばしたビルドも一つの選択肢となる。
攻略に関して
おすすめ武器
近接武器
短剣
- ダガー
致命攻撃力補正が140あり、致命攻撃力が高い短剣。優秀なサブ武器。
重量負荷がほぼ無く、戦技のクイックステップも優秀。更に結晶派生は理力の補正がAになるので技魔ビルドにも向く。
技量を十分に確保した技量特化キャラであれば、鋭利派生+10のススメバチスタブで霊体の即死を狙える。
そしてこの武器最大級の魅力として、左手に持った際に逆手で持つ事が挙げられる。
曲剣
- シミター
軽量な曲剣。技量補正はAになる。また、左手に持つとパリィが出来る。R2や戦技が格好良い。
回転切りから追撃まで入れればかなりのダメージを叩き出せる。
- ショーテル
同じく軽量な曲剣で、こちらは技量補正B。左手でパリィが出来る。
シミターとの最大の違いは盾貫通効果がある事。決して高い数値では無いものの、じわじわとダメージを与えてガン盾を揺さぶるのもアリ。
- カーサスの鈎剣
シミターやショーテルの重量と0.5しか違わないのにも関わらず、少し長いリーチ、盾貫通攻撃、出血効果あり、更に蹴りが出せると豪華な効果付きの曲剣。
サブに仕込むのには十分な性能で、筋力12を重いと思わなければ使い勝手の良い一品。
- 幽鬼のサーベル
対人界隈を騒がせる厨レベルの強武器。重量は4.0だが、修正が入る可能性が高い。要求ステもかなり低いので持ちやすい。
戦技がとても優秀で、追加入力までのフルヒットで特大剣と同等のダメージを出す。盾崩し性能も優秀。
ただし現状使用者が多いため戦技初段がかなりパリィされやすいので注意。タイミングを見極めて叩き込む事。
- 傭兵の双刀
恐らくは技量キャラ向けの武器最強格。真価はエンチャントをしてのチェインで、パリィを失敗すればほぼ即死という凶悪な選択を迫れる。エンチャント無しでも鋭利派生で安定した火力を提供してくれるが、必殺の確率を上げる為にも薬包を含むエンチャントアイテムや魔法を常備しておくと良い。
左手に持てばパリィができるので、メイン武器で削った後にこの武器のDL1やL1、戦技などで追撃をする運用も可能。総合的に見て、かなり強いと言える武器。
大曲剣
- 流刑人の大刀
技量武器最「重」の大曲剣。
派生していない状態でこそ筋技補正はCCで一見上質向けかとも思いがちだが、鋭利派生の伸びが良いので技量キャラにも向く。
一撃一撃がかなり重いので、技量キャラでも重い武器を振りたいと言う方にはオススメの一品。サブに軽量の武器を仕込んでいれば、対人ではかなり優位性のある武器。
刺剣
- リカールの刺剣
特殊な戦技を持った刺剣。戦技は連撃なので、一発一発の威力を高められるエンチャントとは相性が良い。獅子指輪との併用で上手くカウンターを入れられれば即死まで狙える、戦術性の高い武器。
- 鴉羽
鋭利派生で技量補正がSになり、筋技が同じ値なら常に鋭利が高くなる技量キャラの為の武器。致命攻撃力も130あるので、この武器とパリィできる物を持っていればそれだけでも十分に立ち回れる。
モーションには特殊なものがあり、戦技も独特。チクチクするだけでも痛いが更にパリィを警戒しつつ搦手を混ぜていけば一方的にすら戦えてしまう。
刀
- 混沌の刃
言わずと知れた対人向け技量武器代表格。攻撃に多少の自傷ダメージが伴うが気にしなくても大丈夫な程度。これ一本でもパリィを含めて色々な事ができる。微妙に筋力の要求値が高いので注意。
技量60代からが実践的な火力なので、それを基準に見ると良い。
鎌
- 鴉人の大鎌
鋭利派生で技量補正がA。出血36の付いた鎌。
理力に振らない場合はフリーデよりこちらの方が良いか。
- フリーデの大鎌
技量と理力の補正がそれぞれAになる。理力を上げて魔術を併用しているキャラならばこちらが強いだろう。
また、理力を捨てていても大きい方の鎌に乗るのは物理攻撃力だけなので、火力不足になるという問題は無い。
ムチ
- ウィップ、イバラムチ、まだらムチ
それぞれ技量のみに補正が入る。
全てパリィ不可で、イバラムチには出血、まだらムチには毒が付与されている。
射撃武器
盾
その他
注意点
豆知識
強靭値について
能力値ごとに装備可能な武器
コメント