スポンサーリンク


墓守の双刀

説明

深みの聖堂、その墓守たちの双刀
双刀武器のひとつ

聖堂の墓守は、蘇る死体の始末者であり
その武器は大量の出血を強いる
血と体液を失えば、蘇りが遅くなるらしい

戦技は「回転斬り」
大きく回転しながら敵を斬りつけ
またその勢いのまま
更なる回転斬りの強攻撃に繋げられる

基本性能

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04

基本性能
武器種双曲剣
攻撃属性斬撃
戦技回転斬り
消費FP7(-/9)
重量6.5耐久度70
物理攻撃力93物理カット40.0
魔力攻撃力0魔力カット35.0
炎攻撃力0炎カット25.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット35.0
致命攻撃力100受け能力30
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3300
筋力技量理力信仰
能力補正DD--
筋力技量理力信仰
必要能力値101800
主な入手先
墓守のドロップ(深みの聖堂)
備考欄
両手持ちでL1が双刀モーションに変化

モーション

右手
R1一段目踏み出しながら右から斜めに斬る
二段目踏み出しながら左から横に斬る
R2一段目斬り下ろし、勢いのまま回転斬り
二段目大きく右から斜め斬り
ロリR1左から右へ斬る
ロリR2右から左へ斬る
ステップ走りながら下から小さく斬り上げ
ダッシュ下から小さく斬り上げ
ジャンプ前方にジャンプして横に斬る
両手
R1一段目踏み出しながら右から斜めに斬る
二段目踏み出しながら左から横に斬る
R2一段目斬り下ろし、勢いのまま回転斬り
二段目大きく右から斜め斬り
ロリR1左から右へ斬る
ロリR2右から左へ斬る
ステップ走りながら下から小さく斬り上げ
ダッシュ下から小さく斬り上げ
ジャンプ前方にジャンプして横に斬る
L1一段目二刀で振り下ろし
二段目二刀で左から右へ切り払い
三段目頭上からクロス斬り
ダッシュL1素早く横斬り、斬り上げ
ステップL1走りながら素早く横斬り、斬り上げ

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし93000010040.035.025.025.035.0303300DD--
+11020000100303300DD--
+21110000100313300DD--
+31200000100313300DC--
+41300000100323300DC--
+51390000100333400DC--
+61480000100333400DC--
+71580000100343400DC--
+81670000100343400DC--
+91760000100353400DC--
+101860000100363400DC--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---
+1楔石の欠片×2400
+2楔石の欠片×4480
+3楔石の欠片×6560
+4楔石の大欠片×2640
+5楔石の大欠片×4720
+6楔石の大欠片×6800
+7楔石の塊×2880
+8楔石の塊×4960
+9楔石の塊×61040
+10楔石の原盤×11200

変質強化

重厚な墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

鋭利な墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10172000010040.035.025.025.035.0333300EB--

熟練の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

粗製の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10232000010038.033.223.723.733.2303300----

結晶の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

愚者の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

混沌の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

雷の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

祝福された墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

深みの墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者の墓守双刀

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10176000010038.033.223.723.733.22800DC--

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 亡者派生で技運上げて、出血と物理を両立する感じが使いやすい。対人やボス攻略でも文句なし。
    2021-08-18 (水) 23:55:33[ID:Yu7zxFHpFwo]
  • 亡者派生で使う場合って技運40くらいほしいのかな
    2021-09-08 (水) 06:32:05[ID:bJMN2.YJRjA]
    • 技運40でも筋力もかなり高くないと鋭利の方が勝るぞ
      2021-09-08 (水) 07:00:19[ID:AjAX4lmrgqw]
    • まじですか…なら運ビルドだと左手亡者派生で墓守は血派生のが良さげですかね
      2021-09-11 (土) 20:23:02[ID:pGdCawae.jk]
      • たしかに数値は鋭利に劣るけど、墓守は出血が採用理由。技40運35(実質40)で亡者墓守使っているけど、相手の状態によって属性松脂とカーサス緋刃を塗り分けられるのはかなりの魅力。
        2021-09-11 (土) 20:31:19[ID:CR3IlhNumnI]
    • 無限猿だと筋27技運40で鋭利341/亡者343、筋技運40で鋭利347/亡者363になる。ついでに筋10技67で鋭利364だね。
      2021-11-09 (火) 19:04:18[ID:XS3PDCpNg7o]
  • デフォルトで出血持ってる武器で爆発力が一番高いのってこれで合ってる?盗短と鉤刀と比べたら体感これが一番強かった。
    2021-10-26 (火) 18:33:00[ID:SIXhU/hWql.]
    • 爆発力で言うなら綻び刀の方が上かな 戦技使えなくなったらこっちだと思う
      2021-10-27 (水) 00:10:57[ID:hTFORW2HE9k]
      • 綻びかあ、あっちは技量が重いから技量か上質じゃないと使えないなあ。こっちは技量が比較的緩いから、理信呪のキャラでも使えるのが大きいな。主にデーモン王子戦で。
        2021-10-27 (水) 12:38:44[ID:SIXhU/hWql.]
      • 綻び刀は、8週目でも戦技を連打で大書庫の古老をワープ前にやれる爆発力が本当すごい
        2021-10-27 (水) 13:31:51[ID:AsRDMM2LdcQ]
  • 傭兵双刀より僅かに低い程度の火力で出血が付いてくるから、めっちゃ良いよな。対人だと戦技1段目のFP消費が多いのが難点かもだけど
    2021-10-27 (水) 02:30:58[ID:jhvYq5ij/1I]
  • 今、技量戦士で育てているんですが、これを使うなら技運にした方が
    2022-01-24 (月) 11:14:42[ID:wAp9w8nmyAo]
  • 今、技量戦士で育てているんですが、これを使っていくなら技運にした方が良いですか?
    2022-01-24 (月) 11:16:12[ID:wAp9w8nmyAo]
    • 対人目的か攻略目的かもわからんと答えようがない。まあ基本的にどう使っても鋭利傭兵双刀の方が強いことがほとんどだけど。それからコイツは亡者も血も筋技の補正がほぼ同等なので運系ビルドで特化させるならいわゆる技運ステとは違う感じの方がいい
      2022-01-24 (月) 12:25:47[ID:D3pFaMmk3fk]
      • 対人はしません。技量戦士で攻略中でたまたまこれがてにはいったので、鋭利派生にすべきか運をあげて亡者派生にするか迷ったのでしつもんしてみました。アドバイスありがとうございます。
        2022-01-25 (火) 14:54:07[ID:g6wC7phTn.I]
  • こいつのL1は傭兵双刀よりもスタミナ消費が重い、出血が望めない相手なら先ずもって傭兵双刀の下位互換になる
    2022-01-25 (火) 16:35:40[ID:W53Y.rG6JRY]
  • 亡者派生、運が実質50でも出血39までしか上がらないのね…もうあ11欲しいってのは贅沢なのかなぁ
    2022-02-13 (日) 10:28:50[ID:58M.Bdv/4fo]
  • SL1に使えるんじゃって思って血派生の左亡者セスタスってやったけど、呪いレベル上げられなくて亡者意味なかった…
    2022-06-24 (金) 00:16:01[ID:qAFSHqHdRcA]
    • ちなみにゲールはこれだけで早く倒せたので、SL1問わずHPの高い出血の効くボスや監視者フリーデのような怯むボスにはめちゃくちゃ強いです
      2022-06-24 (金) 00:19:37[ID:qAFSHqHdRcA]
      • 出血が効くボスには普通の強化でもカーサスの緋刃を付けるだけでかなり強い
        2025-01-29 (水) 01:43:10[ID:A9B.Ffut2b6]
  • 欲を言えば墓守が使うパリィ不可攻撃2種(両手クロス斬りと両手突き)もプレイヤーが使えたら良かったかなと
    2024-08-23 (金) 23:08:30[ID:rb1HnUbcFSk]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください