スポンサーリンク


傀儡の鉤爪

説明

基本性能

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種
攻撃属性斬撃/刺突
戦技クイックステップ
消費FP4(-/-)
重量2.0耐久度60
物理攻撃力79物理カット-
魔力攻撃力0魔力カット-
炎攻撃力0炎カット-
雷攻撃力0雷カット-
闇攻撃力0闇カット-
致命攻撃力110受け能力-
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3300
筋力技量理力信仰
能力補正EC--
筋力技量理力信仰
必要能力値81800
主な入手先
闇霊"ロンドールの白い影"のドロップ(ファランの城塞・冷たい谷のイルシール)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ
両手
R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし790000110------3300EC--
+18600001103300EC--
+29400001103300EC--
+310200001103300EC--
+411000001103300EC--
+511800001103400EC--
+612600001103400EC--
+713400001103400EC--
+814200001103400DC--
+915000001103400DC--
+1015800001103400DC--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---
+1楔石の欠片×2160
+2楔石の欠片×4192
+3楔石の欠片×6224
+4楔石の大欠片×2256
+5楔石の大欠片×4288
+6楔石の大欠片×6320
+7楔石の塊×2352
+8楔石の塊×4384
+9楔石の塊×6416
+10楔石の原盤×1480

変質強化

重厚な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

鋭利な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

熟練の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

粗製の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

結晶の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

愚者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

混沌の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

雷の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

祝福された

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

深みの

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • リーチのロリR1とラッシュ力のL1で使い分けられる上クイステが付いてくるの強い
    2021-07-11 (日) 16:49:27[ID:2FANe5TOWrU]
  • 爪のローリングR1使う度に、もう一回小さく前回りして突き刺すの可愛く思えてしまう。そして思い出した、バルログがそんな攻撃してた気がする
    2021-09-11 (土) 15:53:22[ID:0BVKypV2LhM]
  • クイステに甘えてL1連打はホント危険。双刀と違ってモーション長いから折角のクイステで逃げれん。
    2021-09-12 (日) 10:57:17[ID:0BVKypV2LhM]
    • 先行入力効きまくってるのよね。回避したいって時に2連撃くらい続けちゃってる
      2021-11-03 (水) 01:21:18[ID:V4nHcfPKXKA]
  • 墓守双刀とこれの使い分けだけでボス戦大体戦えるくらい強い
    2022-01-24 (月) 21:02:04[ID:Jl.nWlsUV7g]
  • もっと評価されてもいいんじゃないか と思ってしまう。
    2022-04-04 (月) 07:20:24[ID:sK1CZhIWHnM]
    • クイステとパリィ出来るし爪カテゴリで一番使われてるのこれでしょたぶん。
      2022-04-04 (月) 10:04:13[ID:d/yBDAF0Ctk]
    • 重量0.5&パリィのセスタス、クイステ&致命のダガーが装備に入っていることが多くて、クイステ&パリィのこれは微妙に組み込みづらいんですよね
      2022-04-04 (月) 13:28:58[ID:D8zdHtFir5U]
    • これの評価は今の通りの殆どの人が強さを知らないが、仕様面で色々得をしてるマイナー有能武器って評価が妥当だと思う。これを使う強いやつは確かに会ったことはあるが、それでも色々犠牲にしての渋い強さであるのは間違いない。人を選ぶので万人がこれの強さに納得するということは無いだろうと思う。
      2022-04-07 (木) 13:06:06[ID:OHKXulz/Yk6]
    • R1なら直剣で良いし、L1なら拳or双刀の方が圧倒的に使いやすいからしゃーない。決して弱くも無いし好きなんやけどね
      2022-10-06 (木) 20:12:56[ID:1gRuhz33NiM]
  • もっと評価されてもいいんじゃないか と思ってしまう。
    2022-04-04 (月) 07:20:25[ID:sK1CZhIWHnM]
  • お前、熟練でB補正だったのか…
    2022-10-06 (木) 19:25:58[ID:iGstEYp5AU2]
  • 最速で取ろうと思うと沼の白い影が強すぎる、、残り火をほぼ使い尽くした。クロスボウでも持ってきゃ良かったのか
    2023-02-26 (日) 12:25:29[ID:qa70Q5WYIZU]
    • アス大でハメればいいんじゃね。種使ってバジリスクに殺してもらう変速技もあるが
      2023-02-26 (日) 12:38:51[ID:ttJ/6CByD9Y]
      • 巨人の種か、その手があったか。あとハシゴも試してみれば良かったわ
        2023-02-26 (日) 20:25:37[ID:qa70Q5WYIZU]
      • 巨人の種でいけた、教えてくれた人ありがとう。白い影は呪いの霧の中、バジリスク共を一撃の下にバッタバッタ倒すんだが最後一匹を仕留めてほどなく呪死した。かっこ良かった。
        2023-02-27 (月) 00:18:35[ID:qa70Q5WYIZU]
      • 木主「目的果たせたし、白い影の格好良い姿見れたから勝ち」、白い影「突如として襲い掛かってきた怪異を殲滅出来たので勝ち」、バジ「全滅したけど呪死させたから実質勝ち」。美しい結果過ぎる
        2023-02-27 (月) 01:38:53[ID:V6N3I9wiMT2]
    • 丁度今日倒した。近づいてきたら大剣で強靭受けしてボコボコ。ヘイゼルには逆にボコボコにされた。
      2023-02-26 (日) 23:46:40[ID:K19M59wawaw]
  • ありえんほどのスタミナ消費の少なさとクイステと爪モーション(特にロリr1)という奇跡の組み合わせのおかげでもはや別ゲーレベルの高機動戦闘ができるので使いこなせれば超強いし超楽しい
    2023-08-21 (月) 01:06:07[ID:yILg2ItN/qw]
  • 我慢してても大ダメージ食らいがちな技量フリンビルドでメイン運用するなら受けのセスタスより回避のコイツが良さげ。休まず殴れる二刀武器だから緋刃エンチャしとくだけでも出血が十分狙えるのも良い
    2023-12-01 (金) 15:00:42[ID:NY./PyLdNdc]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください