スポンサーリンク
ファランの不死隊、その魔術師たちが
独自の調整をほどこした「ソウルの矢」
ソウルの短矢を放つ
もっとも名の知れたファランの魔術であり
その使い勝手から、ひろく学ばれている
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 3 | 3 | 8 | 0 |
『宵闇の指冠』装備時に消費FPが3→3。
そう、元が低すぎるので減少しないのである。
より細く短くなったソウルの矢を放つ魔術。弾は直線上に飛ぶ。
ソウルの矢よりも溜め動作と硬直が短くなっており
連打することでモーションが変化し連射することが出来る。
しかし、消費FPが少ないものの圧倒的にダメージが低く
これだけで敵を倒すならFPが間違いなく足りなくなる。
ヴィンハイムのオーベックのイベントを進める為だけに購入するか
消費FP3の投げナイフとして運用していきたい。
この魔術の他にも、『強いファランの短矢』と『ファランの速剣』は
元の魔術に比べて消費FP、溜め動作、硬直が少なく
連続して使用することで特殊モーションになる。
ダッシュやステップやローリングから使用することでも特殊な挙動になる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照