アップデート情報 の履歴(No.14)

最終更新:

最新のアップデート

App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05 (2023/12/19)

https://www.armoredcore.net/article/231219_1.html

追加要素

  • 「NEST」メニューに「ランクマッチ」、「ネームプレート」の機能を追加
  • ウェポンハンガー機能による武器の持ち替えを行った際の、HUDの表示演出を追加
  • フレームパーツ(頭部、コア、腕部、脚部)と4つの武器パーツを追加
    MISSIONの進行状況に応じてSHOPに追加されます。

ランクマッチについて
ランクマッチでは、プレイヤーのランクに合わせて実力の近い他のプレイヤーと自動でマッチングして対戦することができます。

  • ランクについて
    ランクはUNRANKED、D、C、B、A、Sに分かれており、対戦でRP(ランクポイント)を獲得することでより上位ランクへの昇格を目指します。
    ランクSではプレイヤーの強さを示すレーティングが確認できるようになるほか、さらに上位100以内のプレイヤーであればその順位がランクアイコンに表示され、リーダーボードにも掲載されます。
  • ルールについて
    1対1のシングル戦と3対3のチーム戦があります。
    シングル戦では勝敗によって、チーム戦では勝敗と貢献度によって、RPが増減します。
    シングル戦の対戦時間は2分、チーム戦は3分で、対戦を行うマップはランダムに選出されます。
  • ランクアップについて
    現在のランクで必要なRPを獲得すると「ランクアップ判定フェーズ」に入ります。
    ランクアップ判定フェーズ中は、決められた対戦回数の中で一定以上の戦績を達成することで、上位のランクに昇格することができます。
  • リーダーボードについて
    ランクSのプレイヤーのうち、レーティング上位100のプレイヤーがリーダーボードに掲載されます。
    各プレイヤーのレーティングやネームプレート、使用している機体構成といった情報を確認することができます。
  • ランクとリーダーボードのリセットについて
    プレイヤーのランクとリーダーボードは、一定期間ごとにリセットされます。
    ランクがリセットされると、ランクB後半以上のプレイヤーは現在のランクとRPに応じて1ランク程度降格されます。
    次回のリセットは2024年2月29日(木)を予定しております。
  • ネームプレートとNP(ネストポイント)について
    ネームプレートにはランクマッチの戦績に応じて獲得できるものと、プレートショップで購入できるものが存在します。
    プレートショップでの購入には、ランクマッチの対戦で獲得できるNP(ネストポイント)を使用します。

バランス調整
【武器パーツ】

  • アサルトライフル「RF-024 TURNER」:衝撃残留 / 射撃反動 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • アサルトライフル「RF-025 SCUDDER」:衝撃残留 / 射撃反動 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • バーストアサルトライフル「MA-J-201 RANSETSU-AR」:衝撃残留 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • マシンガン「MG-014 LUDLOW」:性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • マシンガン「DF-MG-02 CHANG-CHEN」:性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • バーストマシンガン「MA-E-210 ETSUJIN」:性能保証射程 / 有効射程 を上方修正 / 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
  • バズーカ「DF-BA-06 XUAN-GE」:爆発時の攻撃範囲を縮小
  • バズーカ「MAJESTIC」:爆発時の攻撃範囲を縮小
  • バズーカ「LITTLE GEM」:爆発時の攻撃範囲を縮小
  • レーザーライフル「VE-66LRA」:攻撃力 / 攻撃時発熱 / チャージ時間 / 冷却性能 を下方修正
  • プラズマライフル「Vvc-760PR」:攻撃時発熱 / 弾速 を上方修正
  • コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」:衝撃軽減 / IG攻撃軽減 / IG衝撃軽減 を下方修正
  • 分裂ミサイル「BML-G2/P19SPL-12」:誘導性能 を上方修正 / ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
  • 分裂ミサイル「BML-G2/P16SPL-08」:誘導性能 / 誘導ロック時間 / リロード時間 を上方修正 / ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
  • 分裂ミサイル「BML-G2/P17SPL-16」:誘導性能 を上方修正 / ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
  • クラスタミサイル「WR-0999 DELIVERY BOY」:ミサイルが地面に衝突しづらくなるよう追尾軌道を改善
  • プラズマミサイル「Vvc-70VPM」:誘導性能 を下方修正 / 発射された各ミサイルがより近いタイミングで着弾するように射出間隔を調整

【フレームパーツ】

  • 腕部「AR-011 MELANDER」:反動制御 を上方修正
  • 二脚「06-041 MIND ALPHA」:重量 を上方修正
  • 四脚「VP-424」:ホバリング時の速度上限を上方修正 / ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正
  • 四脚「LG-033M VERRILL」:ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正
  • タンク「EL-TL-11 FORTALEZA」:AP / AB推力 / AB消費EN を下方修正 / 機体の総重量が重くなるにつれ、より移動速度やブースト速度が低下するように調整
  • ブースタ「BUERZEL/21D」:QB消費EN / AB推力 を下方修正
  • タンクタイプの脚部において、バズーカおよびグレネードでの攻撃時に狙いを定める動作を行うように変更
  • 二脚、逆関節、四脚タイプの脚部において、ブーストキックの硬直を各種アクションでキャンセルできるようになるまでの時間を増加
  • 四脚タイプの脚部において、空中で射撃反動のある武器を使用した際の反動による移動量を減少

不具合の修正および改善
【自機に関する修正】

  • リニアライフル「LR-036 CURTIS」と「LR-037 HARRIS」にオーバーヒート中のエフェクト表現を追加
  • 空中でのクイックターン中に上昇入力を受け付けるように仕様を変更
  • ウェポンハンガーによる武器の持ち替え中に、近接武器の攻撃の先行入力を受け付けるように仕様を変更
    ※「44-143 HMMR」、「WB-0010 DOUBLE TROUBLE」を除く
  • スキャンのエフェクト表示範囲が、頭部パーツのスキャン距離と連動するように修正
  • 近接武器において、敵を追尾できる角度や攻撃軌道等の攻撃性能の脚部タイプよる差異を緩和
  • 近接武器を肩武器のチャージ中に使用した場合において、敵機への追尾性が想定と異なる不具合の修正
  • 一部の大型の敵機体に対して近接武器の攻撃を行った際に、敵機に接近した後も一定時間敵への追尾が継続する現象を緩和
  • 両手に同じ武器を持ち同時に攻撃を行った際に、射撃反動の蓄積量が減少していた不具合の修正
  • 特定の条件下において、フルオートの武器の連射中にシールドを展開できなくなる不具合の修正
  • リロードを行う武器を左手に装備した場合ににおいて、右手に装備した場合よりもリロード時間が僅かに長い不具合の修正
  • フレームレートの変動により、一部の武器の連射性能に若干の差異が生じる現象を緩和
  • 特定の条件下において、キャノンなど射撃系の肩武器を両肩に装備して同時に攻撃した際に、右肩の武器の攻撃が行われない場合がある現象を緩和
  • 一部の肩武器において、アサルトブーストで敵とすれ違った直後に攻撃すると、敵の方向に向かずに攻撃する不具合の修正
  • マニュアルエイムの使用中において、ニードルミサイル「EL-PW-01 TRUENO」などミサイルロックが行われる武器の、攻撃予兆のアラートが表示されない不具合の修正
  • 射撃武器の「構え」が発生する攻撃において、意図しないタイミングで攻撃の硬直をアサルトブーストやクイックブーストでキャンセルできる不具合の修正
  • レーザーランス「VE-67LLA」での攻撃時にカメラが安定しない場合がある現象を緩和
  • プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」をタンクタイプの脚部で使用した場合において、脚部の背面側に攻撃すると壁や地形に当たっても弾かれない不具合の修正
  • プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の攻撃が敵にヒットした直後に連続して壁や地形などに接触すると、攻撃が弾かれた判定となる不具合の修正
  • プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の通常攻撃をアサルトブーストの使用直後に行うと、アサルトブーストが正常に停止せずに攻撃を行う不具合の修正
  • ナパーム弾ランチャー「MA-T-222 KYORAI」、ジャミング弾ランチャー「MA-T-223 KYORIKU」、スタン弾ランチャー
    「WS-1200 THERAPIST」を両手に持ち同時にチャージ攻撃を行った際に、右手側の攻撃が行われない不具合の修正
  • ナパーム弾ランチャー「MA-T-222 KYORAI」、ジャミング弾ランチャー「MA-T-223 KYORIKU」、スタン弾ランチャー
    「WS-1200 THERAPIST」のチャージ攻撃を特定のアクション後に行うと、攻撃モーションが正しく再生されない不具合の修正
  • スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」で自機の真下向きに攻撃した際に、時間経過で炸裂しない不具合の修正
  • コーラルライフル「IB-C03W1: WLT 011」のフルチャージ攻撃中にクイックターンが使用できる不具合の修正
  • マルチENライフル「44-142 KRSV」の通常攻撃が特定のオブジェクトにヒットしない不具合の修正
  • コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」の使用中において、左手に装備したフルオートの武器の攻撃入力をし続けても、その武器のリロード後に攻撃が再開されない不具合の修正
  • 自機がターゲットの敵に背を向けた状態において、実弾オービット「BO-044 HUXLEY」、レーザーオービット
    「45-091 ORBT」による攻撃の初弾が敵に向かって発射されない不具合の修正
  • コア拡張機能「パルスプロテクション」がコーラルオシレーター「IB-C03W2: WLT 101」のチャージ攻撃とコーラルライフル「IB-C03W1: WLT 011」のフルチャージ攻撃に対して正しい性能を発揮していない不具合の修正
  • ブーストキックの硬直をアサルトブースト使用でキャンセルできない不具合の修正
  • 四脚とタンクタイプの脚部において、ENが尽きている状態でジャンプ/上昇の入力を行うとENの回復に必要な時間がリセットされる場合がある不具合の修正
  • 四脚とタンクタイプの脚部において、射撃武器のチャージ攻撃やバズーカ、グレネードなどの狙いを定める動作を伴う攻撃の硬直をアサルトブーストやクイックブーストでキャンセルした際に、キャンセルしたタイミングによって攻撃がターゲットと異なる方向に発射される不具合の修正
  • 四脚とタンクタイプの脚部において、プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の攻撃が地形に当たって弾かれた際にブーストがオフになる不具合の修正
  • 四脚とタンクタイプの脚部において、コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」の展開中に射撃武器のチャージ攻撃やバズーカ、グレネードなどの狙いを定める動作を伴う攻撃を行うと、ガード状態が解除される不具合の修正
  • タンクタイプの脚部において、停止した状態での旋回中に一部武器のチャージを除く武器使用できない不具合の修正
  • タンクタイプの脚部において、展開中のシールドを解除した後に僅かな時間ガード状態が維持される不具合の修正
  • 高高度からブースト移動を行わずに着地した際の硬直中において、チャージ攻撃の入力を受け付けない場合や攻撃モーションが正しく再生されない場合がある不具合の修正
  • ブーストがOFFの状態でアサルトブーストを使用した後に、ブーストがONの状態に切り替わらない場合がある不具合の修正
  • 特定の条件下において、手持ち武器のチャージ中にエフェクトが過剰に発生する不具合の修正
  • アサルトブースト中にウェポンハンガーで武器の持ち替えを行った際に、ブースタのエフェクトが消失する不具合の修正
  • アサルトブースト中におけるコア拡張機能の入力のしやすさを改善

【ミッション・敵に関する修正】

  • 特定ミッションでの会話イベント中において、選択肢が表示された際にチャージ中の攻撃を発射しないように修正
  • ミッション「海越え」などに出現する敵「AM06: WATCHER」の一部攻撃を被弾した際に、プレイヤーのACS負荷ゲージが限界まで蓄積してもスタッガーが発生しない不具合の修正
  • ミッション「燃料基地襲撃」において、ボス機体の撃破後にミッションが進行しない場合がある不具合の修正
  • ミッション「オーネスト・ブルートゥ排除」において、四脚MTの敵が落下して破壊された際に、その撃破報酬や戦闘ログが獲得できない場合がある不具合の修正
  • ミッション「坑道破壊工作」において、特定の条件下で目標を破壊した際にミッションが進行しない不具合の修正
  • ミッション「捕虜救出」において、イベントが発生せず進行不能になる場合がある不具合の修正
  • 特定のミッションの開始時に、ゲームのロードが終了しない場合がある不具合の修正

【オンライン対戦に関する修正】

  • カスタムマッチにおいて、ルーム作成設定のキーワードが正常に機能しない場合がある不具合の修正
  • オンライン対戦のシングル戦において、敵機撃破時のスローモーションの演出が観戦含むすべてのプレイヤーの画面でも再生されるように仕様を変更
  • オンライン対戦において、プレイヤー間でバズーカやプラズマライフルなど一部武器による攻撃の着弾タイミングが異なる問題を緩和
  • オンライン対戦において、光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」から発射されたエネルギー弾が、すべて描画されない場合がある不具合の修正
  • オンライン対戦において、光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」のダメージ判定が攻撃を受ける側のプレイヤーを基準にして発生するように修正
  • オンライン対戦において、コンテナミサイル「BML-G1/P29CNT」およびレーザータレット「VP-60LT」をマニュアルエイムモードで使用した際に攻撃が他プレイヤーと同期されない不具合の修正

【システムに関する修正】

  • 「NEST」メニューのトップに「SYSTEM」メニューの項目を追加
  • アセンブルメニューで初期順におけるパーツの並びを一部変更
  • フォトモードにおいて、モーションブラーの項目を復旧し、カメラブラーと切り替えができるように修正

【その他】

  • その他いくつかの不具合現象の修正

【Steam】

  • フレームレート上限を120に設定し高フレームレートでゲームが動作している場合において、タンクタイプの脚部で上昇が行えない場合がある不具合の修正

過去のアップデート

App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04.1 (2023/11/07)

https://www.armoredcore.net/article/231107_1.html

詳細

App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04 (2023/10/12)

https://www.armoredcore.net/article/231012_1.html

詳細

App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 (2023/10/05)

https://www.armoredcore.net/article/231005_1.html

詳細

App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03 (2023/09/22)

https://www.armoredcore.net/article/230922_1.html

詳細

App Ver. 22 / Regulation Ver. 1.02.1 (2023/09/11)

https://www.armoredcore.net/article/230911_2.html

詳細

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 次のランクマリセットでもアプデ来ないらしいし、これはもうバグパッチ以外は期待できないかもしらんね
    2024-05-22 (水) 18:57:57 [ID:oQLjOTwlxSQ]
    • バグパッチすら来ないと思うけど
      2024-05-22 (水) 21:40:36 [ID:6mOw/gg1jwU]
  • アプデ無しでもDLCとか次作に注力しますならいいんだけどな…フロムギリギリまで発表しないからモヤる
    2024-05-22 (水) 20:30:00 [ID:08bzr26QToQ]
  • エルデンのDLCが6月発売だから、AC6ユーザーをできる限りエルデンに持っていきたいのだと思うことにした
    だから落ち着いたらアプデは来ると信じてる
    2024-05-25 (土) 14:53:53 [ID:oQLjOTwlxSQ]
    • エルデンリングもってねーんだわ…すこしやったけど俺には合わなかった
      2024-05-25 (土) 16:30:58 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • DLC発売した後もバグ修正やらなんやら含まれるだろうから、落ち着くの最悪10月とか11月くらいになるべな
      2024-05-26 (日) 15:39:15 [ID:5Op2HULl.Xc]
      • 流石に一周年(8月25日)頃にはなんかあると思いたい……なかったら逆に、それ以降のアプデはあんまり期待できんかな?って思う
        2024-05-26 (日) 20:20:33 [ID:ZruHT9YTYBI]
  • シーズン切替わりにアプデあるのかそれとも今のが最終バージョンになるのかな・・・
    2024-07-07 (日) 10:37:01 [ID:hmlkYE3QYUM]
  • 弱体化はいいから、今環境的に死んでる武器達の上方修正来て欲しいなぁ。エルデンもDLCきたし、周年くらいで何か追加コンテンツの報告とかきたら狂喜乱舞すふんだが。
    2024-07-07 (日) 10:46:00 [ID:jqnQsR/5yjA]
  • 重ショエツジンリロード増加
    軽四飛行時EN消費増加速度低下
    ロックオン時の後退速度ペナルティ増加
    QB保証重量超過時のQBタイム増加をABにも追加
    腕部積載超過時のペナルティ増加
    オセルスのEN負荷増加
    こんなアプデが来ればいいな
    2024-07-13 (土) 00:03:41 [ID:vVUngybYSEs]
    • オセルスのEN負荷増加されても使われるだろうから近距離アシストを82くらいに下げないとまたオセルスゲーになりそう。 
      2024-07-14 (日) 18:04:46 [ID:EVgPsByqEdk]
  • ・複数のミサイルを搭載するほどロックオン速度低下
    ・ミサイルの射程低下

ミサイルの命中率は下げられないだろうから、せめて遠間からデメリット無く垂れ流せる現状は解消して欲しい

2024-07-14 (日) 17:03:32 [ID:.WzhEwLkbms]
  • 1.07.2配信詳細はまだ詳しく分かってないけどダケット君はやり過ぎたので反動面でエグイ下方貰った模様

ハンドガン「HG-004 DUCKETT」以下の性能を下方修正
攻撃力 / 射撃反動 / リロード時間
コーラル照射装置「IB-03W1: WLT 011」以下の性能を上方修正
衝撃力 / 衝撃残留
ミサイル「BML-G2/P03MLT-06」以下の性能を上方修正
重量
特殊ミサイル「45-091 JVLN BETA」以下の性能を下方修正
リロード時間
プラズマミサイル「Vvc-706PM」以下の性能を上方修正
重量
ブースタ「BST-G2/P04」以下の性能を上方修正
上昇推力
ブースタ「BUERZEL/21D」以下の性能を上方修正
上昇推力
ブースタ「BC-0600 12345」以下の性能を上方修正
上昇推力
ブースタ「IA-C01B: GILLS」以下の性能を上方修正
上昇推力
ジェネレータ「AG-T-005 HOKUSHI」以下の性能を上方修正
復元時補充EN
ジェネレータ「VP-20D」以下の性能を上方修正
供給復元性能

プラミサは違うそこじゃない感あるけど他は良い強化貰ってるダケット反動やり過ぎ感あるけどやり過ぎたんだお前は次で多少緩和されると良いね
ただラマガお咎めなしに間接的に強化入ってないかコレ?アイツの姿勢と積載はガッツリ下げるべきだろう

2024-10-30 (水) 00:37:37 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • もう来ないと思ってたアプデが着た訳だけど邪神像とドムの詐欺判定が修正と謎の上方だけかぁ
    まぁ直ったのは良いけどベリル未だに産廃だしラマガ放置は流石にアイツAP姿勢積載はガッツリ下げないと駄目だろ・・・
    2025-03-23 (日) 12:50:26 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • JVLN BETAは結局謎挙動の超誘導解決できなかったからリロード下方でお茶濁したのか
    2025-03-23 (日) 18:47:57 [ID:.H34Nt4f0q.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: