コメント/アリサ

最終更新: 2024-12-23 (月) 21:39:14

アリサ

  • アリサには機甲兵の代わりにオーバルギアがあります
    2018-09-28 (金) 20:48:16 [ID:ZcV77HzR4v2]
    • オーバルギア召喚:消費EP300:魔法攻撃(威力S+ ブレイクC 崩し有効):全体:封技50%:戦闘中1度のみ
      2018-09-28 (金) 20:54:10 [ID:ZcV77HzR4v2]
  • 閃4のアリサ武器にATSアップ付いたり、オーバルギアで魔法攻撃増えたし優秀になった気がするわ
    2018-09-30 (日) 20:14:09 [ID:e.6H0fIKMHc]
    • いや、それ以上にヘヴンズギフトが自分にも効果あるようになったのがめっちゃデカいと思う。
      2018-09-30 (日) 23:31:03 [ID:ka5CjxuqiNw]
  • 地味にロゼッタアローがめちゃくちゃ強い
    2018-10-02 (火) 02:36:23 [ID:lIncRbkhU8Q]
    • 通常攻撃代わりに使える位には燃費もいいね。アリサの改造武器が必殺補正高い+火縛りもあるから物理クリ特化も運用として現実的かも。
      2018-10-02 (火) 12:56:47 [ID:ka5CjxuqiNw]
    • 閃の軌跡1ではSクラフトだった「ロゼッタアロー」
      2018-10-02 (火) 13:14:24 [ID:yxMHOaRvvf6]
  • 今回かなり強い。ロゼッタにヘヴンズギフト、オーバルギア召喚とクラフト軒並み強い性能
    2018-10-05 (金) 23:29:19 [ID:R/V5U6DQINc]
    • オーバルギアそんな強いか? 正直ロゼッタアロー連打してる方が断然強いと思う。
      2018-10-06 (土) 12:20:52 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • 自分含めてヘブンズして敵を焼き射抜くのが最強の戦法やな。敵に囲まれてるとかの状況次第じゃオーバルギアで一掃も候補に入るけど、まああんまりない
        2018-10-06 (土) 13:20:24 [ID:8Y/LsR6g4lY]
    • カグツチ+グングニルでヘヴンズ切らさないように毎ターンロゼッタが定番だろうね、カグツチはCP確保余裕な人は付けないだろうが。ギアは一度見てから使ってないな
      2018-10-08 (月) 15:23:25 [ID:ydfzMyZLG7c]
      • グングニルとサブエンブレムにしてたわ。初手ギフトからのロゼッタ連打。一戦闘中にCP切れることは早々ないからエンブレム付けてれば余裕。
        2018-10-08 (月) 18:54:41 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • エルダ+グングニルで運用しました。
        2018-10-09 (火) 20:30:44 [ID:rmbfhEc3cPY]
      • 途中投稿してしまった。エルダでロゼッタ他、魔法攻撃系のクラフトの威力も上がるのでオススメ
        2018-10-09 (火) 20:32:05 [ID:rmbfhEc3cPY]
      • エルダ+ヴォータンの俺は変わってるんだろうな…必殺時の威力よりも必殺発生率の方を重視するのは微妙かな
        2018-10-14 (日) 11:48:12 [ID:0q3PTXe6SfU]
  • 一つ目の絆イベントこなす前と後で勝利時の掛け合い変わるんやね。芸の細かいこと。
    2018-10-06 (土) 22:43:49 [ID:ka5CjxuqiNw]
  • 相変わらずヒロイン力の欠片もない地味なキャラだ
    2018-10-07 (日) 12:10:22 [ID:wZZ/8d6TKaA]
    • ↑では、あなたが言うヒロイン力満ち溢れた「4」のキャラは?そのキャラageアリサsageやりたかったら雑談か、推しキャラのとこでやりな。
      2018-10-07 (日) 12:34:56 [ID:ELbepP0BPeQ]
  • 20歳で「まじかるアリサ」コス見たら、ユウナ・ミュゼ・アルティナは何と言うだろうか…。
    2018-10-07 (日) 12:38:49 [ID:ELbepP0BPeQ]
    • 流石に年齢的にキツイのでそろそろ後輩のまじかるあーちゃんに譲って引退してもいいのよ
      2018-10-07 (日) 12:57:09 [ID:heclkRaWaW2]
    • これが決戦コスになり得るのがキツイ…。ラウラやエマはまだしも。
      2018-10-07 (日) 13:38:55 [ID:ELbepP0BPeQ]
      • それは流石にしなければ済む話なんじゃ……?
        2018-10-08 (月) 17:05:49 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • オズボーンヘッドで決戦に挑む剛の者もいるんですよ!
        2018-10-08 (月) 17:45:55 [ID:wxMhCqcBtYc]
    • っていうかあれ、説明見る限り女子高生扱いなんだな(20歳)。
      2018-10-11 (木) 21:02:49 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • 流石に無理がねーか
        2018-10-11 (木) 21:09:30 [ID:heclkRaWaW2]
      • まじかるアイテム・ARCUSの力で魔法少女の力を身に付けた女子高生アリサの衣装。後輩の魔法少女と共に、リィンの魂を救うべく魔界へ向かうことを決意する。だってさ(購入済み)。いやよく考えたらそもそも女子高生で魔法少女が既に痛(ry
        2018-10-11 (木) 21:16:00 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • 多分あの面子で魔法少女名乗っていいのはアルティナとギリギリフィーくらいな気がするあとは年齢と見た目的にちょっと・・・
        2018-10-12 (金) 05:38:51 [ID:heclkRaWaW2]
      • 見た目に騙されるがフィーは作中で18歳になるから結構ギリ
        2018-10-12 (金) 05:59:04 [ID:29beBIOfAlE]
      • 見た目は少女だからセーフある一点を凝視しながらあとトワ会長も魔法少女似合いそう
        2018-10-12 (金) 06:25:57 [ID:heclkRaWaW2]
      • アリサ「まじかる☆アリサ、17歳です」リィン「おいおい」
        2018-10-19 (金) 13:48:15 [ID:Ap.CJaAFWUw]
      • その昔魔王とネットで揶揄された魔法少女がいてだな
        2018-10-22 (月) 00:39:52 [ID:cXGx1QUIVNU]
      • それヴィータ姉さんwww
        2018-10-22 (月) 01:17:45 [ID:CWhtqa6MQOw]
  • 結局地精の娘という要素はなかったな。
    2018-10-08 (月) 17:10:06 [ID:/mAHs0hu2qM]
    • 母親の方の才能は継いでるけど父親のほうはさっぱり、みたいな話題が出てた気がする。地精としての能力が低いからある意味無事だったのかも。優秀だったらアルベリヒに換えの肉体候補にされてしまう。女は候補外かな?
      2018-10-08 (月) 22:47:38 [ID:za8dAICDlj2]
      • 代々最高の地精に憑依してるから、素直に考えれば女性もありなんじゃないかな。特に男女で差がありそうな描写はなかったし。ティータとか地精だったら危ないのかもね
        2018-10-09 (火) 20:55:34 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • まあアリサって最低限の技師としての腕前はあれど、どちらかというと技術より知識型の経営者タイプっぽいしねぇ。確かに母親と同じ方向性っぽいわ
        2018-10-09 (火) 20:59:49 [ID:ka5CjxuqiNw]
    • というか、アリサパパに関しては後付感ぽかった。いや、多分最初から考えていたとは思うけど、そもそも地勢の長っぽい伏線無かったよね。軌跡シリーズの隠された黒幕って毎回騙された感が出るのが特徴だけど、アリサパパに関しては最初から明らかに敵っぽかったし
      2018-10-27 (土) 07:38:27 [ID:WSAYHR/H/TU]
  • ロゼッタアローが一作目のSクラだった事思い出して見てみたがどっちかというとコレ、ジャッチメントアローじゃね
    2018-10-13 (土) 09:10:52 [ID:kKzbHAs1qqE]
    • 現Sクラのジブリールアローの簡易版というイメージかな。
      2018-10-13 (土) 10:00:08 [ID:ka5CjxuqiNw]
  • デフォでリィンとくっついた事になってて身内のなんやかんやに耐えられずお互い好きなのに別れた途端、リィンはアタックされまくりだし最終的にアリサ選ばれなかったらリィンくんちょっと酷いしアリサ不敏すぎないこれ
    2018-10-16 (火) 21:04:21 [ID:DJB14YlM61k]
    • でもリィンの方からモーションかけてくるっていう唯一性があるからまだ・・・(なおそのまま別の子を選ぶことも可能)
      2018-10-16 (火) 21:06:41 [ID:Wse2EU.K3J6]
    • アリサのほうから振ったのならしゃーない
      2018-10-16 (火) 21:29:34 [ID:za8dAICDlj2]
    • というか、これアリサを選ばない場合、「アリサ=元カノ」公式設定になっちゃうんじゃ
      2018-10-21 (日) 06:29:51 [ID:czuT9FXHAlc]
      • そもそもくっついたことになってるかどうかは、3でアリサと絆を深めたかに依存する、と聞いた
        2018-10-21 (日) 09:58:49 [ID:zQRtFOAbpZ6]
      • そういう印象無かったから何のことかと思ったら、そういうことなのか
        2018-10-21 (日) 21:18:08 [ID:xH3Ve0viswc]
      • 3でアリサの絆やって引き継ぐと想いが通じあった~ってセリフが入るから公式カップルになってる
        2018-10-21 (日) 21:22:17 [ID:txuDrggFIoE]
      • まぁ次の軌跡シリーズにリィン出たらアリサ選んでることになってるやろ
        2018-10-22 (月) 01:16:50 [ID:CWhtqa6MQOw]
      • ロイドは特にエリィ選んでることになってない辺り、アリサもないんじゃね?
        2018-10-22 (月) 16:33:29 [ID:ka5CjxuqiNw]
  • だがオルディスのミュゼの行動に対抗心を抱いたり、ライバルが多いことに参ってたり、例の混浴で他の女性陣が大胆な行動に出たため自身も負けじと参戦し、恋人選択なら今までリィンへの思いを我慢してたなどアリサもアリサであった。
    2018-10-16 (火) 21:41:53 [ID:iggEivvfJWI]
  • ロゼッタアローとヘブンズギフトが有能過ぎるんよな。対してロゼッタアローが優秀過ぎる魔法攻撃ゆえ完全に空気と化すEXAぇ・・・正直EXA使うぐらいならアーツ使うからなぁ
    2018-10-18 (木) 13:56:33 [ID:8n1qaays6NI]
    • 使ったのホントに序盤くらいで各種アーツとロゼッタ覚えたら使わなかったわ・・・消費に対して火力があってないんだよなー
      2018-10-18 (木) 14:59:09 [ID:Wse2EU.K3J6]
      • アリサ(オーバルギア搭乗形態)とモードチェンジできる仕様ならまだ使い道があったろうにな
        2018-10-18 (木) 16:17:21 [ID:8n1qaays6NI]
      • ってか召喚系ってどれも範囲はありがたいけどなんか威力低いよね…もう少し高くても良いのよ
        2018-10-21 (日) 10:59:12 [ID:RRTG1JzW3Ew]
      • うちもヴァリ君、オル君、ゴライアスぐらいしか使ってないな まぁ騎神と機甲兵が使えないことはないぐらいだけどEXAさんだけはほんと使い物にならなくて笑う
        2018-10-22 (月) 01:11:39 [ID:CWhtqa6MQOw]
  • 火属性特化にして駆動1硬直1でゼルエルカノン連射するアタッカーとして活躍してくれた
    2018-10-18 (木) 18:46:40 [ID:mxDUrokJLf6]
  • 他の新旧7組親族がオズボーン以外は軒並み助かる中、1人だけお父さんが亡くなられてかわいそうだと思った。クロウまで助かるなら、完全被害者なお父さんもどうにかして欲しかったぜ
    2018-10-21 (日) 06:47:55 [ID:8Y/LsR6g4lY]
    • フィー「え」
      2018-10-21 (日) 09:10:37 [ID:zQRtFOAbpZ6]
      • よく考えたらフィーもいたわ。普通にレオゼノは生き残ったしなぁ、と考えてしまっていた。あとは死に様が満足してた感じだからかね
        2018-10-21 (日) 09:16:36 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 実の両親も死んでるし育ての親も死んでるダブルパンチ
        2018-10-21 (日) 09:29:41 [ID:heclkRaWaW2]
      • 親が死んでるなんて軌跡シリーズでは珍しくないからな...旧7組なんて驚異の片親率。まともに両親揃ってるのがガイウスだけというね
        2018-10-21 (日) 09:39:42 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • そのガイウスも下手したら聖痕受け継いだ時の事件で身内死んでる可能性もあるという(まあ明言されてないから運よく全員無事だったかもだが)
        2018-10-21 (日) 10:43:50 [ID:Wse2EU.K3J6]
      • ガイウスの家族は全員無事と明言されてるよ。弟に彼女ができたとついでに言ってる
        2018-10-21 (日) 10:52:57 [ID:7hYCT9fLS3k]
    • 閃に限らず軌跡パーティメンバーは片親or天涯孤独ってパターン多いしな
      2018-10-21 (日) 20:57:21 [ID:txuDrggFIoE]
      • よく7組が片親率高い言われてたけど、空組も殆ど片親だったな。まともに両親揃ってるのってティータぐらいな気がしてきた。零組はメイン女性陣2人は一応いるな
        2018-10-27 (土) 07:00:43 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 逆に言うとアリサは実は珍しく両親生存キャラだったんだな。最後に死ぬけど。てか全然親子交流してないけど。
        2018-10-27 (土) 07:36:02 [ID:Nz/hTrOXuY6]
      • というかまともな両親に恵まれてるのって片手で数え切れる?ユウナとガイウスとクルトとティータ。シリーズ全部含めて他にいる?
        2018-10-27 (土) 07:40:34 [ID:zKCbjro6T42]
      • ティオの両親はまとも判定に入る?
        2018-10-27 (土) 08:29:08 [ID:SbwPQ0UFMGM]
      • エリィとティオは両親生きてるよ
        2018-10-27 (土) 08:30:43 [ID:PWkHPtbULtM]
      • レンの両親も健在だった
        2018-10-27 (土) 08:33:09 [ID:PWkHPtbULtM]
      • エリゼの両親シュバルツァー夫妻はまともでしょ
        2018-10-27 (土) 09:09:57 [ID:pXHa4RYu.nk]
      • 行方不明なのは両親健在と言えないから、アリサも事実上の片親キャラでしょ。実際、そうやって育ったんだから。両親健在はティータ、レン、ティオ、エリィ、ガイウス、エリザ、ユウナ、クルトじゃね? そのうち、ティオ、レン、エリィはまともに両親と住んだるわけじゃないから、健全な家庭とは言い難いけど
        2018-10-27 (土) 09:52:26 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 後はアネラス、ミュラー、アルフィンも健在じゃない?
        2018-10-27 (土) 11:07:33 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • まともな両親=幸せな家庭じゃないのも結構いるのな(笑)
        2018-10-27 (土) 11:31:35 [ID:mnFD57JjWr2]
      • ミュラーは母親死んでるんじゃないか? 確か、クルトと異母兄弟だろ。片親とは言い難いが、親が死んでるには当てはまる。ティオ、レンはまともな両親だけど、なにもかも某邪教団体が悪い
        2018-10-27 (土) 12:06:45 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • ミュラーはどちらにせよアルスターで一緒だった訳だから、幸せな家庭とはちょっと違うだろうな。不幸だったわけではないだろうけど、完全に皇帝家の剣でしかない。それ以上でもそれ以下でもない感じ
        2018-10-27 (土) 15:36:08 [ID:UpKxMQt9vJ2]
  • 荒れる話題かもしれんが地精の長の娘なんて設定なんだからヒロインはこいつに固定してミリアムの役目をやらせたほうが良かったんじゃないじゃななんて思ってしまった。剣と人に自由に変われるようにすれば戦闘も問題ないしラストでリィンは恋人と悪友を助けられるわけだしノーマルでは恋人と悪友と一緒にいけるし。
    2018-10-28 (日) 07:37:43 [ID:yQ/9NQSPHzg]
    • これまた荒れるかもしれんが、アリサに限らず、エマ、フィー、ラウラの誰かをメインに据えて、空の方針でやるべきだったとは俺も思う。その中でもエマとアリサは今のままでも少し組み直せばメイン張れるし、ラウラとフィーは関連キャラを増やすとか、薄めの絡み(ラウラとアリアンロードとか)を変えればいけたと思う。言いたかないが、絆イベの半分ぐらいをクエストとメインに回して本編に厚みを持たせた方が誰をメインにするにしても良かったと思うわ
      2018-10-28 (日) 07:42:38 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • ヒロイン=恋人と縛る時点で厚みも何も無いわ。空信者はエステルがボロカスに叩かれてた事実を美化して閃叩きに利用してるからほんと嫌いだわ。
        2018-10-28 (日) 08:35:28 [ID:L.X0F0mw7Dk]
      • 叩いたのは一部のお前のような空叩きアンチだろ。それが軌跡プレイヤーの総意みたいな間の抜けた意見はやめろ。これだから閃信者は嫌だわ。閃3みたいに二股、三股出来るようなシステムのどこに厚みがあるんだよ。今作でも自分から誘っておいて、断るとか最低なこと出来るような現状が正しいと思ってんのか
        2018-10-28 (日) 08:54:45 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • ヒロイン固定の場合ですらヒロイン=恋人と縛っていけないって発想はなかった。すまんな
        2018-10-28 (日) 08:59:07 [ID:yQ/9NQSPHzg]
      • 軌跡プレイヤーの総意みたいなこと言ってるのは空信者だろ、軌跡は空で脱落したユーザーの方が圧倒的に多いんだぞ。本編に関係無い部分のオマケしかも選択肢で回避も可能な恋愛要素に何必死になってんだか。恋愛が無いと物語が作れん方がよっぽど薄い。
        2018-10-28 (日) 09:35:04 [ID:L.X0F0mw7Dk]
      • 脱落した理由は恋愛要素じゃねーだろ。開発期間と3rdのせいだ。オマケも何も、絆イベントはオマケじゃなくてメイン要素だぞ。キャラにとって大切な話を絆やるなってのは昔から言われてることだ。第一、閃2から閃3でだいぶ売り上げ落としたんだから閃の方向性じゃダメなのはわかってることだろう
        2018-10-28 (日) 09:45:50 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • Ⅲまでで累計120万本突破してるが?自分が閃を気に入らないからって空を美化するなよ。
        2018-10-28 (日) 09:49:20 [ID:L.X0F0mw7Dk]
      • それ言ったら空シリーズはPSP以降、つまりはリメイクのみで60万突破してるが……閃シリーズは初週売り上げとか見てれば分かるけど、徐々に売り上げ落としてるんだぞ。それこそ閃シリーズを美化するなよ。閃の軌跡1・2の合計でミリオンだから、単純に考えれば恐ろしい数を3で脱落させてることになるんだが
        2018-10-28 (日) 09:58:27 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 1,2の売り上げと比べて、3以降が大分落ちてるのは事実じゃないの?
        2018-10-28 (日) 09:59:25 [ID:xH3Ve0viswc]
      • 一応、擁護すると、閃3は海外版出してないから閃2以前と比べると売り上げ自体は落ちる。ちなみに閃シリーズ最新は累計150万本らしいが、おそらく売り上げが上がった時期的に1・2改の影響がでかい。閃4も初週売り上げ自体は3よりほんの少しだけ下がってる程度だから、売り上げ自体はそう大差はつかないだろう。どっちにしてもだいぶ売り上げを落とし続けてるのは事実。単体で一番売れてるのは大差で空の軌跡FC、次点で確か閃1、碧だったはず。閃は途中でハードが変わってしまったのが売り上げ落とした最大の原因だと思うがね
        2018-10-28 (日) 10:06:56 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • Vitaを切ったのも大きいしⅡから3年経ってる続編モノだからそりゃ普通は落ちるわな。それでも空の下げ幅程じゃないし、売り上げで内容批判とかブーメランするだけだからやめた方が良い。建設的な批判ならまだしも全否定というのが論外。
        2018-10-28 (日) 10:58:12 [ID:L.X0F0mw7Dk]
      • 3年経ってる続編だから落ちるって意味わかんないんだけど。そんな言うたらFCからSCに落ちたのも仕方のない事じゃん。第一、真っ先に売り上げ、もとい人数で批判して来てるのはそっちだし、ブーメランはそっちだぞ。何よりも一作目からが下げ幅大きいのは当然だろう。閃1から閃4で下げ幅が数十万規模になるように、基本的に第1作目はファン層が固定化されないから切られるのは当たり前だぞ。あと閃シリーズの全否定なんて全くしてないんだけどなぁ。しっかりと絆システムとかの任意性ではなく、本編に沿った内容でやって欲しかったと言うのは建設的な意見ではないのか? あるいはメインヒロインを固定化するっていうのも十分普通の意見だと思うが。これすら全否定ったら何かおかしいと思うが
        2018-10-28 (日) 11:08:40 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 信用出来るか知らんけど電撃の記事だとⅢより伸びてんだよなⅣ
        2018-10-28 (日) 12:59:31 [ID:CWhtqa6MQOw]
      • 閃4が8.5万、閃3が8.7万が初週売り上げやで。閃2は10万以上だったはず
        2018-10-28 (日) 13:17:08 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • キャラページで語る必要ないよねー?
        2018-10-28 (日) 13:21:42 [ID:Ckxjnyck.YI]
      • 熱くなるのはいいけど長い文章読む気にならないよね
        2018-10-28 (日) 13:25:08 [ID:OfOU08Ms9gU]
      • 突然信者だなんだと絡んで来た奴がいたから熱くなってしまった。すまんな。自重するわ
        2018-10-28 (日) 13:29:11 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • メインヒロイン固定という固定観念を少しは疑った方が良いと思うけどな。それと本編の厚みは関係無い。
        2018-10-28 (日) 14:47:56 [ID:L.X0F0mw7Dk]
      • 電撃だと初週が閃Ⅲ9.3万、Ⅳが10.9万とかなってたな まぁ当てになるかは知らんがな
        2018-10-28 (日) 14:58:01 [ID:CWhtqa6MQOw]
      • 閃Ⅲはラウラだって抱き着いてきただろ。そもそも閃Ⅱまでとはハードが違う以上、ある程度仕方ないこと。
        2018-11-02 (金) 09:51:04 [ID:ka5CjxuqiNw]
    • 十分メインヒロインを張れるポレンシャルはあったと思う。絆があるからリィンの重要なイベントに絡めなかったりしたのが痛いわな。恋愛がなくてもメインヒロインは勤まると思うが、絆がある以上本筋で目立つとアリサを選んでないプレイヤーから文句のひとつもあるだろうしね。
      2018-10-28 (日) 12:05:27 [ID:za8dAICDlj2]
      • 1・2ならアリサ、エマ。3はアルティナかな。4は微妙。誰もあわない気がする。1の時はノルドのイベントもあって、アリサが一番ヒロイン力高かったんだがなぁ。絆込みにするとみんなどっこいだったけど
        2018-10-28 (日) 12:13:51 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • ただ一応アリサはメインシナリオにも恋心持ち込んでるよね。閃3の初登場のシャロンとの会話とかモロラブオーラ出てるし、再開したらラブ突貫してるし。
        2018-10-28 (日) 15:04:47 [ID:xrHzT7LgNnI]
      • 一応、1人だけ?閃4で閃3の絆状況次第で展開が変化することを考えると、やはり他キャラよりはメインヒロイン枠に近くはあるんだろうな。ラウラ、フィー、エマはあんまり恋愛を本編に持ち込まないし
        2018-10-28 (日) 23:01:36 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • 本筋内に恋愛持ち込んでくるところがヘイトを買う要因でもあるんだよなぁ。これはアリサ自体が悪い訳じゃないんだが、どうしてもアリサの印象に悪影響。アリサ以外のキャラを選んで恋愛してるプレイヤーからすれば、自分が選んだキャラはそういうことしてこないのに選んでないアリサがしてくるってうざったく感じるだろうし…
        2018-10-29 (月) 11:15:20 [ID:za8dAICDlj2]
      • 閃3がまさにコレだな。1,2でクリアしたヒロインが無かったことにされて、ヒロイン面して抱きついてくるのは酷い。
        2018-11-02 (金) 07:38:53 [ID:xH3Ve0viswc]
      • 絆システムの限界ではあるよな。お前選んでねーよ!な展開が出てきてしまうし、逆に君選んでたのに反応薄くない?な展開。ハードが変わって連動が出来なくなると起きやすくなる
        2018-11-02 (金) 09:57:41 [ID:wzVdg76yRzw]
      • 逆に考えると、アリサは実際恋心は間違いなく抱いてるんだから、「アリサを選ばなかった場合はアリサを振る」っていうイベントがあると良かったかもね。一応閃2ではあったよねそれ。涙流すだけだけど。ある意味、アリサは絆イベントで選ばなかった時に消化不良になるのが問題なのかもしれない
        2018-11-02 (金) 10:26:36 [ID:5r9eioZmWDo]
  • まさかのまじかる☆アリサ単行本発売決定である
    2018-10-29 (月) 10:43:59 [ID:hxtfUoRafUU]
    • え?東ザナじゃなくて、リアルガチで?
      2018-11-02 (金) 17:14:51 [ID:GUw7kjH/FdM]
      • 11月16日に魔法少女まじかる☆アリサ 決定稿が単行本として発売
        2018-11-02 (金) 17:45:36 [ID:CWhtqa6MQOw]
  • DLC、まさかのアリサ衣装。他キャラはなし…こういう他キャラファンを無視した優遇がヘイトを買う要因だよと改めて思う。
    2018-11-02 (金) 12:18:29 [ID:za8dAICDlj2]
    • 発売前から一人だけDLC衣装が3つもあったけどヘイトを買わなかったアルティナとの差は何なんだろう
      2018-11-02 (金) 12:52:14 [ID:W6cjFtRRJn6]
      • 騒ぐ人の質の問題じゃないかな
        2018-11-02 (金) 13:08:18 [ID:wzVdg76yRzw]
      • 1〜3までの間に変に1人だけ優遇したせいで無駄にヘイト稼いだせいかな・・・
        2018-11-02 (金) 15:08:08 [ID:OmTtyge.9oY]
      • アルティナもヘイトは買ってるぞ。単に騒いだり叩いたりしてないだけだ
        2018-11-04 (日) 12:19:05 [ID:kCLIDg5vemw]
    • あのコス…キーアやユウナの妹らには目の毒にしか見えんが…エリィやエステル、サラの方が合うのではと。
      2018-11-02 (金) 14:01:09 [ID:ELbepP0BPeQ]
      • シャロン戦闘服に少し雰囲気似てるからアリサでも似合うと自分は思う
        2018-11-02 (金) 15:42:13 [ID:lDPGfTskvHs]
  • 完全にエロで消費されるキャラに成り下がった…メインヒロイン扱いじゃなくて性的消費キャラだよこれぇ…これアリサファンの男性は嬉しいもんなの??
    2018-11-02 (金) 13:01:41 [ID:za8dAICDlj2]
    • エロ衣装なんてのは女性キャラのDLCでは昔から付き物だろ。アリサは昔から君みたいに無駄にネガキャンするアンチが多いだけで人気自体は普通に高いだろ。
      2018-11-02 (金) 13:09:28 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • ビジュアル、声、性格、ラッキースケベ体質、大体の人気のでる要素がつまってるからな。王道といえば王道。テンプレといえばテンプレ。人気もアンチも平均以上になるキャラではあると思う。優遇するのにも一番適任
        2018-11-02 (金) 13:22:26 [ID:5r9eioZmWDo]
    • アストラル体よりはましじゃないかと
      2018-11-02 (金) 18:38:26 [ID:2v/w3uopp3Y]
      • パンモロよりパンチラ、丸見えよりギリギリ見えそうで見えないもどかしさにロマンを感じる紳士にはアストラル体より衝撃が強いぞ…
        2018-11-02 (金) 19:00:56 [ID:gJw/mQDqX9E]
    • エッチぃ衣装の一つや二つヒロインならあっても驚かんしな
      2018-11-02 (金) 19:37:43 [ID:CWhtqa6MQOw]
    • アレは痴女以外の何物でもない。
      2018-11-02 (金) 21:50:29 [ID:NCInoeWweD.]
    • もともとそういう意味で作られたキャラじゃないか?金髪、お嬢様、露出、ツンデレ、ラッキースケベ対象、会話が恋愛特化。ハーレム系テンプレヒロインそのもの。
      2018-11-05 (月) 12:56:00 [ID:kMZqiwnnf.s]
  • ドラッケンより強く崩しまで付いているオーバルギアとは一体……
    2018-11-02 (金) 14:15:13 [ID:hnYcD6G9U8E]
    • そんなん言うたら弓の方がドラッケンよりも強いぞ。銃や剣も強いしな
      2018-11-02 (金) 14:23:43 [ID:wzVdg76yRzw]
    • ミュゼとかケストレル呼ぶくらいならそのEPでアーツ使ったほうがいいしな
      2018-11-03 (土) 10:55:43 [ID:xDG6vYGPmN6]
      • ぶっちゃけ召喚系はヴァリ君オル君以外は微妙だな うちはゴライアスも使うけど
        2018-11-03 (土) 11:59:09 [ID:CWhtqa6MQOw]
  • 性欲刺激とも腹筋破壊ともとれる今回のコス(個人的には純粋に吹いたw)。ひとつだけ確かなのは、まじかる☆アリサRよりもヤバいという事。
    2018-11-02 (金) 15:09:10 [ID:GUw7kjH/FdM]
    • いったいVOFAN氏はどういうコンセプトであのコスをデザインしたのだろうか。戦闘的なのか、あるいは挑発的なのか。
      2018-11-02 (金) 15:51:47 [ID:ELbepP0BPeQ]
    • 360度回しながら何回抜いたことか…
      2018-11-02 (金) 18:26:28 [ID:gJw/mQDqX9E]
      • (※木主)あなたは明らかに前者ですね。まぁ、あんな衣装を出されたら仕方ないが。
        2018-11-02 (金) 18:31:40 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • 20でマジカルありさはキツイなって思ってたけど割とjk時代もキツイな・・・って思った
    2018-11-02 (金) 15:36:33 [ID:G5KuP4iyNtg]
    • 魔法少女なんてJcでもキツいよ、Jsなら分かるが…
      2018-11-02 (金) 15:50:05 [ID:lDPGfTskvHs]
    • うちは魔法少女コスに可愛いことは正義だよのパネルつけてますw
      2018-11-02 (金) 17:50:58 [ID:CWhtqa6MQOw]
  • シリーズ振り返ってみると、メインヒロインのわりにこれといった役割が無いというか、正直いなくても問題ない程度の重要性だった気がするな。実は結構不遇なのかもしれない。
    2018-11-02 (金) 20:31:19 [ID:j/dI0hjNozs]
    • エマとかに比べるとストーリー上の役割は少なかったかもしれんが、いなくても問題ないとか言われるほどじゃないぞ。
      2018-11-02 (金) 20:33:26 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • 黒があんなに堂々と自分は違う宣言しなくて良かった気もする。他作品だとその手のキャラって父親のフリで甘言かけて惑わして引き込みに来るタイプだったりするから、メインヒロインに据えるなら仲間に置きつつその葛藤を描くでも良かったんじゃないかなと思う。裏切り匂わせる展開をメインキャラにやらせたくなかったのかもしれんが
        2018-11-03 (土) 11:07:28 [ID:CafLIhu4GVs]
    • 家族の不和話何回やんねんと思ってた
      2018-11-02 (金) 20:42:33 [ID:G5KuP4iyNtg]
      • 爺様と乗っ取られた父様は置いといて、母親とシャロンはもうどう描きたいのかわからんかった
        2018-11-02 (金) 21:15:23 [ID:gHQ346b3ofM]
      • アリサがシャロン取り戻すのかと思いきや、イリーナの鶴の一言でシャロン動揺して、戻ってきた感じ。
        2018-11-02 (金) 21:49:29 [ID:e50/mW14Jxo]
      • アリサが妹であるようにイリーナは母のような存在、名付け親でもあるし。つまり親子の物語
        2018-11-03 (土) 15:37:53 [ID:I0/Gfs3GlXs]
    • 色々支援してくれる同窓生(空零組みたいなゲスト枠)とかでも問題無いからなぁ…恋愛にしたってアルティナの方がメインヒロインらしい扱いされてるし…絆イベントで相手を選べるからアリサ以外がリィンの恋人でも問題無いというか違和感出ないから寧ろ強制で恋人設定されなくて良かったんじゃないかと思う。
      2018-11-02 (金) 22:25:23 [ID:FDKpw4ZcVNs]
    • 碧の時のエリィを思い出すな。エステル(あるいはヨシュア)と違って話の主軸にいるキャラじゃないから、最初は良くても後半がダメ。なんならアルティナも4後半だと空気だったしな
      2018-11-03 (土) 07:00:43 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • ただ絆イベントで恋愛を入れるならエリィ辺りが落としどころだと思う。普通に連動はできてると思う。ティオやノエルルートの場合は失恋していただくことにはなるがな。あとエリィルートなら「君は俺がもらう」に関しては弁解してもらわなきゃいかんがな(笑)
        2018-11-03 (土) 07:12:48 [ID:5r9eioZmWDo]
    • Ⅲの最後に美味しい設定ぶっこまれたのに、それがいかされたのは絆だけだったな…本筋ではアリサが悩んでいただけで底から話が膨らまなかったのが残念。
      2018-11-03 (土) 22:30:56 [ID:za8dAICDlj2]
      • 今作、ユーシスやマキアスも割とそうなんだが、美味しそうな因縁や柵をあんまり活かせてない感じ。レーグニッツ閣下は最後まで良い人だったし、ユーシスはミリアムの事でばかり悔やんでルーファス関係が終盤まで見られない。ラウラとアルゼイド子爵もあっさり終わるし、シャロンもそんなに。やっぱメインキャラ総勢10名以上はキツかったんじゃないだろうか
        2018-11-04 (日) 00:02:58 [ID:Zo13IPoPI4k]
      • ユーシスとクルトはあっさり気味ながら自分で因縁に決着つけた感じするけど、アリサって自分で解決した感じ全然しないんだよな。シャロンさんは会長で、親父は分岐で勝手に戻ってくるし。
        2018-11-04 (日) 00:16:01 [ID:j/dI0hjNozs]
      • アリサについては大概イリーナが悪いというか、結局イリーナがよく分からないから本音で向き合ってわかり会えた感じにならないのよね
        2018-11-05 (月) 22:53:08 [ID:Qv8TyVp5D5M]
  • VOFANアリサと執行者シャロンは本作最高のえちえち百合コンビだな
    2018-11-02 (金) 22:14:02 [ID:jn.R6pblRTo]
  • いま閃Ⅰの学院祭の衣装で露出があーだこーだ言っているシーン見ると、は?ってなるな。
    2018-11-02 (金) 23:40:35 [ID:Wv3CiNNKkaU]
    • 恋をしたことによる意識の変化ってやつじゃろ リィンはおっぱい好きだし
      2018-11-02 (金) 23:49:02 [ID:CWhtqa6MQOw]
    • すでにⅢの時点でアレだし。あの服で会社員行ってるから、今回の痴女衣装はアリサ的に普通なんじゃないかな!?(困惑)
      2018-11-02 (金) 23:58:13 [ID:1GwSihMUiJ6]
      • シャロンの薫陶を受けたんだよきっと
        2018-11-03 (土) 07:13:59 [ID:5r9eioZmWDo]
  • VOFANエプロンの乳房を覆っている部分って支えがないからちょっとした衝撃でペロンとめくれそう
    2018-11-03 (土) 02:35:26 [ID:jn.R6pblRTo]
    • ミニスカといい、風に弱すぎる衣装だ…
      2018-11-05 (月) 23:01:25 [ID:giS.y2QSCHg]
    • 裸エプロン衣装
      2018-11-06 (火) 00:27:40 [ID:yNR1K4UAyRs]
      • アリサルートだとこの衣装で「ご飯にする?お風呂にする?それとも、わ・た・し?」ってやるんやなきっと
        2018-11-06 (火) 00:37:23 [ID:hcyYg9p9R7c]
      • 性的用のキャラ
        2018-11-18 (日) 15:40:46 [ID:1q4h/yhjfog]
  • DOA5でのコラボ企画まで考えると、ティータの作業着(帽子付き)を着れても良かったんじゃないかとも思うんだが…。(中の人繋がり)
    2018-11-11 (日) 16:24:51 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • 閃2の絆イベントでリィンと幼少の頃出会ってた描写があったけど、むしろこの時アルベリヒとニアミスしてたって事が重大な気がする
    2018-11-11 (日) 17:15:25 [ID:w.YUaXcJmqo]
  • 途中でズッ友宣言してくれたおかげで、無事に他と添い遂げることができそうです。
    2018-11-14 (水) 01:04:44 [ID:UKPAHEfMGiE]
    • というか、むしろ率先してこの絆イベントだけは通るユーザーとか多そうだ。公式で自然に堂々と振る形ができた(笑)
      2018-11-14 (水) 02:44:46 [ID:yr5skA.JUQY]
      • いい追い風が吹いたよね笑
        2018-11-15 (木) 19:01:32 [ID:UKPAHEfMGiE]
      • しかし他のトロフィーの状況はと言うとお察しだけどな…w
        2018-11-18 (日) 15:33:17 [ID:QrxYMGU8RT2]
    • そもそもあの絆イベントでなぜ絆レベルが上がるのだろう(笑)
      2018-11-14 (水) 07:32:54 [ID:Lofh3PonCTs]
      • いやあれ端から見てたらいちゃついてるだけでしょ。
        2018-11-15 (木) 03:16:07 [ID:OUu.qA8NXfs]
      • 関係としては後退してるけど、実質的には想いを確かめ合うイベントだからな。
        2018-11-15 (木) 09:52:37 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • 結局は惚気か
        2018-11-15 (木) 10:52:20 [ID:YOGVwKmwjrE]
  • 公式でアリサがメインヒロインと言われたのっていつの頃だっけ? Ⅱ?
    2018-11-14 (水) 23:10:19 [ID:ehAM96x/ndg]
    • 1からずっと力説してたと思う。うろ覚えだからハッキリとまでは言えないが。
      2018-11-15 (木) 00:24:58 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • ガイドの4コマで設定無視してヴァリ丸呼ぼうとしたりやりたい放題で草
    2018-11-18 (日) 01:34:12 [ID:hcyYg9p9R7c]
    • きっとギャグ空間じゃないとストレス発散できないんだよ。両親があんな感じだし
      2018-11-18 (日) 02:06:46 [ID:MA/R8jHp4Z6]
    • あーそれだと暁で通常攻撃だけで直線貫通・全体キュリア・全体シャイニングも納得ですねw(暴論)
      2018-11-18 (日) 16:25:14 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • 朗報? アリサ・ラインフォルト氏 まじかる☆アリサコスが恥ずかしいという自覚があった模様
    2018-11-18 (日) 16:31:32 [ID:V6bD7yJyDhw]
    • 流石になかったらヤバイからな
      2018-11-18 (日) 17:25:21 [ID:heclkRaWaW2]
    • レックスに撮られなくてよかったですな。
      2018-11-24 (土) 17:30:43 [ID:ELbepP0BPeQ]
  • そういやポムっとやってるっぽいこと言ってたのに対戦できないのな
    2018-11-20 (火) 00:02:25 [ID:.YeZxyVj1FM]
    • CV的な話になるが、ぷよぷよテトリス(以下ぷよテト)で、エスって子を演じてたらしい。しかもぷよテトはチェンジルールやミックスルールまであったほど。これは憶測&暴論でしかないが、この経験がアリサにポムっとを絶対にさせたくないほどの超重過ぎるトラウマとなってしまったのでは?
      2018-11-20 (火) 00:44:55 [ID:GUw7kjH/FdM]
      • (※枝主としてのちょっとした追記)この現象を閃シリーズだけで例えるなら、ブレードとVMをごちゃ混ぜにしてプレーするようなもの。
        2018-11-20 (火) 16:44:14 [ID:GUw7kjH/FdM]
      • そういうのは暴論ではなく論外。論にすら値しない中の人ネタによるこじつけ。
        2018-11-20 (火) 17:18:43 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • ↑自分でもあまりにアホ過ぎる事を言ってるのは自覚してるつもりでいる。だからこれ以上、目くじらを立てないでほしい。
        2018-11-20 (火) 20:03:00 [ID:GUw7kjH/FdM]
      • わかってるなら書くなよ
        2018-11-20 (火) 20:23:17 [ID:Sfjk/I7ooBc]
      • そういえば謝罪がまだだったな…。本当に済まなかった。
        2018-11-20 (火) 21:13:55 [ID:GUw7kjH/FdM]
    • もしかしたらロバーツ主任以下のレベルなのかもしれんな
      2018-11-20 (火) 17:36:04 [ID:JNjJ5BZD23I]
  • 正直アリサってデフォルトの服の方がまじかるコスより恥ずかしくねw
    2018-11-23 (金) 22:22:25 [ID:cfvX/l3c.lI]
    • ダクト入った時「うぅ……見えないかしら?」とか言ってるけど、いやなら初めからんな恰好で動くなやと言いたくなる。まあでもデフォ服とまじかるコスだと恥ずかしさのベクトルが違うからなんとも。
      2018-11-24 (土) 00:47:26 [ID:ka5CjxuqiNw]
    • というか最後までミニスカを崩さなかった女ですからな。
      2018-11-24 (土) 00:54:26 [ID:CdzZevwYeJ2]
    • スパッツとかズボンだと何かそれはそれで嫌だけど、ⅲからのデフォコスで冒険して戦うのは意味がわからない。スリットと谷間何とかしろ集中できないだろ
      2018-11-27 (火) 14:48:04 [ID:PI5k8.8Zvo2]
      • それが狙いという可能性。
        2018-11-27 (火) 17:23:02 [ID:ka5CjxuqiNw]
  • 上の方のコメにあった、アリサがミリアムポジにあったのなら、確かにヒロイン力だだ上がりだっただろうなってなんか納得してしまった。
    2018-11-24 (土) 15:54:09 [ID:dmWdZvysDVg]
  • 今思えばアリサって東ザナ以降、イタイ服装と痴女的な服をたらい回しにされたってイメージしかつかないんだが…。(水着除く)
    2018-11-25 (日) 16:42:53 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • アリサって絆イベントの一番の被害者な気もする。アリサのリィンへの想いってメインサブシナリオ関係なく派生されてるのに、恋愛を全部サブイベントに重視させてしまったせいで、メインの方の影が薄くなってる感じがする。メインシナリオに恋愛絡ませたほうがストーリーの幅が広がったような気もする。尤も、その場合は他のヒロインを選んだ場合明確に振られる必要があるわけだが。
    2018-11-27 (火) 19:32:30 [ID:fgKPdGZ7abA]
    • その場合だと、サブの方から恋愛色が消えるんじゃない?ちょっとアリサの扱いは半端だったかもね。完全にメインシナリオでくっつけてしまうか、恋愛はサブイベに一任してメインの方には絡ませないかした方がアンチの声は小さくなったかも。まあ現状でも人気は十分あるんだけどね。
      2018-11-27 (火) 19:54:22 [ID:ka5CjxuqiNw]
      • いや、モトは学園モノなんだし多少恋愛のバトルはあってもいいでしょう。むしろサブもNPCも含めて恋愛バトルないし、あっても良かったと思う。それにそういうどろどろを乗り越えてこその絆でしょう(笑)
        2018-11-27 (火) 20:23:21 [ID:1G9bX6dy9wE]
    • どっちかに振り切らないとあかんって事だな。ロイドとエリィもここまで露骨ではなかったし、本編に組み込むならメインヒロイン全員か1人、組み込まないなら皆平等、これでいいと思う。流石にメインストーリーで全員がアリサ並みにやったら辟易とするだろうから、1人に絞るかサブイベに全部回すかね
      2018-11-27 (火) 20:13:15 [ID:8Y/LsR6g4lY]
      • まあ、実際アリサ一人にすべて恋愛組み込まれたら、このタイプじゃ暴動だろうなあ。なんでアリサなんだーみたいな。アリサが一番人気だとしても、他のヒロインのほうが好きなユーザーのほうが総数としては多いに決まってるし。でも、アリサは本編にも形だけだけど食い込んでるんだよね。だから割を食ってる。そしてそれがメインでのキャラの弱さになってる。
        2018-11-27 (火) 20:28:34 [ID:Ojb2ff7Ll2Y]
      • あ、いや、本編に組み込む場合は1人にするか、いっそ全員に平等な描写ってことよ。1人にするなら大幅な変更入るだろうし、最初からそう決まってるなら声もさして大きくはならないだろう。アリサ最大の批判点はヒロイン選択肢であるにも関わらず中途半端に1人だけ強く恋愛描写がある事だからね
        2018-11-27 (火) 21:32:21 [ID:Fr.9ai17gFQ]
      • 閃Ⅱぐらいの優遇さが一番丁度よかったな、他キャラが今回の絆イベントがガツガツ来てるし重くて無視できない内容が来てるから互いに不憫だわ。最終的に結ばれたとしても集合シーンとか集合写真がアリサが隣やねんってなるだろうし
        2018-11-28 (水) 05:19:35 [ID:PI5k8.8Zvo2]
      • いやー、流石にアリサ一本縛りだと声大きくなりそうな気がする。だってフィーかわいいじゃん(笑) むしろもっとガツガツバトルしちゃえばいいのよ。相克並みに。お互いが遠慮して真の絆など育めませんよ!
        2018-11-28 (水) 08:40:02 [ID:KuVn6JnSu5.]
      • いやー、世の中メインヒロイン一本なんてありふれてるから、最初からなら今よりは声小さくなると思うよ。今のフィーファンとその時のフィーファンは違うからね。無論妄想の類なのだが、他ゲーを見る限り余程の差がない限りはメインヒロイン一強にはなりうる。アリサ自身、批判されがちな現在でもファンは普通にいるしね
        2018-11-28 (水) 15:14:27 [ID:XfYLgQGXy1s]
      • まあ、アリサ好きの人達の主張の強みだったヒロイン人気投票1位の座は取られてしまったけれどね
        2018-11-28 (水) 18:55:27 [ID:UZz6eMVLu7w]
      • とはいえ、今作はトロフィーの獲得率が他に比べてぶっちぎりの差になったな。前作は埋没したけど、今回は絆拡大が仇となって他が自滅(伸び悩み)な動きっぽいね。
        2018-12-05 (水) 21:51:49 [ID:kkO5tjfg9ic]
      • 新旧Ⅶ組の女メンバー(ミリアム、アルティナ除く)が騎神に乗ってリィンをめぐる戦いを繰り広げるIFストーリーみたいわ!
        2019-03-18 (月) 16:51:19 [ID:YDk7dUrcDKI]
      • 新組ばかり機甲兵のってて、旧組は支援だけというのも不公平過ぎたよな…全員は無理にせよ何人かは機甲兵に乗れるようにしておくべきだったと思う。
        2019-03-18 (月) 18:54:13 [ID:HpH/MIVZWCc]
      • 正直4の公式サイト見たとき、アリサがオーバルギアに乗ってるの見て新Sクラフトか、騎神戦、機甲兵戦で支援出来るのかと思ってワクワクしてたんだがそんなことなかったっていう…
        2019-03-19 (火) 12:29:01 [ID:/vj3OQNneQo]
      • 閃3や閃4のアマゾンレビューを見ると絆についての否定が多く(特に閃4)、トロフィーもダントツだったから完全固定で余分な黒い声の排除が良かった。絆イベントで閃のメインストーリーが結果的にスカスカになっちゃったし完全固定でのフルリメイクを希望するね。
        2019-03-21 (木) 01:00:46 [ID:47mZf4d1TWU]
      • 絆イベントのせいでメインストーリーがスカスカになるのなら絆イベントも含めてメインストーリーだと個人的には思っているけど、閃4は一周目から全員のイベントを見れば良かった。
        2019-03-24 (日) 09:57:35 [ID:m49.ggoOofM]
    • 漫画版だとどうなるんでしょうな
      2018-11-28 (水) 00:34:51 [ID:cfvX/l3c.lI]
      • 閃2以降の漫画版はやらないだろう。メインシナリオの評価が低いし。零碧も途中で打ち切り喰らったし。
        2019-03-20 (水) 23:59:38 [ID:47mZf4d1TWU]
  • 閃は主役チームが学生で同年代だから話や選択肢に恋愛要素絡めるとこうなるって予想はついたよなあ。次回作(共和国編?)では空みたいに固定カップルにしてもいいんじゃないかな。
    2018-12-06 (木) 20:53:30 [ID:RV1K9SifvC.]
    • 全般的に話が薄くなるし、その他の子の価値も大幅に下げるからな…絆枠拡大で今作はアリサ以外自滅して埋没してしまったし。あそこで拡大しなければ新7組連中もが演習の付き添いや相棒という枠で大手を振っての参加も文句言われなくて済んだのにな。
      2018-12-07 (金) 11:56:38 [ID:QrxYMGU8RT2]
      • 空を神格化してる奴にはわからんのだろうが当時は賛否両論あって個人の掘り下げが足りないだの、エステルの発情が鬱陶しいだの散々だったんだけどな。空至上主義者は空が恋愛メインだったことと閃が恋愛はメインじゃなくオマケだったという違いが根本的に理解できてないようだ。恋愛だけでキャラの価値を決めるとか最低にも程がある。
        2019-01-31 (木) 23:53:33 [ID:0oNq5MJthrU]
      • どっちにしても絆イベはどうかと思うがな。零碧、なんだったら空3rdでも思ったが、キャラの掘り下げをそっちに回し過ぎてメインで影が薄かったり、矛盾した言動や行動をとってしまっている。特に今作は章の合間に挟まれてるからセーブ&ロードがやり辛いから、一周で全員を見ることが結構難しい。それを4作品続けてだから、流石にどうなのか。
        2019-02-01 (金) 06:12:24 [ID:0FQCC8AhDRw]
    • 大量○又はもちろんアウトだが、逆も然りだと思う。碧や東ザナのように、まさかのラスボス化が流行ったら、一途系ヒロインが眼鏡でいい人並みに怪しいキャラのパターンになってしまう危険性もあると思う。2又程度がちょうどいいんだよ、恋愛要素を持ち込むんだったら。
      2018-12-07 (金) 22:01:13 [ID:GUw7kjH/FdM]
      • それいいかもね。次の黒幕は主人公と甘い恋心を育んできた外道ヒロイン。まあ一応レンがそのパターンか?
        2018-12-07 (金) 23:16:16 [ID:6lMzqXxElrU]
      • ミュゼがマジもんの黒幕だったみたいな?
        2018-12-08 (土) 01:20:01 [ID:dmWdZvysDVg]
      • そもそもそんな危険性ないと思うが。ちょうどいいなんてお前個人の価値観を正解みたいにいうのはちょっと……
        2019-01-25 (金) 22:50:01 [ID:Nk49dJilUBQ]
  • 普通に人気あるけどなにいってんだろこいつ等?
    2019-01-25 (金) 21:54:10 [ID:8Fy1W2VOv9.]
    • アンチ連中が工作しに来ますからなぁ…閃3ではアリサよりトロフィーの獲得率が上だったのに今作はトロフィーでだいぶ差も付けられましたし焦っているでしょう。
      2019-01-31 (木) 09:44:15 [ID:QrxYMGU8RT2]
      • つか公式がさすがの人気だったと発言してるんだよな
        2019-02-08 (金) 05:12:22 [ID:R5mNT4YQnh2]
      • 閃3の頃や初回特典での冷遇だった頃に比べ最近になってグッズやイベントでやっと表に出るようになって感慨だねぇ………後日談で本編以上の活躍を願いたいところだね。
        2019-03-20 (水) 23:23:46 [ID:HpH/MIVZWCc]
      • 閃4の台湾版でVOFAN氏の衣装DLCの白版が初回特典として登場するなんてな…ようやく初回特典としててこ入れされてうれしい反面、日本語版の時にファルコムがやって欲しかったな。(終わった後の人気での狼狽しての登場は心底腹が立ったが…)
        2019-03-21 (木) 00:50:26 [ID:47mZf4d1TWU]
    • 何でユウナなんか登場させたのかって思う。ユウナポジをアリサにしとけば文句なしのメインヒロインかつ準主人公で満足できたのにな。
      2019-02-09 (土) 14:30:18 [ID:LKu3JuMyvBA]
      • 閃3以降は新7組を中心に置きたかったんだろうなと。ユウナのシナリオでの描き方がことごとく裏目になってしまっているのが…
        2019-02-11 (月) 11:54:47 [ID:QrxYMGU8RT2]
      • ユウナ自体のキャラ性としてはクロスベル組出身枠としてありなんだがな…旧Ⅶ組の女子リーダー格だったアリサを差し置いて仕切ってたのが癇に障ったかな。あくまでもムードメーカーとしての活躍だったら良かったのではないかと思う。
        2019-03-18 (月) 16:45:17 [ID:YDk7dUrcDKI]
      • ユウナのチョイスは向こうでも書かれていたけど、やること為す事悉く裏目に出まくってたよな…東亰ザナドゥの郁島空ぐらいの塩梅なら受け入れられたのにな。閃3の八つ当たりや閃4スタート時の出しゃばりでいらぬヘイトを溜めてしまったかなと…そういう意味ではそのあたりメインシナリオでのアリサの役割をもっと増やしておくべきだったのだろうなと。
        2019-03-18 (月) 18:49:09 [ID:HpH/MIVZWCc]
      • 俺としては閃の軌跡3の八つ当たりの件に関してはむしろプラスだったかな。零、碧も好きだった自分からすればあのシーンは結構クルものあったし。4のスタート時に旧Ⅶ組メンツに発破かけるのもも普通にありだとは思った。ただその後に旧Ⅶメンバーを差し置いて場を仕切ってたからムードメーカーに徹してくれてれば良かったのになって感じ。
        2019-03-19 (火) 12:34:03 [ID:/vj3OQNneQo]
      • 零碧でクロスベルの実情知ってるからこそ、3のユウナの発言は何言ってんだこいつとしか感じないわ。4もユウナはエステルと同じで口だけご立派なだけでイライラ。持ち上げ方持ち上げエステルと同じでしょーもない
        2019-03-22 (金) 00:03:21 [ID:VOar9kCCU76]
      • 敢えてユウナ嫌いのフリしたけど、こういうユーザーもいるんだな。実際のとこ俺はユウナ最上位で気に入ってるから。このサイトのコメ見てるとどういうユーザーが利用してるか浮き彫りになる。そしてアリサ板でもユウナ批判ならば許容される事実。
        2019-03-24 (日) 10:09:36 [ID:3064wXrD21U]
      • 騒ぐなよ不人気ユウナ信者
        2019-03-27 (水) 20:29:55 [ID:rFA.ytlLEQw]
      • ああ、クルユウ8位入賞おめでとう!
        2019-03-28 (木) 19:25:45 [ID:47mZf4d1TWU]
      • それもはや公式への抗議票だろ
        2019-03-28 (木) 19:43:11 [ID:1pI0U09a7oc]
  • 疲れてるのかな?髪の色を赤くして後ろ姿を遠くから見ると、なぜかどうしてもシャーリィにしか見えない…。
    2019-01-28 (月) 23:16:47 [ID:GUw7kjH/FdM]
  • この人、ある意味アーちゃんじゃね?←「あ」から始まるキャラとか
    2019-02-21 (木) 21:32:44 [ID:hfN.U0qgF0.]
    • アルベリヒもアーちゃんだな
      2019-02-21 (木) 22:39:39 [ID:dmWdZvysDVg]
      • アルフィンならまだしもアルベリヒをアーちゃんは無いかも……( ̄▽ ̄;)
        2019-02-22 (金) 22:06:36 [ID:XuoF76O022Q]
  • 3発表当時、リィンとお揃いの白装束だったからてっきり同じ職場なのかと予想してたわ。てか閃3自体のイメージカラーが白なのかな。ラストは真っ黒なのにな(爆笑)
    2019-02-22 (金) 00:06:04 [ID:gVhlwgaZ6vg]
  • あの母親があの母親のまま作品が終わったから不満
    2019-02-23 (土) 00:22:31 [ID:JZAeCQ8vpNA]
  • もはや結果論に過ぎないけど、ラクロス部って声だけで考えると、ものすごく濃い連中だったんだな…。(特に部長やってたエミリーに至っては、声・年齢・性格までほとんどエステル)
    2019-03-05 (火) 19:01:44 [ID:l9s5uO.uRvk]
    • これを考えると「閃1の時点でフルボイスだったら?」というIF通りだとしたら、背筋が凍る。
      2019-03-05 (火) 19:05:58 [ID:l9s5uO.uRvk]
  • 閃4繁体限定版初回特典に先日のDLC衣装の白バージョンが出てきたなぁ…(いいなぁ…)
    2019-03-17 (日) 14:20:00 [ID:47mZf4d1TWU]
  • 今でも思うことはオーバルギア作った理由が、Ⅱの時に騎神戦でリィンと一緒に戦うことできなかった事を悔しがってたから、せめてそれの支援を出来るように開発したって設定だったら良かったのにと…
    2019-03-19 (火) 12:37:55 [ID:/vj3OQNneQo]
  • 人気投票、個人別では順位を4位に落としてしまったが、リィンとアリサの組み合わせが3位と健闘で良かった。公式からも(クロウの附属ではあるが)一定の配慮をしてくれただけでも御の字だね。
    2019-03-26 (火) 04:54:04 [ID:AUMd7Xe/8fo]
    • アルティナの場合組合せにはミリアムも置けるけど、アリサだとリィン以外しっくりこないから票が集中したのかな。
      2019-03-26 (火) 12:09:54 [ID:UZz6eMVLu7w]
      • アリサはリィンとの繋がり中心だし集中したのは仕方なし。只、アルティナ板で記述の通りコンビについては1人2票だったのを備忘録として記述する。
        2019-03-26 (火) 12:40:05 [ID:47mZf4d1TWU]
      • アリサは、そのほかにシャロンさんとの組み合わせ(16位72票)も忘れてた!
        2019-03-28 (木) 23:28:38 [ID:47mZf4d1TWU]
  • 【月イチの暁情報です】なぜこのタイミングでガチモード(閃2装束)になるわけ…?(交換期限日は5/9) そこはマキアスやガイウスに譲ってあげようよ…。
    2019-03-27 (水) 16:00:48 [ID:l9s5uO.uRvk]
    • よそでやれよカス
      2019-03-27 (水) 20:27:55 [ID:rFA.ytlLEQw]
    • 暁の話は暁のところでやれや
      2019-03-27 (水) 20:47:25 [ID:cJtPh5u05s2]
  • ふと思ったけどアリサって『鈍感野郎に苦しめられてる女の会』の会長か何かですかね…?
    2019-05-06 (月) 17:39:54 [ID:l9s5uO.uRvk]
    • 少なくともトールズ関係者以外で、そんな境遇の知り合いは4人はいるぞ。
      2019-05-06 (月) 17:42:14 [ID:l9s5uO.uRvk]
    • ジョゼット、エリィ、ティータ
      2019-05-07 (火) 08:43:50 [ID:vnvMLYK7gTk]
      • (※木主)エリゼ忘れてないか?
        2019-05-07 (火) 09:07:34 [ID:l9s5uO.uRvk]
      • (※追記)あと、ティオも忘れられてる…。
        2019-05-07 (火) 09:16:24 [ID:l9s5uO.uRvk]
      • ロイド、ヨシュア周りならノエルとクローゼも入るんじゃね?
        2019-05-07 (火) 18:09:55 [ID:dmWdZvysDVg]
      • クローゼは告白してるから被害は少ない感じ。まあ、リベルアークで呆れてたけど。ティオはまだ被害が少ない感じもする。エリィとノエルは確実に苦しめられてるけど
        2019-05-07 (火) 19:01:30 [ID:JF60bfLywFk]
      • ヨシュアが鈍感と思った事は一度も無いわ、アイツは察した上で察して躱してる
        2019-06-13 (木) 07:05:44 [ID:R8IQrOrdHGE]
      • ロイド「俺は自覚があるからリィンよりマシ」ヨシュア「右に同じく」
        2019-06-13 (木) 12:34:36 [ID:8JJljyYj5Dg]
      • 「君は俺がもらう」言って他の女性といい感じ?になる奴が何言ってんだか
        2019-06-13 (木) 16:13:05 [ID:MEhyP8w26fs]
      • 終章のベネットの反応にオスカーと2人して汗マークが出ず無反応だった鈍感野郎が何言ってるって感じだなw なんかロイドは恋愛については全面的に鈍感そうな印象がある
        2019-06-13 (木) 18:32:09 [ID:dmWdZvysDVg]
      • ヨシュアの鈍感さにクローゼ怒ったことあるです。心の中でだけど
        2019-06-13 (木) 19:48:56 [ID:NnpnAdGWPuM]
      • アガットはティータを妹としては見てるだけじゃろ
        2019-06-17 (月) 15:29:33 [ID:wmnuOnyfA0Q]
      • アガットはどうなんだろうな。まあ少しずつ傾いてはいるんじゃないか?内堀は少しずつしか埋まってないが、外堀が滅茶苦茶埋まってるよね
        2019-06-17 (月) 18:00:39 [ID:fj9L3uf2bcY]
      • ヨシュアはエステル一筋だからまだいいと思う
        2019-06-27 (木) 00:45:00 [ID:KEXn/NH5aHE]
      • リベルアークでジョゼット救出の時にクローゼとオリビエ連れて行ったらクソ修羅場で面白かった。オリビエ「耐えろ、耐えるんだヨシュアくん……!!」
        2019-06-27 (木) 07:34:36 [ID:.yQeX8ht6JI]
      • ロイド「俺は捜査官だ。表面だけを見て判断したりはしない。……ヨシュアは表面上エステル一筋だが、それはジョゼットやクローゼと出会う前からエステルは攻略完了直前という成り行きから事実上エステル以外の選択肢が無かっただけの事。鈍感天然たらしという本質的な人間性は俺と何も変わらない。……リィンとか表面上同じ鈍感天然たらしでも攻略人数3人と11人じゃ本質的に全然違う。というか教師のくせに生徒にまで手を出すとか犯罪だろ、爆発しろ。」
        2019-06-27 (木) 12:10:05 [ID:8JJljyYj5Dg]
      • そんなこと言ってもお前も爆発する側なので3人仲良く爆発すれば万事解決すると思いまっす!
        2019-06-27 (木) 19:45:11 [ID:ddlCSchW216]
      • 個人的にはリィンよりロイドの方が鈍感だと思います。リィンはⅠでアランのブリジットへの恋心に気づいたけどロイドはベネットのオスカーに対する恋心に気づく気配無しだし。
        2019-06-27 (木) 22:46:48 [ID:LWwe/0EAr2Y]
      • リィンさんはガチれば観の目使えるから好意なんてまるわかりよ
        2019-12-28 (土) 19:51:02 [ID:cO/9eNws02k]
      • でも観の目って、自分に向かって行く好意は丸わかりかもしれんけど、それが先入観に縛られてない好意かどうかはわからんのじゃね? その好意がリィン自身に向いてるか、「灰の騎士という偶像」への好意なのか。この場合、リィンはとにかく自己評価が低いので、「単なる憧れだなー」で片付けちゃうかも。閃3以降は、自分がアイドルみたいな存在なのを自覚して、垂らしとしての教養も身に着けているからね。
        2020-06-12 (金) 15:45:09 [ID:x57vyvBcWUI]
  • ヤマネコカプアみたいなマネを、創でやるのか…(しかも生身&今回の有料DLC対象者がほぼ総出で)。
    2019-12-28 (土) 19:23:38 [ID:CJgxvPARTlc]
    • (※追記)思えば閃2からの作品で、イースシリーズと空evoシリーズを除いたファルコムが関わったヤツ全部に出てるよね…まじかるアリサ関連衣装が。
      2019-12-28 (土) 19:31:01 [ID:CJgxvPARTlc]
  • 最初から最後まで無理なキャラだった。自分のことしかかんがえてないもんなあ。シャロンとお母様が戻ってきた途端、手のひら返したように、また寄ってきたり。
    2020-06-11 (木) 22:44:29 [ID:r1XjciWoQ9E]
    • まあ、シャロンの件もだけど、一番の原因はアルベリヒじゃなかったっけか。「お父様があんなことをした今、足しはあなたの隣にはいられない」みたいな。だからアルベリヒがどっかの誰かさんとわかったとき掌返せたんでしょ。まあ、ありだと思う。といってもこのせいで「アルベリヒがアリサパパって設定いる?」みたいな論も出てるけど
      2020-06-12 (金) 07:00:53 [ID:DjEls3lauGI]
    • 逆に言えばだ。木主の好みのキャラは誰?
      2020-06-12 (金) 08:16:42 [ID:YHGHQGQQgKE]
  • トレーダーの特典のあの衣装ゲームでも着れるんかな
    2020-07-02 (木) 01:13:23 [ID:.YeZxyVj1FM]
  • アリサってもしかしてリィンの女の出来損ない?
    2020-07-27 (月) 07:02:12 [ID:wqXDkpGcD4w]
  • お前の方が欠陥品
    2020-08-22 (土) 01:13:34 [ID:DG7X/QnJGno]
  • 本編であれだけ彼女面しといて
    2021-11-16 (火) 20:34:47 [ID:4RjmRfOiJNU]
    • リィンが別の女とくっついたらピエロ以外なんでもないよな
      2021-11-16 (火) 20:35:46 [ID:4RjmRfOiJNU]
      • ピエロにしてマジすまんかった……
        2022-01-03 (月) 22:57:17 [ID:1oZZ1V24h1E]
    • 夜にほかのキャラ選んでも最後まで全員集まってるシーンでも彼女面でリィンの隣に居たりして、ほんと諦めの悪い女だよな。
      2021-12-08 (水) 15:47:05 [ID:5WKOAIXlivM]
      • 付き合ったら女と少し話をしただけでキレ散らかしそうだしすぐ別れそう
        2022-01-05 (水) 12:52:13 [ID:HdmvgjyAekQ]
    • エステル=ヨシュア、ロイド=エリィと同じで公式にはリイン=アリサだからな
      プレイヤーの選択肢として他の女子選べますよってギャルゲ要素(ずっと思ってるがRPGには不要だろ)入れてるけど、結局シリーズ続く限りこの構図崩れないから他キャラ選んだ意味がない
      2024-12-06 (金) 10:37:02 [ID:ycDIhRK2lS2]
      • というよりもくっつけられる女子を任意で選べるのにアリサに彼女面させる公式が悪い
        やり方がどっちつかずなんだよ
        2024-12-07 (土) 17:30:22 [ID:.NvGdFhxR2Y]
  • 自分の親族が酷い事をしたからという理由での別れを、オズボーン宰相が実父であるリィンにあのタイミングで告げるというのはどうしても残酷に見えてしまった(Ⅲでアリサ選んだデータを反映した絆イベ)
    2024-12-23 (月) 21:39:12 [ID:KASAmKp2Qkw]