序「変わる世界~闇の底から~」
最終更新: 2025-06-21 (土) 10:18:29
序「変わる世界~闇の底から~」
目次 |
New Game
閃の軌跡IIIクリアデータからの連動
閃の軌跡IIIのクリアデータがあるとそれぞれ特典アイテムを入手できる。
- レベル
- LV65未満:各種雫×1
- LV65~74:各種雫×2 Sポムの雫×1
- LV75以上:各種雫×3 Sポムの雫×2 ゼラムパウダー×1
- 分校充実度
- 一流:精霊香×2
- 名門:精霊香×2 龍神香×1
- 教官ランク
- A+:闘士のメダリオン(ゲーム内で入手可)
アクセサリー(効果HP+1000 STR+10 能力低下無効) - S :覇者のメダリオン(ゲーム内で入手不可)
アクセサリー(効果HP+2000 STR+20 命中率+100% 能力低下無効)
- A+:闘士のメダリオン(ゲーム内で入手可)
過去作のシステムデータからの連動
- 閃の軌跡I改 システムデータ
7属性セピス&セピス塊×200、攻撃2 - 閃の軌跡II改 システムデータ
7属性セピス&セピス塊×200、行動力2 - 閃の軌跡Ⅲシステムデータ
Uマテリアル×20
8/1[火]
- 《魔導区画》を攻略しよう
魔導区画に入ると「クレイドール×2」→「クレイドール、テイタニア×2」と戦闘。
下層外郭に入ると「スパイラルクロト、クレイドール×2、テイタニア×2」と戦闘。
下層外郭から下層中枢に入って少し進むと「デヴァイン・デルフ、テイタニア×2」と戦闘。
昇降機で上層中枢に行くと「デヴァイン・デルフ、スパイラルクロト×2、クレイドール×2、テイタニア×2」と戦闘。
宝箱
場所 | アイテム名 | 備考 |
下層中枢 | ティア・オルの薬 | |
---|---|---|
EPチャージIV | ||
下層外郭 | アセラスの薬・改 | |
下層中枢 | ブレイブソウル | |
上層中枢 | 精霊香 | |
ゼラムパウダー |
上層中枢を進むとボス戦へ。
ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:黒のアルベリヒ、クレア少佐、根源のマリアベル
すべての敵のHPを一定まで減らすことが勝利条件。
HPは敵をターゲットした時に!マークで表示されているラインまで減らせばOK。
黒のアルベリヒのみ大きくHPを削る必要があるので、クレアとマリアベルを優先して狙っていこう。
クラフトで崩しを狙いつつ、BPがたまったら積極的にオーダー「刻影陣」などを使用してダメージを与えると良い。
アルベリヒやマリアベルが駆動状態に入ったら、エリィの「ミラージュスワン」やヨシュアの「双牙絶影」で駆動解除してやろう。
CPがたまっているならSクラフトで早めに数を減らしてしまってもいいだろう。
□第II分校宿舎
- クルトを探そう
クルトの部屋を調べた後、鍛錬室に向かうとイベント。 - 宿舎を回りつつ、3階を調べよう
ここからは以下のメンバーと会話できるようになる。
・2Fでセドリック皇太子
・2Fでフリッツ、アッシュ
・2Fでミュゼ、エイダ
3階の扉を調べ「扉を開けて中に入る」とイベント。
□隠れ里エリン
・ノート、エリア移動のシステムが解放
・万屋《レムリック》で帝国時報・第1号を購入可能(100ミラ)
・ロゼのアトリエ1階西側の部屋(入って右奥の本棚)で『近代スポーツ 〜伝統を超えて〜』『エレボニアの伝説・伝承』『ディストピアへの途』、2階北西側の部屋(はしごを登って左側の書架・左奥の床に積まれた本)で『赤い月のロゼ』を読むことができる(登録なし)
- エリンの里を回ろう
エリンの里で以下のキャラクターと会話し、ロゼのアトリエに戻るとストーリー進行。
※各種DLC等はこのタイミングで使用可能となる
・万屋《レムリック》にいるアリサ
・里の中央にいるガイウス、エリオット
・里の西側にいるローゼリア、エマ
・里の東側にいるユーシス
・里の北東側にいるラウラ
・錬成工房《ガンドルフ》にいるフィー、サラ
・宿酒場《月影亭》にいるマキアス、ランディ
序が終了。第I部(1)へ。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」