第I部(2)
第I部(2) ラマール編
目次 |
8/10[木]
隠れ里エリン~
□隠れ里エリン | 魔の森・北
・薬師宅にいる魔女アウラに話しかけると精霊香を入手
・[書物]万屋《レムリック》で帝国時報・第3号を購入可能(100ミラ)
・[釣り]魔の森・北(初:ロック)
・ゴールデン・ポム Lv66:稀にアジルタランのお供として出現。大型魔獣のお供として稀に出現。戦闘ノート参照。
- 転位石でラマール州へ向かおう
魔の森の北にある転位石から魔の森・北に進む。
旧VII組のフィー、サラ、エリオットのいずれかをゲストメンバーとして連れていくことになる。
1周目ゲストメンバー以外の2人の装備改造はこのタイミングでしかできないので注意。
(魔の森・北からラマール州方面へ出発すると、しばらく隠れ里エリンに戻れなくなる。
武器を外せないため出発後は改造できない。戻った時は改造リストから外れている。)
- ミルサンテを目指そう
宿場町ミルサンテ方面にしか進むことができない。
□湖の宿場町ミルサンテ
・同行メンバーにフィーを選んでいる場合、フィーでも釣りができるようになる
・[書物]土産・工房《ディアナ》で書物さよならを言えたら・上巻を購入可能(500ミラ)
・[写真]湖畔の宿《白樺亭》の2階テラス
・聞きこみが終わった後、土産・工房《ディアナ》の2階にいるディアナと会話イベント
- ミルサンテで聞きこみをしよう
土産・工房《ディアナ》の2階にいるディアナ、湖畔の宿《白樺亭》で話を聞く。
話を聞いた後はクエストが受注できるようになる。 - 周辺を探ったら街道へ出よう
ガラ湖周遊道へ行くとイベントなどがあるので、街道へ行く前に寄っていこう。
なおディアナのいる部屋には某キャラの幼少時代の写真がある(誰かは後のクエストで判明)。
□ガラ湖周遊道 | 月霊窟
・[釣り]ガラ湖周遊道・南岸(初:スカイギル)
・クエスト【月霊窟の攻略】が発生する
- クエスト【月霊窟の攻略】
月霊窟に入って少し進むと奥でボス戦。
ここのボスを倒すとマップ上の宝箱が表示されるクオーツ「月鏡」が手に入る。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:リリス・ドミナ 有効属性:火・風・時
威力の高い範囲攻撃を使用してくる。ATディレイも早めなので連続で攻撃されないように注意。
範囲攻撃でHPが減ったらアーツ「ブレス」などで回復すると良い。ユウナのオーダーでブレイクを狙い、ブレイクタイミングを見計らって太刀風の陣・改などの行動短縮系のオーダーで一気にダメージを与えていくといいだろう。
強敵だが実は即死が有効。アッシュやフィーのクラフトを使おう。
- ラクウェルへ向かおう
ミルサンテ間道(2)にある試練の箱5はまだ開けることができないので先へ進もう。
歓楽都市ラクウェル~
□歓楽都市ラクウェル
・[料理]パブ・食堂《デッケン》で熱々ミートスパゲティのレシピを購入可能(700ミラ)
・[書物]カジノ《アリーシャ》の2階にいるマージョリーから3と9・第3巻を入手
・[VM]ラクウェル礼拝堂にいるシスター・オルファ
・情報収集後、噴水広場にいる新兵クリスに話しかけるとクエスト【トラブルの収拾】を開始できる
・[料理]クエスト【トラブルの収拾】を進めるとさくさくフィッシュパイのレシピを入手
- ラクウェルで情報収集をしよう
パブ・食堂《デッケン》、バー・宿泊《ハーミット》、ラクウェル礼拝堂で話を聞く。
また、カジノ《アリーシャ》ではポーカーとブラックジャックが遊べる。
メダルと交換で景品もあるので遊んでいってもいいだろう。 - 用事を済ませたら北口へ出よう
リバティーハイツ2階のアッシュの家でイベント。クエストも忘れずに。
□北ラングドック峡谷道
・北ラングドック峡谷道(2)にいる手配魔獣を倒すとクエスト【北ラングドック峡谷道の手配魔獣】を達成
・[釣り]北ラングドック峡谷道(2)(初:レインボウ)
- 北ラングドック峡谷道を進もう
北ラングドック峡谷道(1)から北ラングドック峡谷道(2)を通ってラマール旧道へ。
- クエスト【北ラングドック峡谷道の手配魔獣】
北ラングドック峡谷道(2)にいるので倒す。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:グレートアビス×6 有効属性:土・風・幻
数が多い上に、そこそこHPが高めになっている。太刀風の陣などで行動短縮して敵の行動に対応しながら戦うといいだろう。
敵のHPが減ってきたらクレイジーハントのオーダーを使ってSクラフトで一気に倒してしまうのが楽。
このあとCP含め全快できるので出し惜しみせず使ってしまおう。
□ラマール旧道
・[料理]休憩ロッジにいるエーデルからにがトマトピザのレシピを購入可能(1100ミラ)
・休憩ロッジにいるエーデルに話しかけると絶品料理を渡せるようになる
・[釣り]ラマール旧道(1)(初:コブラヘド)
・[写真]ラマール旧道(2)で風景写真を撮れる
- 休憩ロッジに立ち寄ろう
- アルスターへ向かおう
□辺境の町アルスター
・宿酒場の2階にいる旅装の男性に話しかけるとイベント
・宿酒場にいるサンディに話しかけるとアルスターリゾット×5を入手
・武具・雑貨屋の前にいるミシュラン卿に話しかけると街道で馬に乗れるようになる
・町の北東にあるレンハイム家跡地に行くとイベント
・[VM]カイ・ティーリア宅にいるティーリア
・カイ・ティーリア宅1階左奥の書架で『コニーと不思議な博物館』『不義の英雄』を、2階奥の本棚で『カーネリア文庫版』を読むことができる(登録なし)
- アルスターで聞きこみをしよう
蒸留所《スタインローゼ》、カイ・ティーリア宅で話を聞く。 - 《オスギリアス盆地》へ向かおう
アルスターの南東からオスギリアス盆地へ。
- 盆地を探索しよう
イベント前確認:宝箱回収数90/358
盆地の奥でボス戦。戦闘突入時ミュゼ加入ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:セドリック皇太子、戦鬼シャーリィ、フリッツ、エイダ
全ての敵のHPを一定量減らすと戦闘終了。
APを獲得するには40カウント以内に敵のHPを一定まで減らす必要がある。(AP+3)事前にCP200、BP7までためておくと楽になる。
数が多いので上手く敵をまとめて範囲攻撃でダメージを与えていきたい。
AP獲得条件が40カウント以内なので、早めにオーダー「クレイジーハント」からCP200のSクラフトで大ダメージを与えよう。
ダメージが足りない場合はメンバーチェンジも使って控えのキャラクターでもSクラフトを使うといいだろう。敵がばらけてしまったら、できるだけ倒しやすい相手から倒していくと良い。
HPを一定まで減らすと戦闘から離脱するのでカウントの進みも遅くなる。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
・獲得AP21 総AP52BOSS:緋の機神テスタ=ロッサ
敵のHPを50%まで減らすと戦闘終了。クリティカルからの追撃、ATディレイの早さからの連撃があるのでHPは高く保っておくこと。
特に炎傷効果のあるメルトスライサーは使用頻度も高いので注意が必要。
メルトスライサーの構えをしてきたら駆動解除するか、狙われているキャラクターを防御させよう。構え 有効部位 説明 通常攻撃 ヘッド メルトスライサー アーム 左手を前に出す構え。単体に中ダメージ+炎傷効果 魔弓バルバトス ボディ 少しかがんで手を下げた構え。単体に中ダメージ
8/13[日]
□隠れ里エリン
・「第II分校制服×5」「ユウナ・エプロン」「アルティナ・分校学生帽」「ミュゼ・Yシャツ」「ミュゼ・帽子無し」「ミュゼ・旅装帽」「ミュゼ・分校学生帽」を入手
・[人物]エマ(1) ロゼのアトリエで会話
・[VM]宿酒場の2階にいるフィー
・魔女アウラに話しかけるとクエスト【魔女の里の課外授業】を開始
- みんなの様子を見に行こう
ミュゼ、アリサとアルティナのそれぞれと会話する。 - 適当なところで客室へ戻ろう
□サングラール迷宮・第三相
・試練の箱7[ミュゼ/アッシュ](ミュゼのオーダー「セレブレイトアーツ」が強化)
- サングラール迷宮・第三相
最奥でボス戦。倒すとコスチューム「Iブルーヘア・ユウナ」を入手。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:メガクラーケン 有効属性:地・水・空
範囲攻撃が多め。石化などの状態異常もしてくるので注意。
イベント前確認:宝箱回収数95/358
客室へ戻って休む。第I部(3)へ。
獲得AP26 総AP57
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」