コメント/レン
最終更新: 2024-10-14 (月) 13:53:15
- ブライト一家の一員になっても相変わらず殺意マシマシのクラフト構成にむしろ安心したw
2018-09-28 (金) 20:45:48 [ID:hmI0wLZQcvk]
- Sクラ威力SSはおかしくね?
2018-09-29 (土) 00:08:27 [ID:ka5CjxuqiNw]
- たまにバグでそう表示されるね。正しくは4S
2018-09-29 (土) 11:28:15 [ID:aOOU84Eu4lc]
- あーバグなのか。最初旧Ⅶのメンバー見てSSで弱体化喰らったのかと思ってたわ
2018-09-29 (土) 18:28:09 [ID:Wse2EU.K3J6]
- あーバグなのか。最初旧Ⅶのメンバー見てSSで弱体化喰らったのかと思ってたわ
- たまにバグでそう表示されるね。正しくは4S
- 一文字間違えたら、エステルの実母になってしまうな…。
2018-09-30 (日) 18:11:50 [ID:GUw7kjH/FdM]
- 最後まで新しい声優さんの声には違和感があったな…。所々レンっぽいと感じる所もあったけどね。
2018-09-30 (日) 18:29:52 [ID:fuDsvcMleKY]
- ノーマル・改・evo・そして暁と、今まで全て西原さんがやってたから、違和感を感じるのは当たり前だよ。どんな視点で考えても、これから慣らすしかない。
2018-10-01 (月) 00:17:10 [ID:GUw7kjH/FdM]
- 言い忘れてたけど、イースVS空の軌跡とアニメ(空とファル学)も、西原さんでしたね…。忘れててごめんなさい。
2018-10-01 (月) 14:53:07 [ID:GUw7kjH/FdM]
- 言い忘れてたけど、イースVS空の軌跡とアニメ(空とファル学)も、西原さんでしたね…。忘れててごめんなさい。
- 人それぞれだが、今の声のが好きだな。前の声はいかにも作った声で高すぎる。レンも成長してるんだしこのくらいでいい。
2018-10-01 (月) 09:57:44 [ID:ERYOhMXXiWo]
- どっちかというと肯定派。同じく成長に伴う声変わりと思えば別段違和感はない。
2018-10-01 (月) 11:53:37 [ID:hmI0wLZQcvk]
- 同じく肯定派やね。成長前の声なら、イースⅧのイオがそれっぽいし、あえてこうしたと思うよ
2018-10-04 (木) 01:34:22 [ID:r8USSK/Ka7w]
- ノーマル・改・evo・そして暁と、今まで全て西原さんがやってたから、違和感を感じるのは当たり前だよ。どんな視点で考えても、これから慣らすしかない。
- 本名はレニっていうんだね
2018-10-06 (土) 15:18:24 [ID:za8dAICDlj2]
- 英語だとRenne(レン/レネ)ではなくRenee(レニ/リニー)。どちらも女性の名前として存在する。n→eは何の伏線だろうか
2018-10-07 (日) 22:08:43 [ID:ZFT/QPDD3TU]
- 本名がReneeで偽名がRenne…。犯人とかが偽名を名乗る時、無意識に自分の名前の一部を取るという話は聞くけど
2018-10-08 (月) 01:16:00 [ID:jn.R6pblRTo]
- 本名がReneeで偽名がRenne…。犯人とかが偽名を名乗る時、無意識に自分の名前の一部を取るという話は聞くけど
- レオンハルトとレーヴェみたいな愛称とか
2018-11-03 (土) 09:37:57 [ID:vYD4U2s1tI6]
- 英語だとRenne(レン/レネ)ではなくRenee(レニ/リニー)。どちらも女性の名前として存在する。n→eは何の伏線だろうか
- レンがアークス駆動させる時に、クールに「ドライブ開始…」って言い放つのがなんか個人的に良かったw
2018-10-11 (木) 02:55:55 [ID:U8Fokcy7V3E]
- なんというか……零・碧に引き続き、今作でもレンのイベントは涙が出る。幸せになってくれ……。
2018-10-16 (火) 13:05:54 [ID:ka5CjxuqiNw]
- アイオーンタイプが複数騎建造されてるのを見ていつかパテマテも帰ってこないかなと思ってしまった。まぁパテマテ自身が復活するのは無理だとしても、ヨルグ老人が姿を消したのが何らかの前触れだったりしないかな
2018-10-28 (日) 23:25:20 [ID:MqYki5taUAQ]
- 見た目だけ真似ても……ね。ヨルグ老は間違いなく再登場するだろうし、何かあるかもしれんけど。
2018-10-28 (日) 23:44:48 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 最期に自爆してまで敵を倒そうとした心優しい寡黙なロボット… 「オレのスキだった自然や動物たちを守ってやってくれ…」
2018-11-03 (土) 03:13:18 [ID:sMLt1LZAZEY]
- そういえばCVレーヴェの人だったな
2018-11-03 (土) 03:17:21 [ID:sMLt1LZAZEY]
- 自爆同好会W支部長「任務・・・完了」
2018-11-12 (月) 18:42:44 [ID:IxFDg32CcDk]
- そういえばCVレーヴェの人だったな
- てか、パテマテの自爆でやっと倒した敵を、今や人間だけで倒せる時代になったか。もう軍隊いらないような気がしてきた
2018-11-03 (土) 03:41:21 [ID:5r9eioZmWDo]
- パテマテが自爆でやっと倒した敵を雑魚のように扱うパーティに放り込まれたトヴァルさんぇ・・・
2018-11-03 (土) 09:46:06 [ID:CWhtqa6MQOw]
- アリオスさんでも戦車(おそらく部隊だろうけど)は倒せないなんて言われてたが、3、4台なら普通に無双しそうだな
2018-11-03 (土) 09:52:04 [ID:8Y/LsR6g4lY]
- 流石に碧当時のアイオーンだったらやばかったと思うけどな、塩の杭で出てきたやつらその時のやつよりは弱かっただろうし
2018-11-03 (土) 12:00:46 [ID:Wse2EU.K3J6]
- 影の国と同じでしょせん劣化コピーに過ぎないから、生体素材でできてるとか言ってたし。戦争になれば生身ではどうにもならないこともちゃんと描いてるのが軌跡。
2018-11-03 (土) 13:28:31 [ID:RoWD01d89.A]
- 神騎はともかく機甲兵ならもうぶった切れそうだがな
2018-11-03 (土) 13:36:38 [ID:5nFfRBfztbA]
- トマス「いやあ、戦車って剣で斬れるんですねぇ~」
2018-11-03 (土) 18:24:39 [ID:CO3O7fHHV9c]
- あれ装甲車だったかな?記憶劣化してる。
2018-11-03 (土) 18:26:15 [ID:CO3O7fHHV9c]
- というかエリンイベントでぶっ壊したな
2018-11-03 (土) 19:42:36 [ID:5nFfRBfztbA]
- ドラッケン程度ならまだしもリアクティブアーマー展開されたら詰む
2018-11-04 (日) 12:08:19 [ID:k4lAIri7dag]
- あれって確か無効化じゃなくて障壁だから物理で突破できるはず
2018-11-08 (木) 08:30:20 [ID:SoJATIE62mQ]
- ドラッケンに搭載できる障壁程度、人知を超えた存在が使えないもんなのかね。
2018-11-08 (木) 08:41:57 [ID:TxBvXleInSo]
- ヴァリが拳でスカーレットを倒したのは物理だと思うしな。剣も使わずに壊せたわけだし、ちょっと堅いみたいな扱いなのかね。永続アダマスガード&クレセントミラーみたいなもの。障壁貫通のSクラならリアクティブアーマーも砕けるかもね。
2018-11-08 (木) 08:50:22 [ID:Z/Ge626168U]
- パテマテが自爆でやっと倒した敵を雑魚のように扱うパーティに放り込まれたトヴァルさんぇ・・・
- 見た目だけ真似ても……ね。ヨルグ老は間違いなく再登場するだろうし、何かあるかもしれんけど。
- 碧のやつは至宝のバックアップで無限のエネルギー供給されてるから完全に破壊しないと倒せないんだよなー
2018-11-03 (土) 19:49:31 [ID:luaAjkzElCw]
- 本体を倒すよりそのバックアップを止めるのが頭のいい戦い方だろうな。
2018-11-08 (木) 10:01:17 [ID:H4EHi2QXFQc]
- 本体の零の至宝倒すのが非常に困難だと思うがな。結局、やろうとすれば神機が立ち塞がるし。タワー破壊するのがある意味で一番手っ取り早い気がする
2018-11-08 (木) 16:07:27 [ID:TxBvXleInSo]
- 赤い星座もびっくりのテロ行為だな
2018-11-08 (木) 16:54:56 [ID:IGmyG3IxcRc]
- 魔導区画だけを破壊すればいいはずだから...それはそれで難しそうだけど、零の至宝に挑むよりはマシだろ
2018-11-08 (木) 19:45:10 [ID:TxBvXleInSo]
- 4やった後だと碧のデミウルゴスによく6人で勝てたなと思った
2018-11-11 (日) 18:17:19 [ID:H4TTe8RsUUo]
- 全体的に伝説というか伝承?がそもそも大したことないというオチだな。一番強いのは結局人間なのだ
2018-11-11 (日) 18:26:07 [ID:GSQUQqQQioo]
- まあそれ言っちゃうと、アレグレオン+ヴァリマール、しかも乗ってるのはリアンヌとドライケルスよりと互角以上の力を持つ赤き終焉の魔王を閃2の時点で倒せてるのがおかしいからな。そのあたりのパワーバランスは気にしてはいけない。アンヘルワイズマンとかアニマ、碧のデミウルゴスを騎神級抜きで倒すのは本当はおかしいからね
2018-11-12 (月) 19:08:12 [ID:d7uzto7PTUI]
- デミウルゴスとかアンヘルワイズマンは戦闘向きの至宝じゃないからで形付く。鋼の至宝の本来の規模考えれば相当差があるから黒の機神より普通に弱いだろう。赤き魔王は魔王化したとは言えあくまで騎神だからライザー次第で強くも弱くもなるんじゃない?リアンヌ達の時の状況が分からないから何とも言えないが
2019-02-12 (火) 00:32:24 [ID:JZAeCQ8vpNA]
- 本体の零の至宝倒すのが非常に困難だと思うがな。結局、やろうとすれば神機が立ち塞がるし。タワー破壊するのがある意味で一番手っ取り早い気がする
- 本体を倒すよりそのバックアップを止めるのが頭のいい戦い方だろうな。
- レン「レンと」シャーリィ「シャーリィの」二人「ラ・プチ×レディオ~!!」
2018-11-08 (木) 00:29:08 [ID:vwzWGFiOnfU]
- 新しい声のレンも気に入ったぞ~
2018-11-08 (木) 16:15:59 [ID:9apB6p8B6gQ]
- 解ってはいたけど、やっぱり涙腺破壊ものだろ…ヘイワース母子との会話イベントは…。
2018-11-17 (土) 23:31:27 [ID:GUw7kjH/FdM]
- ダークストーリーなら戦場で父親が死亡とかやるが、流石にないよな
2018-11-18 (日) 08:52:38 [ID:aEXp7rFsO6w]
- ダークストーリーなら戦場で父親が死亡とかやるが、流石にないよな
- エリィとユウナはデッカイけどレンも将来的にはデカくなるのだろうか
2018-11-18 (日) 01:30:39 [ID:hcyYg9p9R7c]
- 妖艶巨乳な美女になりそう。で、エステルとヨシュアの子供におばさんと呼ばれて対応に困るとか
2018-11-18 (日) 02:09:49 [ID:MA/R8jHp4Z6]
- 発育って年少時のストレスが関わってくるって言うしどうなんだろ。楽園で機能が壊れてる可能性もあるし
2018-11-18 (日) 11:16:04 [ID:vYD4U2s1tI6]
- 軌跡シリーズは基本的に初登場時のキャラが反映される。レン、ティータ、ティオ、フィー。皆巨乳になるどころか小柄キャラで終わりそう。アルティナとミリアムに至っては設定でも成長しないことを許容できるから絶望的
2019-03-31 (日) 06:56:25 [ID:AokvuixNSa2]
- 下手に成長させるとそういう方々による黒い怨嗟の声が轟きますからな。(個人的には成長して欲しい派)
2020-06-28 (日) 12:08:23 [ID:xeBK1Po0MJA]
- 下手に成長させるとそういう方々による黒い怨嗟の声が轟きますからな。(個人的には成長して欲しい派)
- 妖艶巨乳な美女になりそう。で、エステルとヨシュアの子供におばさんと呼ばれて対応に困るとか
- 閃4と掛け持ちで、空改・・
2018-12-11 (火) 18:49:25 [ID:GUw7kjH/FdM]
- (※途中送信すみません)空改シリーズ・オルタナ・evoシリーズ・暁のどれかをやってると、今でもワ○ピのペロー○みたいな声を何度も聴かないといけないのが厳しい…。しかも他のキャラと違って、悠木さんが演じるレンはこれが初めてだから。
2018-12-11 (火) 18:56:30 [ID:GUw7kjH/FdM]
- (※途中送信すみません)空改シリーズ・オルタナ・evoシリーズ・暁のどれかをやってると、今でもワ○ピのペロー○みたいな声を何度も聴かないといけないのが厳しい…。しかも他のキャラと違って、悠木さんが演じるレンはこれが初めてだから。
- 閃シリーズのレンがミニスカ摘んでお辞儀する勝利ポーズを見てエロ本の愛称で親しまれてるあの方を連想してしまった俺はレンにごめんなさいしないといけないと思った。
2019-05-27 (月) 14:52:57 [ID:aQnsMKQqN76]
- レンちゃん声変わっても成長しても天使で安心した。世界地位幸せになってほしい
2019-11-22 (金) 23:28:02 [ID:belLGUHO50U]
- 閃IV発売時ヴィータ姉さんプリキュアになってたなぁ・・・と思ってたら創発売の今年レンがプリキュアで草
2020-06-27 (土) 13:52:57 [ID:u0KFEJKPOaA]
- そういや結構歴代で出てるぞ。プリキュア演じたのでも…初代→シャロン・マリアベル、三代→ラウラ、五代→リース・リアンヌ、六代→ミュゼ・サラ、七代→フィー、八代→グレイス、十一代→アリサ・エマ、十二代→アルティナ、十三代→ヴィータと。
2020-06-27 (土) 15:46:25 [ID:Fo.WUIHbtbA]
- ユリアとノエルを忘れてるぞ。あと、軌跡シリーズじゃなくてもいいなら、アスカ(東ザナ)もプリキュアになってる。
2020-06-28 (日) 15:29:24 [ID:mh0crlat4E6]
- ユリアとノエルを忘れてるぞ。あと、軌跡シリーズじゃなくてもいいなら、アスカ(東ザナ)もプリキュアになってる。
- ↑確かに失念。四代→ユリア、十代→ノエル、これに加えて八代→キーア、十代→エリカ(ただし先代)と。あと、東ザナからなら十五代(当代)→ソラがいる。
2020-08-01 (土) 15:35:48 [ID:Fo.WUIHbtbA]
- そういや結構歴代で出てるぞ。プリキュア演じたのでも…初代→シャロン・マリアベル、三代→ラウラ、五代→リース・リアンヌ、六代→ミュゼ・サラ、七代→フィー、八代→グレイス、十一代→アリサ・エマ、十二代→アルティナ、十三代→ヴィータと。
- 声の違和感酷いわ
2022-12-02 (金) 18:23:48 [ID:EhJ2ChRPodc]
- 声質どうこうより演技が合ってない感
2024-10-14 (月) 13:53:13 [ID:2MWg3AnutRA]
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」