ロイドルート/プロローグ
最終更新: 2020-09-04 (金) 08:00:14
プロローグ
目次 |
New Game
過去作からのデータ連動によってそれぞれ特典アイテムを入手できる。
2/14(水)
オルキスタワー
- オルキスタワー35F
オープニングイベント後に「衛士隊員(銃)」×3と強制戦闘。
少し進むと「衛士隊員(剣)」、「衛士隊員(銃)」と強制戦闘。 - オルキスタワー36F
オーブメントの回復装置がある場所の先にいる「ドーベンカイザー」×3と戦闘。
非常階段から37Fへ。 - オルキスタワー37F
途中で「カザックドーベン」、「ドーベンカイザー」×2、「衛士隊員(剣)」×2、「衛士隊員(銃)」×2と強制戦闘。 - オルキスタワー38F
奥のエレベーターで39Fへ。 - オルキスタワー39F
イベント後、非常階段から屋上へ。 - オルキスタワー屋上
回復装置から進むとボス戦へ。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
ボス撃破後、プロローグエンド。BOSS:アスモダイン
弱点:空風
攻撃パターン
- 通常攻撃:前方範囲
- 凶猛なる蹂躙(駆動):全体攻撃
- サーペントスウィング:前方範囲
- ラストスタンディング:高揚3ターン+DEF3ターン上昇
HP半分以下で行動順になると使用。 - プロミネンスレイ
戦い方
攻撃パターンは少ないが範囲攻撃+攻撃力も高いのが特徴のボス。
特に駆動後に使用する「凶猛なる蹂躙」は威力が高いので危険。
オーダー「タフネスシールド」で防ぐか、「ビームザンバー」などで駆動解除させてやろう。
範囲攻撃でダメージを受けたら「ホーリーバレット」などでまとめて回復すると楽なので、エリィのCPは温存しておくと安心。ホーリーバレットの回復で間に合わない場合はアーツ「ブレス」などで回復してやると良い。アスモダインはHPが半分以下になるとラストスタンディングで高揚状態になる。
防御力が上昇するので、ブレイク効果の高いクラフトなどを使用してブレイクを狙っていこう。
攻撃パターンなどは同じなので、これまで通りにHPを回復しながら戦えば問題なく勝利できる。
ボス前確認
- 宝箱回収数
6/203 - 戦闘ノート
オルキスタワー 4種+ボス1種
続きはチャプター1へ
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」