スポンサーリンク
バグ
編集する前に
※メニュー左上の検索欄から同様の報告がないか確認しましょう。
バグなどの報告をする場合はフロム・ソフトウェアの公式サポートページへ。
http://www.fromsoftware.jp/jp/inquiry.html
※仕様と呼べるような内容も記載されていますが、実際に修正されない限りは断定できません。
記載されている情報はなるべく消さないようにしましょう。
アップデートやお知らせなどはダークソウル公式ニュースページへ。
http://www.darksouls.jp/news.html
改善が告知されていない現象
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.01
- エンディング後のスタッフロールが強制的にスキップされてしまう(Steam版)
日本語版以外では発生しない
- 特定の手順でアイテムを無限使用できる。
旧版に存在したバグとは別の手法である。
なお旧版の手順はリマスター版では修正済み。
- 特定の手順で火継ぎの祭壇で扉を開けていなくても最初の火の炉に行けてしまう。
- 寵愛と加護の指輪を外す際や能力不足の武器を装備した時に表示されるダイアログを出した状態で、エリアを移動すると移動以外の操作ができなくなる。
- 敵対していない半竜プリシラを一撃で倒すと、撃破時のセリフが流れ続け進行不能になる。
- アルトリウスの契約・黒焦げた橙の指輪はあったかふわふわの交換対象外であるにもかかわらず、巣の上で捨てても「あったかじゃないよ」のメッセージが表示されない。
- 軽量ローリングに近い中量ローリングを高所から落ちながら連続で行う事ができる。
このローリング時の無敵時間で、落下ダメージを無効化する事が可能。
- ルッツエルンの片手R1三段目がスタミナを2回消費する。
旧版でも存在した現象。
- 特定の手順を行う事で左手に持った武器を右手のモーションで使用できる。
旧版でも存在したバグ。
- マップ「最下層」のボスである貪食ドラゴンのムービーで、水面の表層に表示されている金色の光が反射しているような演出が一部表示されない。
(旧版では水面の光は暗い白だったが、同様の現象を確認。また、YouTubeでのPS4 Proによるプレイ動画でも同様の現象を確認)
また、レアケースとして、貪食ドラゴン登場ムービーの冒頭で右側の柱が突然壊れ、水面に金色の光が反射している演出が表示されず、常に水面が暗いままで進行する場合がある。
(ホストが召喚完了前にボス戦に突入することで、召喚がキャンセルされたことが原因? PS4でのみ確認)
- マルチプレイを行うとNPC「素晴らしいチェスター」が突然死亡する事がある。
- センの古城で亡者化したグリッグスを倒し、不死街のグリッグスが囚われていた小屋に向かうと話かけられないグリッグスが出現する。
旧版でも存在したバグ。
- センの古城の蛇人が放つ雷弾がエフェクトに反して魔法属性となっている。
旧版でも存在した現象
- エレーミアス絵画世界の鬱血亡者が放つ炎がエフェクトに反して魔法属性となっている。
旧版でも存在した現象
- 闇撫でのカアスにダークハンドのR2を当てると飛び出す。
- マルチプレイにてセンの古城の鉄球が複数個連続で転がってくる事がある。
通常一個だが、希に連続で二個転がってくる。
- エレベーターの作動中にプレイヤーが侵入・召喚されるとエレベーターの作動がリセットされる。
- マルチプレイにて通常発生する霧の壁がホストに対してのみ発生しないことがある。
- 特定の手順でボス「竜狩りオーンスタインと処刑者スモウ」を霧の外から起動できる。
- 特定の手順でセンの古城の入り口の扉を無視して進むことができる
- マルチプレイにて「追尾するソウルの塊」系統の魔術がエフェクトと実際の攻撃判定が同期されない事がある。
- マルチプレイにて他プレイヤーが発動した「追尾するソウルの塊」系統の魔術が、後から侵入・召喚されたプレイヤーに対して見えない。
攻撃判定は通常通り発生する。
- マルチプレイにてボス「白竜シース」戦における原始結晶を破壊してもシースにダメージが通らないことがある。
- エレーミアス絵画世界でドラゴンゾンビを倒した後にロードを挟み、ドラゴンゾンビの初期位置に向かうとドラゴンゾンビのSEが聞こえる。
旧版でも存在したバグ。
- ボス「灰色の大狼シフ」戦にてフレームレートが著しく低下する。
旧版でも存在したバグ。
- マルチプレイ中にボス「灰色の大狼シフ」戦の突入ムービーが特殊バージョンの場合、SEがズレることがある。
- 特定の手順を踏む事でエンチャントできない武器にエンチャントできる。
旧版でも存在したバグ。
- 肩に担ぐタイプの武器を両手持ちでガードし、その場で180度ターンすると一瞬硬直が発生する。
- パリィの挙動中にバックスタブの入力を受け付けている。
旧版でも存在したバグ。
- 魔法を敵にヒットさせた直後にエスト瓶を使用すると、失敗モーションが出てしまうことがある。
- 聖獣のソウルに使い道がない。
仕様?
旧版でも存在した現象。
- 告罪符が複数枚購入・所持できる。
旧版でも存在した現象。
使用しても消費しないタイプのアイテムであり2個目以降は無意味。
- 試練の戦いにて、開始時にソウルを入手する事がある。
- マルチプレイにて、味方プレイヤーの攻撃をパリィできる。
改善が告知・改善された現象
App Ver. 1.02 / Regulation Ver. 1.03
- マルチプレイにて四人の公王のボスエリアに入ると、攻撃判定がなく一切動かない公王が出現する。
1.03にて修正予定
- 最初の火の炉にて、マルチプレイを行うとグウィンが突然死してしまうことがある。
1.03にて修正予定
App Ver. 1.01 / Regulation Ver. 1.01
- 最下層の篝火付近の各所にいる、天井に張り付いているスライムのうち、幾つかはロックオンできなかったり、真下を通ってもプレイヤーに向かって落ちずに、半円状の天井形に沿うように滑っていき、マップ外に落下していってしまう。(ソウルは入手できない)
リマスター版Ver.1.02にて、落下位置は正常なマップ範囲内になるよう修正された。
しかし、ロックオンできない個体は引き続き存在している。
- ソラールバグ
2周目以降ソラールが初期のテラスの位置から移動しなくなる。
ソラール関連のイベントをやる場合は1周目推奨。
※ver1.04パッチで修正
- 何もしなくてもNPCが死ぬことがある(ローガンなど?)
マップ読み込みより先にNPCが読み込まれて落下するらしい
※ver1.03パッチで修正済み
- ソウル増殖バグ
地下墓地の三人羽織を倒した後に発生する場合がある?
- 魔法速射バグ
デモンズソウルであったのと同じバグ
※ver1.04パッチで修正
- 地下墓地バグ
地下墓地に入ってすぐの崖がある階段の天井が近い位置で戦うと骸骨が天井に飲み込まれる
- 小ロンド遺跡において、一部の梯子を利用するとfpsが低下する。
リマスター版で修正
- 混沌の苗床戦の地面バグ
正面の地面は死に戻りすると直っており何度も壊れるが、壊れた後にゲーム終了などをすると、地面が壊れているのに再度壊れる場合がある。
このときに再度壊れると確実にフリーズする。対策は一度死に戻りすること。
リマスター版で修正
- 亡者バグ
エリアを移ったり小ロンドの海に向かって拝んでいる亡者を突き落とすと(蹴りで)遠いところで亡者が切り裂かれて死ぬ音がする。
エリア移りはソウルが入るが突き落としは突き落とした分しか入らない。
- めくり(仕様?)
対人戦限定で攻撃を行う際に攻撃の方向が攻撃を行った方向に依存する。
リマスター版で修正
- おもしろバグ
一番上のバグに似ていてアンドレイのいる塔のバグ。読み込みにバグがあり落ちたりすることはないがセンの古城への道がなく変な模様が書いてある。篝火とアンドレイの使っているトンカチと周りのものがなく地面に向かってずっと手を叩きつけている。またBGMが消え雨が降っているような音がする。
コメント