発売前情報

最終更新: 2025-04-16 (水) 21:43:56

目次

発売前情報

  • HPMPの回復は「エスト」を使用。薬草はない。
  • 「エスト」は篝火で補給することができ、エスト瓶に貯めて持ち歩くことができる。
  • 魔法「鉄の体」を使うと、敵の攻撃でよろけることもうち負けることもなくなるが、
    動くスピードは最低になる。
  • ハシゴを登ってきた敵を蹴り落とせる。
  • ともに戦ってくれるNPCを召喚できる。召喚できるシチュエーションは限られている。
  • 篝火(かがりび)システム
    篝火は死んだ場合の復活地点になり、HP回復の場所でもある。
    オンラインでは他のプレイヤーの幻影が見える。
  • マップの数は前作と同じくらいだが、それぞれのマップが広くなっている。
  • 敵の種類が100近く。
  • ソウル体という概念はない。
  • 協力、敵対プレイに該当する、「プレイ共有」、「相互ロールプレイ」がある。
  • 装備できる武器は前作と同様の右腕に2本、左腕に2本。

ストーリー

古い時代
世界はまだ分かたれず、霧に覆われ
灰色の岩と大樹と、朽ちぬ古竜ばかりがあった

 

だが、いつかはじめての火がおこり
火と共に差異がもたらされた
熱と冷たさと、生と死と、そして、光と闇と

 

そして、幾匹かの、闇から生まれた者たちが
火に惹かれ、王のソウルを見出した

 

最初の死者、ニト
イザリスの魔女と、混沌の娘たち
太陽の光の王グウィンと、彼の騎士たち
そして、誰も知らぬ影の小人

 

それらは王の力を得、古竜に戦いを挑んだ

 

グウィンの雷が、岩のウロコを貫き
魔女の火炎は嵐となり
死の瘴気がニトによって解き放たれた

 

そして、ウロコのない白竜、シースの裏切りにより、遂に古竜は敗れた
火の時代のはじまりだ

 

……だが、やがて火は消え、暗闇だけが残る

 

今や、火はまさに消えかけ、人の世には届かず、夜ばかりが続き
人の中に、呪われたダークリングが現れはじめていた……