リマスター版まとめ

最終更新: 2025-04-16 (水) 21:43:52
目次

リマスター版での変更点

  • リマスター版にはフロムソフトウェアが行っているわけではないので、
    システム面での変更がメインで、追加アイテムやシナリオなどは無い。
  • テクスチャの解像度やライティング効果など、全体的にグラフィックは綺麗になったようだが、
    アイコンやUIのデザインなどに変更はない模様。
  • 敵のAIが一部変わっているところはあるようだ。(後述→敵の挙動)
  • 暗いエリアや薄暗いエリアの視認性が低下しているようにも感じられる。
  • 解像度
    720p→1080pに対応。(Switch版の携帯モード時は720p)
  • フレームレート
    30fps→60fps
    (Nintendo Switch版は30fpsのままだが、病み村などでもほぼ処理落ちなし)
  • オンラインプレイ人数
    1~4人→1~6人
  • オンラインシステム
    • P2P→専用ゲームサーバー。
    • 試練の戦いに乱闘(6人)、共闘(3対3)が追加。
    • 白霊もエストを飲めるように変更(エストの使用回数は半分)
    • 白霊の神聖属性攻撃でも骸骨の復活封じが可能に。
    • PC同士の攻撃がどの方向から当たったかの判定が、
      攻撃したPCの向き参照から攻撃そのものの向き参照に変更(所謂「めくり」の廃止)
      ただし、ラグなどの影響か、めくりに見えるバックスタブはあり得る。
    • 白霊のクールタイムの追加
      ダークソウル3と同様に白霊4体目以降はクールタイムが存在する。
      白霊を4体以上召喚している状態で闇霊がいる時、白霊が死亡して再度召喚しようとしても、時間が経過しないと召喚サインが出現しない。
    • 武器レベルマッチングの追加
      仕様は基本的にダークソウル3であったものとほぼ同じ。
      マッチング範囲の詳細は不明だが、海外勢の検証によると武器レベル±5くらい。
  • DLC
    別売→はじめから収録。
  • オプション
    カメラ移動速度を上下と左右で別々に設定できるようになった。
  • UIサイズの変更(0.65倍~1倍)が追加。
    ただし、縮小しても基点となるUI右上の部分が画面の右上部分に固定されたままなので、実質的に画面の左側と下側にしか隙間ができない。
    また縮小するとフォント周りも小さくなるため、ステータスや武器の閲覧の障りとなり痛し痒し。
  • ボタン設定の追加、フルキーコンフィグが可能になった。
  • システム
    • 専用サーバー導入に辺り、タイトル画面でボタンを押す回数が増えた。
    • タイトル項目に「CONTINUE」と「LOG OUT」が追加され、項目最上段→最下段へのループができなくなり、ゲーム終了を選ぶのが多少面倒になった。
    • 『○○のソウル』などアイテムの一括使用、及び、誓約アイテムの一括奉納が可能に。
    • 十字キー下の長押しで装備アイテムスロットが先頭に戻る。
    • 同様に、十字キー上の長押しで、記憶している魔法/呪術/奇跡スロットが先頭に戻る。
    • 鍛冶屋バモスの部屋に篝火が追加(『王の器』入手後も転送可能)
      その他転送できる場所については、篝火ページ参照のこと。
    • 一度交わした誓約が篝火で自由に変更可能。
      その周回で見出した(誓約を交しますか?Yes / Noのダイアログが出た)誓約に限る。たとえ前周回で全ての誓約を見出しても次周回時では再び見出す必要がある。
      また、誓約の主が死亡などで消滅した場合は変更不可。
    • エレーミアス絵画世界の元々『干からびた指』があった死体は『人間性の双子』に変更された。
  • NPC
    • 不死街にいる不死の商人(男)の販売アイテムに『干からびた指』(2000ソウル)が追加。
    • NPCとの会話中(NPCのセリフが出ている間)は攻撃が出来なくなった。
      NPCを誤殺する機会は減るが、会話中にMobに攻撃された場合は対処が面倒になった。
    • 混沌の娘のHPが上昇。うっかり強攻撃(R2)が暴発しても死なない程度のHPになった。
  • 敵の挙動
    • 全体的にルート追跡能力が強化され、敵がしつこく追ってくるようになった。
    • 飛竜の谷方面から棍棒亡者をスルーして病み村の梯子に掴まっても落ちなくなる。
      • 最下層から病み村に来た時の棍棒亡者は、相変わらず梯子に掴まっていれば落下死する。
    • センの古城の最初の蛇人の追跡ルートが変わり、罠にかけにくくなった。

セーブデータ

  • USBフラッシュメモリなどの外部記憶装置や、PlayStation Plus 利用者などはオンライン上にセーブデータのバックアップが可能。
    故に、NPC闇霊やエリアボス、再配置されない敵などからのレアドロップを狙う場合に、セーブデータのバックアップを取っておけば、周回せずに獲得することも可能となる。
  • PC版もSteamクラウドに対応していないので、手動でバックアップを取って同様のことが可能。
    (ドキュメント)\FromSoftware\DARK SOULS REMASTERED
    にセーブデータは保存される。ゲーム1つでセーブファイル1つなので、複数の素性で始めても個別に保存されたりはしない。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 聖獣が倒せないー
    2018-06-28 (木) 23:31:28 [ID:9T4L3uUVdtc]
  • 今から誰かレベル37手伝ってー
    2018-06-28 (木) 23:32:05 [ID:9T4L3uUVdtc]
    • そういうのは協力募集板で書くんやで~~
      2018-06-28 (木) 23:43:26 [ID:KNHE2PbsgY.]
  • ダクソRの協力イベ告知がニコ動に新たに来てたけど、シンク推奨されてる時点でお察しだわ。
    2018-06-29 (金) 00:37:21 [ID:AVUGj688dOE]
  • せめて生まれ変わりだけでも追加して欲しかった。火守女魂周回で持ち越せない代わりに消費して生まれ変われるとか、方法はあったはず
    2018-07-05 (木) 12:42:37 [ID:dWSpIO5XxxQ]
    • リマスターだから、リメイクじゃない時点でお察し。リマスター出すんなら、バグくらいは直してほしかったとは思うけど。
      2018-07-05 (木) 14:40:27 [ID:DvLiUIweiHs]
    • 全く追加なしならまだしも篝火とか誓約切り替えとかは中途半端に追加してるからな。そんでバグ放置のなにこれリマスター
      2018-07-05 (木) 15:39:48 [ID:AS6hjXRFyWw]
      • かぼたまバグが修正されたような気がする……
        2018-07-15 (日) 01:24:18 [ID:ylwPWqkZcSk]
  • 家路が仕様変更されてる。【無印】Yes/Noの選択肢無しで詠唱後即転送。NPC霊体や闇霊が居ても決別無しで使える(2と同じ)【リマスター】Yes/Noの選択肢ありで、NPC霊体が居ると決別しないと使えない(3と同じ)。これは変えない方が良かった。これじゃ骨片と差別化出来てないしマラソンで不便。
    2018-08-19 (日) 13:56:14 [ID:HHxQCwK7bP.]
  • 上のコメントで見たけど任天堂がフロムから人材引き抜いたってマジ?
    2019-01-06 (日) 22:58:26 [ID:YPkqQM6D24A]
    • 途中送信 マジだったらソウルシリーズ終わったりセキロがマルチなくなったりしたのって人材引き抜かれたからなのか…?ホントあそころくなことしねぇな……
      2019-01-06 (日) 23:02:02 [ID:YPkqQM6D24A]
      • その癖一向にスマブラに出さねえしな。スペック不足で"リマスター"にすらなってないSwitch版を延期してまで無理やり移植強行した理由って絶対スマブラ参戦させる為だろって思ってたのになぁ。桜井が好きなシリーズでソラールとか参戦させやすいキャラがいて世界的に有名なシリーズなのに。正直、フロムの技術、センスに嫉妬して邪魔しようとしてるとしか思えないわ。
        2021-12-02 (木) 23:33:20 [ID:PfPzLQkZ.dE]
  • 画面暗く成り過ぎなんだよ何も見えねぇマジでPS3版と同じ輝度に修正しろ。それに何で追尾強化してんだ?割り切ったマップ攻略出来んのがデモンズと無印の良さなのに糞要素を逆輸入してんじゃねーぞ
    2020-01-21 (火) 14:04:10 [ID:coBXwcJZS3Y]
  • 画面の明度は変わらんだろうな要望送っても今まで何も変わる兆しないし
    2020-01-23 (木) 03:12:34 [ID:JMoiejlRuE6]
  • どうでもいい事だけど、オリジナル版でボス撃破時に”You defeated”と表示されていたのが”Victory achieved”になったっぽい
    2025-02-25 (火) 20:17:43 [ID:01N9wgn9jkw]
  • リマスター版でもラスボス撃破後は強制的に2周目突入ですか?
    2025-03-15 (土) 13:22:35 [ID:umqoHd1TmU2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: